>>680
>>>>法令に触れようが触れまいが、法令は常にそこにある。前提条件を理解できていないからだ┐(´ー`)┌
>>>それのどこが前提条件なんだ?
>> 法令は常に前提条件としてそこにある。
>だから法令にあるものを守れと言ってるんだ。
>法令に無いものを根拠に法令にあるものを守らないお前は、
>前提条件を無視している。
はい、話に繋がりが無くなりました┐(´ー`)┌
「法令にあるものを守れ」もまた「捨て台詞」の1つであると確定したな┐(´ー`)┌

>>681
>> そしてこの要約がおかしいとお前は気づいて反発するが、
>お前の要約が間違ってるだけだ。
全く間違っていない┐(´ー`)┌
「規定の光度を有する明かりを点けていなさい」は、灯火が点いている状態を指している。
これをまず正しいと認めるか、違うと言い訳を重ねるか決めろ┐(´ー`)┌

>「誰が何を言っている」という基本的な事を把握できていないから、
>「点いてる灯火を点けろ」になってしまう。
そのまま言い返しても嫌味にもならねぇよ┐(´ー`)┌