X



【ママチャリ】軽快車総合スレ84【シティサイクル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:09:58.84ID:G/pqL/V6
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ83【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526814533/
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:19:05.77ID:smv5XfTZ
>>84
リアキャリアにカゴで荷物運ぶなら前跨ぎできるママチャリ
前カゴくらいで済ませるなら軽くてスピード出せそうなシティサイクルじゃないかな
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:20:23.21ID:jv1ytulN
>>84
何を求めるかによる
ステムとワイヤーが前に張り出しているので、深さのある前カゴの取り付けは難しい
チェーンケースの類が無いので、裾の巻き込みや汚れ、チェーンの錆に注意が必要
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:24:19.37ID:KzrVAH4q
シティサイクルで自分はミヤタ(車重10kg位しかない奴)を中古で手に入れたからこれで十分だけど、これから新車で軽量シティサイクルを買おうという人にはどんな選択肢があるのだろう。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:25:59.94ID:FkeEdi6y
イオンバイクにクロスタイプで
アルミフレームカセットフリーの
7速Vブレーキに馬蹄錠オートライト三万五千円くらいであるよ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:33:52.82ID:N0jhXAqS
>>90
敢えて言わせてもらうが、

それだけ出せばブリのタフフレーム、ステンレスパーツ多用、デュアルピボットの高級軽快車が買える
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:48:45.81ID:uzob4GXZ
だな。3万5千円じゃスクリッジがせいぜい
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:50:42.15ID:uzob4GXZ
スクリッジのタフフレームはキャスロングのものと一段落ちるし
ステンレスパーツも少ない。
ブレーキもペラペラ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:52:03.14ID:N0jhXAqS
>>92-94
ネットの販売価格じゃなくて街中のブリを扱ってる店行って来い
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:12.80ID:XQYcvsTz
普通自転車の規格が何とかなればカーゴバイクとかサイクルトレーラーとか流行りそうなのにな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:00:33.93ID:N0jhXAqS
>>89
クオーツエクセルライトな・・・12kg台だったと思うけど
カゴもキャリアも無しでw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:38:46.28ID:fokAjmf2
>>96
5〜10年前なら買えたかも知れん
今じゃ無理
品質が落ちて値上がりしてる
今なら4万5千弱するわ

知ったかじいさんかよ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:52:20.04ID:N0jhXAqS
>>99
だから都内のホムセンを丁寧にめぐってみろよ・・・まだ有るところにはあるよ

10年前って、そんなころからママチャリに執着してねえよ・・・アホかよ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:53:48.96ID:N0jhXAqS
>>100
ジオメトリ、仕様詳細もなんも無い、ただのルックでしかない・・・
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:02:20.10ID:fokAjmf2
>>101
ホムセンのカタログ外モデル見てアホ呼ばわりすんなよ
あんた毎日だれかにアホって書いてる奴だろ?
ステンレスと鉄の見分けも出来ない盲目じじいだろ

なら3万5千で買えるBSのカタログ外モデルの名前出してくれ
Wピボットブレーキとステンレスパーツ多用とやら指摘させてもらおうか
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:04:05.17ID:N0jhXAqS
>>103
エグゼ〇〇でも見つけてシコってろ童貞
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:12:43.01ID:fokAjmf2
ホムセンのカタログ外モデルで
高級軽快車とかねえよコストダウンして鉄パーツに交換された劣化車
あんた盲目じじいだろ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:16:29.53ID:N0jhXAqS
>>105
へえ、売ってるの見たのか?

写真見せてみろよ
いくらで売ってた?ああ?コラ
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:18:40.36ID:fokAjmf2
3万5千円で買える
ステンレスパーツ多用Wピボットブレーキの高級軽快車
はよ言えよ
荷台も両立スタンドも無い鉄パーツに交換された安物軽快車見は高級軽快車とは言いません
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:20:50.53ID:N0jhXAqS
>>108
エグゼホーム、いくらで売ってた?

否定するだけならだれでもできるからなあ
いい加減なこと言ってんじゃねえよばーかww
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:25:18.52ID:N0jhXAqS
https://buyee.jp/item/yahoo/auction/f234107171
<赤字処分>新車!ブリヂストン エグゼホーム 5段変速 シルバー 即決
即決価格
29,999円

26インチ、5段変速、タフフレーム、LED点灯虫、BSロック、タフロードタイヤ、ステンガードチェーン、オートテールランプ、三年間の盗難補償付き、安全基準適合車BAAです

2018年 3月 6日 14時 51分 16秒

まあ、探せばこの位あるんだよ
糞田舎じゃホームセンターも自転車屋も無いからネットで探すしかないだろうけどなww
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:27:12.33ID:fokAjmf2
このじじいはカラログ外モデルエグゼホームの話をしておる
どこが高級軽快車なのか?
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:28:08.67ID:N0jhXAqS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u177195155
<大赤字処分>新車!ブリヂストン フル装備 5段変速 シルバー 即決
終了日時:2018.06.24(日)21:08

即決価格 29,999円(税 0 円)

新車!ブリヂストンのエグゼホーム(KS65W6)です。26インチ、5段変速、タフフレーム、LED点灯虫、BSロック、タフロードタイヤ、ステンガードチェーン、オートテールランプ、三年間の盗難補償付き、安全基準適合車BAAです。
展示処分の為、細かいキズ等がある場合もございます。基本的に取りに来てくれる方を希望します。どうしても発送の場合は自己紹介欄をご覧ください。在庫限り29,999円即決価格!早い者勝ちです。

ほれ、こっちはまだ落札できるぞ?

これでも無いっていうのか?ああ?

アホが・・・死ねや
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:31:52.74ID:N0jhXAqS
>>111
ブリジストンの高級軽快車が欲しくて欲しくてたまらなくて我慢汁とヨダレが上から下から垂れてるんだろ?
欲しいんだろ?高級ママチャリ

俺が探してきてやったんだから感謝しろよ


しかもこれ、希少5段変速だからな・・・それが29999円
関東に発送でも36500円だろ

ほれ?欲しいか?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:32:54.91ID:i1X7yQGa
それステンレスパーツ多用なのか?
間違ってはいないけど最近は複数使ってたら多用と言われてもな
昔は多用モデルと言えば強度的に鉄じゃなダメな部品以外の殆どの金属パーツがアルミ・ステンだったよな

偉そうな事言って引くに引けなくなって下手な言い訳してるだけじゃんw
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:34:03.77ID:N0jhXAqS
>>113
お前ヤフオクやったこともないのか?
オークション童貞かよ、だっさww

手数料ってなんだよ
落札で手数料なんか掛からねえよ
振込手数料のことでも言ってるのか?

送料だって完成車送料で6500円なら安いだろ

内装5段変速なんてその辺で買うと4万はくだらないだろ
っていうか、最近見なかったしな・・・

買えよ
迷ってるうちに俺が買うけどいいか?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:35:24.37ID:N0jhXAqS
出品者は町中の自転車屋っぽいからホムセンよりはマシだろ

ブリの内装5段変速が29999円なんて糞安いぞ?
二度と出ないぞ?

いいのか?
見送ったら二度と買えないぞ?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:36:25.87ID:40IpOABk
いいぞいいぞ!おもしろいからもっとやれ!!
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:37:33.41ID:fokAjmf2
売れ残り不人気カタログ外モデルが高級軽快車と言い張る
盲目じいさんホムセンではなくオークション価格でしたって
オチか
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:39:23.85ID:N0jhXAqS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w216693519
<赤字処分>新車!ブリヂストン スクリッジW RW736 スカイ

即決価格 32,999円(税 0 円)

こっちは同じ店が出してる「カタログモデル」
で、
新車!ブリヂストンのスクリッジW(RW736)です。27インチ、3段変速、タフフレーム、LEDダイナモライト、BSロック8、アルミハンドル、タフロードチューブガードタイヤ、クラス27リヤキャリア、三年間の盗難補償付き、
安全基準適合車BAAの丈夫な自転車です。
展示処分の為、細かいキズ等がある場合もございます。基本的に取りに来てくれる方を希望します。どうしても発送の場合は自己紹介欄をご覧ください。定価38,664円をナント32,999円即決価格!

>>112の「カタログ外」であるエグゼホームと比べても、
変速が3段だったりして劣るのに高いのが分かるだろ?


これが、カタログモデルと外モデルの差
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:41:38.24ID:N0jhXAqS
>>119
これ、自転車屋の出品だから、その店に行けば普通にこれで売ってるだろ

俺が言ってるのも同じことなんだけど・・・
普通に探せば有るよ、って延々書いてるし


お前は「そんなもんねえよ」って延々書いてるけどなあ
自分の書いたことも忘れたか?
知恵遅れかお前は

よく読め知的障害
>>99
>>103
>>104
>>108
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:42:39.45ID:N0jhXAqS
でさー

>>105
>エグゼスクールは3万5千円では買えません

ってバカが書いているんだけど、
証拠みせてくんない?
写真でいいよ
サクッと取ってきてよ

調べたんだろ?ゴミ屑
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:42:46.97ID:fokAjmf2
おい
ステンレスパーツ多用・wピボットブレーキの高級軽快車はどれだ?
安物検索してるだけじゃん
盲目じじい
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:22.61ID:fokAjmf2
まさかカタログ外モデルしか知らない盲目じじいなのか?
もうええわ
さようなら
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:50:07.06ID:N0jhXAqS
>>123
あのさー、俺は証明したんだぜ?
テメエの>>108に対してさ

これどう落とし前つけんだよ?テメエはよ
ああ?

どうするんだ?

っていうか、お前すげえダセえぞ?
恥ずかしすぎるんだよ

頭悪いんだから出てくるなよ
臭えよお前
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:52:15.67ID:N0jhXAqS
っていうか、マジでお買い得だと思うけど
送料は高いけど、5段変速なんて最近出てこないし

・・・こういうのが「銘車」だと思うんだけどねえ。。。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:06:01.22ID:uzob4GXZ
786 名前:
中国や東南アジアの人件費高騰や円安政策の影響もあるが、日本は少子高齢化のせいで通学車の需要が激減している
だから普通のシティサイクルの生産数が絞られまくり
大量発注できないから単価が上がり、単価が上がるから余計に売れなくなり、売れないから次期発注数も減り、
発注数が減るから更に単価が上がるという駄目スパイラルに陥っている



ママチャリは高騰するってよ今後
いいフレームのがあったら抑えとく方がいいよ。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:37:16.56ID:wOFlHFWf
>>98
それそれ。ミヤタ・クォーツ・エクセル・ライト。
自分の手に入れたのは初期型で内装3段付きでも11kg位しかない頃のです。
平坦なら家から半径25kmが行動範囲になる驚異的なママチャリです。
廃番残念です、乗れば値段にも納得なんだけど・・・。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:43:07.22ID:wOFlHFWf
>>129
今検索してみたらクォーツエクセル・アルファってのが現行機種でありました!
2kgの重量増で抑えているので、これは良さそうですよ。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:52:12.58ID:hFs9BLpd
俺もその内装5段のチャリ見てきた
どー見ても今なら4万どころか5万してもおかしくない内容やわ
但しアルミリム&Fシングルキャリパーっぽいが、LEDテールランプとか防錆チェーン(KMC Z410RB?
)、BSロック、タフフレームは明らかに高級パーツやし

今まともなママチャリほしいのなら、バトル制してでも買っとけ。内装5段の問題もギア油&グリス盛れば解消するし
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:57:04.73ID:hFs9BLpd
あと、ブリの内装5段はスプロケ16Tがデフォらしいから、18Tに換えれば外装6段なんか
糞に思えるくらい使い勝手が良い神車になるぞ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:12:51.23ID:YI/014+D
>>110,112,120
エグゼホーム,エグゼスクールやスクリッジってスポークがステンレスじゃなくて鉄なのが、
自分的には一番残念なところだ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:19:32.24ID:CXVCbFWq
>>134
ステンレスも一応スチールだけどね
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:42:10.36ID:uzob4GXZ
スポーク錆びるとやになるよね
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:44:52.13ID:YI/014+D
>>135
ママチャリの素材としてステンレスと鉄は区別しているだろ
ステンレスパーツ多用のママチャリとして挙げてきたんだ

なぜそんな自明ことで絡んでくるんだ?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:56:14.98ID:tFUESkbe
>>137
お前が偉そうに駄目出ししてるから

これ以上の安い出物見付けられない癖に
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:06.59ID:YI/014+D
>>138
偉そうとに感じたのはあなたの思い込みだ
もし買うつもりの人がいたら参考になる情報として、
個人的に残念だと思う箇所を挙げただけだ

なぜ自分が安い出物を見つける必要があるんだ?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:42.03ID:tFUESkbe
>>139
イオンのルッククロスなんか持ってくる奴が悪い

正統派軽快車が欲しくてこのスレ見に来るんだから
ルックルッククロス欲しい奴はルックスレに行くし
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:12:42.14ID:tFUESkbe
>>140
ケチ付けるなら代案出すのは当たり前だろ
馬鹿なお前はそんな基本すら知らないのか?

ケチ付けるだけって、お前は左翼野党かよ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:42.83ID:FkeEdi6y
>>141
残念ながらあれフリーハブなんで一応本格クロスだと思うんだがな
本格とルックの差はそこw
クロスタイプの実用車だな

話変わるけどわくわくサイクリングというブログがあってね
そこの方はロードやミニベロにも乗るんだけど普段はブリジストンの内装5段を改良して
乗っていてハンドルやコグを交換して5段の重さを改善したり凄いのよ
個人のブログだから載せないケド検索してみてみてぜひ
尊敬すべきママチャリダーなんだわ

しょうもない争いしてるが愛車自慢してるだけちゃうんかおまいら
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:43.81ID:SjDuFWVV
あさひやダイワ、ケーヨーD2みたいなオリジナル自転車扱ってる店じゃ無いチェーン店だと掘り出し物が有ったりする
セオとか

あと、儲かってそうな自転車屋
調布のコバヤシとか
地域に一店舗は有るはず
個人店レベルなんだけど、回転速い店、ママチャリ大量に仕入れてる店 

足使って調べれば見つかると思うんだけどね
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:27.96ID:i1X7yQGa
最低でも10年以上は・・・なんて人は通常モデルの方が安くなるよ
廉価モデルはよく見ると使ってる塗料も違う

昔楽天の店でBSは常に2割引き、定期的にポイント10倍付けてくれる店あった
更に楽天のキャンペーンと合わせればもう数倍ポイント付いた
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:31:29.48ID:pmUuOc7m
ロードっぽい外観のママチャリが欲しいならシクロクロスや
グラベルロードをベースにすればできる
ママチャリっぽい外観のロードだとビルダーさんにお願いだな
剛性を求めると楕円チューブ仕様か?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:44:19.17ID:4o3fFBfX
最近またランドナーじじいみたいなのがここのスレの雰囲気悪くしているなww
ちねばいいのにwww
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:56:44.45ID:Q090b+sG
>>150
ママチャリタイプ
スタッガード型で欲しい
10kg
アルミ両立スタンドリアキャリア
前後プラスチックカゴで12kgはムリかな?
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:08:16.76ID:Q090b+sG
ちょっと調べたらないですね
カーボンの20万円のでも12kgとか
スタッガードでも跨ぎ難そう
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:58:30.10ID:KaGOE/ev
>>85
自転車通勤がメインの用途なのでブリーフケースが入れば問題無い…かな?
見た目的に好きなU型フレームで自分の身長(185cm)に合うサイズが見つからん
>>86
完成車で16万かと思いきやフレームセットだったので完全に予算オーバーだった…
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 04:17:17.70ID:Q5FyME9d
ママチャリの基準って随分広いねw
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:13:35.94ID:cQ6rryMi
予算は2万くらいと思ってたけど結局これにしたよ
ttp://www.seocycle.co.jp/product/shopping/1065824
サカモトサイクルのこれのOEMらしい
ttp://www.sakamoto-techno.co.jp/img/fashion/iberis6s_b.jpg

クラス27キャリアがついてるけど2Lペット×6本の箱つけただけで
ハンドルブレブレになるからクラス27を活かす局面はないと思う
ローラーブレーキは3ヶ月くらいで利きが弱くなる 走行音は静か
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:48:52.37ID:cQ6rryMi
>>161
これ自体は悪いモンじゃないけど、過去スレで同じスペックで
BAAあり19800円ってのが紹介されてたと思う
西友ではないけど量販店系だったかも

それ見たのは買った後だからガーンってなったけど
徒歩で取りに行ける自転車屋でないと買いに行けないので
結局これになったろうなと
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:10:36.27ID:w24Ow8Cu
ただ、クラス27ってのが、キャリアだけクラス27で,
フレームもクラス27対応なのか・・・?っていうと
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:06:15.88ID:iK60EDIt
>>159
>ローラーブレーキは3ヶ月くらいで利きが弱くなる

多分ブレーキワイヤーの初期伸びだと思う
要再調整
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:00:10.55ID:urTxIEiX
質問です
ブリヂストンのステップクルーズ(スタンダードモデル)
初期装備の前カゴの寸法を教えてください
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:19:09.71ID:cb6a1VKN
>>163
荷台に20kg以上の物を載せるとまともに走れないと思う
チャイルドシートつけて子供乗せるのは絶対やめた方がいい
後ろカゴつけて買物荷物を満載するなら問題ないけど
そけなら別にクラス27じゃなくてもいいんだよなぁ

>>164
ありがとう
TSマークの更新時期なので点検がてら調整して貰うよ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:57:27.68ID:KgFdtxVP
おとなしくキャスロング買っとけ
もうすぐ廃番だぞ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:00:08.40ID:azi3yrw+
しっかりしたパーツが付いてる高級モデルならともかく
安い自転車でBAAすら付いてない粗悪品なんて1年で使い捨て目的用だな
フレームやシートポストが折れたりとかありえない事故が起こるのがBAA無しの安物
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:26:07.51ID:w24Ow8Cu
パナ、いいんだけど値引きが渋いんだよな・・・
ブリみたいなカタログ外横流しみたいなものもないし・・・
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:28:10.49ID:2XYZSB2F
BBAシール貼ってないと安モンなのか
どっか折れるのか
高いスポーツ車に貼ってないのは
なんで
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:47:53.77ID:azi3yrw+
>>172
BAAに限らないけどこういう基準ってのはどれも最低ラインを補償するものだからな
基準をクリアしてると、その中の安くて最低ラインでもしっかり作ってあるから通常の使用で大きな問題はほぼ出ない

だがBAAが貼ってないと品質はピンキリ
ピンキリってことはもちろんBAA品質より上の物もある
だが下の品質もある
特に安物、中国や東南アジア製とかだと危険度は増す
安心を補償する第三者の目がないとはそういうことだ

他の商品でも安くてすぐ壊れる中国製だったり100円ショップみたいなもん
しかも自転車だと命を預けるという側面がある

BAAが貼ってあって越したことはないが
BAAが貼ってなくて得することは無い
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:51:16.40ID:w24Ow8Cu
BAAって単純に国内業者の保護施策でしょ・・・
中華を締め出すための
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:59:36.50ID:azi3yrw+
>>174
経済的な意味で締め出すだけだったら消費者にあまり関係無いが
品質の悪い安物中華製を締め出す意味もあるから消費者にとっても利がある

実際日本のメーカーの自転車でも中華製はいくらでもある
だがBAAが貼ってあれば中華製でも品質は安心できる
BAAが貼ってない安物中華製乗るのは自己責任だよって話だからそれでいいって思ってる人なら好きにすればいい
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:23.13ID:w24Ow8Cu
BAAのシール貼りたいなら「業界団体の検査」を受けてね、ってこと

当然、中華の完全な締め出しなんて出来ないけど、ある程度の抑制になる訳で
客だってBAAの自転車を選ぶ、って人が一定数居る訳だし
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:17:16.09ID:3LEbD83C
>>163
その可能性もあるね
でもそれ以下のクラスに30kgくらい乗せても簡単に壊れる訳ではないとおもう
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:23:02.67ID:UFXXvTez
>>180
通勤はしてないけど東京区部北側から所沢に月一〜月数回往復してるよ
自転車はカゴ雨よけ付きルッククロス
17キロある、距離は片道21キロ位
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:02:51.92ID:J5Ib6Rju
ルッククロスと言ってもピンキリだからなぁ
限り無く真正クロスバイクに近いものもあれば、
シティサイクルにも劣る粗末なものもある
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:12:56.49ID:Jo3MJQPw
ボスフリーがルック
カセットフリーが本格
くらいしか定義しようがないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況