X



【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART7【出ていた。】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001枷井法経 ◆rK2yM3sIGxCU
垢版 |
2018/09/01(土) 13:17:26.01
YAMAHAから発売されてる電動アシスト付スポーツバイク【YPJ】シリーズのスレです

次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら他の方にお願いをして下さいね

YPJシリーズトップ
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/

歴代スレ
【YAMAHA】YPJ-R PART1【電動アシストロード】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460870421/

【YAMAHA】YPJ PART2【電動アシストスポーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473994436/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489383814/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502638368/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART6【出ていた。】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521481117/
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:58:28.09ID:YccDJoFJ
上のホイール交換話

購入するものをリストアップお願いします!
ガラガラうるさくて自分も交換したいです。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:08:47.96ID:KtHGobpF
2018の第二世代YPJなら付属ホイールからブレーキローター、スプロケット、タイヤ、チューブ、マグネットセンサーを移植するなら
前後のディスクブレーキ用完組ホイールを買うだけだよ移植しないなら上記の部品も別途購入
前が12mm 100mm後ろが12mm 142mmのスルーアクスルに対応してるホイールを買えばいい
TCは前が15mmなので一応注意まぁ大体のホイールはどっちも対応できると思うけど第一世代の事はクイックなんで自分には解らない
0986[sage]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:30:08.32ID:5NX3dFnt
新型のリアは側カンパやフルクラムだとスピードセンサーが取り付けにくいので注意ね。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:31:10.51ID:UL8TFbnK
納車され2日目 走行距離20キロぐらいで気付いたんだけど
右ペダルを踏みこむと? どこからかキシキシ音がします。
キシキシ音を探るため
外観上 見えるボルト類は確認
色んなところの打音も確認
走行中 サドル ポストなど確認
ペダル回さない時は一切しない
左のペダルだけで回す時はおそらくしていない
右のペダルを踏み込む時だけしていると確認できました。
1時ぐらいの場所で鳴る
ペダル外してつけ直したけど変わらず原因他にありますか?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:48:17.57ID:2KSqIq1N
>>987
ドライブユニットを車体に固定しているボルト緩んでない?
車種はYPJじゃないけど、似たような症状でて色々調べたらそのボルトがゆるゆるになってたよ。締め直したら症状が完全に治った
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:11:03.35ID:0bWcapoo
>>988
外観上 見えるボルト類は確認
色んなところの打音も確認

念の為 今も見た
トルクスのも含めて見たけど異常は無い感じ
0990[sage]
垢版 |
2019/03/17(日) 13:27:59.81ID:4xHZ+RqC
>>989
ボルトの締め付けトルク不足の可能性があるかも。
ボルト増し締めするか、ドライブユニット下ろして、ボルトの当たり面にブレーキパッドグリス塗ると軋み音収まるかも。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:38:42.66ID:7YToum+P
>>988
Rだけど踏み込むと最近キシキシ音が出るようになった
ユニットのネジは思いもしなかった!
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:00:26.08ID:rxklXZSU
俺のcも右側だけ音鳴るなぁ、、フィキシングボルト締めましすると消えるけど、
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:32:21.78ID:2QJ3MeXt
動力ユニットをフレームに固定してるボルトは異音の原因になりやすいよね
一番力のかかる所がYPJだと3本のボルトで固定してるだけだから仕方ないのかな
0996[sage]
垢版 |
2019/03/18(月) 01:24:27.91ID:rN1A6DZ/
>>995
xcは2本だよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 2時間 43分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況