X



折り畳み&小径車総合スレ 137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:15.23ID:JH5LTHEo
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 136
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528209457/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:35:57.76ID:SCqtH8R4
>>648
ロード乗りに薦めるなら「もう全く別の乗り物」感味わえないと面白くねえし、そんなら小径よりも極小径だなぁ
そうするといくつか候補あるけど10万前後でちゃんと走れるならキャリーミー辺りか
もうちっと予算あるならPECO
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:38:09.33ID:Kkkv5RJR
逆にカリカリチューンのKHSだとロード乗りにも違和感なく乗れるから、
どっちか振り切った方がいいな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:22:45.37ID:dX2lfuba
DAHON/tern以外でロードの代替もこなせるとかだとジャイアントのIDIOM0かなぁ
折り畳めなくていいんだっけ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:24:53.19ID:dP1kIhZZ
ロードと同じような用途だとロードで良いとなるよね
carrymeが真逆で良いかも
てか自分もロードとcarrymeが基本だよ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:41:01.91ID:mRP1aV1A
自分もロードとキャリーミーだけど
極小径の進みの悪さに萎える今日この頃
しかし、キャリーミー以外で高速バス輪行できるのは現行車種に無い
基本、持ち込み時に拒否られる
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:33:17.37ID:Pl2Kr7Ek
小径車は街乗りに向いてるという嘘を未だに信じている人いますか?
小径車はゼロ発進加速の良さ、小回りが効くなど、スクーターをイメージさせること、 
可愛らしいルックスから街乗り向けと語られること多いですが、
実は段差に弱いので街乗り向けではないですね?

突上げがきついからフレームやホイールにも悪いです
段差の度に最徐行して抜重するのがストレスですし
乗り越え走破力が小さいのは転倒の危険性も高いということです

全ては自転車を歩道に追いやった行政が悪いのですが・・・・
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:24:57.70ID:Sb03J6e7
bead
beat
beet

beetはアンチャン系のクルマのステッカーでよく見かけるが、恐らく気分はbeatなんだろうな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:46:05.33ID:zR7e9xU+
>>671
段差がないと爆走するやつが多くなるからいいんだよ

700cで商店街に買い物とかちょっと抵抗があるし
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:14:46.21ID:Pl2Kr7Ek
>>674
ビートっていうマフラーのメーカーがあるんだよ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:27:32.64ID:mRP1aV1A
>>670
スピードライブあっても、平坦路で時速20km/h平均出せればいいとこって感じ
同じ出力でロードなら、32km/h程度になると思う
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:30:15.66ID:zZ0X+/z2
>>676
なんで抵抗あるの?
商店街は自転車乗らずに押せよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:57:01.60ID:P0OwkCX8
一昨日700Cのロードで50km位お散歩してサイコンのアベレージが20km/h台
昨日仕事場からPECOで40km強の距離を帰宅してサイコンのアベレージが21km/h
一昨日は熱中症を警戒していたとはいえ、似たようなスピードになってしまった。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:31:51.51ID:WLRT48JH
>>626
たしかに
  ビードが綺麗=上手
  ビードが綺麗≠欠陥のない確実な溶接
上手な奴は腕を過信して速度を上げ過ぎ欠陥が多くなる傾向がある
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:28:15.36ID:wBU4PhjG
たけし「よんだ?」
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:37:43.71ID:Cg5U5yA+
>>661
ダホンは俺が乗ってるから被りたくない、ターンには走らないイメージがあるから嫌だ、とか言ってるんだよね。
俺も最初はスピードファルコ薦めたんだけど
あと、後だしですまんが最低でも18は欲しいそうなんで極小径は無しの方向で
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:20.53ID:RkPEaREt
カラクル乗るくらいなら、モンタナM1-Rかターンは除外なんだろうけどsurgeとかを選ぶわ。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:47:24.22ID:0YlRpfvH
誰かもいってたけど、Giantのidiomが良いんでない?
ロードのお下がりも使えばコンポはどうとでもなるし。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 04:00:06.90ID:FfZVGpMY
khsは別格
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:35:43.89ID:FaGYgzhm
>>698
小径だろうが、自転車禁止のエレベーター多い
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:37:21.94ID:Emaon/kg
>>715
管理組合に通報だな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:22:46.57ID:MCYtvPvL
俺が買った頃は10万だったんだけど、クラシックですら15万オーバーでもはやコスパ悪すぎ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:11:13.21ID:q0D0C6mt
アリキリ石井が最近birdy買ってたな
まあ確かにちょっと高騰しすぎた感は否めないかなぁ
新の方はまだしもクラシックは昔の値段のイメージが強いからねぇ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:03:36.61ID:zrNOT6Ts
バーディーモノコックは真ん中に下手くそが作ったプラモデルみたいな継ぎ目があるから嫌
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:51:36.00ID:tfr1KhJQ
ブロはハリークインに喰われまくってるのか
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:11:56.19ID:v+DVmZXY
何だかんだ、birdyよりturnの方が降りたみ時間早いし、価格もやすい。それが実力の現実。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:22:07.49ID:v0e+touV
ロードとか他の車種もって言うなら分かるけどミニベロなんか何台も持って何がしたいんだ?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:32:40.68ID:t68S3LhA
>>738
ロード複数持ちだって、興味のない人からすれば「何で同じようなの何台も持ってるの?」だろ。目糞鼻糞もいいところ。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:09:42.92ID:NigeN3wG
>>725
チンコの裏スジな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:07:56.25ID:12CPN4fV
>>731
なんかみんなガンダムっぽいっていうか、なんでこういろんなもん足していくカスタムが多いんだろう。
パーツの選定にこだわった引き算の美学にはならないのかな。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:52:17.78ID:8n4oAdDV
そりゃそういうイベントだもの 見た目がみんな同じじゃしかたないでしょ 引き算してくと完成品の部品高級化していくだけになるんだから
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:46:58.48ID:ktoTri66
ヴィラ藤2のステッカー貼った小径、折りたたみ、リアサスが用賀の公園に長いこと放置してあるのだが
盗難車かね?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:44:18.56ID:GkCvqkFV
野生の一本松が好きな人もいれば、盆栽が好きな人もいる

クルーザーが好きな人もいればディンギーが好きな人もいる

ロードが好きな人もいれば小径が好きな人もいる
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:47:52.72ID:9pNdmkTE
ブレーキなし時点で公道では乗れない
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:34.57ID:Zf3bYUtq
>>759
実際五万円のオモチャでいいんじゃないの、これって
悪い意味じゃなくそこを狙ってるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況