>>627
その二つはロングアームV(いわゆるVブレーキ)で、R3純正のはミニVと呼ばれるタイプ
R3のブレーキレバーはミニV対応のワイヤー引きしろ

今までの組み合わせで、レバーを1引いたらブレーキシューも1動いたとするなら
Vブレーキに変えると、レバーを1引いても、シューが0.7とかしか動かなくなって
ブレーキ効かせる時のフィーリングに違和感でるようになる
レバー比はしっかり合った組み合わせにしたほうがいい
>>629がいうように交換するならBR-R353のほうがいいよ