X



(低性能な現代自転車)高性能な高旧自転車で観る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2018/07/08(日) 23:32:15.16ID:StrfrzDB
(上級者専用スレ)
大衆化が進み、どんどん劣化が進んできた現代の自転車について
高性能な、高級な旧車から眺めて、改善点や問題点を洗い出してゆきましょう。

そして、過去の叡智に現代の成果をドッキングし、自転車文化の反映を
進めてゆきましょう。

機械アートですかな。
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:36:46.33ID:StrfrzDB
成果と問題点

○A-HEADと軽量サドル(SLRなど)は一定の成果を得た。
○ホイールの空力性能は、進んだが、旧態依然の手法による。

○軽量化は「大径中空薄肉化」という旧態依然の手法。
○軽量化の結果、「破断」や「折れ」など「大幅な耐久性の劣化」が発生
○上記の結果、空力性能は大幅に劣化した。
○上記の結果、高価格化が進行した。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:40:30.44ID:StrfrzDB
成果と問題点

○リアカセットは6段に始まり、7段化され、30年前に8段、20年前に9段
15年前に10段、10年前に11段となり、とうとう12段まで進行した。

○段数が多ければ良いと勘違いした30代〜70代が多数であり、未だに初心者レベル。

○10年前の現在の30代〜40代を中心に、「シングルスピード」「ピストバイク」が
「再々ブーム」となり、 9段〜12段へ対するアンチテーゼとして、信頼できる人材も成長した。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:43:18.09ID:StrfrzDB
○高価なカーボンの生産設備が廉価となり大衆化し、中小零細企業へ一挙に広まった。
結果として、「安価なカーボン」と「アルミフレーム」が全盛となった。

○結果として、カンパやシマノなどの「アルミ離れ」が心配である。

○中国の台頭は良いが、SunRaceなどシマノのコピー商品が散見される。
 なので中国人は商売が下手である。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:45:29.83ID:StrfrzDB
商業誌、プロダクト、ショップなどの問題点

○未だにマウンテンに頼っている所がある。
→まだミニベロや折りたたみの方がマシである。

○ミニベロや折りたたみに人気が集中した
→入門や初心者の癖に心がけが良い、と感心するが、

どちらも本来は「かなりの上級者用」である。

「人生の集大成」として「晩年に取り組んで頂きたい。」20代とかはまだ早いのである。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:51:26.43ID:StrfrzDB
初心者あるある。

○MTB ドロハン化&軽量化&細スリック化
→最終的にフレーム強度も落としたくなり、ランドナーかパスハンターが完成する。
→最初から、ランドナー作っておけ。

○ロードバイク低ギア比化
→バリバリの上級者は常識である。
7段全盛の時代にトップは48-14で5段を組んでいる方がバリバリのスピードマンで
びっくりした。しかも16tが無いがインナー42t-14tで代用(48t-16tと同じ)と分かり尊敬したものだ。

→40年前の雑誌を調査しても達人はギア比が低く、逆にランドナー海苔など
遅い人はギア比が重く、素人臭さを醸し出していた。うっかりマスドロード用などを
装着していたようだが、本来はヒルクラ用のギアをつけないとランドナーはNGだ。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:53:22.38ID:StrfrzDB
○大径パイプは空気抵抗が過大になるので、お勧めしない。

○ディープエアロは斜め〜真横方向の空気抵抗が過大になるので、お勧めしない。

○A-HEADは空気抵抗が過大になるので、お勧めしない。

○ホリゾンタルチューブ以外は、空気抵抗が過大になるので、お勧めしない。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:16.34ID:StrfrzDB
UCI規制の問題点

○700C限定にされたことで、カンパのボーラやハイペロン、マビックのコスミックといった
30万もするような高価な完組ホイールが虚勢を張っているが、
重量も空力も、UCI規制を無視すれば、1/10の価格で完成する。

ファッションの悪影響
○カンパすらフルクラムという別ブランドが出来たが、全体にアメリカのヒップホップ?みたいな
ブランドが多い、グランジとかBBBとか、全体的にウーーンという感じである。

マウンテンのフリーライドとかXスポーツ専業ブランドなら分かるが・・・

○とにかくアメリカ向け、アメリカ嗜好が強過ぎる。とくにヨーロッパの若者の趣味が
どうかしてるぜ。

○名前忘れたけど、あそこはHURETユーレブランドに戻るべきである。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:00:01.81ID:CHF5XcJ9
実際、やってる内に、本当にこうなりそうだったから、途中で断念した。
素直に、MTBの方向性は止めるべき、と判明した。

>○MTB ドロハン化&軽量化&細スリック化
>→最終的にフレーム強度も落としたくなり、ランドナーかパスハンターが完成する。
>→最初から、ランドナー作っておけ。

もちろんMTB専用フラバーやライザーバーを使ってのことだが、
MTBパーツは劇重だが、これらを変更すると、MTBにならない。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:02:15.68ID:CHF5XcJ9
そこでパスハンター+BMXフリーライドの影響=MTCと素直に進行してみる。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:54:41.06ID:xD7ULrbA
>>10 そのジャンルだとブレーキはセンタープルだね。

ディスクだと円盤がはみ出て、そこが接触すると不味い。
ディスクガードとかで重量が嵩むのもイヤだし。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:12:24.97ID:N90FWO6E
>>1 乙!

スルーアクスルは、往年のマニアがやっていた「超軽量自転車」の
技術っぽいね。 あれ、まだまだ、甘いよ。

軽くしようとするとQRとQRシャフトが邪魔になる。HUBの中空シャフトだけあれば良いので、
中空シャフトをイモネジや、ボルトでフレームに直接固定する・・・という手法。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:15:58.72ID:N90FWO6E
>>13の流れで行けば、A-HEADなんかもまだまだ甘いね。

イモネジ固定は実用性は無いけど、超軽量には盛んに使われた。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:11:48.11ID:PTA0sgPj
実際に現役トップ選手が一人だけクロモリロードでレースしたら勝てるのかな?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:39:34.92ID:G8dlSbmC
勝てるだろ。
スポンサーが売りたいマシンを供給しているだけで、実際はマシンなんて何乗っても大して変わらない。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:44:19.49ID:BWycMbwd
ですよねー
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 06:03:10.39ID:VBVQJfBJ
物事を自分に都合のいい方からしか見ないとこういう考えになるのね、気をつけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況