X



【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:22:43.88ID:WO+RlfP+
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524820271/
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:02:27.11ID:445EsD4C
>>660
クロスとロードはジオメトリが全く違う。ロードに合わないフォームで長時間乗ると悪影響。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:28:08.05ID:io6zmU7P
>>671
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:38.86ID:pV8jUy9n
>>673
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:18:06.56ID:MliaCYQu
>>671
いつも不思議なんだけど、Z戦士ってPWRの割に遅いよね
そのメンツでパワメで5.4倍もあったら単独でぶっ千切ってはるか先に行っちゃうのに
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:58.35ID:eifeuAxz
俺の知り合い系でヤビツとかで真面目にタイムアタックしてる連中が4〜5倍で、ヤビツ33〜37分。
富士ヒルだとブロンズシルバーレベル。

zpowerの5倍以上なんてリアルではあんまり参考にならないだろ・・・
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:25:20.19ID:gaj76R/F
山ちゃんは、なぜ富士ヒル出る前に本当の事を周りの人達は教えてくれなかったんだと、怒っていると予想
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:11:21.45ID:0D6UsneF
>>625
自分もそういうことがあった
そのときは接続先は同じでも、
PCとスマホでそれぞれ違うセキュリティ方式の方につながっていた
〇〇〇(WPA/WPA2 PSK)と〇〇〇-1(WPA PSK)は違うと判断されてたようだった

ほんとは違う理由だったのかもしれないが、
これを直した以降は接続の問題起きてない
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:16.15ID:eifeuAxz
山ちゃんへの「和製カンチェラーラさんですね!」って絶対バカにしてるよな。

zwiftもz戦士にレースの時は最後に「このデータは正確じゃない」ってコメントしてやればいいのに。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:50.16ID:M89OquYZ
グループの他のメンバーの富士ヒル報告をどんな気持ちで見たのか…知りたいwww
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:09:44.07ID:WIlr0GHn
>>685
荒らしの末路はこんなもんだ、もう来ないだろうな。
しかし50代でゴールドって普通は無理なのわからんかね?突き抜けた馬鹿って結構居るんだよな
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:21:49.67ID:2/StTdhG
>>686
FTP357WでPWR5.4の俺がなぜ? いやPWR4.0のあいつはもっと遅いはず。ろ、65分!?  そんなバカな… 俺ZWIFTライダースでダントツでビリなのかよ… 
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:51.65ID:iHo0nT5g
>>692
そう、過去データだとゴールドはPWR4.8が必要ライン。なんだけどZWIFTライダースの4.0の人は頑張って65分30秒を叩き出した。推測より10分も速い。山口くんもイイねを押してる。どんな気持ちで押したのか。

走る前は4倍なんて雑魚くらいにしか思ってなかっただろう。自分は本当は3.4倍なのに。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:59:27.59ID:qR94Zo6X
山口君2017の富士ヒルも出てるじゃん。1:22 1年間ZWIFTやって遅くなってるよ…  もう老化には勝てないね。
しかしここから17分短縮できると思ってたんだろうか?
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:20:30.20ID:X0+fpc8W
pmは下振れ上振れあるからな。srmかパワータップ辺りではない限り他人と比べなさんな。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:02:25.77ID:lXBcNRUd
PWR5.8とかFTP350とか恐ろしいデータを公共の場所にアップしてたからな
まぁオフラインでやってる限り問題ないが、オンでしかもレースに出たらダメだ
マジで電アシでリアルレース出てるのと同じなんだから
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:57.52ID:BYerPRfN
>>660
ダイレクトドライブならいーんじゃね?
ローラー練じゃあるまいし。

ジオメトリ気になるならステムやら調整して
自分の乗ってるロードとあわせりゃいい。
ぴったり一致は難しいかもね。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:18:55.92ID:954NO8t3
>>662

ドロハンクロスのジオメトリはよくないのは重々承知しているのですが
ロードを購入したばかりで
こちらにあまり予算が割り振れないためのつなぎで使いたいかなと思っていました

>>701

ありがとうございます
ブレーキはなしでやってみます
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:46:04.38ID:+Z4njSAE
実際選抜のトレインで走ったらわかるけど4倍で61分〜63分出せるから。
高地で低くなってるってのもあるけど田中くん4.8倍で57分ってことを考えたら下手すりゃ3倍台でもゴールドは取れそう
みんなヒルクルイム計算みたいなサイトで何倍ないと何分切れない〜って言ってるんだろうけど
走り方の効率とか(ペタリング効率のことではない)次第でパワー出さなくてもいくらでいくらでも速くなる

特に富士ヒルみたいに比較的ゆるいコースならなおさら
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:47:46.36ID:+Z4njSAE
事実として最初の10分は最低5倍以上出さないと無理
けど3合目すぎたら風除け大きくなるしその後ろで適当に流してても65分は余裕で切れる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:43.89ID:e+3Px6AT
(運良く状況揃いまくれば)切れる、の間違いだろ
実際はその最初の10分オーバーペースでいくかギャンブル。トレインなくなればツケ払うんだから
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:32.41ID:+Z4njSAE
>>709
1合目w

実際ここら辺で残ってたの30名いないくらい
あとはパラパラ落ちてきた人パスして5、6人の足合う人達とトレイン組んで回してった
単独でちぎれちゃうと辛いだけだしタイムも遅くなるから来年もゴールドで走りたい人たちで協調してた感じ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:18.73ID:TXZw+END
>>711
最初きつかったもんなw俺は二合目辺りで切れたかな?
あの展開なら最初付き合わなきゃ60分単独でも切れたかもしれん。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:48.27ID:3yJhCgcZ
>>706
そんなこと誰でも分かってる。クラスの平均点が50点だったら全員50点なわけないだろ。65分だったらPWR4.9前後の人が多いというだけ。速くなる人も遅くなる人もいて当たり前。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:02.07ID:J/YCwzBi
ていうかさレベルでコースをアンロックするのもいいけどさっさと金払ったら全コース走れるようにしてくれないか
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:20.12ID:YZOi3dmO
>>706
4倍前後の奴がツキイチでもゴールまで付いて行ける訳ねーよ。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:04.40ID:o63igKTk
FTPが4倍とは言ってない
アベレージパワーが4倍ってだけ

4倍が限界の人間が4倍で走ってゴールドは取れない

4.5〜5倍の人間だと「余裕を持って」4倍で走れる
この余裕って子が速さにつながってくる

FTP6倍近い田中くんもレースで終始5.5〜6倍なんて出せないと思うよ
周りが限界ギリギリの5倍でレースしてるのに一人だけ余裕持って5倍維持できてたらそりゃ勝てる
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:52.43ID:gnCn+FOx
田中氏もローラーのftpより富士ヒル本番が40Wくらい低いから
パワーが下がって当たり前だろう
鍛えてる人ほど上手く走らないとパワー下がる
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:13.33ID:FELU3q9D
パワーの話中に悪いだけど
ケイデンスはみんなどれくらいなの
今回、ケガしてて全然踏めないかわりに兎に角、回してごまかしながら
平均97だったんだけど80ぐらいが普通なんかな
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:48.34ID:o63igKTk
実際普段から心肺鍛えまくってる連中に高地でのパフォーマンス低下なんて通用しない
いや、パフォーマンスは落ちる人間も中に入るかもしれないけど。
そもそもから言って日本に住んでてサラリーマンやってる人間同士のレースな以上みんな条件は一緒なわけで。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:43.02ID:gnCn+FOx
>>726

トップクラスの人も普通に標高でパワー落ちてるよ
乗鞍のパワー見れば一目瞭然じゃん
その点ではみんな条件は同じと言える
パワーが落ちにくい方が特異体質だよ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:39.93ID:ehu6XDNA
>>726
物理的に酸素濃度が低いんだが何を言っているのか? 誰でも落ちる。落ち方が違うだけ。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:50.50ID:j78zoN8/
>>684
決してそんな事はない






テヘ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:15:34.97ID:Mxw4PYVb
>>735
違う意味に聞こえる
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:37:53.06ID:OpXUi60E
ftpが上がるたびにケイデンス下がってきた
ftp300w位だけどケイデンスは75くらい
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:03:21.82ID:OpXUi60E
体重75kg弱なので全然平凡
まあ集団でツーリングとか行くとペースが合わないなと思うことはあるけど
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:38:09.84ID:j78zoN8/
勘違いさんが沢山いて楽しいです。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:10.05ID:Vppfcsjk
>>721
速い人は楽出来てええのう(´・ω・`)

わしみたいなヘタレは、富士での平均パワーはFTPの97%超えてたわ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:37.90ID:Jq8m3brs
フラットレースは2発か3発を30秒10倍位でアタックしてからの5.5倍巡航→後続お見合いとかじゃないと逃げ切るの厳しい。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:21.85ID:Rpd1hHQl
>>729
誰でも落ちるのはその通りだけど酸素濃度じゃなくて酸素分圧ね。
濃度は低地でも変わらん。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:38.27ID:lpvIftLX
普段どっかの峠で実走タイムアタックしてれば、自分は凄く走れるなんて妄想しなくてすんだのにね。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:57.92ID:J6GV1RbQ
>>749
実際のレースに参加してるような人達はそれが普通なのかな?
巡航3倍の俺からすると未知の世界だ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:40.13ID:WoGhwzBq
>>752
レースも種類によるよ。まったり集団2〜3倍とかあるし。

ブルべ600kmで巡航200wの3.5倍とか廃人っているね。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:09.45ID:u5a1q6qJ
ergモードって使わないほうがいいの?
たまにDO NOT USE ERGってグループワークアウトがあったりするんだけど
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:14.91ID:2marDIdD
>>760
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:05:41.58ID:9YnnW52o
>>759
回転数指定されてたらERGの方がやりやすいはずだけど
ERG使うなっていうのは難度の高いワークアウトってことでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況