X



【 割れる?】中華パーツ・製品総合2【 折れる?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:46:01.50ID:chD3/53L
Aliexpressとかで買える怪しいカーボンシートポスト、サドル、ハンドル、ライトetc...
他にも中華ウェアや命に関わるかもしれないブレーキシューまで、なんでも語ったり情報交換しましょう(使用は自己責任で)

カーボンフレームとカーボンホイールはスレがあるのでそちらへ

※前スレ
【 割れる?】中華パーツ・製品総合【 折れる?】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499932611/

落とすんじゃねぇぞ...
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:25:56.25ID:xQYDrG1v
ロゴ違いの同製品の中から好みのロゴで安いのを選び抜いて注文したら違うロゴのが届く
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:33:09.35ID:u3dcCuPj
よくあるね。いっそロゴはランダムって開き直ってる奴のが期待せずに済む。
ロゴ無しって書いてあるのに謎のロゴが付いてて萎える。

あと、小径折り畳み用のパーツなんだけど、やたらとLiteProのロゴついてるのが多くて、本物がどれか分からなくて困る。

カーボンポストが欲しいんだけど、ヤグラの下側がただの半円っぽい奴って使い物になるのかな?
なんか不安だったから下側がちゃんとレールみたいになってる形状の奴を注文してみたんだけど届いてみたら
半円のだった。とかありそうなんよね。
0108100
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:41.96ID:zt679zdo
50キロ程度走ったところだったのだが、先日重いギアで踏み込むと何だかペダルがぐにゃとした感覚があり、見ると右クランクの根本にクラックが入ってた。
カーボンクランクは初めてだったのだが、普通はこんなのじゃないよね?
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:21:00.06ID:qRUATH4s
>>108です。
なぜか規制に引っかかってたりして時間が

http://imepic.jp/20191106/837730

グレーにしてますがご容赦を。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:39:19.78ID:HFf1R4m1
さすがに50キロしか持たないんなら不良品だろ、派手に転倒したり車に轢かれたりしてないならさ
草レース一つ走ったら終わりみたいなので正常だったら、買う人いないよ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:19:08.51ID:xyFHYlBG
あららら、成形不良だとカーボンの塊も割れるんだ、面倒だけどがんばって
交換とお詫びに予備もう2本とクーポン大量に送ってほしいレベル
大事に至らずなにより
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:29:41.27ID:zVbUemEP
蟻でチェーンリンク100円しないでkmc刻印のあるけど偽物かな?結構売れててレビューも高評価。チェーンも初めて交換するので安いカッターで良いかな
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:26:50.39ID:broxug09
むしろチェーンリンクの粗悪品のレビュー知りたいな
こんなん掴まされた!みたいな
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:08:16.28ID:am8n1N5A
KMCのチェーンリンクってつまりミッシングリンクで100円以下?
日本尼にもあるけれどもそりゃ偽物だよ
現物は刻印どころか形状すら本物と違うものが来ると思う

初めてチェーン交換するなら中華漁って冒険するよりたいして高くもないものなんだから
普通に正規国内流通品でメンテしてそれから蟻冒険しなさいな
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:45:07.05ID:5NP+YQlM
>>117
Aliスレに書いたけど、少なくともCN-HG901-11は偽物が出回ってる。
箱から偽造されてるから本物を知らないと騙されてることにも気づきにくいかも。
せめて本物と遜色なく使えるものならいいんだけど、少なくとも歯が高くなったガイドプーリーのディレイラ
との相性は最悪だった。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:49:34.86ID:7qCkcgAu
>>116
10速用のパチものミッシングリンクを今まで3個くらい使ってるけど何も問題なし
本物はパチと比べてしまうと高く感じるよw
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:45:55.84ID:KtIWFF+0
偽物と似せた物の違いじゃねーの
単純にシマノやKMCの偽物だと使い物にならんわ
所謂中華系の謎メーカーのものなら使おうと思えば使える
zttoとか有名やな
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:25:43.84ID:OtpWGv4Q
偽KMC11Sリンクは使えるっちゃ使えるがスプロケから離れる時にチャッっていう異音が鳴るからよろしくない
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:30:45.22ID:EGKLDBnP
>>120
10速のkmcパチが普通に使えてるよ
ロゴは本家と書体が違うので分かる人にはすぐにパチと判断出来る
チェーンの刻印ってのは金型無しで打ち込めるのかね?
>>118のデュラエース偽物も刻印はあったようだけど金型作ってたら赤字だと思う
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:33:54.13ID:xFPX8g6d
>>119
>初めてチェーン交換するなら


中華パーツだからモノが悪い、じゃないのよね
無法地帯で不正粗悪コピー品というのもあるけれども
最近の中華はコピーしたものでもちゃんと作ってあって元より良いくらいのものもあったり
その上に検品しないでそのまま出し不良が出たらまんま交換返金というビジネススタイルもあるけれど
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:48:57.63ID:WO89yF13
kmcの再利用化のチェーンリンクだけどメーカーは交換回数3〜5回って謳ってるよね。
後シマノ用とカンパ用で型番の語尾が違うとYouTube見て知った。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:00:09.96ID:xFPX8g6d
それ以上はクイックリンク/ミッシングリンクの使用可否からの宗教家も出てくるのでチェーンスレあたりに移動するが吉
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:59.26ID:CaxWQOnb
中華のサイコンホルダーでステムブラケットに取り付けるタイプあると思うけど、取り付けのネジ間が38mmのタイプ知らないでしょうか?

自分のステムはネジの端ー端が38mmなんですが、アマ、アリで売ってるのは35mmばかり。
ダメ元で買ってみたけどやはり取り付けられない…
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:39:55.54ID:adfihMSc
ステムブラケット?
ステム前側のボルトに共締めするタイプのアクセサリーバーを探している?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:14:30.11ID:kUQpEgfY
中華カーボンハンドル買った 5000円のやつ

よく言えば振動吸収がよい 悪く言えば剛性がクソ弱い
レースには使いたくないけど、ツーリングはこれがいいかなと
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:46:49.42ID:p6JVAIU2
メーカー品って高くつく分、きちんと研究開発されてんだなって改めて認識されるよね。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:41:47.68ID:cpnmA4m1
EC90ってストアのハンドル買ったけど、内装用穴の仕上げやロゴの質感など大したものだったよ。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:54:58.72ID:3dPZ8vgt
>>137
模様がカッコいいから真似したら実はそれがロゴだったのならその確信犯は誤用とはいえない
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:24:12.28ID:56ESM5sY
>>141
裏ではみんなお前のことハゲって呼んでるんだけど、
ハゲって呼び名が広まってるからお前=ハゲってことにしていい?
0144141
垢版 |
2019/12/21(土) 12:01:07.31ID:wYep+9rB
>>142

はい。よろしく。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:47:30.32ID:rwHgirp3
ENFITNIXのxlite100の新型Cubelite2買った
サドルバッグに取り付けれるようになってた
しかしシートポスト取り付けアダプターがゴムなんで付けにくい
あとオートモードだと横のちっちゃいLEDがずっと光ってる
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:57:34.60ID:TR714aeL
こんなスレあったのか。
sensah 10s コンポのインプレを他スレでやってしまった。

次は油圧ディスク買うのでインプレ予定だけどすでに使ってる人いないかな。
MT200似のSHIMATE買うよw
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:22:14.26ID:UdgXfKzM
中華カーボンクランクがグニャときてから、中華カーボンを買おうという気がちょっと失せたな。
中国と言っても色々あるんだろうけど。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:42:25.84ID:ToYQeTO9
どこの工場で作られたのかとかわかればなー
出どころ不明すぎる
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:19:06.31ID:U4gUv5Bh
>>153
中国≒中華で、台湾とは違うって事だけ覚えとけば、大体失敗しない。
台湾を中華と言ってる工作員には注意。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:16:21.94ID:TZx4BiVe
台湾のマイクロシフトのドロップハンドル用10速ブレーキレバー。
位置を直そうと取付ボルトを緩めようとしたら、六角のボールポイント
が抜けなくなった。シマノ製品やオートバイの整備でもそのようなこと
が一度もなかった工具なのに・・・。
ボルトは中国製なんだろうな。くそパーツだ。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:53:55.57ID:FxewPqtC
ハンドル、ステム、フォーク、シートポスト、サドル
ポチった。
全部ひとつの販売者。
全部カーボンで16kってのはすごいなあ。
30kのルック車に35kのカーボンホイールと今回ので、81kのバイクになるが…
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:38.17ID:okAzKNUe
>>161
組み上がったら重さを教えて。フレームが30kのルック車のものだと厳しそうだが。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:20.57ID:ZhBEwqXQ
俺個人的にはルック車とかに俺個人的にはビタ一文も払ったことはないし払いたくもないし
メーカー公式サイトすらも存在せず、何と発音するのか分からない怪しげな中華ブランドの部品も俺は使わないけど
世の中にはいろんな人が居るんだなと

まずくて毒もあって食用には不適な魚を手前かけてなんとかかんとか食えるように加工するとかそういう方向性を感じるな

その魚しか捕れないのなら仕方ないけど世の中にはおいしい魚がいっぱいあるし
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:27.29ID:0G/AzPrw
安い中でいい物を作り出す見つけ出すことに楽しさを感じる俺らもいるんだよ
50万以上の高級?ブランドのバイクも持ってるけど
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:45.83ID:qD7+9pTb
このスレで何を言っているのかと。
あと、食についてはもはや中華以外も意識しないとそういう考えだと苦しい状況でもあるのでは。
外食だと今でも中華は避けにくいし。

車はブランド気にするけど、チャリは気にしないなあ。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:28:38.71ID:MFzADNvG
>>164
ギャンブル的な楽しさがある。高い金出して高性能は当たり前、面白みが無いだろ。品を確認するまでのドキドキ感、当たり製品だったときのヤッター感が好き。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:35:33.62ID:wcOawGtE
>>166
チャリと違って車のほうが気にしないよブランドなんて
インドのタタナノの車タダでくれるって言われたら喜んで乗ってやる
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:17.60ID:MFzADNvG
>>9
まだ折れてない?俺は怖くて2ヶ月で使うの止めたが、まだ折れてなきゃまた使ってみようかなと。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:55:09.23ID:3cN6klYs
中華乗って二回落車。二回ともパーツが原因では無いが派手にぶつけてもハンドル、ステム大丈夫だった。
これは当たりの中華パーツ?Rxl sl ちゆうメーカー物。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:17:25.47ID:8CD25gNW
>>171
中華はメーカー関係ないんじゃない?
アタリかハズレかだけ。

検品の概念がないわけじゃないんだろうけど、究極のコストカットがあっての価格だと解釈している。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:41:42.59ID:aycZE2Np
無地のハンドルやらシートポストやらはどこのメーカーも同じデザインなんだが
全く同じ物と見ていいんだろうか
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:45:49.52ID:mLiG/0BI
春節前に発送間に合った→実は発送されてなかったテヘ/春節突入してから問題発生/春節明け後の物流からなにから大混乱状態でさらに遅延

1月24日前のいろんなスレでの中国発送モノの話題テンプレ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:04.07ID:ntiIbaFP
og-evkinのエアロハンドルは剛性無さすぎて引くレベルで柔らかかった
全体重かけても折れるということは無かったし剛性と強度は別物と知ってはいるが不安だ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:45:35.95ID:FyThyDoH
ホイールとフレームに関してはそれぞれ中華スレがあるのでそこが好ましい
ハンドルとかはここが好ましい
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:43:44.35ID:QxesAc23
>>162
シートポスト、シート、フォーク、ステム
変えてきた。
10kから9kになったよ。
フォークのステム部の径が微妙に太くて難儀した。
とりあえず跳び跳ねたりジャックナイフ程度は問題無しなので、明日実走してくるわ。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:10:34.00ID:9CjiYUU7
>>187
車体にかけた金額10万越えたったw
クラリスでフレーム以外カーボン、変ですか?
楽しいですが。
この際中華フレーム買おうかしら
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:25:05.77ID:FaxGQbG8
高いバイクも持ってるけど一台目に買ったアルミロードバイクも現役だ
中華パーツが安く買える時代になったのでサブバイクもかなり格安に軽量化が出来て楽しい
フォークだけはそのままだけどフォークは信頼性のあるもの使わないと怖い
アリで買えるオススメのロードバイク用のフォークあります?
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:58:30.95ID:cRCb0Ula
やっぱり車体軽くなっても俺には体験判らなかったわ。
カーボン化では振動軽減期待なだけだ。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:05:19.28ID:KqCPZ3V/
ハンドル変えようと思ったが、ケーブル長さ変わるなあ。
ケーブルも変えなあかんのか。
こりゃたいへん
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:14:37.79ID:NeN/cAx3
SENSAH 12sのレビュー出てこないな
提供記事じゃなくて自腹で買った人のレビューみたい
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:28:13.36ID:940jRqd5
ダウンチューブ下に付けるバッグって邪魔じゃないの? 何かすぐ当たりそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています