X



【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:24:22.85ID:M3elDFVy
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart62【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521192686
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:13:21.36ID:X3XHuThl
ありのままに今起こったことを言うぜ!
ママチャリを魔改造して乗りやすくしたいと思っていたら、魔改造された自転車がママチャリだった
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:27:34.86ID:n7L08vxF
>>237
その効率ってのは筋肉疲労と心肺の疲労の割り振りのバランスがいいってだけだろ?
一般にはママチャリに求められる要素じゃない
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 05:47:40.30ID:fEBbL9eU
俺のはパマチャリだな
パパも満足出来るロードポジション
ママも便利な前後カゴ
リアスプロケット11T〜32T8段外装で登りも下りも楽々
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:30:14.81ID:uYkmHrLB
ロードポジションと前カゴはどう両立した?
ハンドルを下や前に出せばカゴにぶつかるし、ランプ掛けを伸ばせば振られ易くなって大型のカゴは満載時に危ないしで、
自分の場合はハンドルの間に収まる狭幅小型のカゴにせざるを得なかったが
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:41:11.98ID:uYkmHrLB
ところでカゴではなくBBの話だが、TANGEの軽快車用BBに軸が雄ねじで軸長129.5mmと130.5mmの物があるらしい
タンゲBB 壊れる ( 自転車 ) - とべサイクル - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/bsjdw917/15198275.html
129.5mmは多分コッタレスの3Rか5T相当で、130.5mmは5Uだと思うが、検索してもBBの型番すら分からない
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:56:49.42ID:hGjEhsdp
>>257
以前画像上げたけど
ステム長くして幅広いブルホーン
間に収まる底の浅いプラカゴをライトステーに乗せてハンドルバーに固定した
普段前カゴは使わないけど荷物多いと
大きなリュックとかぽんとおける
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:08:24.75ID:wBtYhfg+
カゴか、新聞屋用の横長のを縦に付けるとか
リクセン&カウルとリアキャリア+パニアでFA
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:37:50.73ID:PbWveqAI
自分はカゴをダイソーなんかで売ってる組み立て家具の棚板やバーベキューの網を、
タイラップで固定して作れないかと検討中(大きめのカゴが欲しいが高いからね)
組み合わせである程度は大きさをコントロール出来るしね
サビはどうなのかなというのが懸念材料
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:56:03.67ID:PbWveqAI
先日の風が強かった時にさ、うちの自転車は健気に耐えてたのに、横に止めた三人乗り電動アシストに更にカバーの類いを山盛り付けた
糞重くて風の抵抗受けまくりのが倒れ込んできてさ、カゴは敢えなく変形してしまったのよ
しかも骨のいくつかは進行してたサビもあってポッキリ折れてるしさ
だから新カゴ導入を予定前倒しで検討中
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:47:11.80ID:Vdf5j8SI
>>265
俺は普通にサンコーのコンテナをプレートで荷台にボルト・ナットで挟んでたんだが、入れるのは撮影機材だけだからノースフェイスのBCバッグに入れてバッグのコンプレッションベルトで荷台に固定してる。
脱着はワンタッチという訳にはいかないが、カゴやコンテナよりも野暮ったくない。もちろん前カゴはボトルケースやウエストバッグ入れで活用中。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:54:15.23ID:MkVSnXsJ
後カゴはスーパーのバスケットだな
10年前ゴミステーションに捨ててあったのを拾って
載せた
店名は削った
10年経ってもそれ程劣化しておらず
品質よいプラスチックつことるみたい
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:29:37.50ID:qXGetPuV
ダイソーで網を見てきたが、BBQ用は針金が細いね
ちょっとサビたらすぐ破断しそう
なので組み立て家具の棚板を基本に作ろうと思う
サビ対策は組み立て後に塗装でもしておこうと思う
今回は制作予定の寸法をまだ決めてなかったので買わなかった
また、上端の角を維持する為に小さなL字のアングル材も使用予定
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:22:12.13ID:MgOA7g7j
ブルホーン化するんですけど内径18ミリに対応しているエアロブレーキってなかなか探しても出てこないですけどあるんですか
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:49:37.04ID:sgbaGlfs
Amazon | TNI TTブレーキレバー | TNI | ブレーキレバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B005FDO184

Amazon | Mr. CONTROL(ミスターコントロール) TT-LEVER エアロブレーキレバー キャリパー用 | ミスターコントロール(Mr. CONTROL) | ブレーキレバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053WZGQI

Amazon | MicrOHERO 軽量 139g ディスクブレーキ Vブレーキ用 ブレーキレバー MTX 【対応ハンドル内径Φ18-19mm】★新品★ブラック | MicrOHERO | ブレーキレバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LVXZP78/
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:11:49.62ID:MgOA7g7j
>>275
ありがとうございます
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:26:08.97ID:T9D/+8D1
>>265 過去にやった事があるよ。
ただ、荷物の重さを受け止めるのは合板(コンパネ板)で、網の部分はどっちか
てえとカコイって感じだけれど。
あと、俺の作ったのは凄く重いorz
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1531074070935.jpg
材料は、・余ってたコンパネ・ダイソーのキッチン用の網・ホムセンの全天候タイラップ
・ホムセンの適当なアングル材・ネジ少々
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:41:28.07ID:f0lp/hH7
>>277
ですけどツールドフランス見てたらドロップハンドル化したくなりましたパーツは下記の通りで大丈夫ですか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KIL0AAQ/ref=gp_aw_ybh_a_1?ie=UTF8&;psc=1&refRID=FTA68NJAC6NE1D4CYMFR
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009A3LIS6/ref=gp_aw_ybh_a_2?ie=UTF8&;psc=1&refRID=FTA68NJAC6NE1D4CYMFR

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KD6M5E0/ref=gp_aw_ybh_a_3?ie=UTF8&;psc=1&refRID=FTA68NJAC6NE1D4CYMFR

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004PW8MZ4/ref=gp_aw_ybh_a_4?ie=UTF8&;psc=1&refRID=FTA68NJAC6NE1D4CYMFR
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:07:37.50ID:z1lWE36p
ロード買ったほうがいいよ

下ハンドル使うことないと思うし
ママチャリの使い勝手を考えたらブルホーン位までかな
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:52.34ID:kodBdIaf
ロードポジションをやるにはママチャリのシート角が問題
サドルが後ろ過ぎて前傾姿勢に向いてない
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:58.97ID:f0lp/hH7
>>282
サドルはクロスバイク用に変えてます
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:40.37ID:3OJcvFzZ
>>283
フレームのシートチューブ(シートポストでも一緒)の角度が後ろに寝ていて
サドル位置が後方にあるので前傾姿勢に向かない

で理解できる?
サドルの種類は別の問題
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:04.67ID:f0lp/hH7
>>284
わかりました ありがとうございます
ブルホーンにするなら上記のハンドルをブルホーンにすればいけますか
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:30:23.93ID:3OJcvFzZ
体型次第かな
速く走るならサドル位置を丁度良い位置まで上げる
すると、よりサドル位置が後ろに来る
握る位置はブルホーンなので前方になる
胴長、手長、長身なら何とかなるかもね

https://www.cyclesports.jp/articles/detail/28859
コレとか、「ロードバイク ポジション」で検索して自分の体と自転車で試算してみて
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:46:12.28ID:f0lp/hH7
>>286
やってみますありがとうございます
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:07.24ID:nOyASA8W
改造シティサイクルのBBがガタついてきたんだけど
ロードのお下がり 四角軸入れても幅的に問題ないのかなぁ
留意事項があれば教えて欲しい
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:43.03ID:3OJcvFzZ
>>293
現物と工具あるならやってみりゃ良いじゃん
ロードのBBだったら基本的にシティーサイクルの物より短い筈だから、Qファクターが短くなって、
改造してチェーンホイールが大きければフレームに干渉したり
チェーンケースに干渉したり
ケースbyケース
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:09:24.03ID:U34JHrH5
余りBBの軸幅が110 なんで少し狭くなりそうだ
ただ、今の状態がローギアでクランク逆回しすると
チェーンリングから内にチェーン落ちるくらいだから
丁度良い感じになるかもしれん
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:56:46.61ID:nUIDj8BY
>>292
あとママチャリのサドルのレールは短くて調整の幅が短いね
ロード用のサドルだとレールが長いのある
自分は穴あきプラスチックサドル400円の使ってる
ちょっとだけ長い
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:41.16ID:Xj24LnYo
カゴ修理の件ですが、破断が見られるのはヘッドからの止め具が付く面に集中しているので、
その面だけ棚板の網を固定して補強する事にしました
これで更に安く直せます
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:54.39ID:U34JHrH5
BB 変えたらチェーンラインがバッチリ合うようになった
軸長 10mm 短縮だから、片側 5mm 内側へ移動
固着した右ワンが外れず、イオンバイクで 1,200 円で外してもらったよ。この工賃は安いと思った。
謝意を込めてプレミアムグリスを買ってあげた。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:52.10ID:9LunN7fU
BBハンガーの幅は同じだった?
BBがシマノの68mm用だった場合、左アダプターにフランジが付いているが、
それをシティサイクルによくある70mm幅のハンガーに取り付けると
アダプターのフランジがハンガーに引っ掛かって奥まで入っていかず、締め込み不良になるよ
タンゲのならフランジが無いのでこの問題は無いが
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:50.64ID:U34JHrH5
左ワンのクランクと BB に隙間ができたので
水や埃対策しようかと思ったけど
ハンガーは JIS 68mm で合致してる、と思ってる。
カートリッジBB にしたけど効果は感じないな(笑)
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:09.74ID:3r0ICwEN
そりゃな。
ちゃんと調整したカップアンドコーンとじゃ差はあるわけない。
問題はカップアンドコーンをちゃんと調整するのがめんどくさい事。
カートリッジは調整いらずにポン付けできるのが利点。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:05:45.53ID:kME5GGeq
>>291
そのシャフトドライブ変速、トップの方が11,12,13と並んでるのは良いとして、
ローギアが20,21,22,23,24でしょ?

下がクロスレシオ過ぎて使い勝手が悪そう。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:12:23.43ID:yecNExJx
>>303
横からだが、調整しようと思って取り出したらボールベアリングが当たる部分に段付きがあって、右ワンもはずすならカートリッジにしたほうが良くね?ってなったw
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:02.04ID:jUt4yN0R
BB 交換した者だが毎回右ワン外しに手こずるくらいならカートリッジ交換の方が良いと感じた
掃除してグリス塗ってやる方が大事に乗ってる感はあるけど
チタン製の四角軸カートリッジ、2ピースクランク用カートリッジ化とかの方が改造っぽい。
チタン素材の四角軸カップアンドコーン化ってのにはかなり惹かれるけど。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:34.83ID:+AlhEXWC
タイヤの周長について質問なんですけど
26×1-3/8の場合周長は2068o
700c×19cの場合周長は2080o
2080o−2068o=12o
26インチのホイールを700cのホイールに交換する場合フロントフォークと
シートステーとチェーンステーの間が
12o+呼びの隙間が20o=32oくらいあれば良いんですか
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:17.26ID:4wYuBOnw
カップ&コーンで良い状態を目指すならフレーム側の精度も重要
フェイシングとかしないママチャリこそ
カートリッジな気がする

裕福ならタッピング+フェイシング+WISHBONEのBB+お好みのクランクで
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:04:32.42ID:4wYuBOnw
>>310
それ、周長、余裕云々は直径とか半径の問題

他にも検討するべき点が複数あって、ロード用ホイールをポン付けって訳には行かない
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:06:11.73ID:Q9PQxdCN
でもカートリッジBBって、ごく普通のラジアル軸受けだから
アンギュラ状になってるカップ&コーンに比べたら横方向の衝撃に弱い。
(単純にラジアルじゃない製品があるのは知ってるが、ユーザーが外観で判別できない)
ママチャリみたいな、スーパーの駐輪場において将棋倒しって状況が起こりやすい車種には
転倒に対する耐久性でちょっとどうかと思う。
(通学用チャリでカートリッジBBが横方向にすっぽ抜けたのを見たことがある)
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:08:31.67ID:+AlhEXWC
>>312
周長だったんですか?ずっと半径だと思っていました すみません
もう一度調べてきます
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:02:03.32ID:+AlhEXWC
>>315
ありがとうございます
調べてみたらフロントフォークとタイヤの間が2cmくらいしかなかったので無理そうでした
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:11:44.28ID:eyP7V0lj
>>316
全く気づきませんした すみません
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:35:54.85ID:jUt4yN0R
>>309
頻繁に外してないよ。何台か外した事あるけど
今回は格別に固まってた
はじめからイオンバイクのオッチャンにぶっ壊しても良いからと言ってあげたくらい右ワンは固着してた。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:55:01.19ID:303rO3Lf
自分のの右ワンは錆びてはいなかったが、摩耗でアウターレースの肉厚が薄くなった所から割れ始めて変形してしまっていて外せなくなっていた
カニ目で外そうとしたら腕が曲がってしまい、ロックリングを二重に取り付けてリング回しで回したら何とか外せた

ついでにフレーム重量を測ってみた、ありきたりな27インチ鉄製で2.72kg
フォークは残念ながらステムの固着が酷くて分離出来なかったので測定不可能
フレームからの取り外し自体は、ステムの首を切って行った
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:31.36ID:H5jeR/qb
ラジアルベアリングって名前からよく誤解されるけど
ラジアル(縦)専用ベアリングじゃないよ

横からの力も結構得意
縦◎
横○

というのがベアリングメーカーの対応扱い
ロードバイクでもオートバイでもコーナーで横からかなり過重かかるホイールに使ってるし
内部構造考えれば横からの力に対する構造はカップアンドコーンと同じだよ
横からの力に対応だめなのはローラーベアリングとかだね
ただカップアンドコーンだとクリアランスつめたり調整できる点は有利だ

まぁシマノのカートリッジBBは基本的にカップ&コーンをシールして
一体構造に作り上げたものって話だからそれでいいんじゃないの
あれも分解できるらしいがシマノ内部でのみ扱われる専用工具があるんだとか
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:05:55.06ID:Z+FbCfBt
確かにカップアンドコーンをシールするってのはメンテナンス性からは普通にあり得る進化の選択だよなぁ
他のメーカーのカートリッジは構造から違うのかな?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:49.11ID:H5jeR/qb
どっかにはあるのかもしれないけど自分がみた限りでは
シマノ以外のカートリッジBBはラジアルベアリングに
シャフトぶっさしたのばっかりだなぁ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:18.59ID:dMiIRCPJ
カゴ修理、背面だけに補強の網を付けるつもりが適当なサイズがなく、切るのもなんなので
逆に少し長いのを買って途中で折ってL型にし、底面も補強することにしました
網の固定はタイラップを使用
補強前と比べると悪魔的に強くなりました
まあ、そのストレスが前面や側面に来るかもですけど
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:33:48.23ID:OJNyboOU
>>321
何で二輪車のホイルやハブに横からの力がかかるんだよ。
大昔、カーブ・コーナリングで「タイヤを横に外す力」がかかるかどうかで、スレの住人が全員不正解だったな。
どっちも基礎的な間違いだぞ。

リーンウィズで曲がってれば横の力なんてかからん。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:09:05.57ID:slxNJaJz
>>329
ママチャリのBBの横からのストレスって、だいたいが駐輪場でぶつかられたりってのの対策の話だぞ?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:34:43.48ID:wTQGA7Zh
もともとの話はカップコーンに比べてカートリッジの方が横の衝撃に弱いって比較の話だったのに
ホイールの話持ってきたのは321だぞ。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:59.23ID:REci3hsn
>>329
旋回(バンク)中の路面の凹凸はサスペンションの可動方向では吸収しきれないのでホイールにも横方向の力が加わる
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:06.79ID:zsAZbXPN
しかしまあ、クランクが折れるほどの馬鹿パワーで爆走するロードでも、
岩だの木だのにペダルをばきばきぶつけるMTBでもBBのベアリングは普通の物なんだから、
改造ママチャリの想定用途範囲ならラジアルだのアンギュラだのはあまり気にしなくてもいいんじゃないか
傷んだら換えればいいんだし
BB-UN26なら、ママチャリ用コッタレス一式と同額以下だろう
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:53:21.54ID:bsOhWNP9
> ロードバイクでもオートバイでもコーナーで横からかなり過重かかるホイール

酷いなあ。

ロードバイクでもオートバイでもコーナーで縦からの少し増えた荷重がかかるホイール、となるところ。
何故か?

重力は縦方向に働く。
遠心力は横方向に働く。
重力と遠心力は直角。
重力と遠心力の合力は傾いている。
合力の傾きと二輪車の傾きは同じ。
もし傾きがどちらかにズレ続けると転ぶ。
合力と二輪車の傾斜が同じなので、二輪車にとっては見かけの縦方向の荷重が増えるだけ。

「かなりの横荷重」って書いちゃうと、ここら辺りが怪しそうで。
ここら辺りをわかってから、二次的三次的要素として「リーンウイズでない場合」や「路面の凹凸」を考慮するのは意義深いと思う。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:44:33.43ID:2859why8
また机上の空論クンか
スポークのテンションをユルユルにして乗ってみ?
コーナーでリムがシューに当たるくらい横荷重掛かってるから(接地面で横に掛かる反動で上のリムがシューに
当たる)
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:48:39.36ID:qlONbJBQ
>>337
頭悪いなお前w
そんな事は当たり前だろw
スポークのテンション緩めたら反力でホイールが垂直に立とうとするだろうがw
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:49:18.89ID:VkDqVqFo
コーナリング中の話ですけど?
コーナーで傾いたホイールが垂直に立とうとするんすか?w
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:45.15ID:E6jwqqil
>>340
遠心力はあるよ
だからオートバイのコーナリングは深くバンクさせてバランスを取ってる訳で
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:40:40.41ID:kpRIjk80
>>339
お前バカすぎだろ?
コーナーでの話をしてんだろ。
直線だったら最初からホイールは垂直だろ頭悪いなw
緩めたスポークがヒンジになって反力で起き上がるからだろうがw
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:57:59.19ID:E6jwqqil
>>342
お前、バカ?
スポークのテンションユルユルって、振るだけでリムがグラグラ動くようなレベルの話じゃないぞ?
キンキンに掛かってるテンションを緩める程度で、ホイール振ってもリムが動くほどじゃない
スポークがヒンジにってのも何?
だいたい、この状態でコーナリングした時にブレーキシューと摺るのは、下側になるリム側面だぞ?
つまりリムは起き上がろうとするどころか、倒れようとしてるんだけど、お前はやはりバカだな、机上くん
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:02:43.40ID:pgAJjlnd
>>320
そこまでやるのも凄いね、古く状態の悪い一般車は直すの辛い(素材の悪い中華製だと尚更)
画像はありがとう、シマノBBは自力で分解しようとして失敗したことあるけど見た感じ素人には無理だな

あと自分の経験では27インチは30kg弱が多かったので2.72kgはソコソコ悪くない印象
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:27:42.61ID:qlONbJBQ
>>343
緩めて撓んだり可動したらそこがヒンジになるだろうがバカだな
ブレーキが摺るってのはホイールやスポークが、緩んでヒンジとなった部分から撓んで可動してるって事だろうが頭悪すぎだろ
しかもコーナリング中に何故リムが倒れ込もうとしてるんだよ本当に低脳だなw
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:52:17.78ID:pgAJjlnd
非現実的な話はどうでもいいけどBBが横からの衝撃、上の例の駐輪場で倒れた程度で不具合になった人いるの?
BBっていうのは最も頑丈な部品の一つで、経験上そういう場合は先に安いペダルが壊れてもBBは壊れたこと無いけど
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:06.52ID:lW2lq7pR
>>346
非現実的な話ってよりは一例に過ぎないホイールのハブの話をメインであるかのようにすり替えてるのが、頭悪いだの煽ってるのがおかしいだけなんだがな

俺もカップ&コーンに拘るのはやりすぎだと思うわ
お守りとしてって意味なら別に好きにすればいいと思うけど、調子悪くなったら交換した方が早いと思っちゃう側
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:13:44.60ID:qa8YsuML
>>343
コーナリング中にリムが倒れるほうに?
下側のシューが擦れる?
仮にフニャフニャなホイールなら逆じゃないの?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:44.73ID:265E699S
机上の空論だけで突然発狂し始めて
なんの現実も知らないってなんなんだろうね、、、
BBなんてどんなタイプにしてもそんなに簡単に壊れるのは特殊
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:37:47.16ID:bsOhWNP9
>>337
各人の癖があるから、コーナーでリムブレーキの片方がこすれる事はあるだろう。
こすれるサイドは内側も外側もありうる。(リムブレーキの所在を一番上付近と限定しても)
それはリーンウィズで荷重をかけられていないという事。
単にそれだけ。

「癖によって内側をこすることも外側をこすることもありうる。」
「リーンウィズであればどちらもこすらない。」
この辺りまでは理解して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況