X



【三崎】三浦半島を走る10【天神島森戸海岸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:41.08ID:dNteBpmp
神奈川県の中でも地方的風情漂う、風光明媚な三浦半島について語ろう。
いわゆる湘南とは一味も二味も違う、飾らない魅力があると思う

前スレ
【三崎】三浦半島を走る9【天神島森戸海岸】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435406451/

過去スレ
【三崎】三浦半島を走る8【天神島森戸海岸】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388321672/
【三崎】三浦半島を走る6【天神島森戸海岸】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247199862/
【三崎】三浦半島を走る【天神島森戸海岸】 (実質5)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232269034/
【剱崎三崎】三浦半島を走る4【天神島森戸海岸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193562467/
【剱崎三崎】三浦半島を走る3【天神島森戸海岸】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143367502/
【剱崎三崎】三浦半島を走る2【天神島森戸海岸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143367502/
【剱崎三崎】三浦半島を走る【天神島森戸海岸】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094414270/
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:50:19.98ID:99nxCTW1
日曜は中途半端に時間が余ったからスタンプラリーをまわってきたよ
久々に湘南国際村のヒルクライムにも挑戦してきた

頑張ったつもりなんだが…遅かった
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:48:25.87ID:EqZ/SQGx
スタンプラリー、横須賀や半島でいくつか同時開催でやってないか?
違うスタンプラリーなのに同じ場所に置いてるのもあったぞ。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:43:27.43ID:3ApT74dS
>>159
横須賀ともう一つは前回走った時に終わらせたけど
三浦のラリーは時間が足りなかった

複数のラリーを一日で終わらそうとすると周る場所が多すぎて時間ばかり経過して
何をやっているのかわからなくなってくる
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:31.74ID:6p9z7i+c
ロード乗りって本当にバイクコントロール下手な!
渋滞の車の間抜けるのもビクビク&フラフラしてるから
前走られるとすんごいストレス溜まるはw
怖いなら大人しく歩道押して歩いとけって思った
お前やぞLookのおっさんwww
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:59:19.86ID:9fBbcra9
なんか5kmほど尾行してくるおじさんがいた。
停止して追い抜かせたらカメラつけてた。
オレを撮ってたわけじゃないだろうけど
きもちわるい
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:32:28.34ID:3x2yZCRf
城ヶ島って怖い人たくさん来るね。
特に爆音バイクの強面おじさんたち。
地元の食堂のオバちゃんたちもビビってた。
とりあえずネギトロ丼うま
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:13:17.28ID:Or98PvlY
この事件を隠しているベールは2つしかありません。
当初8月の会見で岩野が口を滑らせた
大澤が「首にしたら上層部をバラすぞ!」と言っている加害者本人の隠匿です。
この8月時点で大澤は上層部から切られています。

もう一人は12月まで上司と部下市職員に緘口令で動いていた交渉人です。

   吉田市長(報酬増額を12月議会で可決)
     ↑
   岩野議長(だったら議員も上げろ)
 (報告)↑  (交渉)
 元副市長⇔前経済部長
    ↓(労組交渉 .賞与0.05ヶ月値上)
   下部職員

杉山さん次回の市長選の労組票買収デスカ?
杉山さんこれは流石に市民への裏切り行為ですよ!
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:01:44.88ID:ltTvdBNi
8月以降 事件を役所内で隠蔽工作

12月に市職員給与のベースアップでご奉仕とか

権力を行使してさぞかしご満足デスカ? 杉山実サン

前副市長(隠蔽工作) 杉山 実
 ↓
前経済部長(クロ)
 ↓
前営業課長(クロ)
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:19:05.46ID:+lm9fqtY
現時点での議会内調査委員会での
帳簿操作で確認された額は4500万まで膨れ上がっているとのこと
3月の議会では元責任者の杉山副市長らに事件の質疑を求めます。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:09:16.20ID:zrTwjTrJ
事件時の監査長の出口眞琴は今回続投
草間道治がマラソン不正事件の調査委員長に
草間は過去の市長選弁説で
 「不正調査を求める市民団体はキチガイだ!」
と隠蔽サイドに動いていた人物。
政権側が未だに委員長に隠蔽議員を持ってきている。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:51.48ID:+lm9fqtY
>>179
結局は隠し通せなくて トカゲの尻尾切りかよ
切られたくなくて元副市長が議員に騒ぐ訳だ。
残りの数千万は何処でしょうね、杉山サンww
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:40:28.84ID:uyc/3R7j
走ってきた帰りなんだろうけど、ごく一部の人が日没後に無灯火で走るのはホントやめてほしい。
自分からは周りが見えて安心してるんだろうけど、周りからは全く見えなくなる瞬間がある。
夜間走るのはオマケ走行でもウィニングランでもなんでもないので、気を抜かないでほしい。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:48:30.26ID:U2ZftTd0
ハブダイナモ+自動点灯の普及で昔よりはるかにマシになったけどねー
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:55:48.79ID:Lv3mPIN/
トンネルが多い三浦半島帰りのロードならライトは持ってるはず
日没後につけない理由はないだろう
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:47:50.81ID:na7k6jrd
■ 8月の公開から隠蔽と黙秘でいる元市職員
大澤克也 2008−2017 (元課長実務職)

■ 9月議会以降 野党批判スピンで動いた元管理職
杉山 実  2005−2017 (元副市長上司)

■ 12月設置の 現政権を守る調査委員会 (裏称)
草間道治 2008ー議員中 (現役マラソン委員長)

現在 隠蔽で動いた当時の担当者らは3名を確認してます。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:53:10.31ID:WkCZRQPz
年末30日頃に金沢文庫あたりから三崎口あたりまで走ろうと思うが凍ってたりする?
走りが目的なんで途中の店は閉まっててもいい
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:47:46.53ID:hbd4hgD6
189ですサンキュー
折りたたみだしマグロ祭りに乗り込むのもいいかも
でも帰りの電車混むのは困るな
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 04:55:32.28ID:R62r9i8O
明日から最高気温3〜4℃って…
(雪は降らないっぽいけど)
今日(8℃)は絶対に走っておこう
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:09:21.47ID:P7yBZDlE
明日行く予定だがそこまで寒いとほかに走る人いなくてある意味快適そうだな
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:33:16.61ID:tIH7Jy/l
189です今日はもう輪行で帰る
三浦半島初めてだけど結構いいね
海岸飽きたら丘の方登ったりでアップダウンあって飽きないし見所も多そう
あと観音崎灯台ののんかちゃんがケモカワイイ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:47:23.34ID:eWgHPBJG
メリークリスマスフォーミーで
自転車屋さんに頑張って組んで貰ったのに
平成最後のクリスマス3連休全部雨で
冬休みに入ってやっとニューバイク乗れたー
日の出の頃に外出ると確実に心が折れる寒さだけど
走りたい気持ちが勝ったw
一時間も走れば日の暖かさも感じれるし
風さえきつくなければ明日明後日も自転車日和っぽい♪

https://i.imgur.com/AuLuFmD.jpg
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:29:38.62ID:bycFbw1u
都内から城ヶ島まで行こうと思ったけど寝坊したから初めて観音崎行った
思ったより景色が良くて言ってよかった
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:45:19.23ID:ulzEP6Gh
言っちゃったの?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:44:15.68ID:QwgyOhm5
三浦半島の南端方面って昼食食えるところ限られてるから俺行くところは
休日はいつも満員近くてローディが10人とか普通にいるわ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:24:40.76ID:VWCzUtbr
松輪の周回コース、面白いんだけどチーム練?で来ている集団がレースのような事を始めると怖くて走れない
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:55:18.94ID:yenbl4tz
さいたまから三浦の河津桜見に行きたいんだけどナビが環八と246メインなんだよね(´・ω・`)
なんかいい道ご存知ないですか?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:48:14.88ID:BZ7QL+i+
>>216
志木街道-府中街道-鎌倉街道-町田から境川CR-R134海沿いはどう?
境川CR以外は車が多いのがやっぱりネックだけど、環八や246よりは坂も少ないよ。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:39.89ID:h7sZTErm
>>215
制限速度違反・一時停止違反・車間距離不保持・併進で神奈川県警に紹介してさしあげろ。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:25.77ID:iAHpu6To
久里浜少年院近くの道でわずか10m位の工事現場で誘導員が交互通行の誘導してた。
自分がロードバイクで先頭で待ってると、反対側の右車線の歩道に行けという。
従って歩道に行くと、自分の後ろに並んでいた車を先に通し始めた。
それだけでもモヤっとしたが工事現場の反対側まで進んでまた道路を横断して抜かしていった車の後ろについて左車線に復帰しようとしたら、何とこちらを止めて、対向車線の車を通し始めた。
かなりムッとしたが、2台目の紳士的なトラックがアホな誘導員を無視して止まってくれて先に通させてくれた。
トラックのドライバーに感謝し気持ちを落ち着けてその後走った。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:32:40.89ID:CjcQD2eb
交通誘導員による誘導には法的拘束力は無い。
ただ工事の届け出の際に必要だから配置しているはず。
だから余計モヤっとする。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:04.26ID:anoM1Apb
>>223
今日(いや昨日か)そこ通った
自衛隊病院の跡地のところじゃない?

普通に片交の誘導で通った
たまたま変な誘導員に当たってしまったのかな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:05:47.42ID:hvxcNBzE
横須賀トンネルカード巡りやっててようやく昨日全部食べられた。
カードもらったら現地にも行くようにしてたんだが、坂本隧道抜けた先の下り坂がやばかった。
Carrymeで行くとこじゃないな。ブレーキ飛ぶんじゃないかと思った。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:01:08.27ID:24GnQ3aK
明日は三浦国際マラソンで三浦海岸〜城ヶ島間、午前中規制かかるから注意です
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:56:21.10ID:Cl42q+ci
>>227
臨機応変な対応してくれるいい誘導員じゃないか
お前ら走る迷惑だといい加減理解しろよな
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:33.85ID:w9RM2qI9
明日は北下浦ふるさとマラソンがあるよ
海岸線は注意です
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:33:54.19ID:ksM5yjpL
不如帰の碑あたりから伊勢山トンネルを抜けて、材木座海岸へ至るルートも怖いです
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:35:02.63ID:2wkBr9kb
>>237
海岸に出る直前のくだりトンネルは、スプラッシュマウンテンと心の中で呼んでいるほど景色が良い

このトンネルは別に怖くないが、手前の伊勢山トンネルは怖い
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:51.81ID:DbIWFnBy
何を今更だが、三崎のマグロって外洋で取れた冷凍ものだから、三崎で食べると新鮮とか無いんだよね。安いのかなあ?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:05:05.42ID:wJ4WyxCE
日付変わったら独り直江津往復行ってくる
横浜市中区スタート
ろんぐらいだぁすのコースを参考にする
ちなみに今年の正月は房総一周と伊豆一周した
あわせて670km
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:08:03.67ID:GTFfBEAF
房総は行き帰りフェリー使って307km
0泊2日で寝ずに走って
総所要24時間くらい
独り直江津雨のせいで朝7時出発
にわか雨に数度降られるし
渋滞すり抜けで疲れた
89kmでやっと東松山254にでた
現在嘘のような快晴暑い
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:23:29.81ID:89j6y9l/
先輩方教えて下さい

県外から車載で三浦半島一周してみたいのですがうみかぜ公園以外でオススメの駐車場ありましたら何個か教えてくれると助かります。

希望は逗子のあたりとかで人が少ないことが希望です。

有料でもなるべく安ければ助かります。

あとネット情報しかなく人のルートラボをダウンロードさせてもらって行くつもりなので全くの初めてです。

注意したほうがいいとことか坂回避できる知恵ありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:00:59.02ID:WfffYax9
>>250
逗子の運動公園の駐車場が一日600円だったはず。
県外からなら横浜横須賀道路逗子ICからも近いし、逗子-横須賀の横断では一番楽(だと思う)な県道24号にも近い。
でも三浦先端のほうは坂が覚悟だね。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:45:43.71ID:um8CZ7qU
>>251
ありがとうございます。
調べてみます

とりあえず一度はと思ってるので押し歩きするつもりで行ってみますね
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:26:24.35ID:nnR8/Ktg
坂大好きなら南郷上ノ山公園の駐車場をお勧めするんだけど…

横須賀〜田浦間のトンネルはあまりお勧めしないでおく。
トンネルでスレスレを自動車に追い越されて、
ドライバーとの信頼関係を確認したければ別だけどw

逗子→田浦に抜ける坂も地味にきつい。逆は大したことないけど。
歩道があるからその点は安心だけどね。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:28:22.33ID:QRQ7gOK1
>>253
追い越されないようにスピード出せば大丈夫だぞ
あれ位の短いトンネルだったら40km/hくらい誰でもキープできるだろ?
クルマが50km/hで後ろから来ても、速度差10km/h程度だと追い越しを躊躇してしまうのは、クルマ運転するやつだったら分かるはず
あの距離でその程度の速度差だと追い越しきれない可能性があるからな
40km/h出せないってのなら頑張って鍛えろ
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:53:47.26ID:9iP4TvUa
>>253
ありがとうございます250ですけど初心者なので坂は苦手で(笑)

ちなみに県外者なのでネット情報やルートラボでしかコース設定出来ないのですが、地元民や良く利用される方などはどんなルートが良いと思いますか?
ルートラボで見ると地図上で南西のカーブしてるとこ?
三崎警察署の北辺りが勾配キツそうですがどんなもんでしょう?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:00:12.85ID:9iP4TvUa
>>256
ありがとうございます。
アニメらしいですね

話題にもなるので経験しようと思ってます。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:12:57.83ID:nnR8/Ktg
>>255
すまん。きついのは田浦→逗子の方だった。
逆は東逗子駅あたりから登り始めるので割と楽。

地元民と言えば地元民だけど、景色に興味ないので国道しか通らないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況