X



ヒルクライム情報交換スレ 41%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:59:33.97ID:2ndWmvYA
フィニッシャージャージ予約するときゼッケン番号入力するとこないけど良いのかな?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:41:00.35ID:qGeGQhj9
今日は過去最高のコンディションだった。来年は雨かも。もちろん開催されれば、だけど
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:42:04.78ID:pMt+Ye95
下山の景色すごい良かったな
1列だって言われてんのに相変わらずイキって飛ばして2列作るやつがいたけど
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:22.58ID:tLQcX/Dw
下山第1グループ、先導のボラが攻め過ぎたのかスタート時50人が中間地点で4人に選抜されてて笑ったw
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:51:33.30ID:+aoqcb86
次は日の出ヒルクライムですね
これで今年のヒルクライムレースは終わりかな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:05:57.22ID:nDPfC35F
山岳大隊長とかってやつ、スタートで前が詰まってて、「おいっっ!」とか言ってキレてて超ダサかった。周りには優勝するみたいなことをにおわせてたのに4位。表彰式は恥ずかしくてすっぽかし。現実見ろよ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:42.77ID:JyeiKOjY
完走証受け取りに行く時にみんなが並んでいた階段の下でタバコ吸ってたやつら、頭逝っちゃってるな
そういうとこなんだよな
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:55:28.84ID:tz6J3Awh
あそこ喫煙スペースじゃなかった?
別にそいつらを擁護する訳ではないけど
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:40:12.95ID:JIcD/uuv
>>17
確かに斜め後ろからおいって怒鳴り声聞こえた、あの人だったのか?
俺も最前列でクリートキャッチ一瞬ミスって怒鳴られないかヒヤヒヤだったよ
幸いすぐ裏返ってはまったから良かったけと
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:22:37.20ID:jWSsw0W7
昨日の箱根ヒルクライムで給水所()で水もらった人って居る?
走行禁止の反対車線側のギャラリーで更に車道と2cm強は段差があるの
誰も取りに行けねえよw
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:35:56.26ID:F2R6+rFN
自転車から降りないの?
給水必要なレベルだとタイムなんてどうでもいいでしょうし
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:16:33.59ID:jWSsw0W7
そこまでの危機回避のための設置と思わなかったわ
マラソンの給水所みたく走りながら取れて飲むなり体に掛けるなりをイメージしてた
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:30:16.62ID:F2R6+rFN
給水は必ず止まってくださいってアナウンスされるヒルクライムもあるのにね
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:07:49.55ID:pVhdaJp3
トップは40分切りでまた更新だからね
各ヒルクライムレースでことごとく記録更新されてる
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:00:26.21ID:Oir9qDgm
>>23
今週振らなければ大丈夫でしょ
五合目は寒いだろうけど・・・
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:46:47.62ID:Dz1otS4N
チャンピオンクラスの先頭集団でも給水所で水もらう人いるよね
箱根は出てないけど森本さんとか
普通なら左に給水所設けるとおもうんだけど
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:37:05.28ID:xWx/QYc9
自分が出た40代のところしか分からないけど、相当にレベルアップしてる。
できれば40〜44と45〜49で分けてほしい。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:40:55.05ID:3HCr1WVl
チャンピオントップは40分切ってるしインフレ加速しすぎてる
富士ヒル55分切る日もそう遠くはなさそう
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:27:00.45ID:EJGw3orj
今シーズンはコースレコード連発だったな
来シーズンはさらにレベルアップしそう
もはや5倍前半じゃ小さなレースでも入賞すら怪しい
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:50:11.20ID:isi5tPdQ
>>44
さすがに5倍出せればどの大会でも年代別で優勝できるんじゃね?
富士ヒルですら4.6倍も出せてないのに余裕で入賞だったし
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:03:44.45ID:wkckErQS
箱ヒル50分切りで騒いでる人おるけど結構すごいの?
富士ヒル70分だとどんなもんだろ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:36:11.99ID:zW66dCAX
箱根のリザルト見るに集団よりも完全に単独で走ってる人ばかりっぽいな
まああのコースなら仕方ないか
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:27.61ID:P8Z+VLKK
最初の坂で猛ダッシュしてすぐヘロヘロになって落ちてくる奴が多くて笑ったわ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:10.95ID:2bJo+OpU
ジャイアントやメリダ勢が胸を張って出られる大会だね
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:58:35.00ID:mVl+vjo+
ツアーが10万ぐらいだな
飛行機輪行の準備やら現地で使うお金考えると、トータル20万ぐらいか
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:51.45ID:mVl+vjo+
>>58
輪行の準備だけで6,7万はかからないか?
適当な梱包だとなにあるかわからんしなぁ
そういうところケチって個人で行けば10万で収まるとは思うけど
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:54:01.55ID:mVl+vjo+
国内ならともかく、海外でOS500は大丈夫なのか?
まぁやろうと思えばできるって言ってるじゃん
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:40.50ID:RtCLsLB4
車で行くのが楽だけど、高速代やガソリン代がかかるから輪行の方が安いんだよね
駅から自走しなきゃいけないのが辛いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況