X



ヒルクライム情報交換スレ 41%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:09:36.28ID:w9LCU7qm
もてぎ、ニセコ、乗鞍、富士スカイライン、おきなわ

おきなわとニセコは総額7,8万はかかるけどそれだけの価値はある
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:14:55.11ID:w9LCU7qm
>>301
おきなわ140で参加費17000円、飛行機26000円、レンタカー10000円、宿10000万、その他もろもろ10000円くらいやね
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:48:56.62ID:kARb6NP3
レースも周りは走る前と後でグループでワイワイやってるの見ながらひとり寂しくstravaとにらめっこ
ぼっち参加ってほとんどいないよね
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:25:08.39ID:eTDQBZCu
身なりを褒めて会話のきっかけ作れよ 「そのジャージの色ナイスですね ぽっこりお腹も隠してくれますね!」
とか
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:26:49.68ID:NTGKIVPB
>>311
今年は駐車場込みで1万しなかったから、値上げしてるね。
とりあえずエントリーはした。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:04:45.14ID:3T4yvVPy
八ヶ岳 富士 乗鞍 もてぎ

どれも、高速、ガソリン代で1万円以下かな  
乗鞍は出たらそのまま西日本の実家帰るから
あまり交通費は気にならん
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:28:26.52ID:toyhDuns
こういうのは友達2、3人で相乗りして割り勘するのが安上がり
ぼっちは全部自分持ちだから高くつく
(´;ω;`)
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:02:58.83ID:XT1aXGKO
レース活動するような仲間は皆実業団所属だからアマチュアレースに参加しない
ゆえにわがはいはぼっちである
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:04:43.66ID:nI9syAa0
>>320
UCIコンチ以下は全部アマチュアなんだが。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:38:58.65ID:QdMmfefa
今後は大会のチーム名の欄に空欄じゃなくて、teamぼっちって入れればいいのか!
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:13:12.08ID:xe63CHbo
信州や東北とか雪がよく降るとこにいる人は冬でも乗ってるの?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:31:42.09ID:lYaWJIlt
そこまでどうやって行くのか?って話
途中に凍結路もあれば、塩カルでシャバシャバになってるところもある
車で綺麗な圧雪路まで行ってそこだけ走る
なんてアホらしいことやるぐらいなら、スキー行くわ
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:26:44.77ID:8Zz4Yz3e
雪国在住でも速い人たくさんいるけど冬の間はひたすらローラーでトレーニングしてるのかな
尊敬するわ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:34:03.51ID:otx7uNm7
冬はローラーしかできないけど、それ自体はまあトレーニングなんで……
精神的に辛いのは実走で成果、コンディションを確認できないことかな
トンネルの中や潜水艦で潜行している感じ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:56:57.28ID:bQS0Tqt4
オフシーズンのスポーツなんてそんなもんじゃね?
ズイフトとかeスポーツ寄りの選択肢があるだけサイクリストは恵まれてるんじゃないかと。
金はかかるかもだが。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:45:27.48ID:w5O+TUoM
最初はそうだったけど今はならなくなったな
どっちの成績も順調に向上してるから嬉しい
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:02:42.08ID:htV3ESC2
ランニングまだできる人はうらやましい両アキレス終わった俺は1km走れない
みんな無理するなよ絶対だ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:50:59.29ID:aI0B10UG
自転車って、とりあえずローラーができれば一年中なんとかなるけど
ローラーも実走もできない環境の方ってどうされてます?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:43:57.93ID:DpkZ538A
>>356
イーリオスのスカイアイ門の前で戦っていたが、急所のアキレス腱をイーリオスの王子パリスに射られ、瀕死の重傷を負って倒れた。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:20:58.65ID:2f6me5Y0
故障って体重や筋肉の使い方によるからなあ
毎月300kmランもう習慣になったわ
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:05:23.70ID:XNo+OIn8
伊吹山なんて時期的にフルコース走れる可能性低いし、雨の可能性極めて高いし、なんでエントリーする奴がいるのか不思議だわ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:46:07.27ID:VE23/WrP
真夏の山梨で開催される戦国ヒルクライムこそ最高
去年は討ち死にしたけど
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:54:52.54ID:D5nVpK2M
ラストのスプリントがんばれば出し切った感があるし、最後の一週間がんばれば今年一年出し切った感出るんじゃないか
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:31:14.70ID:K6dq0s17
オナニー控えるだけで、タイムが劇的に改善する。
近所の峠を登るときでも控えようと意識するよ。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:15:02.80ID:HovLxQEC
マジレスするとオナニーで男性ホルモン云々は誤差として
チンコだけでなく全般的に血管拡張するのでどんどんシコって心拍あげろ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 04:41:20.27ID:EZRC/GD4
富士ヒル時期の周辺のホテルの予約サイトはもうすでに埋まってるな
電話するか
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:53:15.90ID:fAzxS7dG
登るだけなら誰でもできる
アザミや富士スカイラインぐらいなもん、初心者が死ぬのは
60代とかなら話は別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況