X



ロードバイク挫折組 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:42.25ID:qZJjWmi5
・スタイリッシュでカッコいい
・ロードに乗ればどこまでも行ける
・ロードさえあれば俺はスーパーバイシクルマン、そのうちレースとか出ちゃったりして

なんて野望を抱いていざ買ってみたものの
思ったより前傾がキツく、ただ乗ればいいわけではなかった
拘って突き詰めるとあのピチピチスタイルにエイリアンヘルメット
が必要なのはわかったが、どうしても嫌
もちろんビンディングペダルやシューズなんて嫌
車道怖い、脇に寄ると小石や道路の荒れが嫌、でも歩道だと歩行者や段差が気になるし
バイクは横に倒したくないんだけど、スタンドは付けてはいけない雰囲気だし
カギもフレームに巻きつけておきたいなあ
なんで毎回毎回出発前に空気詰めなきゃなんねーんだ
うでが遠いな→ステム買え
ハンドルの角度は・・・
ブラケットの微調整したいけど、またバーテープ剥いで巻くのか
ケイデンス?

ああもうめんどくさい!
前乗ってたクロスでええやんけ!

クソスレは重々承知
俺みたいな根性無しは集え
※前スレ
ロードバイク挫折組
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503718069/
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:06:16.73ID:ECUJx2PM
ロードばかり乗ってたせいか彼女いない暦半世紀を軽く突破しました。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:45.43ID:YaaZzopd
>>788
10 万ぐらいの安いグラベルロードを買えばいいんだよ
これ1台で十分だし安物なんで盗まれてもそこまで痛くない
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:42:57.93ID:43q8DpW1
>>801
ステキな自己紹介ありがとうございます
しかしながらそれは、人生挫折組であって、
ロードバイク挫折組ではありません
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:46:51.46ID:ECUJx2PM
私が彼女いない暦を更新し続けるのはロードのせいではなかった。
女に関心を抱かなかった自分が悪いのだ。
ロードは私にとって女神だったのだ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:11:32.85ID:R+4YSdzd
>>806
よかったじゃん
リアル嫁とか文句ばっかりでセックスもさせてくれない
でも洋服やバッグ、勝手にランチなど自転車以上に金かかる

自転車は文句もいわずただただこちらも気持ち良くなる
嫁貰わないなら100万のロードでも安いわ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:58.72ID:EJNmOU4C
ロードってリア充率高いんじゃないの
走りに行くとカップルに出会う率高いし
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:14.58ID:gUVmI6V4
昨日から停電で、暇だから走りに行きたいところだったが
そこらじゅうの信号が消えてたんで怖くて走れねえわ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:50:23.81ID:0HuEgCKK
うちの嫁はブランド物もねだらないし、給料よこせとも言わないし、
自転車は買ってくれるし(ただし上限あり)、飯も作ってくれるし凄く感謝しつる。

ネットでオモシロおかしく嫁の暴虐ぶりを書いてるのは、あれネタだからな
嘘を嘘と見抜けない人はネットなんか見ちゃだめだよ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:25:00.75ID:AqHvmCMA
俺はリア充してないからロードやってるぞ。
坂登って疲れ果てると、気晴らしできるし物欲性欲も少し落ち着く。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:18:58.18ID:mAy5KUc6
どうしたことか挫折してる人がいない。彼女いない歴なんかどうでもいい。
挫折の実例を希望する。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:24:24.29ID:SpLtmi7K
2歳半からピアノとバレエを習っていて将来はそっちの道なのかな?と思っていた所、自転車に目覚めてしまい
こんなにいいものがあるなんて、もう音楽とかやってらんねー!となり競輪選手を志すがやっぱり無理で
ぶっ倒れてしまい医師からは就職も進学もちょっと見合わせなさいと言われ、30年ほど自宅療養していたが
そろそろいいんじゃね?と思ってまた乗り始めました。
リハビリも兼ねて写真を撮りながら気ままに走っております。
挫折からのカムバック話でした。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:47:34.58ID:4iiaXzHU
>>813
んなこたーない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:22:09.65ID:zXy9SYy5
二年ほど挫折してて今は復活してるが、挫折してるときは自転車のスレなんか見ないからなw
レスもなくてある意味当たり前かと
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:37:45.38ID:eKjvT9Pw
同世代のおっさんがレーパン、ジャージの格好で
信号無視しながら走っていく姿見て冷めた

ま、挫折ではなく、飽きだな
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:57:23.57ID:JwS1WiyI
さっき小太りの白髪頭、Tシャツ、チノパンの50歳くらいのおっさんが自転車通行禁止の駅の連絡通路をキャノンデールのロードで通行してて駅員に怒られてた
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:39:17.15ID:yTmcVFAl
山道で足攣って横道で寝てたら上空でカラスの群れがぐるぐる回っていた
トラックの横で足攣ったらどうなるの?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:47:26.45ID:09uur20g
ロードはスピード出さないと絶対ダメという
先入観が挫折を近づける
多様性って大事だよね
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:31.69ID:GrS+l0Vk
しかし、スピード出さなくて良いならミニベロでもクロスでも良いわな。
速度キープして景色を楽しむ余裕もなく、盗難を避けるべく家から出て家に帰るだけ
というのに空しくなり、一方で盗難の心配しなくて良いとか雨ざらしでも気にならない
手軽さとかでミニベロ安クロスの稼働率が上がりロード使わなくなってしまったのが俺。
0827ツール・ド・名無しさん(地震なし)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:01:43.62ID:i06AA1bi
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
>>822
トラックに煽られながら爆走してるロード見たけどああいうのは無理だと思った
地味にヒルクライムの練習でいいや
交通量の少ない長い道がない
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:22:34.27ID:r2876uPc
朝5:00から走れば道路ほぼほぼ貸し切り状態だけど?
ぐうたら寝てのそのそして走りだすから車が多いんだよ?
もう朝は寒くなってきたけどなw
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:55:21.19ID:goMnp5Vm
>>827
林道を探すのだ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:59:53.15ID:TpcfGhRC
早く帰りたい時とか大型車にくっついて
出だしだけ漕いで 5-60km出してた
ちゃんと前が見える空の積載車を選んでたけど
こんな事してたらいつか死ぬと感じたね
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:19:35.74ID:8T7rc29/
自分達が現役で走っていた頃に峠へ行くと
通称 無法坂の輪太郎と呼ばれるクライマーが走っていた。
輪太郎は登るローディーを見かけると勝負を持ちかけて
賭けをする自転車無宿だった。今いるかどうか知らないけど気をつけろ。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:36:37.14ID:dW0FsPWa
>>726
そのくせそういうのに限ってカーボンフレームにカーボンホイール履かせて格好もピチピチに決めてるんだよな
もうアホですわ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:47:43.78ID:P91e/JcO
>>823
ランニングの息抜きくらいに思ってグラベルロード買ったけど、やっぱり速いのも欲しいわ。
グラベルはそれはそれで楽しいのは間違いないんだけどね。田舎ならなおさら。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:19:03.68ID:8eLpaAXo
クロス使って通勤してるけどあさひでそろそろ引退をと言われたから(ただただ通勤の為でチャリの知識なし)ロード気になってるけどチェーン整備したりめんどくさいから迷う
ロードのが金かかりそうだし高いから知識もつけたいし
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:58.34ID:Qf2zC1Uc
アサヒの安いクロスなら壊れない
アルミか鉄かにもよるけど、フレームだけで2kg超えてたらほぼ一生保つ
パーツだけ交換すれば良い
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:36.40ID:65+kXW11
>>846
設計にもよるが、同じ重量なら総じてアルミの方が長持ちなはず。アルミの一般的な重量1.5kgの鉄フレームは長持ちしない。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:08.73ID:6djUG7gv
>>843
通勤で月800は走るから、ロードで許しておくれ
気分でカーボンとアルミ使い分けて、勿論オフィスまで持ち込んでる
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:59:23.27ID:csm+J13f
>>842
メンテの手間はクロスと全く変わらんぞ
月2〜3回オイル差す程度でおk
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:01:53.97ID:6djUG7gv
たけど、サマータイムが導入されたら挫折するな
早めについて身支度整えたりで今でさえ6時に出てるのに
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:27.66ID:V832hT/T
>>842
気になってるならロードに移行した方がいいよ
またクロスを買うとモヤモヤしながら乗り続ける事になる
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:39:33.72ID:Fd6oRdMl
いや、スポーツやりたくてロード欲しいなら分かるけど、ママチャリの延長で自転車欲しいやつに簡単にロード勧める奴ってアホなんだろうな
恐らくコンビニとかにロード乗って行っちゃうタイプ

アサヒのクロスを碌にメンテもしない様な程度の思い入れの奴なんてまた安クロスを買えばいいだけ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:25:15.68ID:2uYTj9TP
昔、峠に流しのサイクリストを名乗る風来坊がいた。
手練のサイクル野郎に片っ端から声をかけ、下り一本勝負を挑むんだ。
俺だって峠の空っ風野郎だから売られた喧嘩はかうよ、下りならGTRだろうがケンメリだろうが目じゃねぇ。だが俺は負けたんだ。奴はチッチッチ、オイラに触れれば火傷をするぜとニクい一言を言い残して去っていったぜ。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:32.29ID:06/peQFC
>>842です
色々ありがとう
手間云々は高い分整備ちゃんとしないとなーって事
クロスだからってサボってるわけじゃないけど

6年前くらいのエスケープR3だけど一瞬だけ出回った珍しいタイプ(色?)て言われて買い換えももったいないなーとも思った


>>848
引退って言葉使われたけどチャリ界隈で使う言葉と思って聞いてたけど違うのかな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:04:10.84ID:0yXb3FNv
漕いでて前回より嬉しけりゃええんじゃ 風に吹かれて六郷土手の大きな空が旋回するのに溜息を漏らしていれば幸せなんじゃ
金玉パンツも非実用的ビンデイングもみみっちいコンピューターも知ったことかよ糞が 
買ったばっかのチェレステブルーの絶妙さに80年代のチェレステグリーンのほうがはるかに意味深で高等だったと呟くだけで幸せなんじゃ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:36.15ID:g7YE9RAj
>>858
俺は自転車とEDなら自転車を選ぶ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:30:00.21ID:GN7cnV8G
>>854
なんでコンビニまでロードでいったらダメなん?
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:45:02.65ID:JbR9+ulB
無法坂の輪太郎に負けるとね
バイクは没収されおちんこも根元からバッサリ切られてオカマになるの
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:15:35.63ID:4JNntxwv
>>863
ロードをF1マシンかなにかと勘違いしてるんだよ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:39:50.79ID:LhuhfeFx
ロードとかドロハンなんて
バーエンドバーでもブレーキ出来るクロスみたいなもんだよ
どうせクロスでも泥よけもかごもつけてない人ばかりだし
ロードでもスタンドはつく
補助レバーがあれば街乗りも急坂の下りも全然快適

高いのが多くて街乗りに合わないってだけ
安くて頑丈で28Cが履けるやつを探すんだ友よ
まあ今ならグラベルロードのほうがいいかもしれないな
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:43:27.45ID:LhuhfeFx
バーエンドバーつけたクロスでもいいけどね
「咄嗟のブレーキ」にこだわる人は駄目かもしれないね
俺なんてメインブレーキの壊れたロードをサブレバーだけで快適に乗り回してから(爆
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:49:02.77ID:LhuhfeFx
ああ誤字だ

快適に乗り回してたから(爆

乗り回してから爆死したんじゃないよ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:27:02.96ID:0E6b7Jes
うむ、タヒねば宜しい。
然るにメンテする金で命を買うという事さら理解出来ないタヒに値するノータリン。

グヒッw
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:14:35.11ID:wb1AKvZX
>>863
ダメとかでなく、クロスの方が快適だろ。ロードに太いタイヤはかせればとかサブブレーキレバー付ければとかキャリア付ければとか言い出せばもうなんだっていいんだけどね。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:15:53.71ID:HOrVpzWE
坂多いとことか下ハンあった方が良いよね。フラバのクロスを色々カスタムしてドロハン化なり3ポジション化なり
したって別に良いんだけどそんな手間かけるなら最初からドロハンのやつ買った方が簡単よ、
これが話の本筋だわな、ところがこの板だとドロハンクロスは頭から全否定する奴が多いからなんで?となる訳よ。まあ実際無駄は多いけどね。
クロスバイクみたいに普段使いメインで雑に扱えてスタンドあって、でも下ハン使えるほうが良い事も結構あるんだけどね。
まあ売れないからあまり売り物としてはないんだろうけど。作ればどうしてもフラバ仕様より高くなるし。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:06.32ID:LhuhfeFx
>>870
違うよ
初めからドロハンのリーチが長すぎて
サブレバーメインだったんだよ(さらに爆w
安物の街乗りロードな。
ガチロードも持っててそっちはさすがにステム交換とかで調整した
サブレバーはなし
しかし絶賛盆栽中でスレタイに沿ってる(爆
今は街乗りはクロス
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:15:07.88ID:Shh+CIwE
>>866
23Cで街乗り余裕だぞ

>>871
ロードも快適だぞ

>>872
ドロハンクロスは否定しないけど、
ロードとクロスで迷ってる人に「クロス買ってドロハン化すればいい」って意見は全否定だわ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:17:08.14ID:LhuhfeFx
下りはプロやガチ勢は空力生かして猛スピードで下るから下ハンでいいけど
ただのサイクリングで下ハン固定は微妙だからな
何だかんだブラケット部で下ってる奴多いだろう
一番楽なのはフラットバーやサブレバーポジションだ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:25:34.82ID:LhuhfeFx
クロスのドロハン化は長らくタブー視されてきた(?)が、
別に本来おかしくないと思う。
そもそも元祖クロスがツーリング車をフラットバー化したものらしいから。
それで同じフレームのカンチブレーキでドロハン仕様フラバ仕様みたいなラインナップもあったらしい。
フラットバーとドロップは好みで変えられるのがいいと思う。

今後クロスのディスク化が起こると
フラットバーグラベルバイクとの違いが曖昧になり、
その昔の状態に戻るかもしれない。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:26:48.47ID:4JNntxwv
見通しの良い下りはアメリカンDHスタイルだから下ハンは持たないね。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:32:22.62ID:w/oBsMk8
ドロハン平地と登りはラクなんだけど下りが辛い
サブレバーつけても幅狭い分フラバより安定しないし
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:55:14.87ID:uJLmPpdz
コンビニにロードで行くのの何が悪いの?
とか頭悪い事言う人の勧めなんて無視した方がいい

コンビニ行くような用途でチャリ買うのにロードは金の無駄ですよ、って至極当然な話
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:59:43.74ID:LhuhfeFx
>>882
俺のことか?俺はロード勧めてるというより
ドロハンかフラバかなんて
使いこなし次第では、大した違いじゃないってことを伝えてるだけだよ。
フラットバーでロングライドも出来るしドロハンで街乗りも出来る
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:01:47.01ID:uJLmPpdz
>>874
つーか挫折したんならさっさと売れば?
何んでいつまでも所有してんの?
女々しいんだよバーカ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:05:10.36ID:LhuhfeFx
>>886
てめえのほうが女々しいよ
論理すり替えてんじゃねーよ雑魚
どうせ街乗りにドロハンなんて操作性が悪くて〜コワイー
街乗りならフラバだ!とか決めつけてる雑魚だろ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:26:17.76ID:+vOX6T4N
普段着ダサい
街乗りに不向き
危ない
きもい
鍵がショボいと盗難される
駐輪が面倒
無用の長物
今時ロードが凄いと勘違いした中高生くらいしか街乗りにロードは使ってない
周りから浮いてる
安定性が無い
ブレーキショボい
高いパーツは盗難される
かっこ悪い
態々街乗りで車道使いたく無い
歩道も危ない(歩行者的に)
頭悪そう


まぁ軽ーく街乗りロードが糞な理由を挙げて見たけどこんなところかな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:27:41.04ID:+vOX6T4N
あの乗り物は本来きちっとジャージ着てヘルメット、アイウェア、シューズと揃えてスポーティにライドする為の乗り物なんだよ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:40:27.67ID:+vOX6T4N
>>887
クロスを買い自転車にハマる
そのうちロードも気になりだし、買う。
しかし、本来スポーツを始めるつもりではなかったため、覚悟も目標も無く、結局すぐに乗らなくなる。
全く使わないんじゃあ勿体ないから、取り敢えず街乗りに使う。駐輪する際には重たいU字ロックで地球ロックを施すようにしていた。
しかし、その日は油断していた。軽いワイヤー錠で後輪とシートチューブを繋ぐだけにして6時間ほど放置。
用事を済ませて駐輪所に戻ると、そこにロードの姿は無かった。

どうせこんなオチだろ?
そうなる前に売って金に変えた方がマシだぞ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:53:39.90ID:K30wiLzl
そもそも二極化されたハイアンドローどっちか選べ式イメージパッケージが売り手都合で用意された物。その方が売りやすいからな。
それ通りを実践して嬉々としている姿は相当気持ち悪い。合理的だから選択してる分には良いと思うけどね。
何が自分の用途に対して合理的なのかは自分で判断して決めるべきだわ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:14:36.56ID:LhuhfeFx
>>888
必死だなw
何をそんなに守ろうとしてるのかな?
高いやつは気軽に乗り回すには微妙ってだけで、そこまで書き連ねて型にはめるようなもんじゃないよ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:26:36.58ID:4KIasgGA
>>894
神聖化とかいちいち大袈裟だな
ただスポーツ機材だという事を理解して目的に沿った使い方をするだけだろ
もちろん街乗りなんてロードの意味がない使い方をして「ロードすげぇ」とか言うのも勝手なんだけど、それを人にまで勧めるのはやめておけ。アホが増えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況