X



折り畳み&小径車総合スレ 136
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:34.89ID:KYv7Mu+O
畳めないミニベロってワゴンRに乗る?
街乗りに欲しいんだがホイール外したりしないと行けないならクロス買う
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:33.38ID:SVS6qylr
>>346
店に持ってって、積めそうかを試させてもらえば?
後席をどう畳むかでも車載のしやすさは変わるけど、20インチクラスのミニベロだと、軽のサイズじゃ横向けには積めないだろうから、たぶん前輪ぐらいははずさないと無理じゃないかな?

クイックリリースになってるタイプのミニベロなら、前輪を外すのは、クルマに自転車を積み込む作業そのものよりも手間がかからないけどね。

ま、それはクロスバイクも一緒だし(クロスだとルック車以外はほぼクイックリリースが使われてるはず)、クロスの方が良く走るけど。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:52.03ID:PiVEmhpR
クイックリリースだって付けなおすと車軸の調整、ブレーキ調整しなきゃならん。
積み込む作業よりそっちが手間かかるよ。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:55.11ID:KYv7Mu+O
>>348
ありがとう!
そっかーリアドアからそのまま突っ込めないかと思ったんだが前輪外さないと厳しいかー
店行って試してみます
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:50:17.32ID:SVS6qylr
>>349
ブレーキをリリースしても、そのままじゃホイールを外せないような太いタイヤでも履いてるの?

じゃなきゃ、たけのこバネが機能してないのか、フォークが歪んでたりリムが振れてたりしてるのか、何らか自転車の整備状況に問題がある可能性が高いかも?

ホイールの付け外しでシューにヒットさせたズレちゃったり、そもそもの手順を間違えてなきゃ、前輪を外して戻すだけならブレーキの調整とかも普通は不要だからね。

後輪を外したりつけたりは、ほんのちょっとだけコツがいるから、最初の内は手間に感じる気持ちはわかるけど。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:15:35.87ID:riPc5SAJ
>>349
そこまで細かい調整するんだ
前輪外して車乗っけて現地で付けてブレーキ確認して終わりだよ俺
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:15:12.28ID:Ap0m/9as
前乗ってたクロスは、好みでVブレーキシビアにクリアランス詰めてたから
てきとーホイール嵌めると擦過音出た
ちゃんとルーチン組んではめればだいたい何とかなったけど

今回のケースとは違うけどディスクだとクイックは不向きだね
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:01.55ID:feZ1GFN9
>>346
後席を両方倒して、前席との隙間にフロントホイールを落とし込む
オレはハスラーだけど、この方法でロードも入るよ
ワゴンRとハスラーは基本同じだからいけるだろ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:13:06.74ID:jUtSr9LB
前輪を裏返して取り付けても左右のブレーキシューのクリアランスが変わらないよう
エンド側を修正する必要がある。市販車でちゃんと作られてるのは稀だからね。
自分はヤスリで削ってる。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:34:54.91ID:iG7Jr/K4
俺のロードのクイックはすっぽ抜け防止?の突起があってクイックレバー起こしても抜けてくれない
レバー起こしたらくるくるクイック緩めて外して、付けるときは締め量調整してやらないといけないからめんどい
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:38:03.34ID:3LRxOT+S
みんなで新型スズキジムニー買おうよ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:58:39.19ID:xmBqN8vT
>>346
20年前のワゴンRを使ってるけど、>>359のやり方でジョシスとかでもなんとか入るから一般的なミニベロなら大丈夫だと思う。
あーでも最近のはリア倒してもフラットにならないんだっけ。だとしたら格納途中で天井の高さが問題になるかも。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:44.66ID:WianiqNg
>>367
フロントフォークのエンドの事なら今はそれが普通で、レバーで解放した後ナット側で緩めるのが正しい
レバー側でクルクルしなきゃいけないようだとエンド幅の精度を疑う
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:38:51.98ID:w9Ah35M1
>>360
ホイールを付けたときシューがこすれるのは、ブレーキアーチを開放したときの
左右のバネの戻りが違うために一時的に左右のテンションがずれるせいであって、
これを調整してしまうと、ちょっと時間が経って落ち着くとこんどは反対側のシューが
こすれることになる。またホイールに関してはセンターはまずずれないので、斜めに入れるとか
よほどへたくそな付け方でもしないかぎり問題は出ない。
そもそもVでそんなぎりぎりの設定にすることが間違い。
効きの悪いカンチだと制動力を稼ぐためにそうしなきゃならない場合もあるんだけどね。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:37:46.85ID:d5Ui/iYy
>>374
ブレーキにぎにぎしても擦過するのでバネの問題ではない
フレームの個性で音鳴き対策でトーインがきつく
結果としてクリアランス狭くなることがある

あと好みだっつってんのに間違い呼ばわりは不愉快だ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:39:27.88ID:zM71P2nf
>>375
フレーム素材がアルミなのはまぁ良いとして、構造的には一応差異を出そうとしたのかフロントとハンドルを左側に折れるようにしてる所為で、折りたたんだ時にチェーン周りが露出して全体的にバランス崩れてるな

本物
https://i.imgur.com/ENMoRNp.jpg
ハリクイ
https://i.imgur.com/muPfBd7.jpg

参考までにダホン
https://i.imgur.com/VC4VTT5.jpg
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:46:59.41ID:Acwp2S/R
>>375
ブロの改良版 オメ
良い色買ったな
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:46:29.85ID:LEgFHQTM
>ブレーキにぎにぎしても擦過するのでバネの問題ではない
ブレーキのセンターが狂うのはブレーキの問題。

>フレームの個性で音鳴き対策でトーインがきつく
タッチ悪そうだな。
別のシューを試したらどうだ?
トーインなんて付ずに済むなら付けない方がいいぞ。

>クリアランス狭くなることがある
具体的にどれぐらいなんだ?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:58:02.12ID:cCNDV9vN
>>375
ブロより良いじゃないの
設計新しい
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:32:03.88ID:LEgFHQTM
>>381
お座りさせたときに前輪が浮いちゃうらしいぞ。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:12:00.82ID:oopQqktw
ホイール組もうと、久々にスポークのねじ切りしようとしたんだけど
全然うまくいかんな

前回はほとんど失敗なしにいけたんだけど、どこが悪いんだろ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:36:55.27ID:LEgFHQTM
>>384
気にならないんならいいんじゃない?
オレは嫌だと思ったが。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:50:40.45ID:8qZTWh6v
クランクをクランチと書いてるだけじゃないんだよな
172.5mmのクランクを褒めてるがこの手の自転車のユーザー層を考えたら長過ぎることも分からん素人
脚の長さに対してクランクが長過ぎると「適正サドル高も下がる」
快適に回しにくくなる悪循環
上死点をスムーズに通過しにくくなるので長く乗ってると膝を痛めるわ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:09:56.24ID:Iq9nzemm
俺の知ってる「グランジ」は東京サンエスのオリジナルパーツブランドだけど

それではグランジが長いから漕ぎやすいというのはどういう意味なの?
俺の知らないグランジという自転車用語があるの?是非教えてよ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:23:14.10ID:eP7S0PN9
>>377
本物が良ければ、本物を買うさ。
ハンドルの高さ調節が出来るそうだ。
安いが正義さ。 後で欲しくなっても、買えないし。
フラミンゴ買わないで良かったよ。
駐輪しやすいのが、最大の特徴かな。
>>382
何か問題でも? あと、荷台外すので、浮かないと思う。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:03:38.31ID:0mVaqXUx
>>402
しょせんは上っ面だけ真似た三流の紛い物

ゴミ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:12:21.69ID:0Lgyix5o
小布 3sixty miniで検索すると分かるが
中国はほぼ完全なコピー作ってる
価格は3分の1ぐらい
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:15:01.62ID:Q1tdtEt2
>>402
うーんこのスレで結構買う方に煽っていた方だが、こりゃダメだw
今時珍しいチャイナ品質だ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:30:05.42ID:PzMBZRrb
>>402
技術的な問題なのか、コストの問題か分からんけど、
なんでメインフレームの形状もコピーしなかったのかね
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:48:57.03ID:ik9nVf5O
>>402
キャリア直せば結構まともになる感じだな
本家と価格差大きいのだから、このくらい違いはあって当然だろw
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:23:46.61ID:qJWE48Pm
>>410
うーん、なんか1台も良いと思えるものが無い。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:15:31.94ID:xsKORiKt
>>410
ハンドルポスト肉抜きした最軽量birdyはさすがに怖いな。。。
(一部の変態を除けば)お金かけて色も統一すれば入賞する感じか。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:20:36.76ID:t6Occ/03
台メス:合計21匹
(長足、長毛)11匹
  マロン(仕入)、さくら(タロ×ココ)、メロン(折 スコマン 仕入)、ナッツ(折 ジロ×クルミ)
  レモン(奇 タロ×ココ)、ココ(ド、スコ仕入)、パイン(ド、スコ 仕入)、チェリー(ド スコ 仕入)
  ぶどう(ド 仕入)、スイカ(ド スコ 仕入)、かりん(折 サブロ×メロン)
(長足、短毛)4匹
  ミカン(仕入)、いちご(タロ×ミカン)、りんご(タロ×ミカン)、クルミ(折、仕入)
(短足、短毛)5匹
  モモ(仕入)、アンズ(タロ×モモ)、うずら(タロ×ココ)、ココア(膀胱炎、タロ×マロン)
  ポンカン(仕入)
(中足、長毛)1匹
  キュウイ(タロ×ココ)
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:49:48.51ID:9WKb2KHi
ブロ高いだけだもんな
ハリーなんとかで十分だろ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:55:00.70ID:6n7qNs/E
まあ、趣味の対象にたかだか大学生の乗る原付程度の値段も払いたくない人、払えない人にとっては
自転車の適正価格はその程度なんだろうな
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:58.13ID:cgPyYzOU
>>417
私の頭の中のカテゴリーでは10万円以下の自転車は『安物』です。
というのは、その10万円のうち3万5千円〜4万円は小売店に吸収され、さらに卸し、中卸、がからみ、
組み立てて箱詰め発送する業者というのも存在しますし、そうなると、まあ、もとのところは3万円しないぐらい。
そうすると、たとえ、自転車が10万円したとして、実態は50年以上値上げしていないに等しい、のです。

8000円〜14000円の自転車はどうか?と言われれば、その商品代、運賃、運送中の保険料の建値を
CIFと言いますが、CIF東京で2000円をはるかにきるものもあるぐらい。
だから東京湾岸にあったフランス系の大規模安売り店がかつて自転車一台2800円で小売りしていた
ようなことが可能だったのです。

ところが最近の人は「自転車一台10万円?なんでそんなに高いんですか?」と言う人が多い。

あれだけの複雑な工業製品が「天麩羅蕎麦一杯」の価格で日本へ入ってくるのが異常事態なのです。
私などは万年貧乏なので、「遠くまで快適に乗れない自転車」や
「すぐ乗らなくなり数年で捨てることがわかっている自転車」に多少なりともお金を投資するような贅沢は出来ません。
現実、スチールフレームの高級品なら、20万円のフレームを20年乗って売っても値段がまだ数万円付きます。

一般の人は自転車を判断するのに、フレームの設計だとか、ハンドルバーのコストと人間工学的形状のことなどは考えない。
色を見て、メーカー名を見て、変速段数を見る。
実際その3つなどは、自転車の質に何の意味も持たないのですが、その3つで判断する。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:39:13.20ID:3Bj7CIvP
>>410
売っているパーツをポン付けしただけなのは評価しないが、
カーボンフレームを自作したのはすごい
でも格好悪いのがね
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:54:53.27ID:bygeViTP
>>420
オリジナル与太じゃない?
安物の代表として天ぷらそばを挙げるあたりがね
一人5000円の天ぷらそばとか聞いたこともないんだろ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:33:33.76ID:0ZE3VVFX
>>422
私はあまり天麩羅蕎麦を頼まないほうなのですが、イラついていたお昼どき、とっさの決断(笑)。
かけそばが600円のところで、並も上もなくいきなり天麩羅蕎麦が1900円というのが
「マーケティングしている感」があって納得できず、ここでは天麩羅蕎麦を注文したことがありませんでした(爆)。

つまり海老一匹650円也。

古い本を見ると、江戸時代の天麩羅蕎麦は小海老のかき揚げだったので、こういう天麩羅蕎麦は新しいものです。
さて、漱石の坊ちゃんが食べていた天麩羅蕎麦はどうだったのか?きわめて興味があります。

蕎麦は美味い。つゆもよい。ただ天麩羅がしなっとしているのが、私としてはいまいち。

じつは天麩羅の食べごろと、蕎麦の茹で上がりのタイミングを合わせるのが、天麩羅蕎麦はけっこう難しいのです。
根津の近くの蕎麦屋と、今はもう亡くなってしまった小川の親爺さんがやっていた蕎麦屋では、蕎麦が目の前に出されると、
天麩羅がまだジュウジュウいっていました。
その香ばしいのが徐々にコロモが融けてゆくのが醍醐味。

ちなみに、あさましい話ですが、小川の親爺さんのところの天麩羅蕎麦は、蕎麦は山の手風、そして海老が巨大でした
ヒゲ付尾頭付きの25cm超級が2匹載ってきた。それで1600円。
.私とその仲間は「10インチ天麩羅蕎麦」と呼んでいましたが、惜しい店をなくしたものです。

天麩羅蕎麦の奥もまた深いものがあります。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:28:37.18ID:pBBA1KyP
楽天スーパーセールで21900円のマセラティとかいう折りたたみ買ったんだが、これ中抜きされて仕入れいくらぐらいなん?w
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:07:29.13ID:seAxfDEP
>>422
オリジナルでここまで書けるのもある意味すげー
読み捨てにはなるが悪貨は良貨を駆逐するで十分だな
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:29:45.10ID:DrYTJQbz
>>419
>自転車が10万円したとして、実態は50年以上値上げしていないに等しい、のです。
現在の原価と50年前の売価を比べても意味はない
50年前の物価は今の1/10、50年前今の10万円自転車と等価な自転車は1万円では買えなかった
50年前3万円(大卒初任給)だった自転車は今なら数万円(大卒初任給1週間分)で買える
リムはクロームメッキからステンレスやアルミ、スポークも鉄からステンレスに
ベアリングのボールも精度・質とも今の方が上
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:50:56.94ID:93NTIqRZ
>>433
自転車としては普通だけどこのジャンルだとやや安い部類かねぇ
一般車で3万、ロードで15万くらいに最初の境目があるように、折りたたみ小径車は10万前後に境界線が有るような気がする
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:12:00.59ID:MP8G/Ll2
>>435
アルブレイズなんかは3万円台だけど結構良いぞ
後であれこれと手直しに3万円ぐらい掛かるけどな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:27:48.15ID:I8FNCqD7
>>432昔のチャリはベアリングの精度は今の中華以下だしアルミパーツなんて殆ど使われて無かったとかゴミだよな
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:48.57ID:ibTXccDz
小径車の値段と、乗り手の腹の出っ張りは比例している。

腹の出たレーパンの小径車 (笑)
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:10:26.12ID:Vo8FzsUr
>>420
これ、たぶんラーメンブログだよ。
(「ラーメン」は小池さんって読み換えてね)
自板な他スレでも、よくこのブログのコピペは現れるよ。

言ってる事は的を射ていたりするんだけど、いかんせん本人の癖が強過ぎるんだよね。
ちなみに、英国式のこの人は、小径車否定派だよ(笑)
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:12:14.21ID:NNHcYLud
昭和の日本の実用車の過剰品質を知らんニワカクソガキ>>438
オールドカンパや三信のハブの回転性能に今の中華如きが太刀打ち出来るかよ
旭のニードルベアリングボトムブラケットは40年経っても全くガタ無く滑らかに回る

>>438みたいに知ったかぶりするバカはまさに自転車趣味を貶める害悪の存在


http://www.riverone.jp/Museum_OldHub.html
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:17:04.37ID:8rwaSAeY
>>442
最近ホイールハブのグリスアップしてグリスニップルでもついてたら断然楽なのになーって思ってたらこんな昔のにあったのか…
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:18:03.60ID:NNHcYLud
>>441
>>432は鉄リムがアルミリムより古臭く価値が無いかのような書き方をしてるが、
逆に小池氏は自身のブログの中で鉄リムを(あくまで非競技的側面から)礼賛しているな
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:21:44.97ID:NNHcYLud
>>443
古いMTB用のハブにもあった
米国のWTBのグリスガードシステムというやつでサンツアーも自社のハブに採用してた
サンツアーってのはシマノのライバルだったコンポメーカーで今の台湾のサスペンションメーカーSRサンツアーじゃない
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:24:12.15ID:8rwaSAeY
>>445
なんで消滅しちゃったんだろ
コスト的な問題かな
サンツアーって古いランドナーとかスポルティーフに使われてるイメージ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:27:04.11ID:NNHcYLud
なんでだろうな
ちなみにBBにもヘッドパーツにもグリスガードシステムは採用されていた
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:51.33ID:DrYTJQbz
>>442
>昭和の日本の実用車の過剰品質
それが日本の工業製品造りを没落させたのだ
その反動で今は安かろう悪かろうの昔の日本に先祖返り
どこかにお株を奪われてしまったことも自覚できないほどの耄碌振り
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:22:20.87ID:seAxfDEP
>>441
どもども確かに癖しかないなw
それでも自分の言葉で語れない人よりよっぽど面白いからOK
蛇足だけど俺は一定層のニーズを満たしてる激安中華自転車は否定しない派
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:50:01.43ID:hW0PKn/2
輪行袋
オーストリッチ ちび輪バッグ
ノーマルより小さくなる限定版が過去に出てたけど
もう再販無いのかな?
あれ小さくなって良かったのに
現状この小ささになるモノ無いよね?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:11:37.81ID:dQndchms
6万の安物買ってカスタム費込みで20万と20万の完成車だったらどっちが良いんだろうね?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:19:37.50ID:xjf4TyVI
初めから良いモノを買うに越したことはない
これは経験を積むほどによく分かってるはずだけど
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:25:02.19ID:F6wbvO9R
最初の完成車状態って全体的にお得になってるから、仮にカスタム時の工賃とか度外視して考えても、まだ最初から高い方がお得だと思う
ロードでフレームとパーツ個別に買い集めて同じレベルの自転車組み上げようとすると、結果完成車よりも高く付くしねぇ
流用できるパーツがたくさん手元にあるとかなら話も変わるだろうけど
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:57:42.46ID:w5Bz5S8m
20万くらいの折り畳みとかろくなのついてないと思ってたんだけど、そうでもないのかな?
KHSのF20R買っても、結局コンポ全とっかえだったし

安い見た目の良いのかっていじったほうが自分はいいな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:52:19.81ID:qTtM3noU
完成車に付いているパーツとかオマケだろ
拘ろうと思ったらフレーム買いの方が面倒がなくて良いわ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:11:24.79ID:MIT6pgNt
このスレでカラクルがディスられてる理由を教えてください。
軽いし折りたたむと旅行カバンに入れられるというので、購入を検討しています。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:23:15.57ID:upp9kQP3
>>443
これがWTBの本家グリスガードハブ
カタログ持ってるの忘れてた

http://imgur.com/WgpN2Ju.jpg
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:20:21.91ID:w5Bz5S8m
>>463
まだ上があんのか、25万でも高いと思ってたんだけど
コンポ105の上だとアルテグラとかついてるの?

実店舗だしぼられてる可能性はあるけど
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:57:19.03ID:iPUMPwt0
私が購入したテックワンのCARACLE-Sは、前輪、後輪、ヘッドチューブ、シートポストといった、ありとあらゆる所の角度が滅茶苦茶で乗るに堪えられない状態でありました。

具体的には(BBを正として車体後方から見て)
1. シートポストは3度程、左に傾いている
2. リヤエンドは左側が3o高い(リヤホイールが右に傾く)
  ※サスを最も縮めた状態でも左右の差は2o以上の差があります。
    なので、サスがフルボトムしたところでリヤホイールは右に傾いています。
3. ヘッドチューブが3度程、右に傾いている

この歪みは、お世話になっているビルダーさんが定盤に載せて下さったことで確認しています。
フォト

メーカーのテックワンに言わせると、メーカー基準内の歪み、ということで全く対応する気は無し。
乗るのに支障は無いでしょ、とはメーカーの談ですが、乗ってると腰は痛くなるは、腕は痛くなるはで支障出まくりです。

http://open.mixi.jp/user/13840585/diary/1965725224
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:19:47.33ID:nGJ074I1
>>467
スチールなら曲げて修正出来るんだけどアルミを曲げて修正って怖いな


まあそれでクラック入ったら見切りをつけるキッカケになっていいけどな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:00:13.58ID:NxrsHc++
初めから初期不良でメーカーが交換対応していれば大きな騒ぎにならなかったと思う。
自分も曲がってたら嫌だなと思って購入を見送った口。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:17:01.44ID:zZTB2PGt
わざわざ天井から吊して撮影するようなガチ勢を舐めるから…
それはともかくliteはまだか。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:01:55.19ID:TLkuoe/X
最近は大人しいけど、カラクルのツイッターアカって、外国人のインスタかな?ってくらい自己顕示欲強かったよねw
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:05:13.47ID:LRl2N7GT
お粗末な加工精度と不誠実なサポートに定評のある大阪のカラクル
なお本業は金属加工のもよう
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:08:35.50ID:RCMAc/ID
pecoではそういう醜聞ないよな

車いすメーカーだから 仮に適当にやろうと思っても
真面目さが体に染みついてて手が抜けないんだな
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:16:18.47ID:LxDDIdic
>>474
うちの製品って、作ってるのは自動車・バイク・飛行機・船外機・発電機・芝刈り機等で、自転車からはだいぶ前に撤退してるんですが
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:21:59.80ID:trICjsOH
橋輪さんも車椅子扱ってるで
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:12:35.97ID:XNKQn2tf
うちの製品って自ら暴露なんて凄い会社だね。自転車からは撤退したんですね。

471ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 13:04:08.49ID:LxDDIdic
>>467
言うてもこれって平仮名の読み書きすらまともにできないガイジの言ってることだからな

478ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 14:16:18.47ID:LxDDIdic
>>474
うちの製品って、作ってるのは自動車・バイク・飛行機・船外機・発電機・芝刈り機等で、自転車からはだいぶ前に撤退してるんですが
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:45:16.74ID:OxMJeB72
>>483
ええと、頭大丈夫?
会話の流れ理解できてる?
誰が何を暴露したと勘違いしてるのかな?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:13:06.71ID:Rzt+lNre
地方住まい故かカラクル乗ってる人を見たの一回だけだわ
郊外の山合いの県道で小さいおっさんが小径車乗ってて、よく見たらカラクルだった
おっさんの容姿のせいか、バイクのデザインのせいか、悪いけど全然オーラを感じなかったわ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:19:37.08ID:xZG1Pwdk
KHS F20-RAC
ノーマルRのフレームが前後スチール・メインアルミに対して
RACは前後カーボン、シートチューブレイノルズ鋼管・メインアルミ+補強
コンポ105
最強最速の小径KHSと言われる所以である
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:07.96ID:dj8eAV+e
小径車ってフレーム材質の差あまり出にくい気がするけど
そうでもないのかな?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:26:35.74ID:7uxeePiW
>>489
RACはチェーンステーとクランクもカーボンな

あれは良いが、自分はRCベースにカーボンクランク、カーボンハンドル、
カーボンシートポスト、その他コンポもFSAのK-FORCEとアルテグラ中心に換装
結果、乗り心地と性能はかなりロードに迫ってる
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:16.26ID:xZG1Pwdk
>>492
RAC
シートポストのノーマルが軽くて鏡面仕上げでなにげに最上
カーボン同等の軽さ
フロントギアエアロTT仕様だし
ノーマルが最強仕様のF20-RAC
まさに最強最速の小径RAC
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:53:44.23ID:w5Bz5S8m
>>489
うちのRは前がカーボンだったよ
めちゃくちゃ古いから変わったのかも、後ろはカーボンじゃないけど
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:15:03.67ID:AUn7Q8a8
アルミと鉄を溶接したフレームはちょっと恐いね
実際クラックが入ったという報告がちらほら出てるし
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:36:35.30ID:En+ljw7X
>>496
中古?
それRC仕様だな
Rからフロントフォークだけカーボンに換装するのは流行ったからRベースなのか
それとも
もともとRC仕様のモノがR表記になってるだけ
そう
KHSのある時期のモノは
ボディの表記と実際の仕様が異なるモノが存在してる
あとから変えようものないRAC仕様のモノが単なるR表記だったり
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:43:43.93ID:UqE8jT6r
>>497
F-20RACのことならアルミとクロモリの溶接なんかしてないぞ
F-20RACはメインフレームがアルミでシートステーがクロモリ、チェーンステーがカーボンだけど、
ソフトテールだからステー接合部はエラストマーサスペンションだけ
アホ>>489はシートステーとシートチューブの区別もついてない
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:47:15.93ID:UqE8jT6r
というかアルミクロモリハイブリッドフレームは過去にも時たまあったけど溶接してるのなんか無いんじゃないか?
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:16:59.50ID:GqPEq+1V
>>503
いつの時代の話?w
合金になる異種金属ならレーザー溶接で実用されてますがなw
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:58:00.54ID:utXZuAen
実用化されてます
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:08:32.60ID:MPVIlA1U
はじめまして。
娘の通学用に自転車を購入予定なのでオススメがあったら教えて下さい
走行距離5キロ位
かご付きで丈夫なものが理想
雨の日は車に乗せる
宜しくお願いします
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:17:32.68ID:5GiekYz2
>>510
高出力なヤグレーザー有れば出来る
中華だと通常のTIG溶接機より安いし、切断も溶接も出来るからかなり重宝
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:20:55.02ID:KHhLN7Ul
>>512
乗せる車はどんな?
背の高いワンボックスだと車輪を外す事なく乗せられるだろうけど、背の低い車の場合
カゴ付きでは面倒な取り外し作業が、毎度毎度発生しますよ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:10:16.05ID:PtBd0w7G
>>512
折り畳みかつ籠つきだったら、自分なら籠なしの折り畳み買って、前籠はリクセンを後付けにしてワンタッチで外せるようにする。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:17:30.24ID:KHhLN7Ul
>>512
予算とか、お嬢さんの年令とか。中学、高校、専門、短大、大学とか。
>>519の人の提案だと20万円だから、中学校で20万円の自転車はないだろう、的な。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:19:17.28ID:b+zy3+D7
雨の日、お父さんが車に載せるだけならマークローザでもいいんじゃない
あれ可愛いし
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:35:52.67ID:kcFRJ3cU
カラクル持ちだがあの対応は擁護できんな
俺は展示品をシートポストの歪みがないのを確認してから買ったから問題なかったし万が一問題あったら販売店負担で無償交換してくれるって言ってくれるほど信頼できる販売店だったから購入に踏み切れたけど
購入を考えてる人は販売店をちゃんと選ぶことをオススメするわ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:09:04.36ID:dYEL2kCc
>>512
何で通学車如きを乗せなければならない?折り畳み無用
5kmなら徒歩でも行ける距離、自転車で20分位
何年間使う?高校生なら3年間、学期始りでない今時なんで自転車志望
高価な物を買い与えても、盗まれたり悪戯されたりするだけ
たいして山坂なければシングルの女性用通学車、スカートガード、ライト必須
ライトはハブダイナモがベター、今はローラーでも軽い
標準体型なら26インチ、小柄なら24インチ
新車より程度の良い中古の方が良いかも
安売りの1万円台なんてのはフレームがヤワで使い物にならない
3〜4万円だせばどれでも同じ
自動車や生保の付帯で良いから、賠償保険は必須、自転車よりこちらが重要
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:39:53.42ID:b+zy3+D7
そうだねー
子供が被害者になることばかり心配してる親御さんがいるけど、暴走自転車は加害者にもなるし、自爆する子だって多いと思う
保険に入った上で、交通ルールを守れないようなら自転車を取り上げるという約束も忘れずに
それに、保険も堅牢性も、メンテサボってたら意味無いしね
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:38:57.92ID:978VQ+kM
>>523
出た、自分の価値観以外は認められない狭量偏屈野郎w
そんなん、オマエが決めることじゃねーだろ?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:57:09.98ID:d5Ur6j9d
うちの娘にはボードウォーク+リクセンカウルのミニワイヤーバスケットとRAIL700を買い与えてるよ
ロードサービス付きの自転車保険にも入ってる
高校の近くにY’Sロードがあるせいか、ロードで通学してる子も1割くらいいる感じだよ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:31:53.00ID:d5Ur6j9d
>>528
いや通学にはママチャリや電動が良いと言ったが、トロくて嫌だと娘から断られたよ
クロスには勝手にカゴと泥除けつけたが邪魔だと撤去された
そのカゴがボードウォークに収まった感じw
ロードを欲しがってるけど流石に危ないので買う気ないわ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:54:22.91ID:dX3zmWVs
ならホンダのステップコンポだな
ttps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/8321.jpg
ttps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/8323.jpg
ただバッテリーが生きてるステップコンポは存在しないだろうが

電動も問題あるけどな
助走なく少ない力で人が引ける
ttps://www.sankei.com/affairs/news/171215/afr1712150027-n1.html

盗難とか考えたらドンキピクニカ(取られてもまだあきらめがつく)
ttp://www.donki.com/updata/products/1/jk1474254409-1-main.jpg
ttp://www.donki.com/updata/products/1/jk1474254409-5-main.jpg
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:55:57.05ID:aD8eB+n7
ステップコンポは美しかったよ
当時はバッテリー性能が良くないこともあり
アシストが控えめで残念だった
サーキットのツインリンクもてぎ内を移動する用として
レンタルしてたのをいつも利用してた
ホンダはMTBも本気仕様を作ってたし
ホンダが現在の技術で本気のミニベロやアシスト自転車つくってほしいな
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:51:30.43ID:ximod8aU
伝統的に自転車をやってこなかったようなメーカーに今更どの面下げて新規参入を望むか?
トヨタが片手間でやった自転車部門もごく短期間で立ち消え。
あそこの素人設計の伸縮フレーム小径車は乗ったことあるが極めて不快な乗り味。
自転車を甘く見過ぎている。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:00:55.58ID:tnOcVxC3
>>536
これみるとウイルス感染詐欺ページに移行するのはなぜ?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:04:23.40ID:/lgo9g/G
2009 ヤマハの PAS er (コンセプトモデル)
ttps://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/1961.jpg


2011 ヤマハの PAS WITH (コンセプトモデル)
ttp://www.getbike.co.jp/img/eventreport/tms11/yamaha/yamaha2/dai/PAS%20WITH_1.jpg

2018 発売されたヤマハの PAS WITH (なぜこうなったモデルwww)
ttps://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc640/11476/11476_02.jpg
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:04:06.90ID:dHqIdKLp
コンセプトの意味が分からん
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:50:45.11ID:+38v2BxW
>>542
すまんな普段javascript切ってるからか気付かんかったわ適当な画像と商品名だけにするわ
商品名はU.R.L.laboratory ワイヤーバスケットSLIM D型
折り畳み時の画像のアドレスなJPG直なら変な所には飛ばされんと思う
http://sakuracycl.up.n.seesaa.net/sakuracycl/image/DSC07105.jpg
http://sakuracycl.up.n.seesaa.net/sakuracycl/image/DSC07103.jpg
http://sakuracycl.up.n.seesaa.net/sakuracycl/image/DSC07104.jpg
http://sakuracycl.up.n.seesaa.net/sakuracycl/image/DSC07109.jpg
あと車載時の写真無いけど激安スレの方から
http://i.imgur.com/AZCniKP.jpg
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:19:54.16ID:/lgo9g/G
>>544
折りたたんで車に積める電動自転車がコンセプトだった

最近は車に積める小型電動バイクで良いんじゃねて方向になってるね
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/assets/img/exhibitionmodels/tritown/mainvisual.jpg
ttps://response.jp/imgs/thumb_h2/382771.jpg
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:33:47.38ID:X0jtae7/
電動モトコンポ欲しいな。
クランクついてて自転車にもなるモペットなら言うことなし。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:35:34.89ID:+38v2BxW
>>548
横に広いカゴを縦長設置にすれば折りたたむ必要無くねがコンセプトの商品だから
前に飛び出すのはしょうがない載せる車の背が低いとハンドル設置の折畳じゃないと駄目だろうけど
折畳カゴって容量少ないくせに重いのよ大きいのは高いしもっと重いし

スリムD型にカゴ足とブラケットにするとほぼ1kgのギリ超えるかな程度で済んで
折畳カゴより軽く容量もママチャリ並を維持出来るしで車のスペースが問題無いなら
折畳カゴより日々の手間も少なく利便性も高いと判断して俺はスリムD型にしたわ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:36:07.33ID:3kYVPy7v
カゴってどういう時に使うの?
俺はブロンプトンだけど荷物ある時はキャリアにくくりつける
スーパーとかで買い物したら小さめの段ボール箱もらってキャリアに載せてるわ
Sバッグも持ってるがあんまり使わんね
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:57:39.74ID:4dhUHVpl
昭和のモノは良くできてたなあと
子供が二人乗り三人乗りしたり
かごに乗っかったり
ぶら下がったり
何やってもグンニャリすること無かった
リアの横に広がる折りたたみかごなんて秀逸だったわ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:49:36.92ID:+dcdvxkl
>>556
カゴに物を入れるため
&くくりつける手間を省くため
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:00:38.64ID:yu9MRcTQ
懐古も大概にしたほうがいいと思う。
今だってガキは2ケツしてるし、折り畳みのサイドバスケットなんてブリジストンが今でも普通に作ってる。

昭和のモノなんて粗悪品か無駄に過剰品質の二極だわ。
レトロ風なデザインは嫌いじゃないけど、さすがにテコで動かす金属のブレーキレバーとか使う気になれん。危ないし。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:02:23.59ID:5W4o/vG2
そうか
俺はあしの動きだけで移動する自転車がいい
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:54.45ID:u8PFU76N
使ってるけど
誰かが使ってないって言ったの?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:31:49.69ID:u8PFU76N
自動二輪みたいに油圧とか使ってるんじゃないの
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:44:31.15ID:xtvOY1Rk
>>560
最新のキャリパーブレーキも機械式ディスクもVブレーキもブレーキレバーはテコで動かすけど何が駄目なの?
金属製だから駄目なの?ならカンパみたいにカーボン製しかないけど。
安物シティサイクルは樹脂製レバーがあるけどあれはぐにゃぐにゃで話にならないよ。
カンパだとゼノンのブレーキレバーはエンプラ製?樹脂だったけどあれはカッチリしてた。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:09:57.93ID:bnDRJtLg
あと昭和の物は粗悪品か過剰品質しかないってくだりがよくわからない
俺は昭和末期に自転車趣味始めたんだけど。
今のような中華の激安粗悪自転車が存在してなかったので全体的に造りが良かった。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:15:46.20ID:6SNpG7rz
>>557
昔は自転車で米2俵(120kg)位は運んだのさ
今は荷台の積載量は30kg位が上限、30kgは1人で荷扱いできる法的上限値
今の自転車荷台は30kgに耐えられる強度があれば良い
昔は大人3人乗りなんてことを平然とやっていたしね
今と昔では平均的な自転車の使い方が違ってるのさ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:18:35.46ID:KZTpYsP5
どうでもいいことだけど
昔のフル日本製のバイクとかプレミアになってる
量産されまくり汎用品とは全然違うね
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:20:30.51ID:bnDRJtLg
自転車パーツはメーカーが定期的に新しい規格を提示してゆく。
新規格は最初は最高級グレードに採用され次第にエントリーグレードに降りてくる。
そうやって普及したら陳腐化(性能的にでなく商材として)するのでまた新しい規格を考える。
最近始めた人にとっては四角軸BBは中華や廉価品しかないので粗悪品に映るのかもしれない。
四角軸時代のデュラエースやレコード、シュパーブプロのBBは手間のかかった高精度の逸品なんだが
新参から見ると四角軸というだけで古臭い昭和の粗悪品に見えるのかな。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:23:07.73ID:bnDRJtLg
>>569
運搬車と今のシティ車を比べるのはフェアじゃない。
それをいうなら現代のカーゴバイクのペイロードは100kgある。
もちろん伝統的なカーゴバイクもそれくらいあるが。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:57:21.14ID:cdPgYW/r
>>566
あー、書き方わるかった。
昭和の実用車はケーブルじゃなくてロッドでブレーキかけてたんだといいたかった?
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:16:19.46ID:cdPgYW/r
>>571
それ昭和時代の最高品質でしょ。
下手したら熟練者が手作りして、ものすごい低い歩留まりと引き換えに実現してる代物じゃない。

そんなこと考慮しても、使いたいのは今のデュラのほうだよね?
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:13:05.57ID:+Mxgu3cO
今ホムセン自転車ので十分事足りてる層にとっては
昔は需要が満たされてなかったってだけじゃないかなあ
底辺広がっただけ

一部の、過剰品質に手を出してたやつが身の丈に合った下ににげて、
上澄み部分は需・給、質・量とも大して変わんねえんじゃない?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:28:07.19ID:XMsUIVo3
少しずつパーツを買っていた自転車が、今日走れるパーツが全部そろったんだけど
フロントディレイラーをつけようとバンドを上下してたら見事にボトルケージのねじの上だった

明日の朝には試乗りするつもりだったのに、アジャスター来るまでまた待ちか
今月の予算もオーバーしてしまったし

早く乗りたい
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:42:35.24ID:poVfV2pa
>>574
今のゴミデザインシマノコンポなんかマジで要らないし実際使ってもないわ
うちにある最新のシマノは6600アルテかな
クランクだけはスギノのクオリートだから世代的にはそこだけ6500だね
シマノ以外だと10Sヴェローチェ(PS)が最新
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:01.94ID:poVfV2pa
>>574
四角軸のデュラエースは7400系までだしシュパーブプロがいつまで存在していたのか?
レコードの四角軸クランクがいつまであったか?
ウルトラトルクのデビューがいつなのか?
それも知らないで昭和?何を言ってるんだ。ちょっと無知すぎるな。
あと現在の自転車は全てオートメーションでロボットが全部組み立てているとでも思ってるか。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:08:25.30ID:6SNpG7rz
>>572
昔の実用車(これが自転車の大部分)≒カーゴ
実用車にも積めるだけ積んでいたさ
米屋、酒屋、八百屋、町工場とか
昔の実用車と今の実用車を比較してもアンフェアってことはなかろ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:06:38.11ID:ALachD7v
>>576
パーツ高いよな
キャリパーブレーキ台座で¥4Kとか
完成車で満足できるのがあれば、それに越したことはない
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:24:20.13ID:pv8ffWCY
>>584
フロントシングルのミニベロとかでチェーン脱落防止に絶大な効果があるので
FDは飾りじゃないです。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:51:07.93ID:XMsUIVo3
シングルだと端っこのギアとか怖いし、シンクロシフトであんまり意識しなくてもいいからダブルがいいな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:44:17.66ID:rs54oWB3
512のお父さん、全然来ないね。
ここの荒れっぷりを見て、書き込む勇気が湧かないんだろうな。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:06:09.91ID:edMLXnQe
>>591
フレームオーダーでしか無いと思うよ
十数年前まではトライアスロン用で24inch選ぶ人もいたけど
スペシャライズド等々のTTバイク使うのが主流になって700cばっかになった
タイヤも選択肢無いもんね>24inch
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:07:30.88ID:aKePsNUX
>>592
>>593
ありがとうございます。
自転車屋さんで見た子供用のロードバ
イクが、個人的に見た目のバランスがよくて気になったのですが、オーダーメイドはしきいがたかいですね。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:46.86ID:1q/h1b4J
>>594
ちょっと検索してみましたがebayには24インチありますね、サイズは人それぞれですけど
451ならわりと近くなるんじゃないかと思うけど、こればっかりは好みだし
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:20.20ID:CKn1fo3I
俺のマカンの方がかわいい
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:49:41.65ID:tI0Cmpse
自転車スレなのに、自転車以外の事で張り合おうとか構って欲しい奴が多くてね
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:12:53.96ID:xOhN2N/u
あー、猫は早く絶滅するといいよね。

人んちの庭に勝手に入ってきてやりたい放題だ。エアガンで撃ちたい。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:32:00.14ID:E7VySz4d
>>604
埠頭駅定食で消し去ってやるわw
もしくはポルシェバイクで轢いてやるよw
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:17:05.12ID:I2GwQhY0
ネコ嫌いを公言するやつは本当に殺したりするのが多くて気持ちが悪い
猟奇的なやつも多いし
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:51:48.99ID:5iQ8Hu93
ネコと和解せよ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:18:46.14ID:E7VySz4d
そういえばこの前ネコ自転車で轢いて落車しかけたな
自転車に傷ついたらどうすんだよクソネコ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:53:19.06ID:E7VySz4d
>>621
あ?じゃあお前一度も落車したことねーのかよ
調子乗ってるとマカンぶつけんぞ!
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:29:42.39ID:12nkj8Eo
>>607
動物を嫌ったり、むやみに殺生する奴は、ちょっと怖いよね。
命を奪うことにためらいがないから、いつか人も殺めるんだろうなと思う。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:37:36.37ID:bTDiNC+j
だんだんエスカレートしてくんだってね
子供嫌いとか動物嫌いってのは犯罪者予備軍だな
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:44:51.55ID:OXa3utit
口だけ野郎書き込み野郎がそうホイホイエスカレートしたら
路地が屍山血河で埋まるわ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:33:53.03ID:W2H0Ez7h
ブロンプトン以外のミニベロでキャンツーしてる方とかいますか?情報交換したいです
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:19:54.32ID:qUAVMgfT
尿の方が被害でかい気がするウンコは放し飼いにしてる馬鹿の家に返す事が出来るからな
ウチはシャベルでウンコすくって向かいの家の庭に投げ返してただけだけど
ご近所中に迷惑撒き散らして急に見なくなったが殺されたって噂聞いたわ恐ろしいな
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:16:22.08ID:Y6+SOKSb
玄関先にちょっと変った物置きっぱなしにするとすぐにしっこかけていくんだよ。
こないだはビンディングシューズ干しといたら、しっこかけられた。すごくくさい。

人類に愛されて生き延びる戦略なら、いいにおいのしっこが出るように進化するべき。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:46:53.66ID:f+oJx1Wg
>>631
埠頭駅定食で死滅させろ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:03:43.01ID:aHI8WHkl
猫を近づけたくなければ猫を飼え
猫が猫を追い払ってくれる
飼いネコは躾ければトイレを使ってくれる
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:14:07.45ID:b66hg0XR
ブロよりハリークインが決定事項
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:25:27.82ID:E6FJdBIK
14インチのワンタッチピクニカ貰ったんだが、タイヤが悩ましい……
フェンダーつけたままBIGAppleの2.00とかはいるかな?
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:12:18.07ID:6He8NljA
ハリークイン北
荷台が気に食わないので外してみた
https://i.imgur.com/MEIn4c5.jpg
https://i.imgur.com/LZjbKKb.jpg
前輪は浮かないが、一番小さく畳むと左に勝手に倒れる orz
お座りまでなら、安定。 荷台を元に戻す事に。
荷台付けて、お座りさせると前輪は浮くが、ハンドルは勝手に動かない様だ
荷台のステーを少し短くすれば、問題は解決するが…
乗った感じはカーボンロードと比べたら、全てが悪い。
特にDuraのブレーキと比べると、スピードを出す気はまったく起きない。
ブレーキはドッペル104よりは良い感じ
全体の質感は上々で、近所廻りにはモーマンタイ
初日は満足している
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:27:07.95ID:FNHrljAX
折りたたみ自転車を探しています
予算は四万
輪行ポタリングがメインでロングもできたら嬉しいです。

ドッペルギャンガーのaurora219がいいなと思ったのですが、溶接が弱いなどのレビューも見受けられたのでなやんでいます。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:47:08.03ID:63uMYprk
>>647
写真見ただけで本家と比べたら全てが未熟、未完成なのがわかるな
ケーブルひとつとっても長すぎだろう ひどい

というか脚短いなwww
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:49:22.47ID:b66hg0XR
>>647
ブロよりカッコいいっす
荷台は付けたままの方が良いよね
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:39.00ID:63uMYprk
ブロンプトンがわざわざ下引きのキャリパーブレーキを採用している理由とかわかってんのかな?
これ設計(というか猿真似)したチャイニーズは
こういう志の低いプロダクトは自転車文化をダメにする
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:54:17.42ID:63uMYprk
猿真似でもまだ本物より全てに於いて優秀であるならともかく、
見た目だけトレスした精度や耐久性に何の保証もない出処不明のチャイニーズフレームに
安普請の部品満載で取り柄はただ販売価格だけとかね、
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:03:04.55ID:Fxwm9RM/
>>648
もうちょっと頑張ってダホンのBWとかどうかね?
ある程度乗り倒すつもりならドッペルはやめた方が良えよ
0657647
垢版 |
2018/06/30(土) 20:46:05.45ID:6He8NljA
特許は良い発明を広く世間に使ってもらうための制度です。
特許切れまでにブロンプトンは稼げた事でしょう。
そして、これから、より良い自転車を作る動機になるでしょう。

さて、荷台を元に戻したら、お座りの前の状態でも安定して駐輪できます。
ブロがどうなのかは分かりませんが。
https://i.imgur.com/0t5k538.jpg

ギアはスターメー・アーチャーの三速だけど、やっぱり、内装はなんか踏み応えが違う気がする。

まあ、ドッペルが3万で、これが5万なら、無難な線でしょう。
それと畳んだ後は、がっちりしています。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:33.19ID:HlNcrdtG
>>647
レビュー乙
渋い色いいやん
あんまりロードと比較しないでブロもどきを活かして輪行旅とか積極的にやって楽しめし
またレビューよろ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:38:30.58ID:TxSViC/+
>>659
ブロンプトン6年乗ってるけど全く問題なし
昔ショッパーズダイエーで買ったダホンのボードウォークは短期間であちこち壊れたから捨てた
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:30.64ID:soIBDd20
>>648
ドッペルギャンガーは破断事故起こしてるし
見た目だけのインチキだと思ってる。
軽量命のスポーツ自転車がママチャリ並みの十数キロとかまともなメーカーではない。

これを買うべきってのは無いが、
絶対に買ってはいけないというメーカーはある。
そしてドッペルはそれ。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:01:03.51ID:Fxwm9RM/
ドッペルのフォローしとくと、最近バッグとか小物類頑張ってるからそっちは応援はしてるw
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:09:21.86ID:26v4WGYf
ダホンとかルイガノとか
恐ろしくダサイのだがあのダメな感じはどこから来るモノなのだろう
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:20:46.52ID:NrrFg7ue
>>664そんな事故は表にでてくるかこないかだけのレベルでどこもあるでしょ。
ネジのゆるみのチェックとかしない人はどこのメーカー買っても一緒だと思う。
ドッペルだけは絶対許せないマンが定期的にでてくるよなw
まぁ俺は買わないけども。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:15:15.14ID:CJPApLZJ
>>670
以前乗っていたけどMV-C中々良いよ
コーナリングで少し反応モタつく感はあるけど、目立った癖の無い使いやすいミニベロフレームだと思うよ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:35:30.31ID:gJQp6AY2
ブルーノってここの評価的にどうなの?
もう買っちゃったんだけど今年のブラックエディションてやつなんだ
メーカー自体が全く話題に出て来てなくてモヤモヤする
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:39:24.68ID:Ok+aSZmy
ブロは特許でダホンに負けてたよね
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 06:43:21.55ID:ITr18fmb
>>666
ブロはファッション性も高いしお前さんの内にある感性を信じればいいんじゃね
大した値段じゃないしそこそこ走るし感性で選んで損はせんだろ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 06:58:05.52ID:gJQp6AY2
>>673
買ってからこういうとこ見るようになったんだけど素直に気になった
そんなカッコイイ人間じゃないんだろなぁw
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:13:49.25ID:FTwLHlXM
>>665
同感
現物見る限り耐久性とかは疑問だけど、
ツーリング用途なら早々頻繁に使うでもなし、便利そう

背負子輪行バッグが気になってる
16インチまでとあるけど、
市販のバックルでベルト延長してF20Rに使えんものかなあ
付属のメッシュ袋のサイズが謎なので踏み切れないでいる
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:07:22.71ID:ZcUvYrdX
>>672
なんか地味
あとスイスのメーカーって珍しいよなあ、くらいしか
0681648
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:29.54ID:s9r5DN/+
ありがとうございました
もう少し悩んでみます
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:27:59.19ID:O7UwsoqU
>>657
特許はね旨味を独占して他人には儲けさせない制度
今時単独特許でしこたま儲けられる考案物はまずない
10個位の複数特許でガードしても早ければ半年の内に特許を回避した類似品が出回る
買手には一生物なんて考えは無くなったから2〜3年で償却できる値段であれば良い
30万を手間かけて20年使い続けるより、3万をノーメンテで飽きたら2年で使い捨て
チャイナものだって2年1万kmは安全に使えるでしょ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:34:31.46ID:Kz+2RZRb
>>672
青文字系って言い方は古いかもしれんが、うちの方だとそういう感じの女が乗ってる自転車
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:43:40.41ID:AWRsmN5g
>>679
ブルーノは「スイスのメーカー」じゃないよ。
正真正銘、日本の問屋のダイアテックによる「企画物」。
スイスにブルーノなんて自転車メーカーは存在しない。
ブルーノさんという自転車選手は名前貸しただけ。
この手の商売はよくある事で別に責める気はないが、さもスイスのメーカーのようなミスリードを誘う宣伝方法はこの業界の悪習だな。


もっとも今はスイス云々の宣伝文句はサイトから消えてるし、「旅」を前面に押し出してるのはいい傾向と思う。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:09.27ID:gJQp6AY2
5年前にベンチュラフラットを買ってすぐに盗まれたんだ
それから興味なくしてたけど同僚がキッカケでロード欲しくなっていろいろ調べてた
ふとベンチュラを検索したら限定モデルを知って悔しさの再燃もあり思わず買ってしまった
ミニベロでも行けるよ?っていうから一緒にしまなみ行く事になったw
来年はロード購入するからイジる気はない
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:20:39.85ID:kawGdnli
うち目の前がスズキだけどまだ入庫してない
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:06.03ID:XIgNuEL4
安くて軽くて丈夫で畳みやすいの探してるんだけどルノーの他に何かありますか?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:23:13.60ID:lHiALiUT
>>672
ブルーノってめっちゃ売れてね?
非折りたたみ式小径車自体がちょっと流行ってるみたいだけど、この前渋谷で5分で3台くらい見たよw
それも2台は女子
俺は旅車のイメージもあるけど、うまく時代に合わせてるんだな
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:21:28.62ID:vtiSN/SM
ブルーノなら先代ベンチュラのリミテッドが至高だな
コロンバスクロモリのロウ付けハンドメイドRAWカラー
ブルックスサドル付き
先代ベンチュラは今よりフレーム形状が凝っててカッコ良かったな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:47:37.52ID:ALg/6cKP
>>696
ブルックスでもコルトって時点で“分かってない感”満点だったけどな
あとブロンプトンでいうところのrawカラーっての?
ロウ付け跡をわざわざ見せるクリアーラッカー塗装ってアホみたいで嫌いなんだよね
ロウ付けが特別なプレミア厶感のシンボルとか思ってんのかねw
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:56:36.13ID:ALg/6cKP
ブルックスが復刻させたコルトはそのネーミングといい完全にアメリカ市場向けの製品
その形状はピストサドルそのもの
ピストブームにあやかった短距離街乗り用の製品でとても長距離ツーリングでは使えたものじゃないよ
そんなサドルをベンチュラにアッセンブルしたダイアテックの見識を疑う
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:17:11.38ID:o+LvL4Z3
メインはKHS F20−RC。
何の不安もなく、レーパンTシャツヘルメットで毎回50キロ以上走り、時には帰りは輪行とかやってる。
けど通勤は3万重さ16のルッククロス700Cにパセラブラックス履かせて20キロ走ってる。

雑に扱えるのとだらだら転がして楽できる点では大径の安クロスに軍配騰がると言わざるを得ない。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:47:18.62ID:3zEzFKf1
折り畳み自転車の駄目な点は以下の通りだろうな

『小径タイヤを採用していること』

24インチ以上でまともな乗り心地の輪行ツーリング車をメーカーはもっと作るべき。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:53:46.05ID:pHlg9DwA
それ以上のサイズとなると、わざわざ重くなる折り畳みにするより、普通にロードなりを輪行した方が軽いしよほど楽だからなぁ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:05.12ID:3G/ssmRL
>>707
ロード輪行はどうしても収納サイズが大きくなる
前後輪を外しても気が引けるほど大きい
日本の伝統芸、フォーク抜き輪行だとコンパクトになるが手元変速が一般化した今では難しい
その点折り畳みだと700Cでもかなり小さく出来る
また収納と展開も非折り畳み車の輪行より素早く出来る
この2点だけでも充分な価値があると言える
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/baru_1485092875000_14_1.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/grantech/imgs/4/2/4236828c.jpg
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:54:08.27ID:UuDit0R5
pattobike気になるが前見たフォーク周りの不具合は解決してるんだよね?
あとはチェーンリングが小さいのに変えれないってことか・・
スプロケ32tにしたら前44でも山登れるかなぁ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:44:02.02ID:LrZ4d+3L
>>714
旧フォークを新しいのに交換して貰ったけど、ネガな部分は解決されていた
チェーンリングは44Tでも、チェーンがフレームに干渉しまくるからオススメしない
シートポストのヤグラが今時鉄なのはいかんと思った
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:27:24.27ID:LrZ4d+3L
>>717
フロントが53Tでも、後ろがトップ側だとチェーンが暴れるとチェーンステイと擦れる
前44Tだと常時擦れている感じになるよ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:09:55.62ID:k39DjW+1
ブルホーンでstiシフトケーブルをバーテープ内蔵してるひといます?
ケーブル引き回しをうまくできるのでしょうか?
現状stiの横に飛び出してる仕様ですが、これをバーテープ巻き込みにしたいと思っています
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:47:07.47ID:kxChtfei
偽ブロが気になってしょうがない
パーツ多いから中華特有のガタがないか気になる
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:05:20.32ID:CcWjDcPe
>>724
高いのより良さそだね
工場同じだろうし、安い方が良いかな
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:48:55.21ID:Y/xb6bXY
>工場同じだろうし

へえ、偽物って本物と同じ英国のブロンプトンの自社工場で生産してるのかwww
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:55:22.45ID:c1i+OCE0
>>732
逆だろ
パーツの製造は中国で
英国では組み立てと検品だけ
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:22.99ID:Npk0IsvF
やっぱアルミってのがいいわ雨気にせず
写真見る限りグリーンが渋い色してるけどやっぱアルミっぽいシルバーもいいよな
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:17.52ID:ED1RUbep
ブロンプトンは工場の様子を映像で公開しているから、適当な嘘を流しても無理
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:01:50.06ID:QE13PkX7
完コピよりハリーの方が良いで
ハンドルの高さと角度が変えられるから
これは本家にもない利点
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:47:37.52ID:VV5rm040
>>740
どんなメーカー、工房でも部品の全てに至るまで何から何まで全て自社で作れるような所は存在しませんよ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:50:07.47ID:Oqe9Tuei
理屈馬鹿みたいなの居て笑うわ\( 'ω')/
ボルト1本から手作りしろとでも言うのかwww
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:26:12.60ID:P4mfYzyI
なにこれ
ブロの偽物買っちゃったアホが嫉妬レスしてんの?
まさしく安物買いの銭失いじゃん
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:33:07.82ID:Cj2b8JYw
どちらかといううとブロのパチモン買った奴が思いの外満足してるというレスを本家持ちが因縁つけてるように見える
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:45:06.06ID:BSPAbKyt
さすがに工場同じは間違いだろって話です


729 ツール・ド・名無しさん 2018/07/04(水) 09:05:20.32 ID:CcWjDcPe
>>724
高いのより良さそだね
工場同じだろうし、安い方が良いかな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:04:41.57ID:AGp84zQW
コンポくらい自転車メーカー自社オリジナルのを作れよなとは思う
汎用のをポン付けとか素人丸出し
そういうとこがチャリ業界ってレベル低いんだよな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:11:25.01ID:YV2JOWz5
ブロ乗りに絡んでる奴が、台湾でブロンプトンを作ってるって認識だったというのは笑った
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:28:31.85ID:jRAfJGUP
6月の赤レンガのイベントでGICのブースにブロもどき無かったのはなんでだろな?
あとGIC公式HP見てもラインナップに載ってないし
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:39:10.19ID:6ZHb+448
ブロンプトンの外装2速はオリジナルだな
7速くらいならオリジナルのディレーラー設定してるビルダーもあるな
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:48.44ID:HW+gJIBk
現実問題
中華メーカーに期待
シマノの殿様商売に支配されてる現状を打破するには中華しかない
技術力を持った中華はあっという間にシマノなど駆逐するだろう
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:58:37.00ID:nl4SF89K
ブロンプトンでも偽プトンでもいいんだけど180cmだとやっぱ厳しい?見た目的にも
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:21:23.99ID:6VV2z6+w
>>764
尼の偽布団の一番下の写真は179cmで大丈夫のようだ
ハンドルを一番高くすれば良いみたい
本家はハンドルを調整できない
でもイギリス人大きいけど…
以下全て男の平均身長
アイルランド人  ウエールズ人 177.0 cm
イギリス人 175.3cm
石川人 171.7cm
東京人 170.9cm
福岡人 169.3cm
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:45.64ID:DAejatGW
ウェールズやアイルランド、イギリス人て平均それしかないの?
意外とちっちゃいんだな。
ビーフイーターのイメージで超でっかいと思ってた。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:28:36.83ID:hdYpDLqa
>>759
はぁ?何故GICの許可を取る必要がある?
別にHarry QuinnはGICの自社ブランドではない。
GICは金を払って「Harry Quinn」の名前を、自らが企画した厨獄製自転車に使わせて貰ってるだけだぞ。

(かつて英国はリヴァプールに存在した、ハイエンドの競技自転車専門工房であるHarry Quinnの
誇りある名前を借りた自転車が、競技とは縁もゆかりもない小径車だとか、全く意味が分からない企画ではあるけどな)

ともかく、あの恥ずかしい偽物ブロンプトンは、現在Harry Quinnの商標を保有している大元が、GIC以外の第三者に
名前を使うことを許可して、その第三者が売っているというだけのことだ。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:30:49.73ID:hdYpDLqa
>>761
逆。輪界から害虫中華を締め出すべき。
理由は分かる人には分かる。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:32:10.11ID:Sgw6GX3d
社員3人で組み立ててるだけなのに工場と呼ぶのね
部品は全て中国の工場で作ってるのに
だったら中国で作ったのを日本企業が検品指導すれば良くね
あっ、それでハリークイン人気なんだ
最近、ブロ見なくなったもんね
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:48:31.88ID:pX2Oc7+u
>>769
なんの事だ?まさかブロンプトンの事か?社員3人?ハァ???
何をさっきから嘘に嘘を重ねて恥を晒してるんだろうね、このガイジは。
ブロンプトンはフレームビルディングだけでも13人が携わっているわけだが?
バカは何処まで行ってもバカなんだな。
さっさと死ねばいいのに。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:49:34.21ID:pX2Oc7+u
しかもまだ部品が中国製とか言い張る気違い。
クランクはフランス製でボトムブラケットはドイツ製ですが?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:51:42.48ID:pX2Oc7+u
>最近、ブロ見なくなったもんね

ヒキニートか
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:49:11.80ID:ogczIcQL
>>771
BBってドイツブランドってだけじゃないの?製造は中華では?
ミズタニのQCに適合しないドイツ製って悲しすぎるし
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 05:57:26.36ID:vu4tKOKW
今はブロンプトンもプラじゃなくなったんじゃないの?BBのリコールみたいなやっから
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:44:20.38ID:6HA5kwnI
うちのブロはクランクもBBも台湾製に変えてるぜ
チェーンリングだけフランス製(TAシクロツーリスト)だぜ

>>775
ドイツ製だよアフォwww
あと、だいたいヨーロッパだと下請け製造は中華よりも東欧やアフリカが多いんだよね
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:18:06.42ID:UnL2TyqZ
おまえらチビまる車輪の豆自転車専門には縁が無いがサイクリスト的にはカンパニョーロのCULTベアリングがFAG製
FAGはドイツのベアリングメーカー、シェフラーのブランド
自動車用や宇宙航空用の軸受け屋としては大手だぞ
そういやスウェーデンのSKFもBB作ってたな
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:48:17.51ID:7BwmvgHN
フランスやドイツメーカーのパーツを買ったらルーマニア製だった
MAVICのホイールも低価格帯はルーマニアだね。
EU加盟国で一番賃金が安いんだっけ?トルコも増えるのかなぁ。
今でも資本が欧州にあるメーカーは地理的な問題で中華台湾製は少ない。
中台資本が入ったところは切り替えてるね。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:04:52.00ID:SWvTnkpd
昔々は全て手作りするしかなかったのさ
芸術作品ではあるまいし、工業生産品を手作りしても良いことはない
手作りの不味い所は、パーツのバラつきが大きいために互換性が低下すること
典型的なのがベアリング、大量生産しているからこそ高精度なものが大変安く手に入る
自転車で何とかなる手作りはフレームだけ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:39:29.66ID:XOj2NmMp
20万円前後の自転車なんて色々あるのに何でブロンプトンの話題になると荒れるんだ?
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:44:51.46ID:rknQbHMY
それはブロンプトンが世界的にメジャーな存在で国内でもユーザー数が多く
とりあえずブロを叩けば構ってもらえるから

どっかのマイナーな20万の自転車叩いても構ってもらえないでしょ?
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:34:40.50ID:9LTor3TV
日本はブロの最大海外市場
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:32:57.95ID:SWvTnkpd
>>792
折り畳まないと自転車を保管するスペースがない日本の兎小屋住宅のおかげ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:36:14.49ID:xuNh3kgY
そういやしぶやにATSのスピードドライブの修理に出した時に、小さいネジの頭が潰れてたようで、「やっぱり台湾製はダメですね!ドイツ製に変えておきましたよ!」と笑顔で言われたわ
台湾よりドイツのネジが優れてると思ってるのかい。
そもそもそのネジ本当にドイツなのかよ。とちょっと呆れた
舶来信仰みたいなの日本でも特に自転車業界は強い印象
ブロ好きからそういう舶来信仰みたいなの感じるからなんとなく敬遠しちゃうわ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:03:24.14ID:ogczIcQL
>>803
あそこはシュルンプとATSの日本総代理店だから
ネジ一本の製造元も知ってるだろう
もっともATSは小売りさせないための契約だけって噂だけど
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:52:46.86ID:oj/FJxHF
the bromptonはとことん知り尽くしている自転車超マニアの私ですが、やはりマニアを極めてしまうと
普通の人がやってない方面に行きたくなるものです。

さて本題です。
ミズタニ自転車が今や黒歴史の台湾製bromptonしか扱わせて貰えなかった頃、英国製bromptonは群馬は高崎の
あのサイクルテックIKDさんだけが日本での販売を許可されていたわけです。

一方、その当時、コルナゴやデローザといった欧州競技車の雄で知られるあの日直商会さんは
英国ストラトフォードに居城を構える、パシュレイの代理店をやっておりまして
パシュレイ傘下のクレッセルの折り畳み車も扱っておったわけです。
そのクレッセルの代表モデルであるマイクロは、ホイールサイズやスターメーアーチャーのドライブトレインなど、
bromptonとの共通点が多いことから、今や豊富すぎるbrompton用カスタマイズ部品が流用可能という旨味を活かした
遊びという魅力があるわけなのですが、誰もやっておられないのはどうした訳でしょうか?
ちなみにマイクロはスターメーアーチャー3段モデルで10kgほどなのでbromptonより幾分軽量ですな。
シングルスピードからスターメーアーチャー5段モデルまでありました。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:00:38.02ID:4h5M0yxg
>>787
BromptonってiPhone(Mac)に似てるような気がする
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:24:01.16ID:XnTeI9Ag
>>806
やたらATSからシュルンプに変えようみたいな事言ってたが、まさか両方の代理店だったとは
carrymeの部品代もやたら取られたし、信用できない店だわ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:03:25.95ID:/55bVjYs
でもしぶやってスピードドライブ全然勧めてこないよなぁ
下手したら92Tすら普通の客には勧めないしソリッドも否定的で、そっちに振る予算あるならBBやブレーキ周りのグレードアップ勧めてくるから割りとちゃんとしてると思った
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:29.03ID:yRS1mz+R
ブレーキはともかくBB交換ってそんなに変わるものなの?
かえた事ないし購入から一年も経ってないけど
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:07.26ID:pNXEDfDo
>>814
ブロのBB、タンゲに変えたけどあまり違いが判らなかった。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:51:26.04ID:Ss5ggJqO
スクエアタイプ同士だとあんま変わらない
ホローテックUなどの大径ベアリングで支えるタイプならわかる
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:38.41ID:FHg1DgSv
またブロ信者が暴れてんのか
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:29:13.72ID:VjawyXTg
>>815>>816
サンクス
俺のは今スクエアみたいなんで痛んできたら考えるわ
ロードパーツの流用でもするか
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:50:57.48ID:wLJ8L0NL
>>812
それがブッシュ一つに1500円くらい取られた
他の店だと1つ200円
最近ぼられたことに気付いた
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:39:31.27ID:C0DAn8h9
>>820
ぼろン布団のBBのことかw
あれプラスチック製だからリコールになったんだろw
見えないところに手を抜くとか悪質だなw
プラスチック製のBBとかありえんのにw
しかもFAGとかいうメーカーってドイツ製とホラ吹いてるけど実は中華なんだよな?
FAGってフレームアームズガールだろ?
コトブキヤのプラモデルと同じ中華の工場で作られているBBwwwwww
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:44:10.48ID:fe2dcNmh
しょーけー車なんてフレームそのものの剛性が低いのが多いのだからクランクだけ硬くしても全く無意味。

ホローテック2にしたら滑らかさが向上というのも意味不明。
スクエアだろうがオクタだろうが
近年あほみたいに規格乱立してるシマノホローテック2とその亜種だろうが、
回転の滑らかさはベアリングとカップの質で決まる。
粗悪な中国製スクエアBBやせいぜいシマノの廉価品しか知らないから
スクエアそのものが回転が悪い型式と勘違い。
八田R9400やスギノSG75、フィルウッド、カンパレコードスクエアあたりを触ってから言えよ。




>>826
バカは金輪際書き込むな。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:34.75ID:2KlqSAwO
BBといえば自分で交換して斜めにねじ込んでフレームをオシャカにした辛い思い出が…
なんでBBのネジってあんなに細かいんだよ!
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:34:17.52ID:r+gqceBK
>>830
シマノはある時期から四角軸のやつは全部左ワンをプラスチックに変えたよ
新しい形式に強引に移行させようと企んだと思わざるを得ない
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:50:24.81ID:BT+o0WZU
昨今のカセットBBはゆるみ止めのブルー塗料が塗ってあるので、ネジを回している人間の感覚を鈍くする。
私はそういう事例を多く見ているので、左側の受けをガイドにして、右左を揃えて慎重にネジ込みます。

一方でこれは現代東アジア製部品の「生まれながらにして持っている不愉快な性質」であることもまた真実でしょう。

それにして、30年前に、BBのネジを自分で壊すことがありえたかな?と思います。
まず絶対になかったと思う。
グリスを塗ってするするとすべるようにフレームにバラ玉カップをねじ込んで行き、
最後にカップとフレームが「つらいち」になったら、そこでVARなどの、絶対にねじ山を舐めない工具で締めこむ。
これであれば、50年、80年経ってもまったく問題なく部品交換も出来る。

「現代のカセットBBの最大のメリットは、部品メーカーのコストカット」でしょう。
あと「自転車組み立て時の熟練排除」。
しかし、最初の頃は回転が固いし、不具合になれば使い捨てるのがカセットBB。
左側のプラスチックがすぐ割れてくる低価格のものも実に不愉快。

私が覚えている最初は、サンツアー、スギノがシャフトとベアリング一体のユニットを作り、それを左右から浅い
アルミ製のカップで固定するものでした。
これにはフックレンチのリングが付いて、チェンラインの調整も出来た。
これはカップが柔らかいアルミなので、フレームを壊す気遣いも要らない。 たぶん、あれは仏蘭西のルネのSKFのベアリングを使ったBBを見て、もっと良いものを作ろうと思ったのでしょう。

ところが誰かが、「あれより作りやすい構造にして、安く売ってうちがマーケットを取ろう」と考えたのだと思う。
結局、サンツアー、スギノ系の調整可能カセットBBは主流にならなかった。

ああいう似ても似つかない安物カセットBBを最初に世に送り出した人の業ははかりしれず深いと思う。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:00:43.37ID:X49X6n8t
外装のエネルギー伝達効率は95%
内装は80は%前後と聞くけど
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:17.79ID:Vyj5Mi1Y
ホローテックのBBはまだガタ来たことないな
中華四角BBは数ヶ月ぐらいでだいたい音でるけど
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:01:35.86ID:/55bVjYs
>>825
それはあるかもね
自分の担当してくれた人はパーツ選ぶ時でも高い物は提案してこないし、こちらがネットとか雑誌で得た情報を元に「ここのパーツ替えた方が良いかな?」と水を向けても
「お客様の使い方なら純正のままでも良いと思いますよ」って感じでガツガツしてない
強く勧められたのは折りたたみ時に力が加わると縒れ易いワイヤーの交換くらいか
本人がキャリーミー所有してるからか過不足ない対応してくれてる
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:30:46.95ID:LyboPbo8
>>831
なんにも知らないのはオマエだよw
荷重が掛かる軸は太くして大径の軸受けで保持した方が安定するのは、設計の基本だぞ?
軸を支える面が広くなるのだからな
しかもホローテックは軸受けをBBの外側に移動した事で、支持点の距離が広まって更に安定する
ベアリングとカップの質で決まるとか、本当に恥ずかしいw
設計を知らないマヌケ、もう黙ってろよw
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:27.98ID:B+ysJAMG
>>834
昔のハンガーは鋳物ばっかで柔くてネジもなめやすいだろ
鋼材パイプ入れてるやつは別だけど
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:21:31.55ID:8zPbEijI
なんで議論するのにバカとかマヌケとかつけるの
もっと知的な書き込みでうならせてください

どこかから拾ってきた言葉を並べてる子供にしか見えませんよ
もっと冷静に
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:40:09.40ID:rpedtLHs
>>834
ここで考えてみないといけないのは、なぜカセットBBがあらわれたのか?

ひとつにはBBそのもののコストダウンですが、カセットなら従来のBBのシャフトのように研磨や焼入れをしなくて済む。
カップも同様です。
やるところがあってもはるかに少ない手間で作れる。左側のカップがプラスチックのものはすぐ割れる。

ふたつにはそれを組み付ける手間が少なくて済む。
調整も不要なので(出来ない)のでショップの人員が素人でもかまわない。

みっつ目はカセット式ならフレームの精度が低くても、クランクシャフトの回転に及ぶ影響が少ない。

よっつ目は回転の具合が従来式よりものすごく固いけれども、ガタは出ない。
つまり変速段数が増えて各部のガタがシビアに変速に影響を及ぼすのを避ける。
つまり、変速パフォーマンスのために回転抵抗の少なさを犠牲にするという本末転倒が起こっていることになります。

最近では、セラミックなどのベアリングを使った従来型のBBが出てきましたが、やはり価格はものすごく高い。
つまり、逆に言うと、セラミックをきっかけに価格を上げた。
裏返せばカセット式BBはものすごく作りやすく、安く出来、儲かるということです。

しかし、ここへ来て、左側クランクが割留めしてある、さらにコストダウンしたタイプがマーケットを増やしつつあります。
そうすると、これから数年で四角いテーパーのコッタレス・クランクシャフトはさらに減るでしょう。
ボトムブラケットの巾68mmは変えないと思いますが、古い車両は一気に乗れなくなる可能性がある。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 05:32:48.45ID:HKpCClQI
>>834 >>844
偏見の塊満載

プラスチックは工数削減によるコストダウンもあるが高機能化・軽量化には不可欠
エンジニアリングプラスチックは長足の進歩

カセットBBは走行抵抗に響くほど重い訳ではない、ダストシール分の抵抗が多少大きいだけ
まともなオイルシールを使えるほどスペースに余裕はない
シールドベアリングでは不完全過ぎる、分解清掃も簡単に出来ない
カップアンドコーンベリングなら分解清掃は可能だがド素人が日常点検整備できるものでもない
自転車もまたフールプルーフの道を辿る、あらゆる分野・階層で進行していること

自転車のベアリングは数百RPMで低負荷、駄目になったら交換がカセットBB化の方針
人件費1/30の国とコストでは勝負にならない、同等品を作って稼げる金が1/30というのもおかしな現象
経済発展のタイムラグを使って過去から収奪するのが金権社会の仕組み
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:04:29.83ID:u5kxhP6u
>>849
コッタにマジレス
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:27:56.25ID:9vanVnHn
ブロ信者は日本人爺ばかり
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:25:33.53ID:V8qHALpf
イギリスの自転車に乗りたいのですが??

イギリス製の高級自転車(高級なので折りたたみとか小径は当然、除外です)
はどのようなものがありますか???


例)クロード・バトラー
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:45:00.65ID:PbWveqAI
折り畳み&小径車スレで相変わらずバカな事ほざいてるわw
そんなにイギリス語りたいなら、イギリススレでも建てて勝手にやってろよ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:39:33.48ID:yKm6xk4x
そういえば自転車雑誌って折り畳み自転車特集とかしないのな。
なんでだろ。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:24:50.23ID:fdw7y/uV
バイシクルスポーツとかの月刊自転車雑誌もピチパンロードばかりで読む所ないんだよな
シマノカタログがついてる時だけ買ってるわw
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:25:23.48ID:fdw7y/uV
間違えた
サイクルスポーツだわ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:16:32.93ID:5/fu7Zcz
>>861
しても雑誌が売れないことは過去の経験でわかったから
みんなネット情報みて買うから雑誌なんか見ない
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:45.04ID:w6yjvAle
ちなみに昔はサイスポでもスポーツ小径車特集とかやっていたぞ
2000年頃の小径バブル期だ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:15:32.05ID:w6yjvAle
しかしサイスポとバイクラは駄目だね
昔はまだいろいろ扱っていたんだが、いつの間にかロードバイクとその用品のただのパンフレットになった
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:19:23.24ID:w6yjvAle
月刊誌が2つしかなくてその2誌ともロードバイクオンリーの似通った内容、、、
同じ二輪の趣味的乗り物であるモーターサイクルはバラエティーに富んでいるというのに
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:22:20.35ID:w6yjvAle
大前さんがやってたフィールドバイカーズとサイクルフィールドは結果爆死したが個人的には好きでよく買ってたぞ
サイクルフィールドは今は大前さんがニューサイクリングの後釜的電子同人誌みたいなスタンスでやってるな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:25:14.38ID:w6yjvAle
毎年定期刊行されてるMOOK
辰巳出版の折り畳み&小径車カタログ本
これもわりと長いねえ
数年に一度くらいの割合で買うが内容は薄いwww
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:32:20.05ID:XV7plnmH
>>874
実際小径のバリエーション少なくなったよ
10年前は百花繚乱だったのに
今じゃビルダー物も新作ほば無いし
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:55:01.30ID:OrJQul49
小径は自転車よく知らん女子供、おっさんなどの素人客がなんとなく見た目だけで買う物なので。
あと、折り畳み自転車は単なるガジェット好きのインドア小肥りがプラモデルやフィギュアのつもりで買ってるだけです。
廃れても当然。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:18:19.08ID:91Ndpl5n
>>876
そういうライト層を上手く取り込んで人口を増やすのも大事な戦略っしょ
お高くとまって孤独死されるのは困る
まあ小径は簡単にゃ無くならんから安心しなよ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:03:51.53ID:XV7plnmH
>>876
コアユーザーにはある程度いき渡っちゃったって感じではなかろうか?
ロードバイクはレースイベントやヒルクライムイベントで自己タイム更新に懸ける層が定期的に更新するけど
小径車は一度買ったら、買い足ししても更新はあまりしない
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:08:16.25ID:alsmXr6L
折りたたみ小径車は2010年くらいにアンモナイトの如く多種多様な進化というか奇形化が極に達して、適者生存で二つ折り系と縦長系とブロ系が生き残った感じじゃ無いかね?
折りたたみ方(機構)が複雑だったり、たたんでも全然小さくならなかったりってモデルは当然消えるよねぇ
10年前の雑誌に個性派比較でストライダ、キャリミ、モバイキーが並んでるけど、モバイキー今見てもカッコイイのに重いし小さくならんから消えるのも止むなしだなぁと
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:17:37.13ID:VaxgYGT3
ブロの特許切れたからDAHONとかハリークインみたいにお構いなしにパクってけ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:49:23.26ID:PAIFcZHJ
ブロパクるならなにもインチ合わせなくてもいいのに
20やら16やら個性だしたほうがいいだろ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:22:50.04ID:Ww8NoPWb
ブロ式で20インチ作ると二つ折りと大きさほぼ同じで小さくならない
もっと前輪と後輪の間にフレーム入れるか
メインフレーム二本にして間を後輪が突き抜け形にするとか
そのままではダメ

18インチならカーボンのchedech
16インチでブロより小さいのはCurl
劇的に安いのがハリー
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:07:50.97ID:fDgAZjZa
外装3段を選択できるようにしてもらいたい
伝道エネルギーをロスする重いばかりの内装は好みではない
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:20.97ID:yzJNgYq6
ブロンプ豚は折り畳みに時間がかかるし
ごちゃごちゃし過ぎでスマートじゃない。

馬鹿が設計したとすぐわかる。

フレームに強度が無く不安で、走行性能が低い。
専用部品が多くて不便で無意味に高額。

これは主観ではなく事実
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:39:15.28ID:P+m6NAaz
>>893
ブロは折り畳みに時間がかかるとか強度が低いとかw
嘘吐き馬鹿はお前だよ。二度とネットに接続するな。


>>894
わざわざパットバイクだけに焦点を当てなくてもブロと同じく後輪をフレーム下に回し込んで畳む方式は昔から多い。
BD-1、バイクフライデー、MR4、リーチ、オリバイク、ガープ、タイレル、エアニマルなどなど
全て通常のパラレログラム式外装変速器だ。

BDはチェーン落ち防止の変な金具をディレーラーのプーリーケージに付けてる。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:52.92ID:P+m6NAaz
あと無名の割に高いというけど、というのも意味が分からん
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:39.00ID:0ouzeEWu
プロの形真似しても売れなかったらメーカーからしても意味ないよな。ダホンのカールもメーカーが思っているよりも売れ行きが良くなかったし。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:06:52.51ID:D/wKQZF+
ブロはただリヤタイヤを回転させてるわけではない
リアフレームを回転させるときbbを軸にすればチェーンたるみの心配はない
>>896のいくつかの自転車
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160823/18/ikero101/4f/9b/j/o1024076813730564488.jpg
リアフレーム連結部とbbのここにブロがコンパクトになる秘密がある
(シートポストが間を貫通してストッパーになるとかまじ無駄がない)
ただ小さくなる代わりにスプロケとbbの距離が変わるためチェーンが無茶苦茶たるむ
それを解消するための独特なテンショナーや外装変速機を採用している
BD-1は針金伸ばしたり、オリバイクは途中にチェーン受けのピンだしたり涙ぐましい努力をしている

ちゃんと構造みくらべろ
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:25:53.74ID:ZJbKFIpk
さすが産業革命発祥の地やでぇ
ARMといいダイソンといい不可能を可能にしてきたポテンシャルは他国と一線を画す
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:14:36.94ID:w1dSe9UG
ブロは折りたたみに時間が掛かるだなんて、知ったかで書いてるのがバレバレだよなw
ターン外折れ方式も持ってるけどこっちの方が時間掛かるわ。
タイヤの磁石が強いから外して展開する時なんて女の子だと自転車を倒しそうになる。
ブロの場合は折りたたみ・展開で倒れそうになるポイントがないのも良いよね。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:16:52.25ID:XVhLjs+t
>>899
わざわざ写真まで貼って解説ご苦労なことだが知ってるよ。
ブロンプトンは今でも乗ってるし過去にBD-1も所有していたからな。
小径車のBB同軸ピボットについてはバイクフライデーで採用されてるね。
MTBではチェーントラブルが抑制出来るということから昔は結構流行った。
ただリアサスが働きすぎるという理由で廃れた。
今ではサスユニットが進化したからちらほら復活してるみたいだが、最近のはあんまり詳しくないから知らん。

ちなみに俺はまだ倒産する前のGTのXCR初期モデルの廉価グレードも乗っていたよ。
あの心臓部、サスの動きに合わせて可動するエキセントリックBBはi-Driveと呼ばれていて、
パワーロスを排除したのが画期的だった。
バイクフライデーのtikitも所有はしなかったけど試乗してみた感想はサスは無いのに登りでパワーロスが大き過ぎる。
リア周りの剛性が低過ぎんだね。リコールもあって買うのをやめた。
ブロンプトンの代替になると思ってたんたが。
折り畳み自転車は畳むこと優先だから仕方無いとはいえ、走りに関しては幼稚な設計が多い。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:36:37.08ID:qXGetPuV
>>900
イギリスの重工業は斜陽化の一途
特に自動車製造はあらゆる素材を導入せねばならないので、その国の工業力のバロメーターと言われるが、
伝統あるメーカーが時代の波に乗り遅れて、他社の資本下でなんとか生き延びれたり潰れたり、ガラパゴス化して少量生産に活路を見出したり
自転車に関しては完全に最後のパターン
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:52:56.84ID:cHf19cGM
>>905

チェンドライブ、ダイアモンドフレーム、タイヤサイズがインチ表示だったり、
全ての自転車規格の原点はイギリスのバーミンガム・スモールアームス=BSAに由来したり、
近代自転車の故郷はエゲレスです( ̄^ ̄)

ですから、古くからサイクルスポーツの伝統が有ります。
もうすぐ開催されるパラリンピックは、傷痍軍人にもスポーツの機会を確保する為なのが始まりですが、
さらに、その原点は、1920年代、3輪のトライサイクルで始まっていますね。

当時…既に100%の舗装率を誇るイギリスです。
クラブラン、ツーリングとか、大いに発展していましたから。

自転車競技を純粋に楽しむ環境も整備されていたからこそ、公道で、「競争ごっこ」をする事は、法律で禁じられ、
日本ほどでは無いですが、雨が多いので、泥除けを装着しないで公道を走るのも禁止でした。

だから、スポーツするなら、クローズドの、「トラック」や、「飛行場」を借りたタイムトライアルが主流で、
「フランスの貧乏人」や、「日本の『イニシャルD』みたいな、公道で競争ゴッコする、下品なのは、軽蔑されていました。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:54:43.34ID:cHf19cGM
いわゆる「英国病」で、自転車に限らず、全ての産業が崩壊した’60年代、トラック競技で、世界選手権に優勝した
「イングランドの英雄…トミー・シンプソン」が…プジョーに身売りして、ドサ回りのツールなんかに参戦したのも、
この屈辱的背景故ですね♪

台湾の、「黒社会」の、人糞マラカイトグリーン漬けの鰻養殖で、稼いだヤツに屈服する日本みたいなモノだと思いますね♪

どう考えても、ツール・ド・フランスは、テレビの無い時代の、大規模チンドン屋さんか、「貧乏人」と言う名の
動物を苛める残酷なサーカスが起源ですね( ̄^ ̄)

現在でも、フランスで、日本の「カモメ式手回し洗濯機」が市場を有するのは、’60年代初頭に、「小人プロレス」みたいな
奇形を笑い者にするような、チームメンバーの構成を売りにした、「日の丸」カラーのジャージの功績だと思いますね( ̄^ ̄)
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:15:52.31ID:GDHnbedt
>>906
英国自転車の全盛時代は1930年代〜50年代だそうですが???

英国人が「自転車に飽きちゃう」のが早い!

早すぎるだろ。

そう思いませんか?

そのあとオートバイが流行って、車が流行ってすぐに廃れたって

感じなんですかねえ。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:36:07.98ID:nTE9bV2Y
英国は料理が不味いとも言うし、結局そういう事なんですよ、国民性がね
最初に目新しいものを作っても、そこから改良していくのを知らない
いつまでも古いまま作ってる
だから懐古厨は喜んでも国際競争力に劣る
すると昔から変わらない所にさも価値があるかのように宣伝して、釣られる間抜けが出るw
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:44:19.76ID:FZ/ahB5q
旧ミニを思い出すといい
アレがインドかどこかの途上国で延々作られてたというならまだわかる
だが曲がりなりにも先進国を自称する国で排気ガス規制も安全性もシカトして、
最低限の改良だけでずっと作ってきたというのは、どうかしている
それこそスバルがてんとう虫を近年まで作り続けてたようなもの、ありえない
そしてジャガーやロールスは海外資本によって、ようやく一般的な自動車メーカーのように製品開発と改良に励むようになった
なにか、改良しないのは改良する必要も余地もないほど完璧だからとかほざくけれど、勿論そんな事はないし、ただの言い逃れ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:57:17.37ID:15JQx3NH
自転車知らんから、お得意の排ガスブーブーでトンチンカンな例えを挙げることしか出来ない自転車オンチ。

自転車知らん小径専門のブタが得意げにご披露する自説は、せいぜいこの程度の幼稚な作文。

無知の癖に英国を感情レベルで叩くのは、憧れのブロンプトンやモールトンが買えなくて悪辣なチャイナプロダクトに
オンブにダッコのさもしい自転車で心の隙間を埋めるしかない敗残者。

悪性のチャイナフリーウイルス未感染のロンドンでは、今なお自転車の需要が高く、それも良いものを長く使う
のを良しとする風潮が自転車砂漠日本より強いのは、実際に街を走っている自転車を目にすれば分かる。

ブリティッシュライトウエイト全盛期から残っている各工房が現在作っているモデルは、日本のTエー様が作られるような
美しきRH写し(笑)みたく仏蘭西式旅行の「剥製」に尻尾を振って飛びつき路上で極めて甘やかした取り扱いをする
魔物教信徒の嗜好の範疇外にある。

バイラミネートでかつてのライトウエイトの様式的美学を継承しつつも、トランスミッションにはローロフ・スピードハブ
を導入するのが人気だったりと、日本のRHリプロ品とは一線を画している


日本の輪界はかつて台湾黒社会出身の人糞鰻養殖業者に無条件降伏した。

鰻屋は今や世界最大の自転車製造メーカーになり、自転車をスマホやゲームのような感覚で毎年モデルチェンジ。

毎年開催される茶番劇、ツール・ド・ピーングに自社の樹脂製使い捨て自転車を宣伝目的で走らせる大量生産メーカーと、
それらの駆動系を形成する大阪の堺の裸の王様の声ばかりがメディアで喧伝されるようになった。
こういった自転車は飲食店でいえば「吉野家」や「マクドナルド」や「スターバックス」のようなもの。

美味しくて身体に良いものに関心がある顧客からはまったく相手にされていないし、私もよほどの事が無い限りは
自分からその手の店で食事をすることはない。

だが自転車知らん自転車オンチはこういう自転車が最良のものとする価値観で裸踊りを続けているようである。
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:59:04.49ID:15JQx3NH
余談だがこの前の土曜日にパチンコ店の敷地内にある定食屋に知人に連れられて行った。

店内には唐揚げ定食、焼肉定食、ごはんお代わり自由などといった文字が並び、客で賑わっていた。

唐揚げ定食を頼んだのだが、揚げ油が悪く、夜まで胸焼けがした。

キャベツにかかっているドレッシングも油にとろみと酸味をつけたような気持ちの悪いもの。

こういった店で提供される食事は旭などで人気の10万円以下のチャイナ製の自転車そのものだろう。

まさに味オンチ、自転車オンチ。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:08:58.59ID:urwF6Wwz
>>893 (w
>馬鹿が設計したとすぐわかる。
モノを使っているか、いないかはさておき893な頭なことは判る
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:16:33.87ID:3iMiqSvd
小径車ブームってのが昔あって
そのときはそれまで自転車やってこなかったアニメーター、漫画家とかプロダクトデザイナーとか
あと四輪界隈の連中がモールトンに流れてきたね
小径車ってのは雰囲気が独特なので、今でもそういう人間が寄ってきてるんだろう
ほんとうに自転車に乗るのが好きというよりも
ちょっと変わったガジェットを所有して自慢したいだけつーか
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:24:15.76ID:q/BTH4Ow
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万円なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万円以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。

人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や経済力に見合った趣味を、
その限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。

趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。

埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味は小径自転車だ。

お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日も小径自転車に乗る。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。

昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
小径自転車に乗るのは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういったこだわりを多く持つ。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:25:23.08ID:q/BTH4Ow
しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」した行為に過ぎないことを彼は知らない。
彼にはもともと高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。

人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。

夕刻、田中さんは小径自転車で国道を走っていた。
額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:50.66ID:VMCPehhM
まあ、満足ならいいんでない?
使い切れない金があっても満足できないのは虚しいよね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:51:25.15ID:c2M5x880
イギリスの料理がまずくなったのは産業革命後
食事に対する興味が薄れ、味よりも効率を重視するようになって昔ながらの手の込んだ料理を作らない風潮になり、何でもかんでもフィッシュ&チップスになって行った
その流れに歯止めが掛かったのが2000年以降
昔ながらの料理が見直され、徐々に復活の機運が高まりロンドン五輪の頃にはかなり質が向上していた

と地球ドラマチックで見たヽ(・∀・)
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:30:20.93ID:+29oFiOY
>>925
確かに2000年ごろまでは植民地から来たインド人か中国(香港)人の料理店以外は大したことがなかった
しかし2000年ごろはロンドンはバブルで、欧州各地から料理人が集まってきていたと現地で聞いた
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:42:19.13ID:f4Ksv7U2
御託並べてるのは自転車に何求めてるんだろうと思っちゃう
道具としての機能が優れてるのが自分の選択基準だわ
折り畳みに求めるのはとにかく輪行機能だわ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:10:00.51ID:D3EdI1kO
>>932
わかる。 ひとによってほしいものは全然違うもんな
俺の場合は 輪行機能よりも
片手で可能な素早い折りたたみの方が優先だわ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:30:07.68ID:/RvjHHjA
折りたたみの範疇で速く走れること
一日の終わりにネカフェとかバスに持ち込めればいいだけなので
畳の速さは求めない
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:46:47.53ID:HTrDI9mI
自分は見た目と思いっきり踏めるかどうかだな
折り畳みは個性的な見た目が多いから、好き嫌いが激しくなるけど
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:49:37.13ID:UXqCVWTK
輪行だけでも一括りにできないからな
通学通勤輪行なら折り畳み速度重視だし長距離サイクリング目的の輪行ならスピード重視だし旅先でのポタリング目的の輪行なら軽さ重視だし
あと移動手段でも荷物入れのある特急なら大きさはあんま気にしないけど新幹線、飛行機じゃコンパクトさを重視する
俺は新幹線での長距離サイクリング輪行メインだからcaracleにしてる
あとマンションとか保管の問題で折り畳みにする人は全く嗜好が違うだろうしな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:43:15.92ID:sLvT9seV
折りたたみデビューしようと思うんですけど、何か良いのかさっぱりわかりません。
アマゾンとかで出てるJEEPだのルノーだのって2万台の奴ってどうなんですか?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:03:13.78ID:n6DLvsjP
自転車でパンクは嫌だなぁ(・ω・`)

>>939
2万は流石にあれだけど、ルノーの4・5万の(ULTRA LIGHT 7 )は悪くないよ
他の自動車メーカー冠したのより頭ひとつ抜けてる感じ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:21:48.92ID:9C6qCz/O
>>939
本当に折り畳むのか?あるいは畳んだままじゃないか?よく考えて買おう。俺はダホンのルート押し。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:59:21.57ID:sLvT9seV
DAHONでもすんごい安いのがあるんですけどあれはダメなのかな?
D6とかいう税抜き35000円のなんだけど。
折りたたみって言うと入門編ならDAHONかternにしとけって言われたけど50000円以上チャリに出すのは厳しいなって
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:46:18.28ID:NV6L+Xop
俺がDAHONを評価するのは24インチで20インチと大して変わらないサイズに
畳めるのを出したことなんだよね。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:09:30.79ID:gOZVP+fz
>>949
自転車のことを「チャリ」などという、その語源を知っていれば金輪際使う気にはなれないような
史上最低最悪のおぞましく汚らわしい言葉で表現するような人だから、ですか?5万円しか出せない理由は。
ちなみに昭和の時代に高校生のあいだで人気だった自転車でブリヂストンのロードマンというのがありまして。
他社からも追従製品がいろいろ出ましたが、だいたい揃って5万円でしたね。。。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:21:36.94ID:CcTSd3av
ブロも16インチ並みに走るぞ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:25:32.70ID:UQzaypm5
>>949
別にD6でもいいよ用途に合うなら
チャリに5万は高い!という感性は大事だ
でももうちょい出してボードウォークやホライズ買ってもいいのよ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:39:40.11ID:vKEd/6vL
大事ではないよ?
さっさとそういう愚かしい考えは捨ててください
先進国では日本だけだよ
自転車なんて1〜2万円のものを使い捨てればいい、
なんて心底恥ずかしい思想が根付いてしまったのは

それもこれも悪性のチャイナウイルスによる精神汚染のせい
自転車の尊厳をここまで踏みにじった先進国は他にないでしょ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:45:22.16ID:vKEd/6vL
ボードウォークなんてほんの10年前にはダイエーで3万円台で売っていたわけで
中国での製造原価は2000円くらいだからね
こんなのを良い自転車、高い自転車とする風潮を無くしていかないと
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:48:16.78ID:vKEd/6vL
ちなみに昭和の国産自転車、レーサーやツーリング車といったマニアのものじゃなくても
一般の婦人車、ミニサイクル、軽快車などは4万円〜7万円くらいが相場
販売店の純利益率も遥かに高かった
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:19.48ID:3vMclI4B
プラザ合意で日本の自転車生産は根底から破壊され荒れ果てた
緊急避難先として製造設備を移行した台湾にはそのノウハウを全て盗まれ
台湾の抗生物質漬け鰻の養殖業者が今や世界最大の自転車製造企業になった
ヨーロッパの老舗メーカーも製造行程における環境汚染が深刻な炭素繊維強化樹脂フレームは台湾や中国大陸で作らせ
高額品だけ塗装のみを自国で行って自国製と称している
熟練工の技術やセンスや美学が一切不要な炭素繊維強化樹脂製品は安い労働力で大量生産出来るので
伝統的に自転車文化が存在していなかった東アジアでも可能
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:24.68ID:3vMclI4B
ワンシーズン使い捨て炭素繊維強化樹脂製自転車の走る広告と化した薬物漬け選手の見世物は
彼の地ではサッカーと同等の人気などと言われる割には日本では一切の地上波放映もされず
誰もその日のステージの結果も知らず、選手の名前すらも知らない
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:24.61ID:4MKWxdnl
チューブラーとかディスクホイールが当たり前のロードがメインだった30年前に
全てやりきった感があり
現在の状況はむしろゆるく保守的で何ら新しいモノはない自転車業界
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:10.50ID:aIbAzV75
比較的買いやすい価格帯の小径折畳はここ十年で大分軽くなったと思う
走る分には大して変わらない収納面積やギミックもたいして変わらないけど
持ち運びやすさにかなり差が出る進化だと思う
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:12.96ID:9Fedwzcx
>>939 >>942
ウルトラ・ライト7は、身長175cmの自分が試乗してみて
他の小径では有りえないほど窮屈なポジションだったから
小柄な人以外は注意して試乗してからの方が良いと思います。
もし初心者で自転車の正しいポジションが解らなければ手を出さない方が良いかも。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:45.44ID:LjTVGh9O
20インチ未満は大人には危ない乗り物でしかない
20インチでも1.5インチ以上の太さがないと危ない
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:21.24ID:0okIc0Si
>>971
単なる横折り式で畳んで小さくしたかったらトップ長を詰めるしかないからな
そうしたらサドル- ハンドル間が近すぎてマトモなポジションはとれない
極近距離の短時間乗車だから我慢出来るだけ
この手の元祖トレンクルも自転車未満徒歩以上という触れ込みだった
そういえばトレンクルは軽量化のためにサドルはセライタリアのフライトチタンが純正でついてたが 
あんな細いロード用サドルで上体が起きたポジションなんて本当に短時間しか乗れないからな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:14:29.82ID:vjNv+Evx
>>972
14インチと20インチ両方試した俺からもまあ正しいと言えるな。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:41.22ID:CmK5ZNAI
金をかけるとおだててくれる自転車屋さんの愛想が良くなるだけ

M451をシングルギアにしたら、意外といけてる
漕いでも、担いでも軽いし、盗難の恐れも少ない
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:29:46.37ID:DaEsftQ/
>>803
本当にネジの精度は違いがあるぞ
こんな事は精密機械業界ではドイツ最高は常識
ちなみに日本はピンキリ()
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:31:51.37ID:7USZqsxg
ブロは軽量化しないよね
技術者いなくてできんのかな
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:54:45.25ID:Qm+mdQVa
どうしても歩道を乗り降りしないといけないんだけど406のduranoだとやっぱり段差はきつい?
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:37.95ID:pF0XA7xE
よくある1-1/8と1.35〜1.5ならどっちかてーと406じゃね?
段差、グレーチング考えても
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:27:52.20ID:mgXtYqxf
しばらくシュワルベワン 406 20×0.9を使ってた
ころがり抵抗は低く、ギア2枚軽くなるというのも頷ける性能だったが
雨が降ったら滑る滑る
特にグレーチングは相当減速しても滑りを感じた
ドライ路面でさえ時々滑りを感じる時があった

実際ロングライドイベントでは雨のグレーチングで転倒し、
肘から落ちて指先が半年痺れ続けた
おそらくメーカーにも同様な報告があっただろうし、
案の定短期間でモデルチェンジし1.1にワイド化された
メーカーはロードバイク界でのワイド化のトレンドと説明するかもしれないが
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:52.57ID:AiOPHwN/
小径はエアボリューム稼げる太タイヤの方が快適でいいと思うよ
406x1.5ならかなり安楽だし十分転がる
406x1.1とか使うなら451使えって感じ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:16:17.61ID:mgXtYqxf
>>992
その十分というのが何を基準としているかだけど、
例えばシュワルベマラソン+406/1.5なんかだと長距離を快適にというのは無理だった 回すのが大変で速度も出ない
デュラノ406/1.1は長距離もこなせるし雨にも強いが、快適性は低い
ワンは406/0.9は快適でロードのように走れるが雨天では危険性が高まる
今はワンの406/1.1で、0.9ほど軽々とした感じはないがデュラノよりは全てにおいて良い
問題はデュラノの倍ぐらいする値段
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:03.35ID:XX7vRPu5
>>993
かっちょえー!
カーボンフレームだよね?
あえてそのままもいいと思う
色乗せるなら蛍光系やメタリック系がいいかも
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:31.54ID:tvYrHrWX
>>993
軽そうでいいなぁ
桜とかブラシで描いてもらえば?
ステッカーネットオーダーして自分で貼る方が安価だろうけどさ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:40:08.38ID:3ytFVXCw
同じコース(ビワイチ)した時の感覚だと
ビッグアップル14インチ2.0
快適性・安定感は○、14インチを意識せず走れた。速度はそれ程出ないし維持も回し続けないとだが、純正(1.35)に比べ快適性・安定感で上回っている分、結果として純正に比べ速度も出しやすいし維持もしやすい
重さを気にするたぐいのタイヤでは無いとは言え、それでもやはり重い

シュワルベワン406/0.9
軽快だし反応も良い、レース用途には文句なし。が、快適性には劣る。長距離は疲れるね
14インチビッグアップルの方が乗り心地良く安定感があった
とは言え、現行の406/1.1のワンを使う気も無い。1.0への見直し希望

シュワルベワン451/1.0
0.9の頃に比べグリップ力や乗り心地が良くなって、レースだけで無く長距離でも快適性up
レースやヒルクライムに限定するなら0.9の方がより細く高圧に出来たけど、トータルでは価格以外に不満無し
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:41:19.38ID:nu1rDk67
>>994
451の25C シュワルベ ワンと28C デュラノでの比較でも、ほぼ同じような感想。
デュラノよりも細くなってるのに、しなやかさなのか軽さなのか?加速も乗り心地も圧倒的にデュラノよりも上。
23-451時代のシュワルベ ワンは使った事がないからわかんない。
ほんと、値段がネックだね。

あとは細かい部分だけど、サイドロゴのデザインがバルブ位置に合わせにくいのが個人的に気になるw
「1」のロゴが目立つから、そこをバルブに合わせたくなるんだけど、その両サイドの文字数バランスの関係で「1」がロゴ全体の中心に来ないんだよなぁ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 56分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況