X



公道車道の走り方125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:10:07.82ID:G6JcoNdN
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】

道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ:【自転車乗りの】公道車道の走り方124【鑑たれ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529400372/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526772538/

>>970 次スレよろ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:06:21.77ID:1bdFgPzr
路側帯や車道外側線と歩道の幅
広い→すり抜ける
狭い→すり抜けしない
※広い狭いの感覚は個人差あり
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:14:57.87ID:bHN+Djbl
>>205
たしかにそれは言えてるなw
あれだけゴチャゴチャ言われるのなら学校側も過度な予防線張るわなw
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:22:02.12ID:oGtyfIVL
この国は、ごく一部の過敏な反応に右往左往し普通の人たちの利益を大きく損ねています。
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:33:55.85ID:4kHzMpNu
>>208
道路交通法第三十二条
車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、停止し、若しくは停止しようとして
徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:45:03.95ID:THsTSX2S
>>209
>前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない

書いてあるとおり、通過だけなら問題ない
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:22:07.31ID:IwGmbw5f
>>181
自動車学校って通行区分違反を推奨してるんだ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:38:41.68ID:Dbw9wPK9
危ない行為と違反が混ざってるな
さらにマナー(マイルール)が加わってごちゃ混ぜw
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:05:39.72ID:MDTvsJVO
>>208
走行中の車あいてでも側方通過ならばOK
追い越しは「追いついて」「進路変更して」「前に出て」で成立する。

追いつく前からもともと車とずれて別のところを走っていれば、進路変更なしに追い抜くことになる。これが側方通過
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:10:42.37ID:4kHzMpNu
>>210
そうなんだけど、オートバイで車両側に少しでも食い込んで邪魔したら違反切符やられます。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:14:19.13ID:Dbw9wPK9
>>214
補足さんく

ただ、巡航時の進路とすり抜け時の進路は変わると思う
ベタベタに寄せて40キロ巡航とかありえんからな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:06.34ID:MDTvsJVO
>>202
すり抜け自体は禁止されてないけど、関連する違反しがちなルールはたくさんあるから、全部に引っかからないように注意

1. 左からの追い越し禁止(あらかじめ左に寄って側方通過になるように走ればok)
2. 割り込み・横切り禁止(行けるとこまで直進するだけ)
3. 信号無視(停止線手前で止まる)
4. 安全運転義務違反(間隔が狭かったら徐行する)
5. 交差点30m以内は追い抜き禁止(車が走っているなら我慢する。止まっていればok)
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:33.30ID:nFXnnp0y
>>216
進路が変われど他の車に追従しなければ「追いついた」に成らない
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:41:59.68ID:GRNeL+jI
初心者なんですが教えて下さい
写真のような交差点の場合、自転車は直進したくても@のように左折しなければいけないのでしょうか?
それともAのようにそのまま直進する事が可能なのでしょうか?

https://i.imgur.com/OsWWcyT.jpg
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:30:25.41ID:EXdgJhMi
>>219
既出やけど
第一走行帯を走る必要があるので、第一走行帯から直進。車線変更はしないが、車線内で右に寄っておくことは可能。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:32.57ID:BOA/+2li
>>216
自転車がすり抜ける場合で左車線幅が1.5車線ぐらいあるとよくあるね、進路変更なくすり抜けできる状況が。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:43:13.64ID:ilQhPWdx
>>219
車両は一番左のレーンを通行する(20条
交差点で進行する方向が指定されている場合でも軽車両には関係ない(35条

一番左のレーンから左折・直進・二段階右折を行うのが正しい。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:17:47.35ID:LOUs/0ke
>>219
おそらく左折矢印が出る事がある交差点ですよね
タイミングが赤信号なら
左折車両の進行を妨げないために
一番左の車線の左端
もしくは
一番左の車線の右端

後続車両に手合図をして停止して
青信号になり次第安全を確認して直進してください
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:07:56.52ID:YtityYww
>>224
それやってたやつが対向右折にぶっ飛ばされた動画あったろw
そんな嫌がらせみたいな自殺走行勧めるのはやめろw
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:57:36.13ID:YNWuIqIO
>>222
指定方向区分は軽車両にも大きく関係ある
絶対従わなければいけないのが自動車という説明が35条の内容
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:20:29.01ID:TWWjJvRo
>>219です
皆さま、ありがとうございます
信号が青の時には問題なさそうですが、直進赤信号で左折赤信号の左折可能矢印の時の停車位置で混乱しそうです
少しイメトレしてから通ることにします
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:57:01.12ID:pgjpR+aY
>>225
左車線から直進は法律で唯一正しい直進方法なんだから仕方がない

左車線の右側ギリギリに寄っておく、対向車線の方向に顔を向け、動いていれば手で制止するように手のひら向けるとか、法の枠内でも対処方法はいくらかある
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:02:58.89ID:pgjpR+aY
>>227
方法1 左車線の右側に寄っておき、左折青信号の時は後続車が通れるよう右か前に寄る
方法2 交差点のよりもっと手前の左端で停止し、左折車が消えてから進行する

大抵の交差点なら方法1でいいけど、>>219は道路幅が狭いから方法2でもいいかも。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:09:53.87ID:TWWjJvRo
>>229
YouTubeでも色々見てみたのですが、方法2が良さそうですね
車に迷惑かけず、安全に渡れるようにイメトレします
ありがとうございます
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:34:32.94ID:f28nij6h
【社会】クラクションを鳴らしながら追い越され激昂、信号待ちで停車中の車に自転車をぶつけ、運転手の胸ぐらを掴んだ男を逮捕。姫路市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532402677/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000509-san-soci

信号で停車中の乗用車に自転車をぶつけて損傷させ、乗用車を運転する男性に暴行したとして、
兵庫県警網干署は23日、器物損壊と暴行の疑いで兵庫県姫路市広畑区蒲田、会社役員、
池田誠二容疑者(48)を逮捕した。「自転車をぶつけた覚えはない。トラブルになったが暴行はしていない」
と容疑を否認しているという。

逮捕容疑は6月17日午後4時55分ごろ、同市勝原区山戸の市道で、赤信号で停車していた
兵庫県相生市の会社役員の男性(43)運転の乗用車の運転席付近の側面に自転車をぶつけて損傷させ、
男性の胸ぐらをつかむ暴行を加えたとしている。

同署によると、路肩を走行していた池田容疑者の自転車が車道にはみだしたため、乗用車を運転する男性が
クラクションを鳴らして追い越し、信号待ちで停車していたところに池田容疑者が追いついて犯行に及んだという。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:11:15.66ID:8+cV23X1
この季節、エアコン掛けて窓閉めてると思うんだけどどうやって暴行に及べたんだろう?
ドア開けたんなら運転手もアホや。

つか、何で6月の事件が今頃?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:12:11.17ID:SvzT/AUr
クラクションに激高?車に自転車ぶつけ暴行の男逮捕 兵庫県警

信号で停車中の乗用車に自転車をぶつけて損傷させ、乗用車を運転する男性に暴行したとして、兵庫県警網干署は23日、
器物損壊と暴行の疑いで兵庫県姫路市広畑区蒲田、会社役員、池田誠二容疑者(48)を逮捕した。「自転車をぶつけた覚えはない。
トラブルになったが暴行はしていない」と容疑を否認しているという。

逮捕容疑は6月17日午後4時55分ごろ、同市勝原区山戸の市道で、赤信号で停車していた兵庫県相生市の会社役員の
男性(43)運転の乗用車の運転席付近の側面に自転車をぶつけて損傷させ、男性の胸ぐらをつかむ暴行を加えたとしている。

同署によると、路肩を走行していた池田容疑者の自転車が車道にはみだしたため、乗用車を運転する男性がクラクションを
鳴らして追い越し、信号待ちで停車していたところに池田容疑者が追いついて犯行に及んだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000509-san-soci
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:12:54.31ID:LMxrl7W9
自転車は急にはみ出すしクラクション鳴らして追い越す人はいい人だと思うよ。激高する理由が分からんわ。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:36:15.97ID:vJ4jfbhW
客観的に見れば凶暴性まで併せ持ったチャリカスって風景だろうなぁ
乗ってるのが自動車じゃなくて良かったね
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:41:53.22ID:3aPb4S/U
まあたまに意味なく鳴らしてくる奴いるけど
気にするほどでもないよな
鳴らしながらずっと後ろをついてくるわけじゃないんだろうし
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:34:58.42ID:uzHPdgb7
しかしクラクションの音は心臓に悪い
もっとこう柔らかい音にするとか種類を増やすとか出来んのかね
笑点のテーマの最後の音とか

そうだ
スター取った時の音楽が流れば先行車も自然と道を譲るんじゃね?
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:44:58.80ID:oFh3eoUl
音質よりも音量のでかさと、何よりもその背景にあるドライバーの悪意や攻撃性だよ、問題なのはさ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:06:04.54ID:5fN3TfSL
音質や音量が気に入らないなら拡声器しかないな

若い女や熟女が拡声器で・・・たまらんな
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:32:21.61ID:uusxhQty
車がブレーキを踏めばクラクション鳴らす必要のないケース。自転車がよかろうが悪かろうが正しい行動とは言えない。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:39:58.36ID:ICzwTeCF
>>237
通行の邪魔だからって警音器を鳴らすのは違法
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:42.14ID:K4c6K3FX
男児のチャリ至近距離でクラクション鳴らして転倒させ轢いちゃった路線バスの運転手居たよな…ニュースになった
理由が『邪魔だったから』とか
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:19:38.46ID:Dx/dqu0F
クラクションを鳴らして良いのは危険を回避するため止むを得ない場合
急ブレーキ踏んでなけりゃまず違法、止むを得ない状況でないか、回避を怠っているかのどちらか。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:48:44.37ID:45i9VLOJ
>>199
> 特に信号待ちしてた後に発進するとか発進間もないタイミングで
> 自転車やバイクがすり抜けて行くのは恐い。

やっぱりすり抜けは赤信号のうちに済ませておかないとな

>>198
それはもっと中央寄りで停車すれば良いだけ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:06:12.60ID:45i9VLOJ
>>219
車の流れや交通量によっても違うけど、
俺だったら車線変更禁止のオレンジラインを重視してAを直進するわ

というかググったら、交差点手前が車線変更禁止の場合は、交差点内も車線変更禁止らしいぞ
>>222>>228は真っ赤な嘘ということになる

右車線通行も、左車線からの車線変更も、どっちも禁止されてるんだとしたら、
より安全な方を自己判断で選んで走ればそれで良い
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:39:28.85ID:0ynjIkng
(^∇^)

それからこのニュースも
【社会】クラクションを鳴らしながら追い越され激昂、信号待ちで停車中の車に自転車をぶつけ、運転手の胸ぐらを掴んだ男を逮捕。姫路市
1: 記憶たどり。 ★ [sage] 2018/07/24(火) 12:24:37.22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000509-san-soci

信号で停車中の乗用車に自転車をぶつけて損傷させ、乗用車を運転する男性に暴行したとして、
兵庫県警網干署は23日、器物損壊と暴行の疑いで兵庫県姫路市広畑区蒲田、会社役員、
池田誠二容疑者(48)を逮捕した。
「自転車をぶつけた覚えはない。トラブルになったが暴行はしていない」
と容疑を否認しているという。

逮捕容疑は6月17日午後4時55分ごろ、同市勝原区山戸の市道で、赤信号で停車していた
兵庫県相生市の会社役員の男性(43)運転の乗用車の運転席付近の側面に自転車をぶつけて損傷させ、
男性の胸ぐらをつかむ暴行を加えたとしている。
同署によると、路肩を走行していた池田容疑者の自転車が車道にはみだしたため、
乗用車を運転する男性がクラクションを鳴らして追い越し、信号待ちで停車していたところに池田容疑者が追いついて犯行に及んだという。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:06:25.76ID:b413SdLN
>>250
自転車乗りほど「やむを得ない」を都合よく解釈する人種っていないだろうなぁ
「危ないからやむを得ず手信号はださない」「砂があるかもしれないからやむを得ず車線中央や対向車線を走行する」「山道などの左カーブだと見通しが悪いからやむを得ず中央線に沿って走行する」
危険な運転してたらそりゃ警笛くらい鳴らされるわ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:47:17.28ID:0DTkxSat
警笛が違反行為として扱われるのは、煩く鳴らしまくって威嚇に使ったケースだよ。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:53:34.79ID:pr1f2IGf
クラクション以外に回避は無理だね。ブレーキは事故の回避にはなるけど危険の回避になっていないし危険から目を背けただけ。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:20:31.79ID:v8XrWLuK
>>259
警音器(クラクション)以外で危険回避不可能な場合は鳴らしても良いが
今回は鳴らさなくても止まれば良いだけで鳴らしたドライバーは違法行為
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:18:50.15ID:A4aUnJi1
>>256
警察が手信号はブレーキハンドル操作出来なくなるから余裕有る時でいいって公言しとるんやで
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:06:44.38ID:FcZD8cSo
車が自転車(歩行者)にクラクション鳴らすのってほとんどが『ドケヨッ!』だよな
後ろから改造クラクション鳴らされた時は心臓止まるかとおもったわ
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:20:58.51ID:tyaYak5z
>>254
路肩が車道に含まれるかどうかは判例で別れているし、極力路肩は走らない方が良いな。
そうすれば路肩からはみ出す事も無い。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:29:58.84ID:v8XrWLuK
70歳の逆走動画凄いな

前輪が曲がったまま分離帯を擦りながら爆走
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:37:33.36ID:E7CWWTzf
>>266
横から失礼。
警察かどうかは知らんけど、安全な運行が優先されるから
安全性を確保出来ない場合は手合図はしなくてもよくなる。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:51:05.29ID:w+NEZoa1
>>269
いや、その程度の事は皆分かってると思うよ
警察が公言しているならそれは珍しいので聞いてるんだね
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:00:35.29ID:v8XrWLuK
>>271
車カスはそんな奴が大半
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:01:39.69ID:4iO66Li0
>>271
いや遅い奴がふさいでたら邪魔だろ
そこは認めるよw何でもかんでも自動車憎しでやってると歪むぞ
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:02:59.88ID:v8XrWLuK
>>273
安全かつ華麗に抜くのが上級者ドライバー
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:05:16.38ID:4iO66Li0
>>274
だから普通のドライバーはクラクション鳴らすのよ
上級チャリンコ乗りも上級ドライバーもごく一部
ほとんどは普通
だから何もおかしくないだろ
キレる方が現実分かってないってことだよw
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:22:59.92ID:RIvkBb0i
>>260
路肩から突然車線跨ぐような運転してるチャリカスそのものが危険なんだよ
危険な運転してるチャリカスに気づかせなければならない
他者が止まればいいって本当にチャリカス脳であきれるわ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:14:57.57ID:+dPxp43d
違反じゃないよ
路肩から突然車線跨ぐような運転してるチャリカスは危険
回避するにはクラクション以外にない
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:15:00.37ID:ZrLLlD8d
>>283
だからなんだって話だよな
法律がおかしいんだから自己責任で安全を取るのがマトモな人間の選択
法律だから〜って小学生の馬鹿かよ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:46:22.51ID:rA9Xlc88
>>283
日常でクラクションが鳴り響くケースは、相手の車両がよそ見や周囲の確認不足などが原因で、自分の車両を認識してない場合が多いです。
相手が認識してなければ、たとえ自分が完全に停止していても、進行方向によっては相手は追突する危険性が非常に高いでしょう。
そういった場合は、どんな回避行動をやったとしても、お互いの車両に迫り来る危険を相手に知らせる必要があると思いませんか?
クラクションを不快に感じて違法!違法!と腹を立てて嘆いても、これは断じて違反ではなくお互いの安全ため相手に対する警告であり明確に合法だと言えます。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:15:29.10ID:r4qFxMgA
危険だと思うなら距離を取ればよく。

自動車は人を殺しうる危険なものだということを知らせてくれるものだと思ってる。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:26:50.08ID:gqmUkZTZ
>>287 >たとえ自分が完全に停止していても、進行方向によっては相手は追突する危険性が非常に高いでしょう。

これは数少ない合法に鳴らせるケースなんだよ

危ない自転車を発見したら、減速して距離を取って危険を避ける
それに失敗したらクラクションの出番になる
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:37:17.93ID:pdWMk70z
>>286
自分がやるべき事はやる、安全の為に相手にも気づいてもらう、相手が違法状態で危険なら相手にも行動してもらう、これの何がいけないのかな?
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:42:57.93ID:QNIciqLz
>>286
自らの身体を確認もなしに後続車の進路にさらけ出して停車させるなんて自己責任どころか他力本願じゃん

チャリカスの安全って基本的に他力本願だよな それでいて傲慢
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:26:25.04ID:GCg6O9Vv
>>291
やるべき事やって、その上でやむを得ないなら何の問題もないよ?
ブレーキ踏まない、ろくに回避しない、クラクション鳴らすだけで本当に危なくなってから回避しようなんてのは
やるべき事をやってないと言うけどね。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:37:12.72ID:uq6u5e2D
>>276
普通のドライバーは華麗に抜かないかもしれないが、
そんな事でクラクションは鳴らさないだろ。
鳴らすのはDQNだけだ。
自転車の場合だとDQNに加えて下駄の連中。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:43:47.15ID:uq6u5e2D
>>280
いや、自動車乗りの一人として言わせてもらうが、
止まれば良いじゃなくて、止まらなきゃダメだろ。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:11:20.52ID:2Q1UhnPp
都道府県条例で、ライトの仕様は何メートル先を照らせるとか決められてるけど、ベルの仕様は何メートル先で聞こえるとか決められていないよね
クラクション並みの爆音じゃないと認めないようにすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況