X



折り畳み&小径車総合スレ 137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:15.23ID:JH5LTHEo
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 136
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528209457/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:18:35.87ID:nyR3KkH8
小径車って日常の足とかポタリング用でしょ
細いタイヤである必要はないしちょっとした段差で滑って危ないしさ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:20:49.59ID:/X/r6Ab4
451の11速対応チューブレスホイールを見つけてきてくれたらいいね!って言ってあげる
誰か見つけてくれ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:46:08.78ID:YS433mgt
>>917
オシャレさを競うだけのカスタムには興味ないけど、こういう走り自体に改革をもたらそうとする意図が感じられるカスタムは好き
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:58:13.17ID:YskXCpqV
そうかな
奇をてらっただけにしか見えないけど
チェーンリングがよれて使えたもんじゃないと思う
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:01:59.98ID:gHkK5HE7
>>941
鑑賞というよりはネタ用ってところじゃない?
一回クランク回してどれくらい進むのか気にはなる
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:21:42.47ID:UgOTYtOV
ちょっと姿勢崩したらリングが足削りそうで気疲れしそう
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:39:47.92ID:bQZmQuy/
面白いチャレンジだけど見た目はアレだなw
走行性能がいかほどのものか聞きたいな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:56:50.60ID:iVChfKTi
小径キモヲタは自転車に乗らない人種だから見た目だけで人の目を惹くものを作りたがる傾向にある
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:36:26.99ID:e1qITh+1
しかしこれトップギアに入れたらテンションプーリー地面に擦りそうなんだが大丈夫なんかな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:43:29.01ID:LnuKvtsY
キャリミの100Tだったらちっこいけどね
なんか競技用だっけ?本当デカイなぁ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:04:19.90ID:EMkz0IJS
なんか小径車を腐そうと必死な人が紛れ飲んでるな。一般人から見たら本格ロードヲタの方がキモいんじゃね?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:58:38.87ID:is4/ts/Z
チンパンジーから見たらどっちも同じ
^_^
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:41:00.68ID:Po+5m79U
ジック、ダホン、ブロンプトンのブランドで格付けしたがるのは
ノーブランド劣悪ママチャリ天国の日本くらいで、
他国は自転車自体のグレードで格を図るから自転車分かってない日本キモイって思ってる。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:54:06.52ID:r94hJgqg
でもジャイアントやトレックみたいな超一流メーカーはママチャリみたいなゴミ出してないしw
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:15:13.01ID:WYdIRXxk
Giantフローリッシュなんて今検索して初めて知ったわ
重量14kgに24段変速のママチャリかよ……
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:37:11.46ID:/spClTcK
よく考えたら日本は2万以下の手抜きクソ自転車で母親、幼児の2人3人乗りなんてさせてるんだよな
こんなの発展途上国だろ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:12:46.14ID:Lz0royCq
湯島から本郷方面の登りで、電動ママチャリのオバちゃんがクロスバイクをごぼう抜きしてた(笑)

俺もBD-1で漏れなく抜かれました、はい
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:19:27.73ID:/spClTcK
>>968
あそこは無理だろ・・・
電動ユニット入れたくなるわ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:05:07.28ID:AylOr2jf
>小径車って日常の足とかポタリング用でしょ
ポケモン用ですが、何か?w
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:33:20.31ID:1ykeT+gO
パシフィックの顔はキャリーミーに取って代わられた感があるなぁ
仕方なく付けたBD-1て名前が強くなり過ぎたのかもしれない
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:56:21.37ID:Ehv2csWY
bd1の特徴的な前サスって優位性あるの?
他のメーカーから似たようなのが出てないところを見るとただの飾り?
あれが付いてるだけで10万も20万も吊り上げられてるような気がするんだけど、価値あるの?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:31:29.17ID:R2R5t/67
バネはぴょこぴょこ跳ねるだけで、意味ないよ。で、リジットみたいに硬くする人いるけど…それはそれでbirdyとして意味がない。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:33:18.10ID:uubtRdb/
走行中もヨレるだけでサスの役目は果たしてない。折り畳みの都合と変な形のフロントフォークが破断しない為。価値なんてありません。あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:39:41.70ID:V0mFAJAx
>>985
後部を折り畳めない車体にあのフォークだけ安易に流用したコンセプト不明の駄作ルイガノ・ジェダイがあったけどな
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:16:17.09ID:fJWP+aSf
モールトンも同じような構造のサスじゃなかったっけ。あれも意味ないの?お城製の中には100万するのもあるらしいのに。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:39:15.94ID:pjcQbD1X
小径なのに乗り心地破綻させてないという効果はあるよ。
巡航速度上げたらサス無し小径の路面追従性の悪さが判る。
そこまでせんでも700c乗れば問題ない訳でまあ一種のロマン。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:40:38.71ID:PrZ3uMLa
なるほど。サスに価値は無いと
bd1ってモールトンとかブロンプトンみたいな優位性や実績が無いにも関わらずやたら評価高いよな
バーディオーナーっていうブランディングのための言葉もどこぞのホムペで見た気がする
何がいいのかわからん
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:37:36.25ID:Xt4Gk+Vg
日本の道は綺麗だからサスはいらんね
さすがにクソサスbd1と比べられたくないだろモールトンはw
ttp://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=145499
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:03:10.53ID:um+D8gXD
いやー暗黒はブッ飛んでるなw
優勝だろ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:14:19.72ID:OQ733E0V
暗黒は色物だけかと思わせて黄色のオールドダホンみたいなカスタムもしてくるから侮れんなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 18時間 7分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況