X



MTB初心者質問スレ part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:18:19.81ID:iAyZnKxC
MTBに関する質問スレです。
ジャンルは様々あれどみんなMTBが好きなんです。
清掃や整備から、交換部品、オーバーホール、タイヤの選択など、
ちょっとしたことから、より専門的なことまで知識を深めていきましょう。
みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
・初心者ですが・・・と、質問する前に検索しましょう。
それが大人のマナーですが、過疎るよりはいいので思いつきで聞いてもいいかもしれません。

初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
 →そんなものです。
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。
(街乗りやルックでも面倒見ていきましょう)

自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
くれぐれもご注意ください。

前スレ
MTB初心者質問スレ part105
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534830715/
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:45:14.13ID:1261GN5C
背が低いので26インチでMTBを組みたいと思っているのだが、気に入ったフルサスのフレームがスルーアクスル対応じゃない。
やっぱり、このご時世クイックリリースじゃないときついかな?
それとも、多少無理しても650Bがいいかな?
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:44:49.53ID:1261GN5C
>>537
158cmで、股下69cm
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:55:01.99ID:3mgbXxS/
>>536
135mmなら142mmとのコンパチのハブでボルト締めやナット締めのシャフトを使う手が有る
650bなら女性用のバイク探してみたらどうかな
あとは完成車だったら付いてるだろうけど、ドロッパーポストは着けた方が良い
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:00:38.06ID:CWfM6mqh
>>536
ホイールを脱着するなら、
TAのほうが毎度同じ位置にセットできて楽だね。
フロントは絶対にTAにしておきたい。
リアはQRでもセットしやすいし、
多少ズレてもブレーキングにはそれほど大きな問題はない。

フルサスだとリアの剛性が云々って言われるけど、
どれくらい激しく走るか次第かと。
富士見Aコースをバンバン走って、
最初の大ドロップを必ず飛ぶようなレベルなら
TAのほうがいいんじゃないのかな。

あとはホイールは26"ならどのみち選択肢が少ないから、
QRでもTAでもどっちでもいいと思う。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:10.93ID:GdfDdpZv
今度初めてチューブレスレディをやろうと思いますがシーラントどこのが良いですか?匂いはまぁ良いけど、腐食しないとか チラ見したらIRCのが安くて入手性が良さそうなのですが
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:31:00.53ID:CWfM6mqh
>>541
notube、カフェラテ、スライム、dr.sludge、joe's、geax、
と使ってみたけど、
個人的にはgeax pit stopが一番良かった。
今だとvittoriaブランドで売ってるのかな。

スライム、dr.sludgeみたいなゼリータイプは、
注入しづらいし、使用後の処理が面倒。
カフェラテの泡タイプも後処理が面倒。
それ以外の液のタイプを選ぶのが無難かな。
あと問題なのは臭い。
notubeは"精〇"のような臭いだった気が・・・。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:36:44.28ID:SF094UuR
>>539
>>540
>>543

レスありがとう。
ロードは10年乗ってるので大体分かるがMTBはさっぱりでね。
大いに参考になったよ。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:41:05.44ID:waJXn2Ni
>>541
家にjoe'sがあったから嗅いでみたら強烈な臭いだったわ(゚Д゚;)

まぁ試しにIRCを買ってみればいいんじゃないの。
小さいボトルで売ってるんだし。
シーラントを色々試すのも楽しいよ。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:48:20.06ID:a3SogqH2
>>541
IRCの中身はRaceじゃない今までのnotubesと同じ
なので安い方買って問題無し
ただし長期保管されてただろうから注入する時は直前にボトルを狂った様に振って撹拌する事
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 02:46:40.45ID:dAtYVuCv
DJ/スト車に付ける3ピースクランクは、
スピンドルは19と22のどっちがいいですか?
またオススメのリーズナブルなクランクを教えてください。
スプロケはなるべく小さくしたいです。
ユーロBBです。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:04:12.22ID:FZn18ogG
メジャー(?)なのしか使ったことないが

Stan's→さすがの先行ブランドで文句なし
IRC→Stan'sと中身一緒だときくが、若干パンク塞ぐのが遅い気がした
Caffelatex→一度安定してしまえばStan's並だが、初期のサイドホールが全く塞がらずに難儀した

Caffeはシーラント吹き出すままで走ってみたりとかいろいろやったが結局駄目で、液状で残ってるぶんだけ捨ててStan's追加で入れてようやく安定
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:28:33.76ID:7j2j7xba
んー、自分は使った中ではカフェラテックスが一番目止め性能が高くて良かったけどな
シュワルベみたいなチューブレスレディ仕様でもタイヤサイドからシュワシュワとシーラントの泡が出まくるタイヤだと
カフェラテックスが一番泡吹きが多く細かいピンホールでもしっかり目止めしてくれて
スローパンクになりにくかった
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:46:08.75ID:uElUwJ/i
まさにその燕G-Oneでサイドが塞がらなかったわCaffelatex
hackなグリッター投入とかも試してみたがだめだった
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:32:05.61ID:7j2j7xba
単純に量がたりなかったんじゃね?
シュワルベとか非チューブレスレディタイヤとかの向いてないのをチューブレス化するなら
1Lくらいがっつりシーラントを投入して厚い皮膜をつくっちゃうくらいじゃないと
まあそこまで入れると、
水分ある程度飛んだら重量減るとはいえチューブレス化による軽量化のメリット無くなるから
マキシスあたりのシーラント少なめでもばっちりチューブレス化できるタイヤを最初から選んだほうがよくなるけど
シュワルベはカタログスペック軽い代わりにサイドケーシング薄いからなぁ・・・
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:20:55.17ID:jBd8kaSi
2L分買ってあったので、量は惜しまず最終的に200cc近くぶっこんだんだが
なんかゴロゴロ言うなと思ったら、中でゴムボールになってたわ
二本中一本は安定したんだが、もう一本のかなりビードに近いとこが最後まで塞がらなかった
そこに貯まるように斜めにして置いたりはしたんだけどね
なんにせよ、その後Stan's60ccであっさり塞がったのにはびっくりした
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:13.50ID:fnUvMwwx
29+のハードテイルでオススメありますか
0557548
垢版 |
2019/01/10(木) 18:05:27.66ID:Lv1P5lcT
>>548 の件、追記で、体重は58kgです。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:44:51.27ID:a3SogqH2
>>557
体重軽い人は細い方で充分だと思いますが、お好きな方を選んでください
見た目で3ピースが良いのかも知れんけど、シマノのセイントでも比較的軽量で強度は充分でしたよ
ガイツーでチェーンリング無し2万ぐらいだったかと
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:50:46.04ID:waJXn2Ni
>>556
迷うほど選択肢は多くないんだから、
好きなの買っとけばいいんじゃないの。

俺だったらNiner ROS 9 Plusにするかなぁ。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:04:36.03ID:QkuhSzcE
>>558
レスthx。
スピンドルは気にせず選んでみます。
クロモリクランクは使ったことがないので、
一度試してみたく。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:55.66ID:RlPSHh8C
>>563
スタッシュは9/16で受注を締め切ってるみたいだよ。

SE BIKES MONSTER QUAD 29+ってのが完成車10万であるけど、
今MXのサイトを見たらなくなってた。
クランパスかROS 9 Plusにサスを付けるのが手っ取り早そう。
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:04:35.76ID:SROeycRK
>>566
フルリジッドはフロントにもサスがついてないもの。ハードテールはリアにサスがないもの。そうか訂正するが、ROS9はフレーム売りだと思うからHTにもフルリジッドにもなるな。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:42:46.70ID:hpLAQ5+7
たしかROS9plusはフレーム売りとフォークホイール諸々セット売りがあるよ
純粋な29+じゃないけどSTANTONの29はリアに2.8(リム幅40mm)が入ると代理店が書いてた
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:41:25.43ID:RlPSHh8C
>>566
仰る通り、フルリジッドのことをHTとは呼ばないね。
でもROS 9 Plusは完成車販売じゃないし、
フォーク+フレームのセット販売でも
サスペンションを付けちゃダメとは書いてないよ。
実際付けてる人も居るようだしね。

>>568
Frame, Fork, Wheel and Tiresか。
特殊規格で金のかかるパーツをセットにしてくれるなんて良心的。
この消費者想いの精神が仇になって倒産しちまったん?(´;ω;`)
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:11.81ID:RlPSHh8C
>>570
なるほど。
アメリカの制度を知らないからよくわからんが、
日系人(?)の創業者は辞めはしないんだね。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:44:19.98ID:Qu7dV4vu
>>571
俺も良く分からんw
フルサスのグラベル開発したりメーカー直販始めたり色々頑張ってると思う
今年のシーオッターが楽しみ
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:51:29.19ID:AyQVVq5z
>>573
回答者に返答はマナーではあるが必須では
ないしなぁ・・・
レスなければ返答内容見て面倒になったか
初心者装った釣りだったとしか思わんわ。
0575業務連絡
垢版 |
2019/01/13(日) 00:56:45.69ID:L+/NTifG
>>365
コメンサルのサイトが更新されました。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:05:12.86ID:i6LfheVn
フォークとヘッド周りのことでお聞きします。OSのフレームには上下とも1.5サイズのフォークは入らないって認識であってますか?

テーパーならゼロスタックのフレームでヘッドパーツ替えての対応法があるとはききましたが、ヘッドの上側にもそういった互換させるようなパーツがあるのでしょうか?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:16:52.48ID:ZnbCcByW
そもそも上下ともに1.5インチのフォークとかあるの?
特殊規格だったら知らない
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:34:28.33ID:dbnv64MZ
チューブレスレディのリムが出来て慣らしも済んだので
今度ノーマルタイヤでチューブレスに挑戦してみようと思いますが、先ず石鹸水とかを使ってビートを上げるんですね、それが済んでからシール材を入れて漏れないようにするのですね?これで良い?
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:36:47.28ID:2GQYk5kC
普通の空気入れでビートが上がら無かったら空気入れ変えた方が良い?
その時はどんなのがお勧めですか?
昔スクーターのビートを自転車の空気入れで上げた記憶が有るんだけどなぁ
違うんかな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:08:46.58ID:SEYIyEXf
>>585
ボントレガーのフラッシュチャージャー
トピークのジョーブロー ブースター等

今のフロアポンプそのまま使うなら
スペシャのブラストチューブレスタイヤセッター
ジャイアントのコントロールタンク等

ビードを上げる時だけCO2インフレーター使う手もある。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:17:13.73ID:A/3o4wpv
>>585
普通の空気入れでしかやった事がない。
Topeak JoeBlow Turbo。
非力な俺でもできるから普通の人なら平気かと。
タイヤを押し付けたり揉んだりしながらやってみ?

俺は今はブロックタイヤの自転車しか乗らないから、
birzman Maha Apogee MTBってのを使ってる。
ビード上げ機能は付いてないけど、
最大120psiのハイボリュームなMTB専用品。
これに替えてからはTL化は未経験。

ちなみにbi-toじゃなくてbi-doね。
https://ejje.weblio.jp/content/tire+bead
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:12:35.05ID:HsLm8hEC
逆に考えるんだ
普通の空気入れでビードが上がらなかったら、作業が上手く出来てないとかどこかに穴や傷があるとかいう可能性がある
普通の空気入れでも上手くいくくらいが後々安心できる
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:53.50ID:x277Rv7/
チューブレスのビードがハマらなかった時
タイダウンベルトでトレッド面を巻いて締め付けたら普通のフロアポンプでも簡単に嵌まったよ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:40:05.06ID:VG4b7HQc
ストリート車でのマニュアルの難易度を100%とすると、
26" 120mmサスのトレイルHTでは何%になりますか?
Mサイズでサドルは八割下げた状態を想定してください。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:38:46.07ID:TSoEbToN
ストリートバイクはリアセンター短すぎてピーキーだから普通のHTのほうが安定感はあるよな
0595592
垢版 |
2019/01/19(土) 00:56:08.58ID:6dCqMdNC
>>593
26" MサイズのHTトレイルバイクでマニュアルは難しい?

>>594
リアセンターは420。
サドルが邪魔で難易度が上がるものなのかが気になりまして。
シートチューブは440です。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:48:15.84ID:TSoEbToN
>>595
リアセンター420ぐらいのほうがピーキーでもないしマニュアルはやりやすい
ストリートバイクはそれこそ軽い体重移動でフロントアップするけどその分一瞬でまくれるからな
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:12:53.57ID:nqkwlVsY
コナのビッグホンゾ2018のノーマルホイールはチューブレス化できますか?よろしくお願いします。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:31:01.76ID:yKwauplH
>>596
サドルが邪魔なのは気にせず練習すればok?
ドロッパーなのでベタ下げできず、抜くこともできず。
マニュアルで進むことはできないけど、まくれるくらいのフロントアップはできます。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:16:59.82ID:nqkwlVsY
>>599ありがとうございます!挑戦してみます
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:15:29.20ID:MJbEGNPq
583の レディのビード上げ中の者です。やっぱり上がりません
石鹸を塗りました入れている最中タイヤの至る所から泡がボコボコ出てますが
結局上がりません。タイヤはシュワルベのrapidrob です。
空気入れは普通のフロアポンプです
気になる点は
テープが余りうまく巻けなかった、気泡がボコボコ 薄い透明黄色のやつ

やはりブースタ―空気入れ要るのかな?

他の自転車の空気を借りるとかペットボトルで作るとか記事が有りますが
古いバルブも空圧部品も無いので帰って高くつきそう
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:08:57.92ID:g79kb58I
>>601
面倒だけど確実な方法

チューブレスバルブはコアが外れるタイプが便利
(ビードをあげた後や後のシーラント追加の時に楽)

まずチューブを入れてビードをあげる
空気を抜いて片方だけ(重要)ビードを外してチューブを抜き取る
バルブをつけて外したビードをはめる
この時にシーラントを入れても良いし後からバルブコアを外していれてもよい
ビードがリムの端になるべく接するように手でつまむように引っ張る
後はひたすらポンピング
普通のポンプだと苦労は倍
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:43:20.10ID:h70wxG7o
フルサスMTB欲しいな〜といろいろ見ていたら
サスペンションは数十〜数百時間ごとにバラしてメンテせいや!という公式マニュアルを発見してしまった。
自分の使い方で考えると3ヶ月ごとにオーボーホールする必要があるっぽい。
そりゃまぁベストの状態を保つにはそのくらいしないとダメなんだろなぁとは思いますが正直面倒。
ショップに頼むと1回1万円前後するらしい。
正直な話、MTB乗りの先輩方は真面目にこま目にメンテしてます?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:52:42.85ID:TkW8H611
楽なのは、一気に噴出させられるタイプのインフレーターでのビード上げ
俺はTNIのでやってる
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:13:54.44ID:VEpVKTH6
クルマのガソリン給油のついでに
そこで空気入れてもらえば?
仏、米のアダプターを忘れずに
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:47:42.25ID:MJbEGNPq
>>604
これやってみますわ、でも片側ビードはまってたら 
反対側タイヤ外さずにチューブ抜けたかな?

>>605
テープ再利用できる?2重巻きですよね

バルブコア外したら入りやすいかなと思ったが ポンプの口が噛まない 外れる
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:37:12.35ID:ELdrwqDe
>>606
シリアスレーサーならこまめにメンテすべきだがそうではないなら1〜2年に一回ショップでオーバーホールしてもらうぐらいでいい
そしてそれはフルサスに限らずサスペンションがついているMTB全てに言える
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:50.99ID:v7Xxhzdb
>>606
10年ちょっとMTBに乗ってるけど、
サス(フォーク)のオーバーホールは
一回しかやったことがないな。

オーバーホール後一年経たずに壊れたことがあるし、
新品を買って一年以内に壊れたこともあるから、
今は割り切ってノーメンテで使い倒してる。
FOX TALAS、気付いたら買ってから4年半も経ってるわ(汗)

フルサスは過去に半年乗って手放したから何とも言えないけど、
次買ったら2年に一回くらいはオーバーホールに出すかなぁ。
でも2年経つと買い替え欲求が湧いてきそうな予感。
フレームを替えたらフォークは使い倒すと思う。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:40:15.77ID:gVciEJe0
>>601
なによりまずタイヤが悪い
初心が非チューブレスレディタイヤのビード上げるなんて挫折するだけだぞ
さらにビード上げにくさダントツのシュワルベタイヤなんか選ぶとか自殺志願者か

ビード上げやすさダントツのマキシスのチューブレスレディタイヤに変えろ
あとリムテープも貼り直せ
再利用しようとか考えるなよ
新しいのを買って前回より+1周多く巻いてみろ
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:47:47.90ID:W6uvADxZ
そうそう、マキシスいいよマキシス
トレイルならアーデントで十分だよ。舗装路の転がりもいいし
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:49:36.48ID:gVciEJe0
>>606
サスフォークのロワーレッグ抜くだけなら道具揃えて
マニュアル読むなりブログの分解メンテ記事見るなりしてやり方把握すれば
よほど不器用でなければだれにでもできる
使用頻度がよほど高くなければ
半年ペースでダストシールの清掃とスリックハニーの塗り直しをするだけでもけっこうコンディション維持できる
1年に1回ダストシール交換とオイル交換すればさらによし
オープンバス式じゃなくてプラダ式だとちょっとオイル交換難易度高いけど

リアユニットも基本は同じだけど
より高圧かかってたりちまちました中にいろいろ詰め込まれてたりでサスフォークより難易度高めなので
こちらは素直にプロにまかせたほうがいいっちゃいい
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:17:49.44ID:zf0PcAcr
>>612
乗車時間も書かずに1〜2年に1回とか言われてもなんの参考にもなりませんわw

>>613
1年で壊れたのってメンテしなかったからでは?www

>>616
うーん
長持ちさせたかったらやはりこま目なメンテは必要なのかな
使用頻度は高いので3ヶ月に1回のオーバーホールが必要だ・・・
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:45:21.03ID:QU/D56fg
>>617
どういう使い方するかわからんけどダンパーへたってきたと思ったらオーバーホールすりゃいいじゃん
それが3ヶ月なのか1年なのかもしくはもっと短い周期、長い周期かはお前次第
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:20:00.48ID:is7Y8K2t
使用頻度高いなら

専用用具一式揃えて自分で完璧に全バラオーバーホールできるようになるか
プロショップに丸投げで一定期間ごとの定期メンテを欠かさずやってもらうか
1年使い倒したら前後サスユニット交換で使い捨てにするか

このどれかだな
中途半端が一番良くない
使用頻度が高いほど命に関わるようなトラブル発生リスクも大きくなるんだし
どれも金はかかるが命には代えられないぞ
それができないならフルリジッド乗ってろ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:24:40.08ID:is7Y8K2t
フレーム丸ごとこまめに買い換えられるならそれが一番だね
スイングアームも痛んでくるわけで

つーかフルサスだとピボット部のベアリングもこまめにメンテ交換しないといけないんだが
質問者はそのへんもちゃんと考えてるんだろうか?
後輪から飛ぶ泥がかかりやすいところにあるピボットはサスよりも高頻度でバラシ清掃しないとダメだし
リアハブ軸直近などの負荷が大きくかかるピボットはベアリングが傷みやすいからこまめに打ち替えないとダメだし
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:33:53.77ID:2cDiWvRp
昨日のチューブレスレディのビード上げの者です。
家に有ったミニコンプレッサー2台を繋いで、コアバルブを外し
8Φのフレックスチューブを指したら丁度良い感じに入るので、石鹸水タップリで空気を入れたら
ビードが上がりました。 
でも抜ける量が多いのでコアを指しても手押しポンプで圧が上がりません。 
只今乾燥中で、リムテープを貼り直す予定です。そのままシール剤を入れたら良かったのかな?
DRIFT MAGICと言うところのテープですがサンプル動画の様にシワなく貼るの難しいですね。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:00:48.39ID:CcVBxUiN
テープ貼りはどんな体勢でやるのがベストなんだろう。
ホイール単体だとやりにくかったので、振れ取り台にセットして靴下脱いで足ブレーキで抵抗かけてシワにならぬようやってるけど。
車体ひっくり返して足でブレーキレバー操作しつつやるのもいいかな?
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:33:13.04ID:30mXIIYD
片手でリムとリムテープを押さえつつ
反対の手でリムテープにテンション与えつつゆっくり貼ってけばいいだろ
https://youtu.be/QNCZfPWGoYE
高いリムテープだと試行錯誤に躊躇するなら
3Mの仮固定用テープ8898二周巻きでとりあえずやってみりゃいい
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:03:37.75ID:WVX2M7Xw
この黄色いセロハンみたいな
テープ気泡無く貼るのは無理、
先にビードエッジでとまって最深部に
降りていかない、引っ張りながらも試したが…
8898を探してきますが
これ24mm幅でリム内サイズ23なので少し短いかな
叉リムホールをアルミテープで押さえたりしない方がよい?
https://i.imgur.com/8nIOGhO.jpg
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:37.03ID:CzuZ4Gzt
別にメーカー主導で始まったわけでもないチューブレス
アメリカ人の趣味サイクリストが、そこまで精密な作業する/できると思うのかね
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:08:41.42ID:qZ/bM+7x
アメリカ人はゴリラテープでざっくりばっちり気密しておしまいやで
ビニール系リムテープよりも伸縮性があって多少しわが寄っても気密性が落ちにくいから楽

日本だと入手性が悪いんだよな本場アメリカの強粘着ゴリラテープ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:36:53.37ID:w4ZZfIsH
あんま強粘着だと剥がすときに難儀しそうだが
別に仮固定テープで気泡特に気にせずできてるけどな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:56:12.79ID:TQ3Mb8+E
古い(15年くらい前)アルミのマウンテンバイクをもらおうとしています。
クロモリと比べ、注意すべき点はどんなとこでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況