>>367
スポーツでよくある自動運動の感覚です。
野球やったことある?
投手のちゃんとした投げ方を知ってる?
軸意識は下半身主導の投げ方に似ている
下半身主導は腕が自然にふれて、いい球を投げる

やまめのいう軸があれば
まず一つに自転車でバックして進むことができる。できなければない。
バックできるが大事。
校長もこれが基本反復練習だと言っている。
最初は坂で練習だが。
後、校長クラスのバイクコントロールができれば完璧
重心とか軸の習得はやまめでは厳しい基準。

逆に師匠の軸ってわかってる?
どこが違うか言わない説明不足

結局、軸とか重心を甘く見ている。だから、校長は「自転車の教科書」出したと言っている