X



【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 9週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:44:44.65ID:uQGaqJWf
スマートフォンを自転車に活用するスレです。

−アプリ−
iPhone−−http://www.wahoofitness.com/apps/apps
Androido−−
−ホルダー他−
あさひのスマホ特集−−http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_smartphone.html

−モバイルバッテリー−
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-m01l-1910/(エレコム・販売終了)
http://item.rakuten.co.jp/win10/2322/
−円筒バッテリー固定用クランプ−
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20251800001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pwt/mrc-adp-org26al.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/02/item20203700205.html

−過去スレ−
8週目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475523755/
7週目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447350708/
6週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/
5週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417215578/
4週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405833530/
3週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/
2機目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/
1周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:21:06.47ID:XlMJEi8M
jsonもgpxも中身を見るとテキストで
カンマで区切るかタグで区切るかの違いなだけなようなので
変換は簡単なはずだから誰か作ってるはず
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:39:36.85ID:Tg7fZ01z
1km毎とか10分置きに音声通知してくれるの気に入ってるからランタスティックランニングPROに移行しようかな

ロードバイクPROもそのまま使えてるけどやっぱ編集できないのはつらい(たまにGPS飛んでログ飛びしてるから)
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:44:00.34ID:VJBW3A5d
cyclemeterも音声通知してくれるで
過去の自分の記録から何秒遅れとかも言ってくれる
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:16.23ID:QclB1rS0
>>770
結局ランタを止めてstravaにしたけどこれ、古いgpx読めるの? 読めるならjson→gpxで頑張れば良いんだね
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:53:15.17ID:EykUezg6
メンテでエンジニアを囲っとく必要を考えると、月額課金もやむなしよ
OSのアップデートに追従するだけでも、それなりに工数がかかるし
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:44:02.70ID:VX7xkAeR
サイクルメーターでぐぐって過去記事とかみると
昔は600円とかだったみたいだけど今は倍ってどうなのって思った
今後も値上がりの可能性がなくもないと戦々恐々
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:07:22.17ID:8OxyZfXm
>>781
SynchMyTracks買えば良いんじゃね?
390円でいろいろ相互同期させられるから便利だよ
STRAVAからGarmin connectへ同期させる方法探してたんだよね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:11:39.99ID:EvaW72Y/
二〜三年に一度サイコン買う>休止期間が長い
の流れがよく判らない。
そんな頻度で買うのってよく盗難に遭うとか、衝動買いしたくなるとかじゃないの?
盗難が理由ならちゃんと取り外せで終わりなんだし。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:49:22.18ID:1J7m0HxJ
>>768
Runtastic roadbikeのGPS飛びの問題だけど、
前スレにあったように
・速度センサー(タイヤ回転数センサー)を付けている
・自動一時停止をオンにしている
の状態でスリープすると自動一時停止が解除されないという
問題だから、
・自動一時停止オフ
・スリープしない
のどちらかでOK。俺は速度常に見たいので後者にしたわ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:23:49.18ID:WMAoNipv
Endomondo ってあまり使われてないのかなぁ
BTLEでセンサー接続してルートも設定できるから使っていてとても良いと思うんだけど
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:11.95ID:74Fo03Ao
ちょいと教えてください有識者の方
stravaを初めて使うんだけど、BTセンサーは認識させたものの
タイヤ周長を入れるところが見当たらないんだけど@iPhoneアプリ
もしかして、設定出来ない? そんな事ないよね
どこで設定するのでしょう?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:56.56ID:BSJfGINH
チョット探してわからんのやけど、ストラバって無料プランで何年間データ保存してくれるんだろうか?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:39:44.70ID:nABL4xEr
2012年から始めたけど最初のデータがまだ残ってるよ
もちろんすっと無料プラン
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:50.32ID:J2r1eVHo
Ride with GPSって、作ったルートのナビ機能ってあるの?
有料会員のみ?

今で専らルート書くためのツールとして使ってたけど
計測用アプリとしても結構使いやすいことに気づいたんで
ルートナビ機能があるなら、ランタスティックやめてこっちをメインにしようと思ってる
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:50.34ID:cceuvdfg
iPhone版には音声付きナビがある。たぶん有料のみ。
もうすぐ待望のスマホのルート作成機能が付くっぽい
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:38:16.20ID:WTul7FJv
>>800
>>801

ナビはiPhone、Androidどちらも可。BASIC Plan以上で使える

https://ridewithgps.com/help/compare-plans

スマホ上のルート作成機能であるMobile Route Plannerは先月Android版が先行実装してる
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:46:04.08ID:WTul7FJv
Starter Planのままのスマホアプリだと、
ルート表示させても自分の位置表示がなくて
全然使いものにならないけどね。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:06:40.49ID:iwM94QYe
>>805
全部駄目だが、やり方悪いんかなぁ
ランタでエクスポートしたZIPを送信って感じなんだが
4年分とかよデータとかで重すぎるんかな
其れとランタ内でログインして プログラムを走らせるやつもエラーで帰って来ない
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 02:54:42.82ID:awSUHsTd
>>806
いろんなコンバータがあるけど全部ダメだったってこと?
ダメだったコンバータを書いてみてよ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:56:49.91ID:rKUJYsJa
>ダメだったコンバータを書いてみてよ

オススメのコンバータを教えてあげろよハゲ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:10:47.57ID:7u8G59ml
色々有難う
RUNALYZE と言う処で綺麗に run race ride とかに別れてGPX取れました
後はこれをどうやってstravan落とすかですね
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:33:30.07ID:ByZeuv63
今更だがランタスティックだとマップダウンロード(たぶんグーグルマップ版)できるんだな
本家グーグルマップのオフラインマップは未だダウンロードできないのに
(wifiなサブ機はダウンロードできる)
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:51:33.66ID:w3yWkDWo
>>811
あの辺の機能日本以外じゃ機能するけど、日本だと使ってもDLしなかった気がする。
結局グーグルマップの機能をつかってるだけなので、サービスに不備がある日本じゃ使えない。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:14:09.73ID:DwaZtMX8
>>812
>>652でサブ機はオフラインマップダウンロードok。そのあとたまに更新もしてやがる

https://i.imgur.com/2IasFao.jpg
まぁオフラインマップダウンロード出来たからと言って何が変わったかと言うと何も変わらんような。
ダウンロードしたマップデータはランタスティックでないと使えないようだし
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:34.55ID:dkfQjAA2
ランタとStravaを同時に使って
いつものコースを走ってみたんだけど、
ランタの獲得標高が297m、
Stravaが577m、どっちが正しいんだろか?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:19.75ID:A07wGMN1
そりゃ数字が大きい方さ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:18.52ID:FNsinLyp
わいの場合同じコースで
Strava 840m
Runtastic 740m
Cyclemeter 340m
ルートラボ 340m

なのでランタもあてにならん
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:07:10.08ID:EWdCbEaQ
>>814
STRAVAは気圧高度計測定値認定した機器のログ以外は勝手に位置情報に対応した標高データを使う
GPSで取得された高度ログがSTRAVAで保持されてるか未確認
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:11:42.44ID:L+7fT33v
ルートラボが一番正確。水平な橋渡ってるのに、地表を下って登るバカな計算はしない。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:24:24.91ID:dEATDpaX
ipbikeとbluetooth心拍センサーって相性悪い話ある?
最大174で平均271とか出てるw
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:25:27.11ID:aKwP6n/j
>>801-802
遅くなったけどありがとう
とりあえずプレミアム1ヶ月分1000円課金してみた
Androidだけど、スマホでルート作成できてなかなか良かったよ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:53:15.32ID:jDeaSEMW
Runtastic Road BikeのIOS版、久々に使ってみたらセッション終了後のRuntasticサーバーへのアップロードがエラーになる。もう終了?
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:37:36.31ID:pDLEue8+
マジかよ。データのエクスポートしたらRoadbike以外も
Runtasticのアプリ全部消すか……アカウントも
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:53:51.60ID:6lHDbUz4
Androidでランタpro使ってたらアップデートは最後になりますってアナウンスされた
しかしランタ無料版をインストールしたら過去データ引き継ぎして使えるそうだ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:15:11.44ID:F2/sXx3C
有料がまんできるならサイクルメーターは最高だぞ
これに乗り換えてランタの未練はゼロだ
月100円を高いと思うかコーヒー一杯我慢すれば余裕と思うか
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:45.42ID:OALcszbc
もう5年以上iphoneのRuntastic Roadbick使ってるけど、こりゃ痛いな・・・
サイコンとしても使いつつ、通勤の自転車記録につかってたけど、
記録だけなら普通のRuntasticで代用できるのだろうか?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:01:30.34ID:iEy6kGOv
>>833
サイコンと記録だけなら問題なく出来るよ
自転車ユーザーでもRoadbikeじゃなくてRunを使ってる人が多かったぐらいだから
新たにルートの登録ができないから、ナビ機能としては全く使えないけど
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:52.17ID:IMONGexR
アディダスも靴を売らな駄目だからRunは継続すると思う
それと共にWebも復活と成るような予感がするが
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:37.81ID:sTdz4zS1
>>833
Webに走行履歴をアップロードできなくても良いなら。iCloudの同期対象ではないようなので、iPhone無くさないようにすること
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:31:12.81ID:IZ1SKg7Y
Runtastic Pro iOS版からPanobike+に移行した
無料だし、デザイン良いし、Giant Ridesenseも使えるし悪くない感じ
これで明日のBike Tokyo臨みます
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:29.89ID:06C1p9Sc
一応、まだアップロードもできてるみたいだけど、いつ終わってもおかしくない感じなのかな?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:17:21.20ID:2nJTug1M
課金ユーザー限定でadidas Runtasticにアプリを変えるから
今までのランタProユーザーはこっちに移行してねってメールが届いてた

まだダウンロードしてないけど、サービス詳細見た感じ、日本語対応はしてないのかな?
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 04:07:31.78ID:royurDlm
STRAVAアプリが10月28日から一切のセンサー対応を止めるってメール来たな
アップデート後はアプリにセンサー項目が無くなるだけじゃなく
旧アプリで取得されたセンサーのログもサーバー同期時に破棄されるんだろうな
代替アプリどうしよう、Wahoo Fitnessかねぇ?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:08:18.81ID:fsfTnj+z
>>850
本当に困るよな

代替アプリないかね?
最終的にstravaに持っていきたいんだよね
自転車ではサイコンあるからいいけど、ランニングの心拍数が録れなくなるのは困る
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:27:50.85ID:3FcgMqyU

あとストラバにも自動アップロードできる
月課金許容できるなら最高のアプリ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:08:55.20ID:Dkxh8rft
ipbikeはBluetoothセンサー使うのにipsensorman必要だけど
β版だけあって認識しないセンサーが結構あるみたい

TOPEAKのPanobike+は良い感じだった
但しケイデンスセンサーにスピードはGPS計測したい場合、ログは取れてるけど速度と移動距離表示が0のままになる
STRAVAにアップしたデータは問題無い

Cateye Cyclingも使えそうだが試してない
Wahoo Fitnessは試してみるつもり
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:17:57.57ID:+8TC0uIJ
>>850
代わりにかどうか知らんけど、ボラールの時計値引きクーポンついててワロタ
高過ぎて買えんわ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:40:46.83ID:/pG3vCiW
>>856
STRAVAアプリでアクティビティを記録する場合、センサー類は一切サポートされなくなる
他のアプリや機器で取得されてSTRAVAにアップロードされたログはその限りではない
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:23:47.59ID:iZiVPhfP
>>854
Wahoo Fitnessはケイデンスセンサーだけにも対応してるけど
オートポーズがダメダメなんだよな
スピードセンサーつけるとまともになるのかな?
スピードセンサー付けるならTopeak Panobike+で良いんだよね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:39:02.66ID:fsfTnj+z
>>852
今まで無料だったので課金は抵抗ある
買いきりならOK

ランニングだけ困るから、エクスポートできるの探すか
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:01:37.18ID:mEl4BGiC
今Cyclemeterインストールしたけど良さそう。
あとは今使ってるスマートウォッチmi band 4と
中華激安ケイデンスセンサーが対応しているかどうかかな。

あと、年額1,100円と出たけどこれ以上は課金されないよね?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:14:00.43ID:R3SL1kXj
>>861
されないよ
ただ昔は500円だったみたいだから値上がりの可能性はある
けど正直、機能としてはサイコンアプリで群を抜いてると思う
自分のすきなようにあらゆるカスタマイズできるから自分が欲しいメーターがきっとつくれる
アップデートも結構頻繁だしiPad画面対応もしてるんで大画面で記録確認もグッド
センサーはBluetoothなら大丈夫じゃないかな
月100円、ジュース1杯以下と考えればまぁ我慢できる
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:41.89ID:q5aGuze2
使えなくなると言われたruntasticは今んとこなんの問題もなく使えてんな
ある日突然死するんだろうけどデータ自体はアディダスのほうから引っ張れるし
使えなくなるまでこのままでいいやもうw
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:24:34.55ID:VqzJVxsk
Runtasticはどの機能を使ってるかに依る
俺はFacebook連携でログインしてたからほとんど使い物にならない
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:25:50.59ID:klP00FEB
あれが動かねーこれが動かねーっていう客のクレームに付き合う必要がなくなるというとっても大きなメリットがあります
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:15:53.35ID:4a+n3DWi
>>867
「Bluetoothの心拍数モニタやパワーメーターをアプリと直接ペアリングすると、
これらのセンサーを使用していないアスリートを含む、
数百万人のデータのクラッシュを引き起こすことが判明しました。
そのため、アプリの安定性向上のため、2019年10月28日以降、
BluetoothとANT +デバイスの直接のペアリングはサポートされなくなります。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況