X



CANYON/キャニオン part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:16.85ID:fN8bTRkn
ディスクは割高になる上に重量増なのが、、、
見た目や機能性には魅力を感じる
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:01.68ID:PyCUkzZ6
リムブレーキ用のホイールはENVE SES2.2を残して他は全部手放した
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:30.68ID:ccpCA6kx
ディスクは高いし重いし、個人的に制動力もリムで十分だし、なんだけど今買うと2,3年後に後悔しそう
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:59.89ID:1s73yyiT
見た目でcanyonにしようと思った事を思い出したぜ
見た目好きなディスクポチるわ
みんなありがとう
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:29.08ID:fN8bTRkn
10年後には信じられないくらいディスクが進化して浸透してると思うと
その時でいいやと思ってしまう。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:04:55.13ID:FT3MvyQ4
そんなん今から買うならディスク一択でしょ。

おれはCAAD8でなんの不満もないから、興味ないけどね。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:37:11.59ID:BxUTYNeb
自転車はコストと重量のファクターが大きいので機械的に最善のものばかり使えないというジレンマがある
8割の性能だけどコスト3割みたいなもんばかり
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:08:50.77ID:yNH3gVn3
Grail受け取ったが、ブレーキホース長がどう見ても本国仕様のままで左右だけ入れ替えてるのでみっともないルーティングになる、、

紐引きブレーキならすぐ直すのにーと思ってしまうけど、それでも今後買うのはディスクの方が良いな
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:19.44ID:trA7s/6C
趣味のモノなんて大体そんなもんだよ
フィーリングとか所有欲を満たす為に大枚はたいてニタニタするのが楽しいんじゃないか
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:54:48.38ID:k1vYf4lJ
ご丁寧に「右前左後ろブレーキになってるので注意して下さい」って紙がくくり付けられてくるよね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:58:49.63ID:gXdocWhn
ディスクにするか電動コンポにするかで迷う
お金があれば迷わなくて済むんだが
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:13:35.65ID:Yj8iCpeo
昼見たときは在庫ありだったのが仕事終わって注文しようとしたら8月末発送に
ポチったけど2ヶ月待ちは長いな
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:27:03.84ID:6JMjYh2A
スペシャ、キャノンデール、BMCが新世代のディスクエアロ出してきてるからキャニオンもそれに続くんじゃねーの
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:42:37.39ID:bxeiAO8m
LTD,SL、SLXって何が違うのか分からない

セールって何万くらい引いてくれるの?
まだ買い時じゃない?
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:55:48.59ID:iUEW3Sa/
今やってるセールはお買い得なの?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:12:11.52ID:gTbwW7Zu
今はセールの中で最も在庫が潤沢
以降、モデル入れ替えやらブラックフライデーやらクリスマスやら新春やらのセールで徐々に割引率が上がるけど(あがらない場合もある)当然人気モデルは売り切れて行く
シーズン中に乗ることを考えると今買うのは良い選択なのは間違いない
と、約1年キャニオンを追ってきた感想
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:34:29.68ID:Vxrg12we
参考になるわ
Ultimateの新型発売って9月頃かな?去年も確かそれくらいだったよね
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:54.20ID:PyjrLN5C
>>380
おれも似た感じだったけど普通に近所のショップに持ってたよ。
長かったワイヤーも短くしてもらったわ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:46:29.97ID:e0kwBfly
今年のユーロバイクは2ヶ月前倒しになったから7月に新型発表なければ継続で2019年カラーに切り替わるだけじゃない?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:41:25.92ID:MC7uf3IX
アルチリムブレーキのslxからslのダウングレード版はいい加減出る気がする、enduraceは廃止かもだけど
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:08:47.58ID:ThJZTDlQ
breakaway saleでZIPPのホイールあったから、試しに注文をカード決済直前までやって見たんだが、CanyonでZIPPのホイールって日本で買えたっけ?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:58:12.93ID:Vxrg12we
ファクトリーアウトレットに大量の2017モデルが出て来たから、そろそろ2019モデル発表されるのかな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:15:44.20ID:ThJZTDlQ
>>693
いや、ZIPPはここ最近売ってなかった、プロファイルデザインとかlightweightとかしか見てない。
SRAM系列でインタマが扱っているから、おま国扱いだった気がするんだが。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:49:41.81ID:RvYqFuaw
注文内容変更(アイテム追加)したら、変更確認メール届いたが、追加されて消去されてたので結局増えてなかったw
ここ大丈夫?おまけに確認メールが返信不可とかw
モビレプリカだけど、キャンセルして再注文した方がよさげかなー
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:12:57.44ID:MrGjZr2R
此処に来てるのは大抵セール、セールとうるさいイメージしかないからな
金無い奴と思われてもしょうがない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:25:03.44ID:E10iGYkg
本当に貧乏なら数十万の自転車なんて買わないし貧乏ってよりケチじゃないか?
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 04:07:50.93ID:2HAnQBrJ
AEROADって105みたいな下位グレード売ってくれないの?
最低でも30万円代後半から〜になると試し買いして乗ろうってのには躊躇われる金額なんだけど
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:42:11.98ID:naMUCwk7
セールモデル10月発送とかも出てきたな
同じフレームで完売もあるから10月まで生産とかなんだろうか
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:50:03.62ID:HA4k0kyN
今、買うなら旧型105よりやっぱりアルテかね
105で十分なんだけどホイールの事考えたらアルテ付買っておいたほうが最終的にやすくなりそうだし
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:14:55.88ID:JKcUXdrj
>>711
アルテや軽いホイールは普通に欲しくなるよ。
金がないなら仕方ないが、出せそうならフレームとコンポは良いの買った方が良いと思う。
ホイールはディスク専用の良いのが出そうだから今はなんとも言えない。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:05:51.40ID:Y0zYvGYB
ここって前みたいに大盤振る舞いなセールやらないの?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:04:15.99ID:vx1ILOa2
4月に買った時はセール対象じゃなかったのが今回セール対象になってやがる
買いたいときが買い時だから悔しくはないが、今回€300ディスカウントはやっぱ残念w
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:28:46.46ID:qPvoEhuO
>>732
気にしない。早く乗れて良かったじゃん。
ざっくり4万ちっと痛いけど、乗った時間の方が大事だよ。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:15:31.05ID:ykAbfsev
>>734
そうそう
だから後悔はしてない。乗って楽しんでます。
ドイツ住みなんでコブレンツのショールームで買って車に積んで帰ったけど、日本から注文して買う方が安いから値段的には日本は恵まれてるね
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:38:39.86ID:ljS1jroO
今更気がついたんだけどアルチCFSLのディスク版て無印SLとフレームの形違うのね
SLX寄りだね
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:05:28.92ID:Sk6ZYnu8
>>737
32履けるアルチってdiskのほうだよねあとenduraceも32まで
同グレードのenduraceとultimateってフレームはほぼ同重量でフォークもホイールも同型なのになぜか全体重量では0.4kgくらいultimateのほうが軽いことになってるのが謎だ
タイヤの重さの差くらいなのかもしかして
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:17:54.03ID:Rf8tMsIu
>>738
ここいらを試した人・分かる人いますか?
欲しいんだけど、どっち買えばいいかずっと悩んでる。
悩む時間は無駄だけど、40くらいのチャリをノリだけで変えんわ。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:42:20.55ID:PXxytt62
Enduraceはジオメトリ見てもわかるとおり水平トップチューブ短め
実際乗っても前傾ゆるいしそれがそんなに楽とも感じない
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:33:21.06ID:42YIQWCe
キャニオンの商品説明だとEnduraceが一番売れてるみたいやね
どのメーカもendurance系が一番売れてるっぽいがCANYONは見た目とか特徴に変化なさすぎて
いまいち分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況