X



【795 AEROLIGHT】LOOK Part40【785 HUEZ RS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:15.03ID:Xqs8VUho
>>919
もういいんじゃね?黒歴史は黒歴史で
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:29:14.31ID:y6W+ngJ/
昨日のとあるイベントで、785Rsディスク見たが、あれもありだな。
勾配7%をヘアピン12キロ降るのは握力が効かなくなる。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:14.56ID:f8gIeV9k
675みたいな立ち位置って事でしょ
795という名前で買ったらセカンドグレードの乗り味
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:31:07.81ID:1dF3pNie
RSのdisc乗ったけどしなやかな足回りも軽さもリムモデルよりスポイルされてて全くの別物になってたな
平地で落ち着きがないクイックすぎるデメリットだけは一緒だったが
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:34:45.49ID:YGv9Ugyv
huez rs 届いたー(゚∀゚)
コラム長すぎて仮組みもできん
うちにあるスペーサー全部使っても足りない
まず適度にコラムカットか・・・

フォークのベアリングって直付けなんですかね?
上から締めれないから何かガタつくような
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:42:48.08ID:KTj+yqAv
ガタつくって コラムスペーサーが足りないくらいコラムが長いとキャップで押さえつけられないでしょうに
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:53:52.21ID:1tFDlpEb
インテグラルだろうとインテグラルじゃなかろうと、アヘッドはヘッドキャップで締め付けないとガタが出る仕組みだぞ
0932927
垢版 |
2019/05/14(火) 23:31:31.19ID:2vP8STDz
とりあえず、コラムスペーサー2cm分ほど買ってきて仮組み開始

初のdi2組みで内装やってるけど、BB底のワイヤーガイド外すと
ジャンクションBが入れられるって見たけど、外れねー

FD用の穴からdi2ワイヤー出したはいいけど、ここ何でふさぐの? 自作?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:27.21ID:JgLouka0
>>932
死ね
お前みたいなゴミがガイツーするな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:02:48.13ID:Y9KRVf1K
ワイヤーはいくつも組んだんだがdi2 は初めてだったんでな
手持ちのキャップじゃ径が合わないから聞いてみたけど、知らないならいいや
もう2度と来ねーよ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:16:07.48ID:uCsfI5uD
最悪ワイヤー繋がってればなんでもいいよ
タイラップや面ファスナー、シリコンコーキングとかすればいいじゃんアゼルバイジャン
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:02:33.42ID:rXbDyfgt
俺のCOLNAGO C60の電動ケーブルもグロメットなしで、そのままにしてるから、
ぶっちゃけそのままで問題ないよ。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:52:49.50ID:DVMxxRjt
俺のブレードのBBシェルカーボンっぽい
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:45:47.01ID:q0ZJ9IQ9
こっそりマイナーチェンジか
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:58:26.83ID:DVMxxRjt
でもステムは、鉄製かと思った!
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:04:02.53ID:PBJpPoAz
こっそりマイナーチェンジで初期ロットのアルミシェルのより軽くなってるとかだったら
>>897の重量とかも納得できるな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:05:09.43ID:vFwqLw9v
>>948
897だけど、BBシェルはアルミだったよ。あと、ステムはアルミ。

今のはカーボンシェルなの?それが本当なら少し軽くなるのにね(^_^;)
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:58:05.19ID:OrPLnsUM
あの有名ユーチューバーの荒北仮面がLook乗りになるそうです。
ご報告までに。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:24:00.74ID:ekU6cXuz
>>897シェルの色は、アルミ色?
ステムは、鉄のように重かった!
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:32:57.79ID:Fnd5pCJK
>>959
シェルの色はアルミっぽいシルバーの色だったよ。
ステムは鉄じゃないと思うんだけどな。アルミっぽい質感。
ステムの重さは200gでしたよ。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:17:38.62ID:HJ0RA63O
>>961
俺のシェル黒だったんだよね、Sサイズカンパ紐レコードボーラ50CLペダル無7.2位で収まりそう
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:24:37.00ID:bSuge7Ay
リム?ディスク?
白?黒?
コンポは?ホイールは?
なんキロなん?6キロ?7キロ?まさかの6キロ切り?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:14.18ID:szX0sQ77
ひえぇ デュラのC24が1470gだから、AXライトネス25Tなら更に300g減ると夢の6キロ切り
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 05:38:20.32ID:iQnmMOXa
LOOKって正規以外ではパーツを出さないって言うけど ガイツーで買った人はどうやって補修部品を入手しているのん?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:29:49.51ID:DdSlft5Y
この度購入はベラチスポーツからを馴染みのショップに委託して購入したんですがディレイラーハンガーはLOOK扱っている別のショップで入手しました。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:11:33.26ID:xanaJ239
週末のイベントでこの距離を695でライドしたんだけど、
huezRS乗りもチラホラ見たから、この距離ならどっちが良いんだろうなと。
795より695の方が多かったから何か嬉しかったけど。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:32:17.08ID:9IYLqR8l
いつか荒川サイクリングロードに来てみるといいよ
ヨボヨボの初老や太って脂ぎったおっさん、塗装してなければLOOKだとわからないであろう素人がわんさかLOOKでポタリングしてるよw

LOOKとTIMEは高級ポタリング車、盆栽、床の間バイクになっちゃったんだよ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:49:34.45ID:/Pg42IRE
地元が荒川周辺だけどLOOKは劇レアだよ
今住んでる所の方がLOOKよく見る、近所のショップがLOOK推しだから
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:49:15.94ID:3rBWIUrz
>>988
10月じゃね?
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:39:30.86ID:UvH6r2OS
硬い硬いというから身構えてたら、その前に乗ってたのと大して変わらなかった
そうか前乗ってたのも硬いフレームだったんだなと理解した
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:02:38.92ID:NQ/Nwgjz
785RS自体は硬くても乗れないレベルではなく、ZEDクランクがヤバいって誰かのインプレにあったな
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:52.98ID:dOUDfAtc
>>996
またお前かwww クッソワロタwww
それな、ポジションが合ってないか、お前の運動神経がダメすぎるかのどっちかだから
あ、両方か!www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 23時間 29分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。