X



ダサい自転車の画像59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:42.32ID:Rgp1PW5Z
ttps://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/125f63f0e0efe1122a3b9d1deef59a10/5BF2C55F/t51.2885-15/e35/27581061_1574504635990392_7021179142682968064_n.jpg
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:27:16.06ID:9PPjJCfn
街中をDHバーで走る危険な奴がマナーいいとかワロタ、ノーブレーキピストと同類じゃん
やっぱこういうのに乗ってる奴は基準がおかしいんだな
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:14:59.44ID:1tMlQ1p2
俺もご本人だと思うw
ダサいというか重そう
短小ステムや萎えチンステムのダサさとは別次元の別種のダサさ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:57:45.45ID:MWX3TiLQ
こういう人って基準となるポジションも知らぬまま弄り続けて収拾つかんことになってんだろうね
ちゃんとしたフィッティング受けてポジションリセットした方が変な棒握るより楽に走れるんちゃう
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:03:30.65ID:9PPjJCfn
マウント取ったりカッコつけるだけの奴もアレだけどここまで周りを気にしないバイクはドン引きだわ
見れば見るほどおかしい所が見つかるね
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:04:54.53ID:BP4A6bFp
>>270
このDHバーっぽいのはアマンダ製じゃないの?アマンダのブルベ車にこんなのついてるの見たことある
ユニコーンハンドルって言ってたっけ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:39:03.94ID:1tMlQ1p2
>>326
ハンドル周りの画像が普通に俺のTLに流れて来てたからツイ垢はみんな知ってたんじゃないのかよw

ユニコーンハンドルって書いてあるあたり、325がご本人説あるなw
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:06:29.08ID:8Ws4JnLb
270だけどtwitterのアカウントから拾ってきたから晒さないであげたのによくも見つけやがってw
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:44:20.98ID:FmpvNs3O
公道でDHバーは違法じゃないの?
前面突き出てるのダメって聞いたことあるけど
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:58:17.95ID:b12sTliy
最高にいい笑顔だなw自転車めっちゃ楽しんでる感じで良いわ
ダサいって言ってごめんな、でもやっぱりダサいから普通のバーにしようぜ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:53:36.82ID:dF9vwM76
ここまでくるともうベクトルが違うと言うか
サブカルチャーとしての論点になってくるかと

本来の《ダサさ》とは違うのでは
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:49:10.13ID:TipbyUcu
楽しそうとか言ってるけど普通にキモくてダセーだろ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:55.20ID:f1qPKjZt
かっこよくはないが、ダサいというより痛い
痛チャリのジャンルの中でも完成度やら統一感やら評価基準みたいなのがあるんだろうな詳しくは知らないが
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:48:49.62ID:O6Gx5mvu
>>363
一般人もロード乗り見たら似たようなこと思ってるよ
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:30:38.53ID:X7sC144Z
アームレストも付いてくるのかなユニコーン
前輪だけディスクとか、ツノの下のボトルケージとか、なんか便利そうな気がしてきたのは、クソ暑い中を歩いたせいだろか
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:37:51.72ID:QtL64wsb
ハンドル周りにやたらとサイコンやライトたくさん付けてる奴の進化系なんだろうな
たぶんその手の趣味の人にはかっこいいんだろう
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:24:15.05ID:qmYdgo3I
ハンドル周りにゴリゴリ付けてるこの手のロード
自分は嫌いじゃないんだけど、やっぱりダサいん?
ttps://i.imgur.com/hU16dYX.jpg
ttps://i.imgur.com/E46zNjp.jpg
ttps://i.imgur.com/GN3mEv3.jpg
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:49:40.46ID:QtL64wsb
>>372
ユニコーンの奴と同系統の正統派という感じがする
ごちゃごちゃしててDHバー使えないんじゃない?
スプロケデカイから登りにも対応できるんだろうけど重すぎるんではw
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:28:13.20ID:OyCu2Ilx
FDの上に固定してるモバイルバッテリーが気になる…なんでこんなとこに?
と思ったけど、もしかしてコレリア側ドラレコがわりのカメラ?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:24:00.97ID:2nwyIjbs
なんかのアニメキャラクターみたいなキーホルダーついてるしそいつもオタクだろ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:52:54.55ID:SI6JAT+G
ロードでディスクが流行る以前に、フロントディスクブレーキ・リアリムブレーキが良いんじゃないかってサイメンの人が話してたね
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:29:20.69ID:zWhQjJDF
ロードはレースを走る姿が一番カッコイイんだよ
>>372の自転車は空き缶拾いのホームレスのママ車みたいに見える
旅行車としてもロードは不向き
見た目もみっともない
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:34:33.26ID:JmBJ8CvL
>>390
> ロードはレースを走る姿が一番カッコイイんだよ(キリッ

やれやれ、ま〜た始まったよ……
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:58:15.40ID:XEAV/0Hv
>>391
ご本人様ですか?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:33:57.10ID:fMJNV4No
タイアむき出しのフォーミュラカーに荷物を積んで遠くへ出かけよう感が有るのかな
実用的なんだろうけど
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:42:25.25ID:iZ+oqZFa
>>372
欧州でグランフォンドやっている人みたいでカッコいいと思う
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:22:15.11ID:Ezd/Vdkq
>>376
エアロハンドルは肘置きに最適
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:42:12.21ID:PEZgFj98
>>372
フロントフォークに付けるCO2ボンベホルダーとかあるんだな!
ブルベライダーとして欲しいわ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:00:04.69ID:CLYGgGe9
>>372
前輪と後輪の両サイドにバッグがないな
あと、荷台にテントとマットとシュラフが付いていれば完璧

贅沢を言えば、「日本一周チャレンジ中」と幟が立っていれば最高
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:13:11.80ID:86q2UXdj
テントとかマットとかシェラフはサドルバッグの中と、その上にくくりつけられてるやつで全部揃ってるはず。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:01:50.78ID:4cpnhfsW
自転車旅と称しながら、ロードにレーパンスタイルはがっかりですよね(汗)。

オートバイブームの頃も今のロードバイクブームと同じように、
旅には適さないと思われる2ストのレーサーレプリカバイクに
無理矢理荷物を積んで、長期旅をする若者が多く見られました。
これは、現在のロードバイクブームで、
旅に適さないロードで旅をする流れとよく似ていました。
ロードは、コンフォートからリアルレーサーまで幅広いですが、
この車体に荷物を取付けて旅するスタイルは無理があります……。

現代のオートバイは、ツーリング(旅)に適した車種が豊富です。
それに対して、自転車はむしろ、旅に適した車種はごく少数。
なのに自転車雑誌では、「旅」を必死でアピールするような記事が増えています。
本気で自転車旅をアピールしたいのなら、
脱ロード、脱ランドナー、現代のツーリング車を作り、
普及させなければ話にならないですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況