X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:43:06.11ID:2GLrKEhI
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530437569
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:12:47.13ID:6c7jCVB1
>>885
持ってない奴が必要無いと言ってるだけな気がする
数値の基準が有った方が楽に決まってるよ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:21:00.58ID:/Cmg73pQ
BBタップセットを購入してしまった
思い直してキャンセルしようとしたが遅すぎた
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:25:42.39ID:/Cmg73pQ
必ずテンションのバラツキはでる
人間の手作業でテンションが必ず均一になるわけがない
いじればいじるほどテンションはバラつくし、振れも大きくなる
振れ取りは妥協が大事
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:44:52.01ID:L+nxgfdN
ホイール組むのは結構楽しいけど、振れ取りのような細かい作業は嫌なので、
私はホイール組んでガタガタ状態なままなのをアサヒに投げているんだけど、
精度は微妙(私よりはマシ
怪しい中華カーボンのホイールでも振れ取りというか、センター出しからすべてやってくれる業者ってないかな?
セオは断られた。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:24:18.37ID:+kAxIEim
センター出し>>>>>>縦ブレ>>>>>>>>>>>横ブレ

慣れてないとホイール歪んでんのか?ってくらいブレブレになる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:27:02.09ID:gqXB9xhI
そんなもんなんだ。
ホイール組むのは興味あるし、いつかやってみたいけど、やっぱちょっと敷居高いよね
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:29:09.55ID:bH4COaX2
振れ取り完璧に取ったら、テンションメータの読みは
一定値になるの?
左右均一のフロントだと仮定して
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:51:24.04ID:7L9zwaWn
サイコン買ったんだけど
ホイールのスポークにつける磁石はどこにつけてもいいの?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:19:11.98ID:6c7jCVB1
>>898
まあ、ある程度は揃って来るよ
テンション揃えてそこから微調整してくのも良いかもね
自分はやる前と最後に測る程度だけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:25:44.89ID:wxjEenqk
>>899
センサーが拾える範囲でいちばんハブに近い箇所がベスト
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:52:15.70ID:RwgLU0z0
>>904
たまに聞く事あるけど何で?
内周になればなるほどリードスイッチの反応できる距離に居る時間が長くなって
(極端に接地面とハブ軸で考えれば、180度回ると接地面なら直径分離れるが、ハブ軸だと数センチしか離れない)
むしろ誤差が出そうな気がするんだが。
だから自分の場合むしろ外よりにする、あんま外周だと路面の汚れとか拾いそうだし
なんだかんだで真ん中くらいにしてる。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:24:50.05ID:/qa4SKk9
バランスっていったって振れは取ってもホイールバランスまで取ってる人は稀じゃね?
なら磁石程度なら気にしなくてもよいかと
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:34:57.70ID:wxjEenqk
>>906
だね
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:50:04.40ID:EABQin4x
>>905
自分はいろいろ試したけど、リムとハブの中間くらいになった。
グラベルなんでフォーク幅が広いため、リム寄りになると
センサーをフォークの内側に持ってくる必要が出てしまうし、
有線なんでハブ側にするとコードの処理でみっともなくなるのが理由
計測するぶんには問題ないかな?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:16:57.42ID:A0sG+sHW
ハブ寄りにしてるな
バルブ側が重いからその反対側のスポークにネオジウム磁石を熱収縮チューブで固定してる
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:00:32.29ID:kujWMX+i
>>898
完璧なホイールから左右1本おきにテンション0にしていってもバランスは保てるはず
つまり振れ取りが完璧でもテンションがそろっているとは限らない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:04:48.53ID:JNeSurKe
>>915
いんや
正確に言うと、一本(1ペア)おきにテンション抜いたら、リムは花びら多角形のように変形してるはず

というか、単体で真円のリムにスポーク張った状態は花びら多角形になっている
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:04:35.26ID:SdHZxrsj
シフトケーブルとチェーンの交換後に調整しながら思ったんだけど、リアのシフトチェンジってどれだけのスムーズさがあれば合格点なんだろうか。
新車や試乗車、よく整備された他人のロードに乗った経験が無いからいまいち感覚が掴めなくて。

シフトダウンは不満無いけど、アップはもう少しセッティングを詰められそうな気もする。

ゆっくり回してトルクもあまり掛けてないときはチャン…とかチャキッてな具合なんどけど、踏み込んでいきながらだとちょっと大袈裟にジャン!とショックというか微妙なラグというか、そういうのがある。

歯数差1tのギア間でのシフトアップでも多少は仕方ないものなの?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:37:13.49ID:9anrFNsY
>>919
各部磨耗やガタがなくスムーズで、ホイールやハンガーがバッチリ真っ直ぐであれば、
あとはワイヤーアジャスターの回し加減になると思うけど、
わざと狂った位置からど真ん中通り過ぎてまた狂った位置まで試してみて、
ど真ん中に戻せばそれがその個体のベストって事でいいと思うよ。
結果的に説明書通りの作業した時と同じ位置になるだろうけど、ちょっと遠回りして良い所悪い時を知って再確認、みたいな。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:37:33.53ID:sRWmopfW
マジレスすると弦の定常波の振動数は弦の長さ、線密度、張力に依存し、云々...
果たして自転車のスポークというのはそこらへんどうなのか。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:28:03.93ID:dwG2wjaV
スポークハープで調整ってやったことあるけど、
クロスして接触しているところあるから細かくはできない(意味が無い)
大雑把な調整はできると思うが
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:29:54.82ID:dwG2wjaV
あと、純音が出るわけではないから
どの音が基本波か見極められることが必要
いい耳かまたはスペアナ(スマホでできる)が必要
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:35:46.32ID:iGfhXa7b
>>924
はたしてこの人は人に意見を求めているのだろうか?
そうではなく知ったかをして上から目線で見下したいアホに見えるのは目の錯覚なのだろうか
0937817
垢版 |
2018/09/28(金) 21:56:27.93ID:YQVxniUF
リムが変形した前ホイールですが、まともなホイールが余ってるのにわざわざ使い続ける事もなかろうと、
交換する事にしました
外したホイールですが、ちょうどペアになる後ろホイールはハブ破損で取ってあったので、
それからリムを移植しようかなと
暴風雨の日曜の、いい暇つぶしになりそうです
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:35:07.01ID:gtjG9T3v
中華のカーボンフレームセットで通勤用のシングルスピードを組んで完成した
試走してみると右クランク下死点のところでピキ、ピキと音がする
いつも決まったところで音がするのでカーボンが逝ってるのかと思って心配したが
ペダルが原因だった。
ペダルを交換して試走したら音はしなくなり快適。
塗装も綺麗で満足
重さは結構重さのあるアルミのハンドルと鉄下駄ホイールを流用したから8.5キロだけど
以前のアルミフレームよりも800グラムほど軽くなった。
鉄下駄ホイールとハンドルを替えれば8キロ切るけど面倒臭いからやらない
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:26:26.57ID:YJXI1gVo
300ドル以下のフレームってどこで売ってるんですか?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:33:51.52ID:oN5/TkbL
RS21のハブのグリスアップやったらオイルシールをゆがめてしまったのですが何か文句有りますか?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:34:16.19ID:4fQb9tin
今じゃ白中華じゃなくても信頼性は高いよ
評判が悪くなれば売れないからね
俺が買ったのも評判が高いところだし
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:19.31ID:jOoUAL/0
鉄下駄にアルミニウムブラック使ってブレーキリムを黒染めしようとしたんだけど上手くいかなかった
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:06:13.59ID:RmQnxrK8
>>959
俺はそれで街乗り用のチャリのクランク
めっちゃ汚くなったわ。
余計なことするもんじゃねーな(笑)
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:19:57.59ID:h5/OzOp1
>>967
何故かわからんけど施行後いったん水道水で流したら黒色がただのサビに変わった。
水道水中の金属が酸化したんかな?
液余らせても使い道ないのでもう1回ピカールでよく磨いてやってみる
失敗するんだろうけど笑
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:56:37.54ID:iA+c4Zky
ただの化学処理だとやはり皮膜が薄いようで、雨の日ブレーキングしたらさようなら。
あのプラズマなんちゃらってのは町工場とかでできるとこあるのかな?
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:08:28.37ID:UvSPXJXn
ママチャリアヘッド化したけどハンドルに体重かけるとキチキチ異音が鳴るようになった...
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:21:19.91ID:RmQnxrK8
>>972
シャマミレかなんか?
町工場じゃやらないんじゃないかな。

俺は売り払ってディスクに移行するから
もういいけど。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:34:51.05ID:k97Mdfyt
>>974
なんちゃってアヘッド化なら、多分アヘッドアダプターとフォークコラム内側の摩擦音
ウス引き上げボルトの増し締めで解消しなければ、アダプターを一度外して挿入部にグリスを塗って再挿入
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:59:31.66ID:a2DQ5Gh4
>>972
下町工場が集まってるところならやってる所ある
イガイニ最先端な機器も置いてるから凄いぜ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:51:14.15ID:4cCFoJjG
最近ロード始めたんやけど、自分で整備してみたいんやがオススメのマルチツールはTOPEAKのでよろしいでしょうか。
何か他にオススメがありましたら教えていただければぽちるかも。
別に重くてゴツくてもええ。流石にタイヤレバーは別に買おうかな、、、。
二輪と四輪の二級整備士持っとるけどふつーに乗るレベルの整備ならチャリが一番むずい、、、。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:00:56.44ID:SvetddcZ
バラでいいならKtc
Amazon以外では3万円台でも買えるかも

自転車整備はシビアで大変です
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:04:16.66ID:4cCFoJjG
後出しで申し訳ないが二輪と四輪の整備しとるからガレージでやる工具はぼちぼちのものが揃っているので、出先のトラブルや細かな調整ならこれかっとけばええでみたいなものがあればうれしい!
チャリ整備むずいで、、、。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:17:41.64ID:SvetddcZ
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/hlm08

チェーンカッター 11s対応
ペダルレンチ
タイヤレバー
フロアポンプ
スポークレンチ
作業スタンド

ちな
自転車ではヘックスとは言わず、アーレンキーという
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:15.79ID:4cCFoJjG
>>983
これええね。
KTCはあんまり裏切らないからこっちにしとくは。
アーレンキー覚えた。
ロード乗りの人と話すとき気をつけるわさんがつ。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:26:28.80ID:SvetddcZ
あとカセット外し
とかはあった方が良い
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:40:55.38ID:qtYe0ek3
TopeakのHexus2でいいと思うよ。安いし、とりあえず全部入りだし。

>>983みたいなのは短くて実際使うと使いづらい。
外での使い勝手なんかしらんがな……みたいな話なら、なんでもいいと思う。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:46:31.48ID:SvetddcZ
あくまで携帯ツールだからなあ
KTCは精度高いじゃら好き
携帯工具で求められるのって携帯性と工具としての確実性なんじゃないかと

KTCは高いけど高いなりに良い仕事してくれると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況