X



【プレスポ】あさひPB自転車総合 65弾【プレトレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:02.90ID:h4yWQBWz
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2以降)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■歴代スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480071592/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 64弾【プレトレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497624966/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:24:32.33ID:OZ5vBDll
いちおつ

いつの間にかプレトレスレってなくなってたんだな
あと、プレトレはオフィトレにスレタイを換えるべきなんだろうか?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:43:55.37ID:HPye2u6J
>>3
プレトレは鉄製になってから人気下降、さらに名前も変わって単なるママチャリになったからなあ。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:58:25.55ID:+TdieKan
週末チャリンコって買う価値あるの?
買う時点で交換必要な粗悪パンク王タイヤ履いてるって話しか聞かないけど
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:45:31.38ID:HPye2u6J
>>7
ママチャリしか乗ったことない人が、クロスっぽいのに乗りたい、でも金銭感覚がママチャリのまま。
という人が近所の足として乗るのならありじゃない。またはロードクロス持ってる人がママチャリ代わりに買うとか。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:35:33.64ID:lieUavkV
>>8
アサヒの自転車は素材
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:04:01.11ID:r9mWUGrD
もう長いことオンラインストアのプレスポが売り切れになってるけどモデルチェンジあるのかな?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:37:46.84ID:m1ZIyVwu
確か物流倉庫に在庫が無ければ欠品扱いで、しかもあさひとは関係ない別会社が管理してるから欠品以外の情報が流れないみたいよ
ちなみに欠品だけど取り寄せ予約は受け付けてる
1ケ月くらいかかるみたいだけどね
そんなに待ってられん、と近隣のあさひに片っ端から連絡して運良く欲しかったタイプのプレスポを買えたぜプレスポ最高マジサイコー
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:15.18ID:zBMMCKyu
プレスポか週末か
1.5+2.5+3計7km三角通勤移動だからママチャリでも良いかなと思うし迷う
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:23:38.89ID:aP5OoNX1
クイック化ぐらい簡単じゃん。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:35:46.04ID:1xbLA7+W
ウィークエンドは少しでも手を加えるつもりなら最初からプレスポ買っとけばよかったってなるよ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:36.81ID:aP5OoNX1
ウィークエンド、気に入ってるぞ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:57:48.65ID:2c2JvFt9
そのまま乗るなら何でもいいけど
パーツ変える気があるなら
差額考えて決めた方が良い
ボスフリーはカセット化するだけで
差額以上簡単に吹っ飛ぶとか良くあるから
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:12:05.44ID:a0ZvvoZN
プレスポもホイール交換が必要無いほど良いホイール履いてるわけじゃないからなぁ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:03:08.91ID:D2Qb/bHm
やがてロードも12s化されてロードホイールは135mmが標準となり、
3万円ぐらいのボスフリーのクロスバイクを4万円ぐらいかけて
12sのフロントシングル化できる日が来るんじゃないかと妄想してみる
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:13:55.97ID:VnCZmUgb
>>20
ハブ組み替えもO.L.D.変更も難しいことではない。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:57:24.87ID:a0ZvvoZN
ホイール組なら〜5000くらいじゃない
OLD調整ならもっと安いかもしれないけど、受けてくれるかって問題の方が大きいかも
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:01:10.63ID:0KpC+Jcj
プレスポ乗りの人に質問なんだがタイヤは何使ってる?
自分は耐パンク性と転がりのバランスがそこそこで値段も安いセカを使ってるんだが、
通勤途中でパンクすると結構辛いんだよねぇ
2-3千円台でもうちょい耐パンクに振ったようなお薦めタイヤってないもんかなぁ
さすがにマラソンは重すぎるし、コンチの4シーズンは値段が高すぎるし…
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:32.61ID:4coYjNLc
プレスポの標準タイヤは溝に石やガラス片が詰まっててパンクする感じ
あさひのハイプロテクションとかいうのにしたわ
空気圧が100psiだから85〜90ぐらいで使ってる
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:43:01.61ID:5RRO0SG0
>>23
一本1万円でやってやるぞ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:04.43ID:0KpC+Jcj
>>27
>>29
情報ありがとう
あさひのハイプロテクションってのは軽くて良さそうだけど、
耐パンク性は今使ってるセカとあまり変わらない気がする
IRCのメトロは耐パンク結構良さげな感じだね
重量も28Cで470gだから十分許容範囲だし値段も安くてイイね
早速後輪用に注文してみるわ、ありがとね
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:23:46.16ID:Kz/phiQ2
O.L.D.を変更するなら、チェーンライン、リムセンターに配慮するのは当然。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:27:46.88ID:n06h1lTO
130手抜きで入れてもフロントシングルなら適当にチェーンリング1枚左に寄せれば
なんとかなるけどね
精神衛生上は良くないけど要は変速が
上から下までしっかり入って
チェーンが擦れてなければ実用上困る事はない
ディレイラーのレンジさえきっちり合わせて
前は安ナローワイドでも付けとけばチェーン落ちも皆無だし

まぁ自分は精神衛生上重視で135の完組入れてるけど
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:47:13.58ID:tJQOkPc3
>>25
ビットリアの一番安いやつの25Cを5年ほど使ってるけど(年一回交換)、パンクは一度もないよ。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 05:58:59.82ID:mEx7pMi3
>130手抜きで入れてもフロントシングルなら適当にチェーンリング1枚左に寄せれば
なんとかなるけどね
手抜きってどういうことだ?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:44:23.42ID:my8dG2E7
>>27
教えて貰ったメトロ28C早速入れてみたわ
1本2千円と思いの他値段も安かったんで前後輪ともに替えてみたんだが、
重い割には予想以上に転がりいいねコレ
って言うか28Cにしてはかなり細くてどう見ても25Cぐらいしか幅がないんだがw
耐パンク性もなかなかありそうだし結構気に入ったよ、ありがとね
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:14:27.64ID:Bkf2w+/N
>>43
タイヤそのものは28cでも嵌めるリム幅でタイヤ幅も変わるよ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:51.99ID:sUlPxbja
>>43
雨の日はどうなんだろ?
ノーマルタイヤで今までパンクする事なく毎日通勤で往復20qほどの走行を半年間続けてこれたけど
ちょっとタイヤ変えてみようかな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:50:44.13ID:ilyAv+sn
>>45
ノーマルからのMETRO交換だったら転がりは相当違うと思うよ
耐パンクは同等ぐらいじゃないかなぁ
ただこの前雨の日に乗ってみたけど結構滑ってた印象だった
以前履かせてたSECAより多少良いぐらいで大差ない感じだったわ
グリップはあまり期待しない方がイイかもね

今までプレスポには、
標準→パセラブラックス→MAXXISデトネーター→サーファスSECAと履かせてきたが、
安タイヤの中では今回のMETROが通勤には一番バランス良い感じがしたな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:45.88ID:SmVQGCm2
オフィスプレススポで200キロ超え/日ノーマル
やったけど35cで歩道に逃げ込めるのは、ありがたかった。28cとかはどう?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:15:43.89ID:hmwSglO7
>>49
1日に200キロ以上走ってた、ってことですか?
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:37:39.93ID:y23jzJHi
>>49
200キロも走るなら、断然28Cの方が楽でしょ
段差にはそれなりに気を使うけどすぐ慣れる
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:43:20.96ID:alSRdjAZ
>>48
なるほど、詳しい情報ありがとう
転がりの違いが気になるから変えてみようと思う
安いしね
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:07:32.76ID:tBBi6ih7
>>52
自分のは初代プレスポでその時は標準でKENDAのKWESTが付いてたんだけど、
パセラブラックスに換えても相当軽くなった憶えがあるからMETROなら更に転がると思うわ
交換してから何回か乗ったけど耐パンクに関しても結構安心感あるね
安い割にはなかなかバランスが良くて通勤には悪くないタイヤだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況