X



【東京都内】都心や繁華街、自転車で走り抜けよう♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/20(土) 10:57:37.41ID:B2nCRjyz
都心や繁華街、もちろん他のところも。
クルマの渋滞や歩道の混雑を横目に、自転車で颯爽と走り抜けましょう♪
駐輪場情報もお願いします。
0259本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 14:49:01.82ID:xSCZ6uM7
>>258
> 墨田区わりとチャリにはキツイ
>


なぜ?墨田区は平地でしょ、楽じゃないどこ走っても。
それより県内は大変だなぁって思う。
千葉県だけでなく埼玉県や神奈川県も。
都と県は道路行政がまったく違う。
0260本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 17:09:26.60ID:xSCZ6uM7
新しい自転車、ちょっとサドル調整。
ワイヤー錠で止めてないので高くしたら抜けた!
高さと角度、だいたいいい感じになったけど前後がまだかな。
あとライト暗い。
もう1台の自転車、パナソニックの129を使うと他のライト暗く感じる。
またアマゾンで買おうかな、129って三千円もするのよね。
0263本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:16.45ID:xSCZ6uM7
ある意味、クルマと路肩駐車が多いの楽しい。
クルマより、人力車の一種である自転車が速いのって楽しいよ。
つまらないのはクルマ少なく路肩駐車が並んでる時ね。
クルマ少ないと、どうしても自転車は遅いから。
またクルマが少なすぎる早朝も、自転車が速かったりする
0264本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:17.10ID:xSCZ6uM7
外環道や首都高が環状中心の頃、ずらっと渋滞。
その時はオートバイだったけど、クルマの間を縫って30分で横浜まで。
クルマなら数時間かかりそうなところを。
そういうのって楽しいよ。

今は自転車だけど、どうしたらクルマより速く走れるか、これ楽しい。
0265本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 18:24:17.02ID:xSCZ6uM7
ルートはドコモ地図ナビ、Googleマップを足して二で割るのが良い気がする。
そこを慣れたら少しずつ自分のルートを広げる。

ドコモ地図ナビは自転車経路、Googleマップは歩行者経路で直線的に短距離出すから。
あまり他人の意見参考にするより、二つのナビゲーションを参考にしたほうがいい気がする、余計な私情が入らないから。
0266本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:12.84ID:xSCZ6uM7
あと地方と都内を結ぶ基本的ルートは、昭文社の災害時帰宅支援マップじゃないかな。
これを基本とし、自分なりにアレンジ。
0267本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 18:29:29.59ID:xSCZ6uM7
湾岸沿いの船橋はわからないけど。
16号船橋なら船取から五香、常盤平、6号松戸隊道からひたすら6号じゃないかな。
0268本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:14.44ID:xSCZ6uM7
まぁドコモ地図ナビ+Googleマップ、これが最も信頼してる、わたしは。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:40:45.94ID:5uC1paH1
幹線道路なら、首都高速の東京マップが分かりやすい
0271本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/27(火) 04:23:45.61ID:nwxkUs0G
今から半袖で14km、走ってきます!
今朝は昨日より気温高い♪
(*´∇`)ノ
0272sage
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:51.65ID:hI1nzE59
排気ガス対策はどうしてるの?
防塵マスクが効果的だが格好が悪い
自転車屋で売っているのは,値段が高いのに
効果なさそう。
0273本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/27(火) 07:59:47.83ID:nwxkUs0G
>>272
> 排気ガス対策はどうしてるの?
>

最大の対策、石原慎太郎を選択したことでしょう。
石原都政で最も評価できる。

あと首都高路線増、外環道など。
0274本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/27(火) 11:41:18.00ID:nwxkUs0G
今朝、コケたというかコケそうになった。
信号待ちの左折バス、左折車線なのに左に寄りすぎ停車。
自転車抜けられないと思ったから歩道に入ろうとしたけど、段差越えられなくて傾いたw
前カゴのバックに付けてたヘアクリップ破損。
なんであの都営バス、左ぴったり寄ってるのよ。
大型車は左80cm空けるのが原則。
ちなみに普通車は60cm。

昨日は、さぁ帰ろうとして前カゴにバック入れたら重みで傾きハンドルに付けたライトの台座が破損。
0275本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/27(火) 11:46:03.13ID:nwxkUs0G
今朝そのあとは、しばらく歩道をちんたら走行。
不忍通りの道灌山下交差点だったのね、で西日暮里駅前に向かう。
途中開成高校で生徒が登校、えっ?と時計見たらまだ6時10分!
そんな朝早くから学校なんて、優秀校は違うなぁと思った。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:21:27.88ID:xPTT0j7g
今日砂利のところでUターンしたら
コケそうになった
反射神経いいからコケないのです
0277本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:01.21ID:nwxkUs0G
>>276
↑↑↑ ( ̄□ ̄;)!!
あっ!柵どかして自転車入ってきてるっ!
綺麗に敷き詰めた玉砂利がデコボコっ!
神社の境内で自転車乗り回すなんて、きっと神様のバチが当たるでしょ。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:15:44.62ID:xPTT0j7g
僕はそんなことしませんよー σ(^┰゜)
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:39:57.56ID:xPTT0j7g
鼻かみ過ぎて
鼻が赤くなりかけたあああああ
0281sage
垢版 |
2018/11/28(水) 06:41:55.99ID:UwthS8Tg
>>274
>大型車は左80cm空けるのが原則。
都心だと,自動車が自転車の横を通り過ぎる時に
大きく左側を開けてくれるドライバーが多い。
自転車は安心して走行できる。
一方,川崎市だと自転車の横をスレスレに
速度を落とさずに走り去るドライバーが多い。
民度の違いか?!
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:53:38.26ID:DHgj7jJE
おはようございます
0284本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/28(水) 08:24:53.80ID:Wx2UoEf6
>>281
都と違い県は、交通機関が自転車よりクルマの利用度が大きいからよ。
つまり単純に多数が住み良い街になってしまうだけ。
もしわたしも神奈川県なら自転車でなく、クルマ主体だったでしょうね。
ブランド地域の横浜など、山ばかりあって店が少ない。
横浜ならクルマでたくさん買い込み、冷蔵庫でというライフスタイルになるでしょう。
都内みたく歩いて1分、自転車で3分にスーパーがいくつもあるなら、自転車が主体になるけど。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:38:23.53ID:53zzN+wu
横浜市営バスは巻き込み防止で左スレスレに寄って走るよう教育してるって聞いたことある
0286本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/28(水) 12:07:41.11ID:Wx2UoEf6
>>285
それは左折時のクルマの原則でしょう。
左折時じゃなく、わたし最初に書いたのは左折車線の話。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:37:06.26ID:tuT92akZ
石原慎太郎って言えば、都で尖閣買うっていうから3万円募金したんだぜ
どうなってんだ?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:17:30.78ID:Ou3qsHLx
日本国の交通ルールと川崎国は違うよ。赤信号でもクラクション鳴らしながらなら直進可とかないでしょ?自転車の追い抜きもクラクション鳴らしながらが普通だから。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:06:07.02ID:iDJR7xQY
>>261
新大橋通りは路駐も多いし、道も狭いし、車も多いし自転車で走りたくない。
そこに色々書いてあるけど蔵前橋通り以外は全部遠回りだったり走りにくかったりいい道無いね。
0292本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 03:03:35.96ID:xfHNPEJU
新大橋や蔵前って個別じゃなく、京葉方面は全体的に走りにくい気がするよ。
自転車ではないけど、クルマ、オートバイで感じた。
たぶん江戸幕府の頃から、房総はあまり行き来がないからじゃないの?
大名の往来などが。
0293本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 03:10:08.19ID:xfHNPEJU
路駐多いの別に関係ないような。
昭和通りも秋葉原から上野までずっとクルマが停まってるけど、走りにくいと思ったことない。
別に第一車線、第二車線の車道を走ればいいだけだし。
だいたい停車は普通車、中型車ばかりだから。

日比谷通りになると停車は大型車ばかりだから、また状況変わるけどね。
大型車が並んで停まると見通しが利かなくなる。
見通し利かなくても、サイクリスト、ドライバーに実際走るの問題ないけど、精神的圧迫感があるでしょう。
それでストレスになるしね。
0294本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 03:13:52.53ID:xfHNPEJU
わたしが嫌なのは坂道かな。
JR御茶ノ水駅前⇔水道橋、の通り、あそこめちゃキツいよね坂道。
わたし、いつも歩いてしか登ったことないけど。
歩いても嫌だなぁと思う、自転車では避けてる道。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:30:44.53ID:Wvm7FReA
上り坂大好き〜♪
ヒルクライムやってるからさっ
でも都会の坂より山道のほうがぜんぜんいいな
0296sage
垢版 |
2018/11/29(木) 06:18:45.62ID:oDdslQWY
車道の自転車走行はできる限り避けたい。
歩道に併設されている自転車道を上手く利用して
都心をサイクリングしたい。途中で途切れている
併設自転車道を辿っていく方法を知りたいです。
0297本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 07:06:31.92ID:xfHNPEJU
>>295
わたし歩いてると坂道って気付かない程度の登坂も、自転車はわずかな勾配も嫌だなぁ。
例えば上野郵便局、カトリック上野教会の前、JR線路沿いの道。

ヒルクライムというよりトレイルランなら興味あり。
まぁまず平地でランしてからだけど。
0298本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 07:09:00.36ID:xfHNPEJU
>>296
歩道併設の自転車道あっても、わたしは車道走っちゃう。

よく通る道では浅草通りが歩道併設自転車道あるね。
上野駅から浅草に向かう広い通り。
0299本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 07:11:13.94ID:xfHNPEJU
>>296
> 併設自転車道を辿っていく方法を知りたいです。


通りたい場所の区役所に問い合わせてみたら。
歩道内の自転車道がある道路。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:00:11.18ID:zbG0C6tE
あそこは平行して自転車が走れる裏道が沢山あるし、
観光であそこを歩く人も居るし、あれは行政のオナニーだな
0301本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 09:59:14.84ID:xfHNPEJU
>>300
なんか君が書くとイヤらしく感じる。
裏、あそこ、オナとかって。
台東区でも吉原大門のほうじゃないのよ。

さぁ健全にわたしたちは浅草寺参拝し観音経を読経しましょ♪
(*´∇`)ノ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:54:24.67ID:Wvm7FReA
柵どかして自転車で入って
綺麗に敷き詰めた玉砂利をデコボコさせて
神社の境内で自転車乗り回したらアカンで〜絶対
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:56:49.18ID:Wvm7FReA
吉原って健全にお風呂入るところじゃないの?w
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:10:23.20ID:zbG0C6tE
白髭橋の方から秋葉原まで買い物に行くとき通り抜けるけど健全だよ
新宿池袋渋谷みたいな猥雑さは無くて仕切られてるな
0306本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 17:34:22.65ID:xfHNPEJU
>>305
不忍通の根津一丁目交差点から本郷通の本郷弥生交差点まで、東京大学キャンパスの間を通る言問通りはわりと楽よ。
住宅地じゃなく、回りが東京大学という国有地だから、土地をなだらかにしないで坂道なだらかに出来たんじゃないかな。

余談になるけど東京大学本郷キャンパスの三四郎池は都会のオアシス、1度お薦め。
東大正門から入り(赤門じゃなく)真っ直ぐ行くと安田講堂、その右側の道路下にある。
門に『関係者以外禁止』みたいな看板あるけど大丈夫、大門開いてる時間ならね。
0307本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 17:38:58.84ID:xfHNPEJU
>>304
で、秋葉原のメイドカフェとかへ?w

わたしブックオフ秋葉原駅前店よく行くけど、あの地下の店が目障りに思う。
0308sage
垢版 |
2018/11/29(木) 20:31:27.35ID:oDdslQWY
>>306
>東京大学本郷キャンパスの三四郎池は都会のオアシス
構内にスターバックスもあるよね?
構内であれば,ほぼ自由に駐輪できるので
利用しやすい。平日は学食も開いている。
0309本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/29(木) 20:50:44.97ID:xfHNPEJU
>>308
わたしは中で食べたことないなぁ。
あのあたりは本郷通りにあるサイゼリヤ。
平日夜は静かで落ち着いた雰囲気。
0311本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 06:21:03.81ID:ea6qAWju
今朝は湯島に来て、このあと神田駿河台の歯医者さん。
あと3時間もあるよ、近くのマックで時間潰そうかな。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:17:38.96ID:3qQ8lFO8
おっはよー
朝マックちう?
0313本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 07:29:56.48ID:ea6qAWju
御茶ノ水のマック♪
温かな時季なら公園や走り回って暇潰すけど、この時期はねぇ〜。
マック、思ったより人たくさん!ほぼ満席!
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:08:18.60ID:GrecQeSd
その状況なら家に帰るか、通勤の振りして地下街ぶらつくかな? 
そこからその時間なら有楽町・日比谷辺りの
0315本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 09:24:19.71ID:ea6qAWju
ブックオフが24時間やってればいいのよね。
でももう歯医者さんに来たよ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:31:19.67ID:GrecQeSd
昔ほど100円コーナーが充実してない感じするな
特に秋葉原とか(ガード下のちょい脇あたりの店、あれが駅前店?)
0318本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 11:35:41.83ID:ea6qAWju
>>317
裏道は生活道路、歩行者の道。
自転車で裏道は地域住民に迷惑。
その地域に住んでる人なら自転車でもオートバイ、クルマでも仕方ないけど。
住民以外は裏道は避けたほうがいい。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:10:52.25ID:GrecQeSd
階段だかスロープだか忘れたけど、隅田川の佃のところの橋に
「ウルセーから自転車はブレーキ掛けるな」って、看板だか張り紙が出てたな

地元民の主張だねw
0320本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 18:18:06.08ID:ea6qAWju
幹線道路と裏道は役割が違うのね。
幹線道路は移動のため、裏道は移動だけでなく広場的な役目もあるから。
例えば不忍通り、道灌山下から団子坂下、歩きの時は平行してる、よみせ通りって商店街みたいな道を通る。
外国人観光客も来るような場所。
ここはクルマも自転車も少ないけど、広場的な役割。
だから、よみせ通りは歩行者の時だけ、自転車の時は不忍通りを通るわ。
0321本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 18:25:56.32ID:ea6qAWju
大きい道路、幹線道路みたいなとこなら交通ルールを知らない幼児や高齢者でも、どちらが優先道路かわかるのね。
単純に広い狭いで判断できるから。
でも裏道は、どちらも道幅同じ交差点では優先道路どっちかわからないのね。
一時停止の表示や標識が無ければ、運転免許持ってるドライバーさえわかってない人いると思うよ。
0322本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 18:30:37.57ID:ea6qAWju
あと前にどこかのスレに書いたけど、一時停止表示や標識はクルマだけにわかるようになってて、自転車や歩行者にはどちらが優先道路か一瞬で判断つかない箇所があるのね。
これ公安委員会の手落ちなわけだけど、でも公安が悪いと言ってもぶつかったら責任は当事者持ちだからね。
優先道路は左方原則だけど、それが違ってる場所あるのよね。
0323本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/30(金) 18:38:27.39ID:ea6qAWju
わたし、30kmや40km平気で歩いちゃう人だから、ほんと久しぶりに自転車生活なのね、中学生以来。
それで自転車にはいろんな問題があるんだなぁって感じてる日々よ。

このスレ的には、ピストバイクでもロードバイクでも公道走るにはハブダイナモ装備が必要と思うしね。
ハブダイナモホイールでもたいして重さ変わらないでしょ。
重くなると思うなら、自分の体重減らせばいいだけだし。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:00:36.52ID:qU87I4LF
おはようございます。
0328本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/01(土) 02:29:58.13ID:iYn0bGKH
今朝は16km走ってきます。
まだ夏の服装で頑張る!今日から12月だけど。
0330本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/02(日) 08:36:41.89ID:Mjx4GNEp
今朝帰宅途中に後輪がパンク。
4kmぐらい押して帰ってきました。
行く時じゃなく、帰りでよかった。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:34:34.90ID:7mAxCIUS
築地本願寺、イタリア街、イタリア公園、増上寺、東京タワー、皇居前広場と回ってきた
次は上野公園、根津神社、神楽坂、議事堂周辺行こうと思ってるけど
文京区台東区墨田区千代田区中央区でどっか他におすすめスポットない?
0334本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/02(日) 13:50:56.23ID:Mjx4GNEp
帰宅支援マップは最近あまり使わないよ、自転車中心だから。
ウォーキングのために買ったのよ。

今メインは、
@紙地図【でっか字マップ東京23区マップル昭文社】
A紙地図【東京23区便利情報地図マップル昭文社】
Bネット【ドコモ地図ナビ自転車経路】
Cネット【Googleマップ歩行者経路】

D紙地図【世界地図ダイソー】
Eネット【Googleマップ世界地図】
F紙地図【東京23区でっか文字便利情報地図昭文社】
G紙地図【震災時帰宅支援マップ昭文社】
こんな順番かな、あれ?昭文社ばかり!
0335本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/02(日) 13:54:04.05ID:Mjx4GNEp
@紙地図【でっか字マップ東京23区マップル昭文社】
は、いつも持ち歩いてる。
新書サイズで八千分の一だから、一冊に絞るとこれが便利。
0339本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/02(日) 17:10:45.79ID:Mjx4GNEp
2台目の自転車、ライトつけたりサドル調整したりしたわ。
明日はこれで行こう。
1台目の自転車、自転車屋さんにパンク修理頼むの火曜じゃないと行けないから。
0340本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/02(日) 17:13:04.19ID:Mjx4GNEp
しかし迷うな。
クロスバイク買うか、ラン用品買うか。
自転車使わず自分の足で走るだけでも、お金かかるのよね。
バックは必ず専用バックが必要だし、これは絶対。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:22:26.09ID:wIyTa9/X
おはようございまーす。 (*^▽^*)v
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:16:58.97ID:03htda6B
暖冬だしもうずっと半袖でいいんじゃないの?
0347本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/03(月) 13:13:20.34ID:numQK4o/
あと10日もすれば、また気温ぐっと低くなるよ。
ずっと半袖じゃなく、さらに寒くなったらノースリーブやタンクトップ、雪が降ったら水着で自転車乗ろうかなぁ。
水着なら雪でコケて濡れても平気だしw
寒中水泳やる人もいるぐらいだから、雪が降ったら水着で雪合戦しよぉー!
0348本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/03(月) 13:30:36.64ID:numQK4o/
夏の格好で自転車乗ってると、気温1℃の違いに敏感になるね。
7℃と8℃じゃまったく違うのね。
キーホルダーの温度計、今度買おう。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:45:08.32ID:2zARVNFi
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ねえさんの水着姿見れるんだねー(*´▽`*)
はやく雪降れ〜
0352本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/03(月) 16:17:33.61ID:numQK4o/
>>350
雪降ったら、荒川サイクリングロードに水着で行くの。
みんな水着。
BMXで土手や河川敷で、鬼ごっこするのよ。
みんなびしょ濡れになるはずw
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:52:51.99ID:2zARVNFi
ねえさんがびしょ濡れって書き込むと
とても卑猥よねw
0355本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/03(月) 19:04:42.20ID:numQK4o/
今日は新しい自転車で出掛けたけど。
朝乗ってるうちにサドルがガタガタ、角度が前後に変わり、リアライトも下向きにw
よくネジ締めなかったらしい。
がっちり締めたから、今度は大丈夫なはず。

でも前の自転車、明日はパンク直してもらいに行こう。
押してくの面倒だけど。
0356本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:44.33ID:SMi5nDgY
おはようございます。
(*´∇`)ノ

今朝は湯島まで往復、自転車快適。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況