X



【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 9週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:44:44.65ID:uQGaqJWf
スマートフォンを自転車に活用するスレです。

−アプリ−
iPhone−−http://www.wahoofitness.com/apps/apps
Androido−−
−ホルダー他−
あさひのスマホ特集−−http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_smartphone.html

−モバイルバッテリー−
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-m01l-1910/(エレコム・販売終了)
http://item.rakuten.co.jp/win10/2322/
−円筒バッテリー固定用クランプ−
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20251800001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pwt/mrc-adp-org26al.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/02/item20203700205.html

−過去スレ−
8週目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475523755/
7週目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447350708/
6週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/
5週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417215578/
4週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405833530/
3週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/
2機目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/
1周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:46:51.29ID:uQGaqJWf
[エクササイズ総合サイト]
走行記録をそれぞれのサイトのクラウド上に自動で送信。スマホアプリあり。専用アプリ程ではないがサイコンとしても使える。
・Endomondo
自転車やランニングだけでなく、「ヨガ」とか「ボクシング」まで総合的すぎる項目がある。ナビやワークアウト、心拍計など外部センサーとの連携が可能。
http://www.endomondo.com/
・Runtastic Road bike
仲間に声援を送る機能や、走った記録をグラフで見れたり、天候も分かる定番アプリ。お金を払うとルートのリアルタイムシェアも可能。
http://www.runtastic.com/ja
・Runkeeper
自分の記録をシェアしたり、目標の消化率が見られたり、有料アカウントでは自分の居場所を仲間が確認出来たりと、長く続けられるように工夫されている。
http://runkeeper.com/

[サイクルコンピューターアプリ]
・IpBike ANT+
オフラインマップ、センサー連携、表示カスタマイズ、etcetc、他のサイコンやアプリで出来ること+αを、とりあえず全部乗せたAndroidアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iforpowell.android.ipbike
・Cyclemeter
使いやすく機能性もバツグンで、仮想ライバルをインポートしてマップ上に表示できたりする。クラウドとの連携が必要がなく、有料でもいい覚悟があれば鉄板iPhoneアプリ。
https://itunes.apple.com/jp/app/cyclemeter-gps-saikuringusutoppuu/id330595774
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:47:53.83ID:uQGaqJWf
[山岳用GPSロガー、マップアプリ等]
・MotionX GPS
GPSロガー&オフライン地図。多機能だが英語なのでハードルが高いかも知れない。iPhoneのみ。
https://itunes.apple.com/jp/app/motionx-gps/id299949744
・山岳ロガー、地図ロイド
GPSロガーとオフライン地図。ロガーは他のアプリより専門的で、バッテリーにも優しいらしい。Androidのみ。
https://play.google.com/store/apps/developer?id=kamoland
・Googleマップ、Googleナビ
ナビゲーションが可能。Androidには元から入っている。
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354

[GPSログ投稿サイト]
・Strava
設定されたコース上のランキングへ自動で登録される。人とタイムを比べられたりして、日本でも盛り上がっている。スマホアプリ有。
http://www.strava.com/
・ルートラボ
ヤフー運営のサイト。走ったコースを公開するのに便利。膨大なルートが検索できて、走るコースの参考にもなる。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

[スマートフォンホルダー]
・Slim3 マルチホルダー。ベルトで付けるので耐久力あり。
http://www.bikemate.co.jp/product1/slim3/
・IBERA iPod&iPhoneパック ヘッドキャップにネジ付けするタイプなど、取り付けアタッチメントが豊富
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NEYLYW
・ROSWHEEL フレームバック トップチューブバック式。位置的に見づらいが、安くて物も収納出来る。
http://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias=aps&;field-keywords=ROSWHEEL%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
・MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー 両脇をがっちりホールドするタイプ。大きさでいくつか種類がある。iPhoneにはiH-400がいいらしい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00497A686/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00810V1IG

[携帯バッテリー]
通称モバイルブースター。スマフォを自転車用に使うには必須。Amazonなどで「スマートフォン バッテリー」等検索して、1500円〜3000円程度から。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:48:42.50ID:uQGaqJWf
[外部センサー - iPhoneのみ対応]
・Topeak ケイデンス、スピードセンサー 心拍計 - wiggleにあり
http://topeak.jp/computer/ccs03100.html  http://topeak.jp/computer/ycc01600.html
・Wahoo Fitnes Blue SC / Blue hr
http://store.apple.com/jp/product/H9752PA/A/  http://www.amazon.co.jp/dp/B009LVPJAA
[外部センサー - Androidにも対応]
・Polar Wearlink+ Transmitter With Bluetooth - Amazonにあり
・Zephyr HxM Bluetooth Wireless Heart Rate Sensor - 日本取り扱いなし
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:29:17.48ID:xX7cPXUo
stravaのオートバイ問題、不味いなと思ったけどよく考えたら俺他人と全く競ってなかったから関係なかった
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:04:55.88ID:UWm069w/
最近は登山用のジオグラフィカ使ってる
1000円ぐらい課金するとローカルに何種類化のMAPがおけるので割と便利
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:22.25ID:VFfOWTv/
スレ乙
テンプレに無いけどOSMandやOruxMapsが
無料のオフライン地図・ナビアプリとして結構優秀だと思う
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:12:58.79ID:UWm069w/
>>7
OSMandは最近まで俺も使ってたよー
いいよね
OruxMapsこれも良さそう、試してみるよさんきゅー

オフライン使用可能だと、古いSIM入れてないスマホをそのままGPSMAPとして使えるんで便利だよねー
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:58:26.73ID:dgn+QuV3
OSMANDおすすめ
Googleマイマップでkmlからgpxに変換してトレースさせられる
バードビューさえあれば…
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:47:39.06ID:xfY/Vomp
>>1おつ

ログ閲覧専用のGPX Viewer使ってたんだけど
アプデしたらファイル開くたびに
指定フォルダ/savedフォルダに
myfile.gpx
myfile(1).gpx
myfile(2).gpx
みたく際限なくコピーが作られる糞仕様になってしまった
GPX Viewer内部ファイラから開けばこうはならないが
設定見直してもそれらしい項目がない

キャッシュ削除と再起動は試した
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:45:13.92ID:57RzZ7mD
>>7
自分はオフラインマップのガリレオ使ってて気に入ったので有料版購入した。
先日、Googleの何たらかんたらでストラバもルートラボビューアもルート表示できなくなったときに役立った。

その2つも見てみるよ!
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:01:15.55ID:WKjOT5M0
スマホでstrava使ってるけどホッカイロみたいに発熱してものすごい速度でバッテリーが消耗していく。
Google開発者サービスが悪さしてるっぽい?
persistentとかいうのが原因かな?
でもこれ強制停止とか出来ないよね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:33.80ID:TUc0Q2w0
>>20
機種次第かな?
IpBikeだかえあANT+欲しいので、わざわざ旧エクスペリア使ってる、androidは5.0
Z2で二年ほど使ったが、モバブ繋ぎっぱなしでチンチンに熱くなるけど、サイコン使用で落ちた事は無いね。
ただし熱い時にカメラ起動すると速落ちする。これはZ2の元からある不具合。
今はA4使ってるが、こいつは熱に弱い、androidは6.0
GWにモバブち薙ぎっぱなしで日に1回フリーズする。熱のせいかandroid6.0のせいか良く判らん。
小型軽量化(Z2はでかすぎた)で気に入っているんだが、落ちやすいのでちょっと不満。
次はZ5コンパクトあたりを狙ってる。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:35.12ID:2a44aolg
>>20
Galaxy S8は約1年使ってるけど一度もダウンした事はないなぁ
今年からまたアイフォンに戻ろうかと思ってたけど、そんなの見ちゃうと悩むなぁ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:44:43.89ID:t0vD9xBo
Xperiaは密閉型スマホホルダーだと今ぐらいの時期で熱警告が出た
クリア部分を切り取って上半分開放型にしてからは警告出てない
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:29:12.89ID:4eQdDf87
ヒートシンクもファンの付いてるケースもあるよ
ただ、自転車に付けられない、つうか走れば空力で冷えるよね?
熱帯で昼は50℃になる地域なの?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:43:27.40ID:EfYOgREx
>>28
モバブ着けながら走行するからかなり発熱する。
ヒートシンク付きのケースも作ったけど、気持ち冷えるかなぁ程度だったな。
結局走行中に熱暴走は起きなかったけど、ヒートシンク無いモデルでも起きてない。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1575359.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1575361.jpg
画像はZ2用に作った旧型。今はA4なんでもっと軽く作ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況