X



【ポジション】おじぎ乗り★4【ペダリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:45.40ID:+Fq/Njp6
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。
アンチは放置。
次スレは>>970が立ててください


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538661618/
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 03:25:47.41ID:tmukjUYy
パッド履かないからお辞儀乗りと通常の骨盤垂直を交互にしてケツの部分的な痛みを分散してる、100kmまでならケツの痛みが次の日に響かない
良いとこだけ真似していかないと世の中生きていけないよ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:01:30.55ID:h1/9Agf6
いやいや
トゥークリップという言葉は巷には溢れ返っているのさ坊や
萎えるのはどうでもいい訂正した 697=699 な プププ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:34:01.20ID:jXwn5ydT
英語のtoeの音をカタカナで正確に書き表すことは出来ない
それにtoe自体の発音が地域によって異なるから正しいカタカナ表記なんてものは存在しない
トー/トゥあたりが一番近そうだ
メーカーが自分の製品をどう表記しようとそれは勝手
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:18:07.14ID:HxTTaMoG
年末年始のお詣りスタイルでフラペでポジション出したらおじぎスタイルになったから先輩方におじぎに合う現行品の入門用サドルをお聞きしたい
座面あんまりしならなくてパッドの密度でクッション確保する方がいい
カチコチのサドルはまだ無理
スペシャのエキスパート系なら200km程度なら平気
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:55.08ID:DVDQcQsg
脱力脱力って言って力使わずにとか書いてるけど、
必要ない筋肉を使わないようにするのであって、使う必要のある筋肉はしっかり使うんですよ。
自分の都合の良いように勝手に解釈してはいけない。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:41:44.51ID:cDTGVmWo
おじぎを深くしたら座位置を後ろにするのってどんな状況でしょうか?
速度をあげたり向かい風で伏せるにしても前ペダルへの加重が増え
やじろべえの支点が前に移動してお尻の位置は変えなくてもよいような気がしますが
それとも支点が移動する考え方がおかしいでしょうか
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:09:12.91ID:VkaFBLiT
>>708
俺もなぜかおじぎ深くしても尻の位置があまり後ろに行かない方がやじろべえが釣り合っててしっくりくる。
あえて尻を後ろに移動したら回しにくい。
何か間違ってるかもしれんけど。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:37:58.38ID:iBG/peSq
しっかりとサドル下げてる人のみサドル引く事ができ
深いお辞儀パワーが炸裂する
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:22:08.14ID:VkaFBLiT
両爪先地面につくぐらいは下げてるんだけどね。
これ以上下げたらハンドル水平部より低くなっちゃうけど、それもあり?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:22:18.70ID:+MmxCGls
久しぶりに自転車乗ったら腰痛発症、体幹ないのでステム短く戻そ(´・ω・`)
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:05:31.67ID:TtDf5qFZ
おじぎ乗りはどっちか言うと背筋じゃね?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:12:10.68ID:Zh2w6Y56
腹筋ローラーは背筋がないと姿勢が維持出来ない
上半身から足までまんべんなく鍛えられるよ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:41.58ID:dXjD7mYx
継続してたらある日突然ひらめくものがあって、そっからフオームが安定したよ。
慣れとそれなりにロードバイク用の筋力がついたんだろな。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:47:02.17ID:VD+EnKQM
腹筋ローラーは、ローディーの見た目向上に役立つ。
サイクルジャージを着こなすには、たゆんたゆんのお腹はありえない。
そしておじぎ乗りは、股関節の可動域を高めると、深いおじぎパワーが活用できる。
女子くらい股関節が折り曲げられたら、地面と水平くらいおじぎで乗れそう。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:54:40.73ID:dKD2nLV8
コロコロローラーやったら
お辞儀で肘を上ハンに乗せて手をブラーンポジションできるようになったわ。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:38:59.29ID:I1Zb01Du
腹筋ローラーの人、教科書のおなか前出し45°腹筋出来る?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:12:44.88ID:zNJh5NNH
>>723
そんなもん余裕でできるよ
腹筋ローラーは立ちコロで朝晩30回はやるようにしてる
ローラーはアシスト機能付きのはだめだね効果が薄い
二輪とかよりも一番安い一輪のが不安定な分姿勢の維持が背筋がないとできないんでキツイ分効果がある
ちなみにプランクだと五分はできるようになった
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:10:11.36ID:AgcI2mKH
おじぎ乗りで、おじぎを深さによって尻が後方へ突き出ていかない人は、
浅い時はおじぎ乗りになっているが、深い時は猫背に移行している可能性がある。
股関節がちゃんと折り曲げられていれば、おじぎの深さで必ず尻が移動する。
尻移動しない人は足裏の荷重移動が適切な位置に出来てない。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:04:59.53ID:H9O5zDji
お前ら、サイクリング程度レベルで難しい事を言うなよ
誰でも乗れる自転車ごときにアホかよw
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:12:04.79ID:P92iV8bY
>>727
確かにそんな感じがする。
おじぎ深くしたくても股関節でつっかえているような。
立体前屈がペターンできればこれが解決しそうな気がするが、先生はこれが苦手らしい。
おじぎ深く出来るようにしようと思ったらネコヨガポーズの方がいいのか?
他にいいストレッチあったら教えてください。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:58:59.98ID:CLMfStut
>>731
股関節屈曲可動域を増やすには腸腰筋のストレッチが効果的
可動域制限は股関節前部の詰まりが原因だからね

おじぎ乗りにこだわらないで上半身の前傾を深くしたいなら、尻を前方へ出す前乗りをすればいい
これなら股関節を深く曲げなくても上半身前傾が可能だし、猫背になる必要もない
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:09.17ID:0wmLEDl8
猫背とか股関節がなんだって?
おじぎ乗りとか嘘臭えー!
ここの教祖様の体を見てみてろよ
筋肉モリモリ
力が正義なりだよ。
アホな信者やな
ローラー台マジックだよ、あれは
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:25:22.79ID:P92iV8bY
>>732
サンキューです。
腸腰筋ストレッチでググってみます。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:18:11.59ID:Jv2Z41rw
おじぎ乗りした時の、上半身の支え方が分からない
ものすごく腰に負担が来る
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:09:00.69ID:P92iV8bY
思いっきり出っ尻で腹筋は緩めないと支えられないぞ。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:22.88ID:gsAN0ejI
おじぎ乗りは、上体姿勢45度付近が一番辛い。
浅いか、深いかのどちらかがいい。
いけるならグッと深いおじぎすればいいし、
浅いおじぎしかできない人が無理に深めようとして中途半端なおじぎしか出来なかったら、
いっそ浅いままの方がまし。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:03:00.14ID:HttRHSiM
よぉ〜、頑張ってるか
自転車でスポーツごっこしてる運動オンチさんよ!
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:46.97ID:HYg+jqry
俺なんか上死点付近で膝が下っ腹をぽぷよんぽぷよんするから腸が刺激されて、
ライド中頻繁にぷっぷっぷぷっぷしてるぜ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:30:51.47ID:9b6ogl4O
おじぎ乗りは前輪駆動のみならずエアー駆動をも生かす。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:59:01.70ID:ETUvsSIf
>>735
腹筋鍛えて新城乗りした方が良いよ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:57.39ID:v6NrRN2o
反り腰みたいなやまめ乗りで
ほんとか知らんが校長みたいにインナーローで1000w出せるやつおる?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:04:43.98ID:JHIPFTWZ
>>744
屁の放出フォース。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:11:04.84ID:hijrcRPO
>>727
何訳分からんことを
腿(大腿骨)を自力で引き付けて55°以下にするなんてことはできない相談
壁に背を密着させ、骨盤も直立させたまま腿をどこまで引き上げられるか試してご覧
股関節がどれほど柔軟だろうと腿を腹に密着するほど
自力で引き上げるなんてことは誰にもできない
身体の構造はそんなことができるように作られてはいないからねえ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:04:37.37ID:+Gt55QRC
55度さんは時々現れるけど、結局どうしたいんだろうか
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:14:57.87ID:nZPBBEhX
>>751
腰の入れ方がたらんのじゃしっかり腰入れろ。
腹圧ではらがぽっこり出てこないの体幹の筋肉がないがないか、筋肉が硬い証拠。
Qファクターを広げたら腿は上がるぜ。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:29.88ID:IOQsCG7J
やまめ乗りをするため、ステムを思い切り長くした。
なかなか具合が良い。
しかし悲しいことを発見した。

一番長いステムを付けたその状態は
普通のライダーの普通のポジションだということを。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:09:01.67ID:Q2Q6qt1x
Qファクター広げるのに分銅みたいな20ミリペダルスペーサー使ってて具合いいんだが、こんな重いのしかないんかな?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:09.24ID:lx7mMu6p
あの形状で軽いの作るとクラックが入りやすくなるだろうし厳しいと思うよ
別売りでロングペダル軸が出てくれたら色々解決しそう
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:41:48.68ID:nZPBBEhX
なんか上死点でと下死点で広がったり狭まったり自動で変わるペダル出てなかったっけ?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:33.50ID:Q2Q6qt1x
それいいな。
フラぺでもいいんだけど、横に長いやつも無いんだよな。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:24.58ID:19sLq1LS
長いステムもペダルスペーサーも まったく必要の無いものだということがわかった
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:30:16.54ID:8O8/psDt
>>754
>Qファクターを広げたら腿は上がるぜ。
相撲の仕切りじゃあるまいしガニ股にしてどうしたい
股広げたからって腿は上がらないよ
股関節を曲げられる角度≠腿を自力で引き上げられる角度
俺の腿は上がっていると言うならそれは踏み込み脚の力で押し上げているだけ
正座して折り畳んだ位置まで腿を「引き上げる」なんてことは不可能
この位が限界
http://gymnasticsmuseum.web.fc2.com/skill/3turiwa/10kyakuzyou.jpg

膝を曲げればいけるってか
イケナ、イケナイ(w

おじぎ姿勢じゃ背を丸めない限り完全伏せ姿勢は取れないのさ
MTBではそんな姿勢とらないだろうが
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:21.47ID:nW2X1nWp
55°さんは多分、大腿骨じゃなくて真ん中の脚の限界が55°だと言いたいんじゃないかな。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:07:40.56ID:p34Bz7fX
お、また難しい事を言いってるな
運動オンチ諸君よ
楽しいか?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:47:11.54ID:+cuwBdv1
新城の乗り方ってどうやるの?
お腹に力を入れようと思ったらドローインみたいに凹んでしまって、
お腹膨らますのとは正反対になってしまいよく分からん
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:08:37.16ID:xDAYN/5P
>>772
新城の乗り方はわからないけどズボンのベルトを腹で押し返す感じじゃないの?
上体は腹ボールに乗る感じ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:09:44.90ID:OqWjljzs
>>772
あれは横隔膜を下げてる
腹筋で膨らましてるとか言ってるのはキチガイだから信用しないで
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:36:18.39ID:xehgudVR
これからの時代はショートクランクなんだよ
クランクを短くするデメリットよりメリットの方が上回ることがわかってきた
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:54:19.04ID:xLZyjf8K
>>774
なるほど横隔膜か
体幹関係ないじゃないか騙されたw
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:18.61ID:eC509uO+
>>776
いや、横隔膜は重要な体幹筋だよ
横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋が4大重要体幹筋

ただし明らかに横隔膜は腹筋ではない
知ったかぶりが腹筋でふくらませてるとか言いふらしてるけどね
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:23:30.99ID:cCXkv/0s
>>775
そうなのか。トルクって距離×力で決まるから、長いほうが力が込められて速い
のかとずっと思ってたけど、最近は短い人多いよね。俺は170cmで172.5mm
使ってるんだけど、これは新城選手やモビスターのおじいちゃんみたいな顔した
小さい選手(名前忘れた、山岳で強い選手)の影響を受けて172.5mmにした
だけなんだよなぁ アダム・ハンセンとかいうベテラン選手も長いクランクの
ほうがいいって言ってたしな当時は。まあ、アンディ・シュレックとかはあの
慎重で170mm使ってたから、選手間でも意見は割れてるんだろうけど・・・

次は170mmに戻そうかなぁ
DURAの12速が発表されるまで悩もうかな。今年の7月には12速+無線Di2出そうだしな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:40:50.39ID:vy0jhyyT
おれは短いクランクに変えたらダメだったな。
なんか全然進まなくなった。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:30:44.95ID:JBGXAlE9
テコの原理は単純に棒長ければ楽ということではなく、棒の長さが違っても結局は同じ仕事量になるということ
長いクランクはストロークが大きい分体幹の筋肉を動員することができるのでパワーは出せる
短いクランクは体重をかけやすいしストロークが短い分省エネになるのでこちらがいいという人もいる

どれがいいかは乗り手による
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:34:20.71ID:vdcWdNCu
テコの原理とかw
そんな事考えるより走りまくれよ。
運動音痴なんだから、泥臭くだよ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:01:15.76ID:mJAPBXFW
いやテコの原理くらいは理解しとかないと
ただ、トルクとパワーを区別できてない奴が多すぎる
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:15:04.33ID:fx1EQ3Fe
2.5mm5mmで変わるテコの原理の影響など短くすることのメリットに較べて小さいんだよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:40:06.38ID:mJAPBXFW
短くすることのメリットも全ての自転車乗りが享受できるわけじゃないからな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:49:25.40ID:LC7FyQFP
お辞儀乗りに惑わされてはいけない
普通に座り普通にブラケットを握る
ただそれだけ 余計な事はしない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:57:29.39ID:vdcWdNCu
スポーツは体力と運動神経だよ。
本当、ここのスレ読むとロードバイク乗りは運動音痴が多いよね
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:13:59.95ID:vdcWdNCu
スポーツで技術だけでどうにかなるとか天才だけできる芸当。
ほとんどの凡人は泥臭い努力して体力つけなきゃ。
自転車では余計な小難しい事を考えず走りまくることだよ。
運動経験があまりないロード乗りはそれがわからないから、おじぎ乗りにはまってる印象だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況