X



岐阜のサイクリスト【25】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:36:18.46ID:1t7wRkKs
岐阜県のスポーツ車取扱い店 一覧  ※これで全部ではありません、各ブランド・用品代理店・取扱い店リストより抜粋

岐阜市      BIKES KUROSAWA
            サイクルライフ ヴェロ
            アクタミ サイクルセンター
            Bicycle Shop Be-hop
            スポーツデポ 岐阜県庁前店
大垣市      自転車のウエサカ
瑞穂市      cycle shop ELMO
各務原市    オギウエサイクル
            ウイール
多治見市    BIKE EIGHT
瑞浪市      サイクルショップ DADDY
飛騨市      自転車専門店 ナガクラ
御嵩町      TOMOS
神戸町      104サイクル
            自転車クリニック
大野町      ちゃりんこpit
垂井町      たのサイクル

各店毎に取扱いメーカーが違います、また取扱いメーカーが変わる場合があります。
詳細は各店へご確認ください。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:38:34.13ID:1t7wRkKs
岐阜に良コースは数多あり、その中のいくつかのご紹介

岐阜地区    金華山 、伊自良湖
           刑務所〜金坂峠〜根尾
           尾並坂峠 、馬坂峠、温見峠
           ※長良川サイクリングコース、お前は駄目だ  

西濃地区    中山道 、池田山&池田山麓ふれあい街道
           揖斐峡〜久瀬〜横蔵・谷汲 、 谷汲坂三昧(仁坂、野村坂などなど)
           久瀬〜横山ダム〜徳山ダム 揖斐高原 国見峠 長者平 鳥越峠 高倉峠 冠山峠 などなど
           岐阜なのに愛知県民多し、二之瀬峠
           木曽三川公園&背割り堤 、上石津〜三重県 三重県民多し

奥美濃地区  上大須ダム 、片知渓谷 、板取、タラガ峠、郡上、せせらぎ街道、やまびこロード、和良、放生峠、関金山線

飛騨地区    聖地 乗鞍・・・でも岐阜県側 、野麦峠・長峰峠
           国道イチコロ(美濃〜郡上〜白鳥〜分水嶺〜御母衣ダム〜白川郷 〜飛越合掌造りライン)

東濃地区    八百津〜恵那  神坂峠 笠置山
           釜戸駅裏〜旧中仙道の激坂〜大湫宿〜細久手宿〜丸山ダム〜八百津〜坂折棚田〜恵那峡〜道の駅らっせいみさと
          根ノ上高原あ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:47:59.39ID:HRGcBocq
>>7
池田山とかMTBとかの方がスピードはともかく向いてそうじゃない?
クロスバイクで良かった―と思った

長良川サイクリングコースは
フラットバーだと障害物の隙間でいちいち怖い思いするのがなんとも(´・ω・`)
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:25:46.52ID:A2pCF9Z9
岐阜はDNAが既に底辺
そもそもロクな仕事がないからな
マイルドヤンキーが多数派で大人しくて外に出られなかった奴が地元の役所で地方公務員になるだけ
覇気のないオタクと馬鹿なヤンキーで構成されているそれが岐阜県
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:07:51.64ID:0VKrBb9I
>>18
元々岐阜県は全国で比較すると仕事は多くて、
九州や北海道など他府県から働きに来てる人が多かったんだけどな。

繊維産業が廃れてきてからは、だいぶん減ったが。

それでも今でも就職率など、全国平均で見たら上位の県だよ。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:26:15.93ID:nLDmBBXy
湯華の郷の前の坂って結構キツいよね?斜度どれくらいなんだろう
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:23:14.28ID:OZn2NzC6
その隣の弓削寺への坂もキツイ
25%ぐらいあるかも
今の時期アジサイ見物の人が多いから、対向車が来たら終了だな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:50:30.63ID:nLDmBBXy
ありがとう
思いつきでやるんじゃなかったわ
一番上の駐車場のアジサイは少ししかなかった…更に歩いて登れるんかな
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:22:04.56ID:qhTMKwXU
>>23
メインは弓削寺よりちょっと降りたところだよ
崖っぽくなってる所にたくさん咲いてる
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:39:36.61ID:o9zxb1z9
先週、神坂峠いってきた。なんだよあの車の多さは。おかげでこけたよ。下りで。
楽しかったからいいけど。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:38:53.81ID:vn0rUyhq
通行止めくらった。303の裏道。

鳥越、藤橋、八草、冠山いくやつのために書いとくよ。
採石場を超えて久瀬小学校?幼稚園?で橋渡って303にでろ。そのままいくと戻ることになるぞ

500mほどいくと藤橋の道の駅4kmの標示があって、トンネルが始まるが、
右側にわき道があるからそこ行け。

303に戻るが、800mくらいのトンネル抜けたら道の駅。
10/5までだめだからな
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:09.64ID:qQHFA7jC
昨日昼から池田山上ったら半分越えたあたりで頭が朦朧としてきてパワー上がらず木陰で休んだよ
風も無かったし暑すぎて熱中症みたいになったようだ
もうこれだけ暑いと朝の涼しいうちじゃないと危ないな
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:33:21.76ID:Gl48tMIp
>>29
10/5までか・・・大規模崩落でもあったんかいな?
なんとしても揖斐川マラソンまでには直す気マンマンだな。
開催は11/11か。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:18.90ID:W/Jm2Jl2
通常ならああいった旧道林道みたいなのは放置プレーされるものだが
あそこは揖斐川マラソンという大イベントが有るから絶対に見捨てられないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況