X



【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:37:34.52ID:lzRPTIA7
トラック競技の走り方、トレーニング、機材等について情報交換するスレです。
街乗り・ストリート系のピストはスレ違いなので該当スレへ移動願います。

CSCトラック自転車競技大会
http://www.csc.or.jp/event/track_kidsmasuter/index.html

各都道府県自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/?cat=558

競輪学校主催講習会テキスト
http://keirin.jp/i/dfw/portal/guest/nkg/club/index_03.html

ピストな自転車
http://www.jitensha-life.net/pist/

前スレ
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ18本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510378608/l50

前々スレ
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ17本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473947545/
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:55:32.58ID:uTFDPGiD
フレームセットで買うやつはおるやろ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:31:37.02ID:Ilhrf6WS
チームパーシュート当選したけど、いちばん見たいのはセントラルなんだよねぇ
もう二度と復活しないのかね?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:40:22.24ID:Ilhrf6WS
超大昔のサイスポで千葉洋三さんがチームパーシュートはセントラに近いって言ってて、凄く納得したのを今でも覚えてる
頑張って引いてるのは4分の1の1000mだけだからね
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:12:59.39ID:Qi4WHQ8j
>>587
そりゃGr.B時代だ。
今はちゃんと量産ベースで売らないとレギュレーション通らないよ。
そっからどこまで改造していいかは別のハナシだが。。。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:59:49.50ID:HSvs6yMV
ttp://www.peakscoachinggroup.jp/blog/20200108073533.html
ttp://www.peakscoachinggroup.jp/blog/20200107113529.html
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:27.77ID:7bv4E7zL
>>595
モアケイデンスにひきかえこっちの記事は面白いね!
先頭交代を減らす話とか
62×15Tとは凄いな
大昔はパーシュートといえば51×15だったのに
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:05:36.60ID:B8TLBrbi
>>598
50km/hの40kmTTで
TTスーツ  -134秒
エアロバー  -122秒
エアロヘルメット  -67秒
エアロポジション  -56秒
フロント TRI SPOKE  -42秒
リアディスク  -29秒
シューズカバー  -30秒
エアロフレーム  -17秒
0601598
垢版 |
2020/02/11(火) 20:13:08.12ID:9WwPDMXQ
>>600
機材に頼らず精進します
ありがとうございます
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:22:34.03ID:w54b9YQc
いや速くなるだろ
じゃなきゃあんなにみんな試験で苦労せんよ
みんな鉄ピじゃなきゃ簡単にセントラでシングル行くんだから
0604598
垢版 |
2020/02/12(水) 19:57:23.87ID:+sazqS8t
言葉足らずだったかな
アマチュアのおっさんが〜

ってことでお願いします
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:39:07.72ID:neZVWKqF
>>603
ギア比制限ってか競技の性格が違うからっつーのがデカいでしょ。
でなきゃ選手全員4.0ぎりぎりのギア比しか使わんだろ。
0607598
垢版 |
2020/02/13(木) 14:43:38.36ID:bnxsPbEP
もう一度書くよ

アマチュアのおっさんは
カーボンフレーム、ディスクホイールにしたら今より速くなれるものですか?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:29:46.54ID:7CRNhTRl
いいことも言ってるのに生体気流とか宗教に憑りつかれててかわいそう
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:22:38.21ID:ZyTmHawL
ttps://www.tour-magazin.de/raeder/zeitfahrraeder/bahnraeder-der-bdr-nationalmannschaft/a48620.html
ドイツ代表チームのバイク
ttps://cyclingtips.com/2020/02/cycling-australia-reveals-new-track-bike-for-tokyo-olympics/
オーストラリア代表チームのバイク
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:11:42.64ID:lremng1q
世界選手権の4km団抜き、日本記録大幅更新の好記録だったのに予選敗退は残念…
しかし予選からデンマークが世界記録を大きく更新してくるとは。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:08:59.28ID:7xuzJp/W
>>613
オリンピックで団抜き見る予定だから楽しみだわ
日本は元々中距離弱いから期待してなかったけど最近は頑張ってるみたいね
以前から言ってるけど中距離と長距離は全然違うっていう意識がないとダメ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:53:36.83ID:qg5eKgWs
脇本、惜しかったなぁ。勝ったラブレイセンは強かったけど。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:39:00.73ID:3aWa3tug
ただケイリンは今大会でもブフリやケニーが決勝乗れなかったりラブレイゼンも準決勝3位での勝ち上がり
如何せん展開次第なんで何が起こるか分からんからな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:25:46.66ID:tjshxCQZ
ガンナまた世界記録更新かよ、すげーな
アグアスカリエンテスとか南米の高地にあるようなトラックで走れば
マジで4分切れるんじゃないのか?
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:47:14.67ID:HOw26yjo
>>621
4分で60km/hか…
セントラの平均時速とほとんど変わらないね
自転車は慣性活かせるから出せるパワーが落ちても速度低下少ないのかな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:06:06.09ID:JR89dcrA
>>621
銀メダルのアシュトン・ランビーも銅メダル以下の選手からは頭一つ抜け出してる実力があるのに、
ガンナには歯が立たないもんなあ
オリンピック種目に個人追い抜きが無いのが残念
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:46.29ID:/CFeh8uH
個抜きとセントラはオリンピックから外してはいけない種目
種目決めてる奴はトチ狂ってるとしか思えん
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:09:32.29ID:/otFwxEU
>>619
Wikipediaのマイヨアルカンシエルの写真、はえーよ。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:53:00.48ID:472bTpEM
テオボスの日本の現地カノジョと浮かれてる岩石顔のブス
唐田みたいなお花畑ユルユル女はあちこちにいるな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:46:15.96ID:MM7OpEIx
https://morecadence.jp/keirin/55780
新田祐大9秒562か
すげーな

>>628
ほんとアメ公の考えることはクソつまんねーな
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:41:28.70ID:EHjMd+XY
>>621
ガンナってロードのTTの時とほぼ変わらないポジション、フォームで走ってるんだな
中距離種目ならそんなものなのかもしれないが
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:48:23.41ID:R5/JUpq0
BB下がり55mm程度と40mm程度だと反応全然変わるもんですか?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:01:17.69ID:FecNPgvK
>>632
DHバーの形状がすごい魅力的
前腕と一体化して空気が綺麗に流れそう

サドルも初めて見る形だな
どこのメーカーなんだろ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:00:55.79ID:FLLtfWWh
梶原悠未のハンドル幅何cmなんだ
ルール的に狭い方は制限ないのかね
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:06:39.36ID:jfMz8ClX
>>630
ロード乗りだけど以前筋トレハマってたこともありトラック選手の体型の方が好きだわ
全身筋肉の塊だな
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:38.31ID:Ds7T8VUv
カーボンリムとチューブラータイアの接着は
セメントとテープではどちらがよろしいでしょうか?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:40:11.37ID:sQbRN5JD
>>638
俺はテープ派だけどTrackGlueは転がり抵抗を軽減するそうだ
http://tarmac2006.blog103.fc2.com/blog-entry-99.html
使ったことも現物を見たこともないけどね
タイヤをはがすのがむっちゃ大変という噂は聞いたことがある
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:17:53.89ID:wOR8VWZE
NHKでやって世界選手権のダイジェスト見たけど、
男子ケイリンとスプリントの代表は脇本、新田選手かな?
来年の五輪前の世界選手権の結果次第かな?
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:15:52.32ID:Qll07Upx
今のオムニアムはセントラ含まないクソ競技
ただの長距離系種目の寄せ集めでしかない
この際クソマディソンもオムニアムに寄せ集めてセントラ復帰させろよ

セントラこそ自転車トラック競技の頂点
日本もオリンピックで銅メダル取った記念すべき種目
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:44:39.83ID:Egnu4dWu
誹謗中傷とかじゃないけど、フィジカルエリートは野球やサッカーその他に行くから、
例えば高校野球県大会上位レベルが自転車に競技変更すれば、
すぐに五輪レベルになるんやないかね。
もちろん適正はあるだろうけど、やっぱマイナーとの自力差は大きいだろう。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:05:42.74ID:mqW+Rllj
まぁ、トップクラスは野球行くよね。
ある程度適性というか向き不向きもあるだろうから、それも込みでの書き込みだとは思うけど。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:53:53.10ID:Qll07Upx
プロ野球選手で200m10秒切れる奴なんているかなぁ
女子のレベルが低いのはその通りだけど
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:49:06.72ID:O6v6yRKv
自転車のことは詳しくわかりませんが、ギヤチェンジが楽しいし格好いいんじゃないですか?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:21:34.20ID:tJjPlJxG
>>647
あのペラい小冊子だけで6400円なんでしょ
日本みたいにDVD付けるとかの発想ないんかな
図や写真もなさそうだし文だけでどれだけ伝わるのか
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:31.67ID:cPlFCalZ
そもそも向こうはもう円盤メディア文化自体が消滅してるからな
仮に映像つけるとしても配信専用URLとかアイパスになるのだろう
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:16:27.39ID:6elwMXM+
俺ドミフォン選手目指してるんだけど
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:37:53.23ID:gwAl5TNp
https://morecadence.jp/keirin/57928
この番組意外と面白かったよ
15分くらいでわりと長く扱ってくれたし
新田選手がレッグプレスをパーシャルだけど720kgでやってて驚いた

収録は五輪延期が決まる前だろうけど
モチベーション保つの大変そう
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:27:52.19ID:ljQgx8SA
youtube見てオムニアムとチームパーシュート面白そうだと思ってます
初心者には難しいですか?
社会人でやれるチームだとピストだと何処が良いか全く知りません
バンクは昔一度だけ走って走ってます
1キロTTの結果は確か1分50秒台でした
当方、身長165cm体重50sでして、パワーMAXは全力モガキで600wくらいしか出ません
ロードレースとヒルクライムをメイン(クライムは何度か入賞あり)にやっていましたが、バンク競技は未知です
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:53:46.32ID:bfUGs2B6
>>653
パワーMAX知らんの?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:13:02.33ID:6LLAEg50
大きな釣り針だな 1分50秒ってw

ま、どんな脚のレベルでも団抜きはやってておもしろいよ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:33:59.79ID:bHCaphpU
>>657
最大無酸素パワーが600Wなら1分50秒台もあり得るんじゃないかなぁ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:44:54.77ID:SvqBqXOl
1分50秒とか女子中学生でも出せるぞ、ヒルクラ入賞経験あり、12倍なら1分30秒は出るだろ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:36:59.90ID:bHCaphpU
>>659
600Wなんて女子中学生レベルかと思ったらそうでもなかった
中学生陸上競技選手の指導に関する一考察 ―無酸素パワーと脚筋力の分析から―
女子中学生平均472W
男子中学生平均684W

セントラ体験1度だけみたいだからギア比ミスかな
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:56:08.05ID:nIGFLKx/
バンクって書いてあるよ
>>652
>バンクは昔一度だけ走って走ってます
>1キロTTの結果は確か1分50秒台でした
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:04.89ID:MO4EVvDI
体重が軽すぎるわな
そりゃ600前後が関の山だろ
ヒルクライムだったら大きな武器になるだろうけど、ピスト競技だと圧倒的にパワー不足
体重増やすにしても、短距離向けの肉体改造をせにゃならんし増やしたとこでタイムは平々凡々だろうな
ヒルクラでそれなりに成功体験があるぶん、バンク走ったらあまりの落差に落ち込みそうだな
しかもヒルクライムも遅くなるぞ
暗い未来しかみえないな
やめとけやめとけw
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:14:27.80ID:nIGFLKx/
でも遅筋が大部分の脚質でFTPや最大有酸素パワーは高いかもしれない
最大有酸素パワーが300Wもあると仮定すると個抜4000mは5分20秒くらいか
このタイムならそこそこ楽しめると思う
本人も短距離がやりたいとは言ってないし
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:06:49.73ID:MIxMj1yq
スギノ75のクランクって何か変なクセあったりする?
競輪選手ってどんなクランク使ってんのかyoutubeで見てたんだけど映像に出てくるのはfc7600がほとんどで、硬いから使われないと言われてるfc7710ですら数人とはいえ使ってる人いたのに
スギノ75使ってる選手は一人も見なかったんだけどその理由ってなんなん?
昔の映像から最近のまでいくつか見たけど一人もいない、ロゴが消えてたり映像がぼやけて綺麗に見えないとかで見間違いもあるかもだけど、スギノのロゴ全く見なかったんだよね
偶然俺が見たのがシマノ製ばっかりだっただけ?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:54:53.64ID:ciUpFzBR
>>668
俺が競輪選手から譲り受けたピストにはスギノ75が付いてるよ
シマノより硬いとか言われてるけど正直乗り比べても俺にはわからんw

使ってる選手を見ないのは単純に数が少ないからだと思うよ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:27:12.60ID:bQ165Nde
http://www.csc.or.jp/foundation/pdf/30/2018m_002_2_2.pdf
トラックバイクフィッティング装置の開発に関する調査研究

ほんとトラック用のパワメ出してくれるようメーカーに掛け合ってくれよ

トラック用DDローラーCYCLUS2調べたら106万円〜だとw
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:19:36.78ID:ocXQ7ZWg
スギノのZENみたいな肉抜きしてないチェーンリングって、同じギア比(例:50×14)でも重く感じますか?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:46:38.29ID:8rFSm1hc
今年の世界選セントラ見たらハイハンズポジションのオンパレードだったw
https://www.youtube.com/watch?v=K8PeY42sBZA

ここで誰も反応しなかったのは飛び道具を秘密にしたかったからかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況