X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 270 ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:17:24.87ID:0fQK49EA
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 269 ☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537919197/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:50:25.90ID:0+xFVRI3
いちおつ
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:10:04.66ID:hWrXNbIw
アナスンてアンデルセンのことか
リザルトの綴りと一致しなくてわからなかった
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:48.88ID:ZaJMlt7M
>>4
クイックステップが第2で第1スポンサーを張るとは
しばらく裕福になるのかな?
ガビリアやっちまったな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:10:51.68ID:9ZHubojT
>>10
出てたオランダ語記事を翻訳機にかけて読んだけど、これでガビリアもマスも放出しないですむ、みたいな事書いてたと思う
翻訳をそのまま信じるならだけど
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:11:06.49ID:IMyRhNCG
中国のワールドチームは予算がスカイ以上らしいから、
ツールで全ステージ優勝するような金満チームを目指して欲しい。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:19:07.76ID:zuYuUyRS
金の力で強い選手を集めるも、グランツールを勝つノウハウも選手同士の意志統一もなくスカイ一強変わらずで「ほらみろ資金だけの問題じゃねえんだよ」って某イギリス人GMが勝ち誇る未来が見えた気がした
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:46:33.44ID:ataIS+80
イギリス代表とかskyにいたシェーン・サットンが指揮するみたいだから、
ノウハウ無いってことはないだろう
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:21.58ID:+BCPjm4a
第一線のノウハウを持った集団に中国側の潤沢な資金が行き渡るってことか
ボルボ方式で上手くいきそうな予感
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:02:59.97ID:YAho0+Kc
問題は出資者がリターンを得られていると思ってくれるかどうか
そこらへん、中国資本はシビアだと思う
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:03:35.47ID:dkOxUiNS
中国は「できない、ダメだろう、無理に決まっていると言われたことを
カネと強権でねじふせてきた」例がごまんとあるからな…

※それだけに、カネと権力が無くなった途端にフォローがまったくなく空中分解もまた多い
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:13:55.95ID:mnhf4UFH
中国市場で売りたいチャリメーカーは良いだろうけど、
メインスポンサーの中国企業(?)にはどんな見返りがあるのか。
レオパルド・トレックの二の舞みたいになりそうなんだが。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:15:26.76ID:HC3iKz2m
>>17
優勝がしたいと言うならサッカーの中国リーグみたいのが想像できるけど
今のロードレースで中国が望むようなリターンは難しい気がする。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:33:13.13ID:QbD6srel
ハンマー香港って今週なのか 忘れてたわ

かつて通勤自転車の大集団が有名だった中国も
今は原付ばっかでほとんど自転車を見ないからな
香港も外国人旅行者が少し走ってる程度だった
国内のサイクルツーリズムには全く興味ないんじゃないかな
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:02:23.78ID:GHMO9F4v
>>18
近代スポーツは巨額なサッカーすら大失敗になりつつある
この10年で4兆は軽く超えてんじゃね?
放映権や他国出資も含めて
金かけて成功は特にしてないと思われる
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:38:56.67ID:dkOxUiNS
>>22
やっぱ、いくらカネをかけても、応援してくれる(主に)自国民の数が増えないことには
何ともしがたいのかねプロスポーツ経営は
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:46:04.17ID:YAho0+Kc
そういや北京やってた頃は食事が信用ならん(ド的意味で)からと苦労してるチームもあったようだけど
香港は大丈夫なのかな
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:24:36.15ID:l0F9BiR+
cnに記事が出てるがガヴィリアはまだ移籍するかわからないのかな、契約も19年まで残ってるみたいだし
UAEの方が資金潤沢だから契約金は向こうのが高いみたいだが
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:43:08.40ID:pKQpr+Yg
でもUAEはクリストフいるからもしガヴィリアがツールにこだわりあるとしたら微妙?
チームの屋台骨がしょっちゅうぐらぐらしまくりのQSもそれはそれで微妙だろうけど

まあ元々契約残っているから、本人の希望というよりすでにUAEと契約していたか否かの問題だけどさ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:06:46.97ID:8mUzmzM3
クイックステップ存続よかったな
レムコが楽しみすぎてやばい
ソーサはどうするんかね
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:17:52.56ID:QBM0nvrH
インチャウスティがプロコン落ちか、そういや最近名前を見てなかったなと思ったら、
スカイ移籍後の3年間で合計23日しかレースに出てないのな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:46:29.23ID:9ZHubojT
レース出てないで思い出したけど
ヴァコッチどうすんのかね、怪我はもういいのか
QSはしゃーない事情もあっただろうけどSkyも意外と契約更新してない
ルークロウの更新まだなのに気づいてさすがにびっくりしたわ、真っ先に長期延長しててもいいくらいなのに
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:21.67ID:CN+wWmCx
中国のチームっていつできるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています