X



【悪魔の】ママチャリ改造スレPart64【チューンド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:08:42.80ID:qczEO6Ow
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528989862/l50
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:44:59.32ID:2oUTixA2
>>539
昔はDAHONとかも扱っていて、少々の改造ならできたらしい。
現在はそのチェーン店すべてでそういった取引・部品取り寄せすら禁止だってさ。

往復で10km+ちょい重めの買い物をしてみたけど、足が重いのなんの…。
これまで6段ママチャリやクロスバイクでなんとも思わなかった距離がめちゃ遠かった。
なんとか時間作って改造したい。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:32:31.44ID:W31H+CaR
言葉が汚いな
顧客の要求と店舗の提供できるサービスの齟齬による行き違いを避ける為に
是非そのチェーン店の名称を教えて欲しい。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:24:14.41ID:a/MOI6fE
安くカンチブレーキとレバーが手にはいったんで、ブレーキ台座をロウ付けかTig溶接してカンチブレーキ付けようか考えてるが時間の無駄だろうか
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:22.46ID:m2sfFnNa
カンチで制動力が足らなかったら、
ポン付けでVブレーキにも交換できるからいいんじゃない?

ちょうど自分もVブレーキ台座をフォークに溶接してテストしてみたところだけど
なかなかいい感じに効く、安物フォークでやたらと分厚かったから安心して溶接マシマシ大盛りにできたぜ!

ああでもリアだとカンチでもちょうどよさそうだね、リアならロウづけでも不安なさげ、
実際は面倒だったりセッティング大変だったりの実質面はアレみたいだけど
カンチは構造と動きに惹かれるものがあるなぁ なんか面白い感じ

構造的にオートバイや車のホイール突っ込んでもリムブレーキにでるかもしれないとか余計な事考えてる
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:33:46.06ID:KiA78i4i
新車の内装3段で重いとかきっと何か着眼点が間違ってるぞ
例えばブレーキの調整が悪くて常に車輪を引きずっている状態とか
前輪ハブダイナモが安物で抵抗が大きい場合、普通ハブでも玉押しの調整が悪い場合
泥除けがタイヤに接触している可能性
こういう回転抵抗は速度が速くなるほど大きく感じるものだよ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 04:13:42.96ID:KiA78i4i
まあありえないと思うけどタイヤの装着向きが進行方向の逆とかもあるな

とりあえず前輪だけ手で回して見て何秒間くらい回るか見てみ
30秒程度で止まるならちょっと抵抗が大きすぎるよ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:45:59.32ID:lEfxgaPg
値崩れ中
Amazon | SHIMANO(シマノ) ブレーキ本体 BR-C3000 ローラーブレーキ フロント用 ブレーキ力:標準 3.5mm ナット付属(M9) ABRC3000FB | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GK26WCJ/
価格: ¥ 2,203
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:11:01.73ID:fcd+qHCH
漕ぐのが重いと書いていたF32T/R14T インター3内装自転車だけど、
他所の自転車屋で見てもらえることになりました。
今日は雨模様で持っていけないのが残念。
R16TかR17Tがshimanoの推奨だけど、重い荷物も運ぶから思い切ってR18Tにしてみたい気持ちも。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:08:05.95ID:UQ3u97HP
>>557
大きいのから試せば、チェーン足す事はなくなる
小さい方から試すと16は、今のチェーンが緩ければそのままで間に合う可能性があるが
そうでなければ、小→大はチェーンを足すか買い直す必要がある
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:16.11ID:fcd+qHCH
漕ぎの重さはパンク耐性高めのタイヤが装備されてたからってのもあるんだろうな。
前輪後輪とも空回りさせると、手を入れまくったクロスバイクとあまり遜色なく良く回るんだ。
入れすぎが怖いけど、空気圧をもうちょっと高めにするのも試してみる。

>>558
店に行けるまでもう少し乗ってみて、一発で決められるようにするよ。
新品だしママチャリにあまり金をかけるのも馬鹿馬鹿しいので。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:14:47.36ID:fWFRYNzC
>ママチャリにあまり金をかけるのも馬鹿馬鹿しいので

お前ら馬鹿にされてて草
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:46:54.80ID:xr2TNAm5
ロードやMTBの余ったパーツや安く落札したパーツで組んでるから問題ない。デュラとかレコードで組んでる奴らは知らん。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:52:14.93ID:UQ3u97HP
>>560
ママチャリに金掛けるの馬鹿馬鹿しいむしろ当然でしょ
ママチャリにライトウエイトのホイール履いたって意味ない

金掛かっていると思われているのも
余っている部品の流用が殆どかと

気合い入っている人は、解っててやっているので、蔑みはむしろ褒め言葉

要点を押さえた価値のある出費をするべき
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:20:39.07ID:clyhOv5Z
ママチャリのフレームが鉄だから
いくら良いパーツ付けても快適にならないから止めた
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:43.56ID:UQ3u97HP
>>563
32x14の3速を回すと速度出過ぎる
空気抵抗は速度が上がって行くと速度が上がった割合以上増えて行く
空気抵抗の大きいママチャリのポジションで速度を上げるなんて労力の無駄

スレ的には32X14の3速のまま使うなら、
空気抵抗を減らすようライディングポジションを見直すべき
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:32:02.06ID:e86Pv8pr
俺のは26インチの変速なしだった奴に事故車から剥ぎ取った
27インチのインター3を無理やりくっ付けたから
変速比が33X14とかえげつないことになってたw


職場で捨てる自転車からクランクごと移植して32X14の27インチにしたけどまだ重いw
3速を使わなければいい話だから気にしてないけどww
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:45:23.93ID:+fM4a7bI
確かに色々いじって楽しんでも
1~2万位で済むな
前をハブダイナモホイールから
軽い普通のアルミホイールに替えようと思ってるがアマでアサヒのが2500円ちょっとで買えるし
ライトはLEDの良いのがいくつか余ってるので利用
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:37:32.04ID:2Iq+GVRk
スポーツサイクルとママチャリって
目的が違う自転車だけに使ってるパーツが違うから
流用してカスタムってストレス溜まらないの?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:52:34.60ID:VVv5IGck
軽いカーボンホイールに替えちゃったよ。
鉄フレームだと軽量化も頭打ち感があるけど、アルミフレームならそこそこ行ける。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:59:51.03ID:XKXDVdOT
>>569
それをストレスに感じる人は改造しないかと

多分、改造する人はスポーツ用自転車の快適性を知っていて
普段使うママチャリにもその性能が欲しい人
なのだと思っている。
良い物を知らない人にとっては、
ママチャリは「ママチャリ」であってその性能に疑問は抱かないと思う。

パン屋の食パンや、ホームベーカリーの食パンを知らない人は
1斤100円以下の物を食パンだと思っていて、ヤマザキ ダブルソフトはちょっと良い食パンだと思っている

手造りする人は、材料費以下で店頭に並んでメーカーや販売店の利益が出ている食パンを
こんなに安くて、どうやって出来ているんだろう?
普通の材料を使えばもっと美味しいのに
と思うのと一緒
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:58:05.97ID:XKXDVdOT
スポーツ車用の部品を付ける人は部品の余っている人か中級者
頭おかしい人になると、ママチャリの快適性を残したまま性能を求めはじめる。
買った時点でポジション出して各ワイヤーをシマノのアウターとステンレスインナーで組み直したり
ハブダイナモをノーマルホイール+バッテリーライトに変更したり
内装3段ローラーブレーキのまま組み換えで700c化したり
1インチのカーボンフォークを探してきて700c&A-HEAD化
外装で6段ボスフリーをハブ組み換えでカセット+ローラーブレーキに替えたり
内装3段で小ギヤの変更に煩かったり
ママチャリにシュワルベのマラソンと仏式や米式チューブが入っていて
リムにバランスウェイトが張ってあったり
極普通の部品だが超高精度にホイールが組まれていたり
密かにスポークがサピムのリーダーだったり(値段とネームバリューで)
ベアリングに研磨材入れて電動ドリルで回して強制的に当たりを出して
G3ベアリングに高性能グリス入れたり
ドロヨケをステンレスから軽量化でアルミに替えたり
軽いし当たり出ているからとプラペダルをメンテナンスして使い続けたり
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:07:27.96ID:2Iq+GVRk
>>571
>良い物を知らない人にとっては、
>ママチャリは「ママチャリ」であってその性能に疑問は抱かないと思う。

でもここは良い物を知ってる人が集まってるはずだよね
スポーツバイクとママチャリでは同じ快適性でも方向が違うから
適切なパーツを選択した方が良いと思うんだけど
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:24:05.08ID:XKXDVdOT
>>573
そうとは限らない
ママチャリしか認められていないが
通学TTのタイム短縮したい学生も居るかも

ママチャリの枠の中で良い物を求める層と
ママチャリの限界を越えたい層があるのではないかと。
限界を越えたい層は乗り心地とか重視しなくて
リッチなら25cタイヤやカーボンパーツで武装
チープならポジションが超前傾で
ママチャリ主要装備を外して空気圧パンパンにして乗ると思う

適切なパーツについては上記の思想の問題はあるが
金あれば何らかの加工は必要かもしれないが
ハブとBBは高精度なスポーツ車用で構わないと思う
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:25:44.20ID:qeV57eRc
アメリカ帰りのチューナーが言ってたろ

「チューンドカーはカスタムカー

アドバイスはいい
だが
押し付けはダメだ」

-て
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:34:59.64ID:XKXDVdOT
多分、付けるパーツが適切かどうかを決めるのはその自転車のオーナーって事
そもそも適切でなければならないと言う決まりはない。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:11:59.01ID:2Iq+GVRk
例えばステムだけど
スポーツ車で余ったからってアヘッドにすると
突き出しの関係でカゴと干渉するし
干渉を避けるためにカゴの上に持ってくると乗車姿勢が上がるし
結局ママチャリに使うならスレッドステムにして
突き出し角度や材質を吟味した方が良い結果を産むと思うんだよね
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:57:47.44ID:XKXDVdOT
>>577
好きにすりゃいい
余っていて用途に合えば使うし
適さないのを無理に使おうとするのは何故?

その場合だったらカゴを使わない人なら問題ないから使うんじゃないでしょうか
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:06.84ID:Pgk9LHlx
・ミニベロいじって余った純正ホイール
・激安で落札できたカンチブレーキ&レバー
・他複数のパーツ
・ラグやエンド金具やブレーキ金具色々売ってるオンラインショップが見つかった
・○モティーで0円でママチャリGET


ここまで条件揃ってて改造魂が燃えない奴はヘタレだろ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:22:51.28ID:aeyfBF/h
>>571
旨い例えですね
ウズベキスタンに10日間居て毎回食べてたパンが旨く感じるようになり自分で作りたいと色々工夫したこと思い出したわ
やっぱり釜がないと出来ないのかなと諦めた
ロードに乗り始めたら毎日乗るママチャリとあまりにもポジション違うのロード寄りに試行錯誤で改造したけど
なんかシックリ来ない部分はどうしても残るね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:23:07.51ID:PTfs8zg6
アセチレンや2液ウレタンはハードルが高いとしても
アーク溶接や缶スプレー塗装なら容易だし
その敷居の低さもママチャリの魅力だと思うわけよ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:33:55.03ID:2Iq+GVRk
>>578
>適さないのを無理に使おうとするのは何故?

ママチャリに適したのを使った方が良いんじゃないかって話だよ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:07:33.79ID:KILIMNTH
>適さないのを無理に使おうとするのは何故?

普通にはつかないものを試行錯誤して取り付ける工程が楽しいw
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:17:53.48ID:rNB0Xd5x
>>577
カゴを下げられるオフセットバスケットブラケットというパーツがありましてね
クロス程度のポジション出しは出来る場合もあるんだな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:28:27.60ID:I5nYLPGy
>>583
X ママチャリに適した
◯  使用目的に適した

ママチャリでも、カゴ外したり、薄いカゴにして
低めでポジション出したい人が使えば良いだけ

ママチャリポジションを求めている人は
それに合った物を選択すればいい
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:08:45.58ID:rNB0Xd5x
>>587
ステーを変えないならブラケットの位置が下がって、ステーの取付部が相対的に高くなるので
カゴがややヘッドアップ気味に斜めになる

ステー自体を27インチから26インチ用など短いのに変えれば全体的にカゴ位置を下げられる
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:16:03.45ID:yQuzPDNv
キャパーブレーキ+カセット8S化が終わったから、そろそろ減ってきたタイヤを替えるついでにリムも一緒に700Cで組み替える程度なら別にいいだろ。自己満足だ。
サビを落としてそのままクリア塗装してラットバイク風と言い張るカゴもちゃんとつけてるし、フロントのハブダイナモはそのままだから見た目は大して変わらん。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:40:02.41ID:3w7+00OS
↑このダイソープラスチックカゴは白で
目の前にあると何か目障りに感じて黒いペンキをスプレーしたら
最近禿げだして斑になってきた
カモフラージュの白黒版と思えばいいのだが
プライマーというか下地に何か吹いとくべきだった
最近同じようにプラスチックにスプレーするのに下地としてボンドのスプレー式の入手したので
試してみたけど
結果どうなるか分るのにかなり時間かかるわ
半年とか1年とか数年とか
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:50:36.97ID:rNB0Xd5x
>>594
カゴはブラケットの取り付け面が底面に対して垂直じゃないんでね
垂直のカゴって少ないと思うけど、そんな厳密なもんじゃないよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:11:16.35ID:I5nYLPGy
>>592
意図している事は理解できるが
悪いけれど、ちょっと分かり合えない
カゴ足が加重を支えていない
この不安定さ、纏まりの無さは俺には無理
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:49:10.82ID:fpuzUYFB
>>598
かご脚曲げてみた事ある?固定してる状態から体重かけて曲がるのを縦方向からの強度なんて考えれば容易だと思うが
しかもハンドルに括ってあるから15kgくらい載せならイケるだろ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:18:18.19ID:jQ6vxPQq
フォークからステム通ってハンドルまでを剛体Aと考えると、

剛体Aとカゴとカゴステイの3つで三角形だから、構造力学的に安定。
トラス構造なのでカゴステイには曲げの力はかからない。ほぼ圧縮力のみ。
ということで>>592の構造は悪くないと思うよ。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:52:28.35ID:nxwd5dwb
>>604
ハンドルとカゴの結合が結束バンド(結束バンドが黒なのは評価するけれど)

物を載せる場所が水平ではない
カゴ足が折れるとは考えていないが
>>592
だって、自分の車両が皆から肯定されるとは思っていないでしょ。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:33:41.60ID:0CmDX+W1
>>595
ハンドルロックです
前カゴ取り付け用の金具を180度回して後ろ向きに
ネジ穴2つあるのを利用してカンヌキみたいにコの字型の金具を指してます
前カゴに重いもの入れてハンドル回り転倒させたので作ってみました
トップチューブの角度に合わせて曲げるのに苦労しました
ステンレス素材だとムリだったかも
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:43:35.38ID:yR9nAn3v
>>592
これのカゴステーの問題点は
カゴを真下から支えてないから重量物を載せた時に
ハブナットの部分でスリップしてステーが前方に回転することでしょ
そしてそれを支えているのが脆弱な結束バンドってこと
カゴ自体が100均プラだから重量物は載せないと思うけど
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:48:23.23ID:0CmDX+W1
>>604
その通りで何の不安もないです
スーパーの袋満杯の2つ乗せると5k以上にはなると思う
以前のステンレスカゴに較べれば恐ろしく軽量で安価
黒スプレーの方が高かったw
もう1台の新しいママチャリも全く同じ構成にしたけど
前カゴは白いまま
慣れそば色なんて気にならなくなるし視認性もUPと自分に言いきかせました
ただ紫外線で劣化早くボロボロになるかも
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:52:54.03ID:2QELM/w0
バスケットステーはナットで締め上げると10Kg程度の力じゃ回転しないし歪みもしない
もし仮に回転するならばナットの締め方が甘すぎるということだよ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:22:34.73ID:z0gJeZVF
>>609
そゆ話はモーメントですべき話で、
今回のは振動も考えたほうがいいと思うけど。

いずれにしても三角形が崩れなければ
構造体としては大丈夫だが、
その構成の一つの結束バンドが未知数だな。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:56:55.66ID:2QELM/w0
>>610
振動は考える必要はないだろう
そもそも三角の各頂点が固定できているものとして考えないなら議論にならない
仮に大荷重で回転モーメント大きい場合はステーが回転するのではなく曲がる
カゴとステーが垂直に取り付けられた場合も大荷重ならステーが樽型に歪む
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:41:07.60ID:0CmDX+W1
>>602
画像上げると叩かれるので控えてるけど
同じ日の全体画像です
以前UPしたのは過去スレになってしまって見れないかもなので
参考になれば幸いです
ブルホーンの先端を延長してグリップ位置を更に遠く低くするのが一番苦労したです

>>610
結束バンドは結構使ってるな
以前は銅の被覆単線 たぶん2mmくらいの使ってたけど(何度も再利用)
ママチャリリアカゴも結束バンドだけですますようになった
オートバイもよく弄るけど
以前250ccバイクにカブ110ccのレッグシールドを加工してネジ類で取り付けてたけど
エンジンガードを付けるために外してしまった
しかし冬のツーリングで足が冷えすぎるので
この冬そのエンジンガードに結束バンドで他の250ccのフロントのドロヨケを加工してくっつけてみた
高速とか林道とか走るんで振動による耐久性の心配もあるけど
数年なら問題ないと思ってる
劣化の様子みてバンド交換の予定
http://imgur.com/UZCCMQb.jpg
http://imgur.com/t57eiiw.jpg
こんな感じ 必要以上に結束数増やしてる
あまりよい写真なかった
仮止めのために使った白っぽく見える厚い両面テープが振動の緩衝材にはなってると思う(あとで黒く塗る予定)
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:54.97ID:z0gJeZVF
>>611
>三角の各頂点が固定できているものとして考えないなら議論にならない
ってさ、>609で
>ナットで締め上げると10Kg程度の力じゃ回転しないし歪みもしない
って書いてあるから、さもトラス構造ではなく片持ち梁のごとく読めたからさ。
三角形を維持できるのであれば、締め付けトルクは関係ないよ。
極端な話、外れさえしなければ回転可能な関節でもいいわけだ。

んで、振動は結束バンドで止めてるからこそ
考慮すべき要素で、使ってるうちにカゴの振動でハブナットが緩んでくる。
バスケットステーがカゴ以外で止められているのがハブナットだからね。
わずかにカゴが動くことによってハブナットへの回転モーメントを生じさせる。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:24.35ID:z0gJeZVF
>>612
こまめに交換するってなら
この結束バンドの使い方は問題ないんじゃね?
振動でレッグガードが多少キズつくかもしれん。
万が一結束バンドが取れてもレッグガードが飛んでくだけですみそうだし。

冬のツーにはチャップスやらオーバーパンツおすすめ。
ラップタイプは便利。プロテクター内蔵のとかもあるよ。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:48:58.52ID:osg83Ghj
カゴステイが細いから、カゴ辺りの変位はステイのたわみで逃げてるとは思うけど。

それでもモーメントをネジ1本で受けるのは避けたい。すぐ緩む。
センターナットのホイールは右ネジ左ネジ使い分けてるけど、それでもホイールが外れる事故は多いでしょ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:25:31.32ID:NWyKlRkq
>>604
全然トラス構造じゃないから。
このスレ前から思ってたけどぶっ飛んでる人いるよね。
精神疾患で脳が正しく機能してないんだと思うけど。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:47:41.81ID:osg83Ghj
>>618
理屈の記述は0単語で人格攻撃の記述が2行。
かきまぜる努力は評価するけど、説得力には欠けるかな。

各部材間の結合分がモーメントを受ける必要が無いからトラス構造だよ。
フォーク+コラム+ハンドルを剛体Aとして認められないの?
それ以外の部分が気に入らないの?
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:35:50.44ID:8Js+XNnM
トラス構造ではないよ
剛体Aとやらとカゴやステーが同等の剛性を持っていると思ってるのかね?
あんたの中では三角ならみんなトラス構造と言いたいのだろうけど、無知杉
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:42:07.34ID:wu31w0Oy
フォークハンドルまで「の形の構造だが固定強度に不安がないとすると構造的にはIのような直線として扱えるわけだ
そうするとハンドルフォーク、かご、ステーで三角型が出来安定するんだが?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:19:48.15ID:Pa7bOJtO
カゴが薄っぺらなプラだし固定も結束バンドだから剛体として扱えない
軽いものしか載せなければまあ安全だろ、ハブナットの緩みは定期チェックした方が良い
カゴが前下がりだからハンドル操作でカゴ先端側に積載物が集まる
ハンドルを取られ易くなる、平常時は問題ないが急ハンドル操作時にハッとすることがあるかも
軽くても嵩張るものを載せると横風でハンドルを取られ易くなる
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:00.94ID:bYnG2IMj
万人向けの売り物じゃないんだから厳しいツッコミは野暮ってもんでしょう
本人が使う用途で必要十分な性能が確保できているのならそれでいいじゃないか
カスタム系のスレでこういう流れは白けるわ、ユルくやろうや
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:00:43.25ID:ENRLk37A
おふくろのママチャリ弄って1番反応良かったのクランク交換だった
24インチ後ろ17tのぜんぜん進まないチャリで
.鉄33t→アルミ34tにしたら「軽くなった」と言われたw
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:11:48.41ID:aoH/gT3t
>>622
このカゴは結構丈夫だよ
写真では分かりにくいかもだけどフォークから伸びてるステーはカゴの前部の下の丈夫な場所を支え
カゴの後部は上の方の縁の丈夫な部分がハンドルの水平部分に乗っかった状態で結束バンドで締め付けてある
ダイソーではこれくらいの大きさのカゴが何種類かあったが
脱衣かごとか食器の水切りカゴとかの分類だった
ステムを伸ばすと前カゴ外さざるを得ないけど
それでも前カゴ欲しかった時の一つのやり方として見て欲しい
もちろん鉄やステンレス前カゴ程の丈夫さじゃないけどね
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:56.54ID:aoH/gT3t
>>614
アドバイスありがとうございます
最近はアンダーとして薄いダウンを上下に着るようにしたら寒さ知らずになりました
特に上はダウン2着重ね着したりw
しかし足先は冷えますね
手はヒーターでなんとかなるけど
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:14:10.04ID:x2PEcZ1V
本職による、一見改造車に見えないが手間はかかっている改造
元々の部品はフロント周りしか残っていないみたいだが、よくやるものだ…
駆動系は多分プレスティーノかな
アルベルト(ブリヂストン) | のぶのぶ輪業の愛車 | みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/376222/car/2667992/profile.aspx
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/667/992/2667992/p1.jpg
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:18:01.93ID:x2PEcZ1V
ついでに
日本向けのローラーブレーキ対応ハブダイナモの仕様が少し変わるぽい
写真を見た感じ、外装が海外向けのDH-C6000-xRと共通になったみたいなのでPCDが少し大きくなる(74mm → 76mm)と思う

DH-2R30J
https://images-na.ssl-images-amazon.%63om/images/I/71NW4kA55PL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.%63om/images/I/71s3eBODlML._SL1500_.jpg

DH-2R30AJ
https://pbs.twimg.com/media/DmQEDTqUUAElmmb.jpg:orig
https://www.facebook.com/louisgarneau.japan/photos/pcb.382864102288468/382863958955149/?type=3&;theater
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:32:29.73ID:SBkRO1/L
>>630
あのアルベルトはフレーム交換とか書いてあるけど
もはやオリジナルとは何なのかという話になってるな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 04:55:29.04ID:rxRAtSYW
アサヒに自転車を見に行ったら
店員さんに
自転車はフレームで選べっていわれた
そのときは何いってんだ?このあんちゃんと思った
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:49:11.01ID:6eOSjCXG
>>629
大抵、買わずとも会社の人に声を掛けておくと

高齢の方が乗らなくなった物
お子さんが就職して要らなくなった物
タイヤ交換が必要で年数も乗っているので買い替えるから要らない物

なんかが貰えるので、買うとしたら1万円以下で良い出物があった時位かな。

金を掛けるなら、フレームも軽い物、ホイールも700C、って事になって
シーズンオフに売れ残りの新品特価車でも買った方が安くて、速くて、軽くなるので
>>560
のように、あまり(多くの)金を掛けるのは馬鹿馬鹿しい

自分に合ったギヤ比に変更したり、
自分に合ったポジションへの変更に必要な出費は
オーダーメイドでなければ、
どの自転車でも快適に乗る為には必要な出費なので
整備に掛かる費用と合わせて、必要経費なので、其処はケチらない。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:38.34ID:/stAzRdc
>>625
ダイソーのそういう用途のカゴなら紫外線なんてハナから考慮に入れてないから、尚更ヤバい
100均のプラ製品は廃プラの種類関係なく溶かして成形したものだしな
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:13:06.76ID:/stAzRdc
>>623
明らかにその場しのぎの取付方法をトラス構造だから丈夫だと持ち上げようとしたのがいたから、それはおかしいと指摘しただけ
そもそもトラス構造というのは、1辺に掛かる荷重を支えるのに適してる訳じゃない
一つの角に荷重が掛かっても変形しづらいというだけで、それだって構成する部材には相応の強度が必要
なんにせよ辺に荷重を受けるなら、まず辺そのものの強度が重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況