X



Bike Friday Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:15:16.19ID:fwrrdvJF
・Green Gear Cycling (米国本家)
http://www.bikefriday.com/

・アマンダスポーツ(東京)

・CYCLETECH-IKD(高崎)
http://www.bikefriday.jp/

・イトーサイクル(大阪)
http://www.cycle-ito.com/

・ehicle イークル(東京)
http://blog.livedoor.jp/ehicle/

・Circles サークルズ(名古屋)
http://www.circles-jp.com/

・Draisine ドライジーネ(福岡)
http://www.draisine-bicycle.com

・ヴェローズ(石川)

・Sputnik スプートニク(福岡)
http://www.sputnikcycle.com/

前スレ
Bike Friday Part15
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/bicycle/1393013620/
Bike Friday Part16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495791028/
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:38:29.26ID:I2+nMhR6
グースネックの方に質問ですが、どんなハンドル使ってますか?
それから標準のハンドル以外の方は自分で分割してます?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:27.91ID:9wkUlP26
自分はロードで使ってた31.8mmのカーボンエアロを流用したよ。
スーツケースに入れるつもりがないならわざわざハンドル分割しなくてもいんじゃない?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:30:26.66ID:9EclHE24
一応グースネックで分割できるドロップハンドルがついてるけど分割したのは最初だけだな
輪行でも分割しなくて大丈夫
007067
垢版 |
2019/01/29(火) 21:30:07.10ID:On8BPhhC
グースネックの場合、固定するトコが広くてハンドルが
通らないと思ってるんですが、分割せず固定するトコを
広げれば入ります?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:47.10ID:ZkKHFQG8
固定部分を4ボルトにすれば分割しなくてもすむはず
逆に2ボルトのままにしたいなら分割ハンドルを選ぶしかないかも
007267
垢版 |
2019/01/31(木) 08:43:33.71ID:AlO8ep9a
やっぱりそうですよね。
ウチのクランプは2ボルトなので分割必須です。
日東のM174かMod55で悩み中…
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:34:39.76ID:So8lVPVO
わいのtikitは4ボルト
分割加工無しでドロップに換装
でも折り畳みに影響あるからダホンのアンドロステムを取り寄せたは良いがクランプサイズが25.4mm
すでにそんなサイズのドロップハンドルが市場にないやんけ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:59.47ID:dRzj6cMp
自分も同じような道を辿って頑張って軽量化しようとしたけど輪行袋や鍵を持ってくとどうしても10kg超になっちゃうんだよね
かといって通常のライドで盗難や立ち往生のリスクを高めてまで軽量化するのも微妙だし結局諦めたわ
ポケロケプロだとだいぶ変わるんだろうか
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:37:29.83ID:nMuNCyeQ
トレーラーは抵抗あるな。ブロンプトンみたいな畳めるケース出ないかなー
自作するか...
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:56:46.04ID:MMKz3wEM
フライデーしたい!
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:03:27.84ID:HRILdS0n
既出かもしれないけど動画見つけた
これTikitだよねぇ
https://youtu.be/f5_rN3x4YgE
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:27:33.92ID:/JixbHvD
ナンバー51 参上
もうすぐ梅雨もあけるし、乗りまくります
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:16:10.94ID:MKRqNMbe
久しぶりにポケロケでサイクリングに行ってきた
やっぱりよく走る良い自転車だと再確認したよ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:32.39ID:TlOVk6qJ
質問です。
以前ミズタニ自転車で扱っていたFRIDAY.Xはバイクフライデーと何か関係あるんでしょうか?
全くのパチ物なのか、BROMPTONの台湾ライセンス製造みたいだったりするのでしょうか?
くぐっても情報が出てこない。 
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:43:29.51ID:ieQw4rtd
>>89
全然無関係
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:55:59.30ID:P+EXEqLU
バイクフライデーの折り畳み部分のクイックリリースの輪っかのゴム
経年劣化でヒビだらけになったから水栓のパッキンをはめたら幅がピッタリだった
これで何とかなりそう
純正品もあるのかな
009487
垢版 |
2019/07/31(水) 11:25:48.93ID:C5KnU/2J
梅雨明けたけど、暑すぎてだめだ。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:16:38.84ID:0Yu0PihT
本国の通販でポケロケ買った、お前らよろしくお願いいたします。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:54:42.03ID:wg2mgvnx
バイクフライデーはよく走る良い自転車だけど少数派のミニベロの中でも少数派だからな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:21.71ID:UZ1RyViw
>>97
国内で買ったことないし、試乗するにも近所に取扱店無いからネットの評判見てポチった。
国内で買うのとどれぐらい違うんだろうね。
10月〜11月に仕事でシンガポール行くからその時のお供だわ。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:55.11ID:U4E463uC
>>100
トラベルケースも一緒に買った?
自分はケースと一緒に買って海外持ってこうと考えてるんだけどサイズが130Lみたいで大きすぎないかが心配
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:59.27ID:UZ1RyViw
>>101
買ったよ、トレーラーキットも一緒に。
このサイズのトラベルケースなら、大抵の航空会社は無料で運んでくれるよ。
TopeakのPakgoも持ってるけど、Pakgoは新幹線での移動が苦痛だった。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:26.92ID:U4E463uC
自転車は受託手荷物一個としてカウントされるけどオーバーサイズ料金は課されないってやつですか。どうすっかな
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:04.28ID:p5uCeBUZ
レガシーは受託手荷物と別枠で、指定のスポーツ用品(ゴルフバッグ、サーフボード、自転車、等)を預かってくれるところが多い。


自転車・スポーツ用品のお預けについて
重量45kg/3辺(縦・横・高さ)の和が292cm以内のスポーツ用品全般(自転車・サーフボード・ゴルフバッグ・釣り道具・
ダイビング機材・ラケットなど)は、「預け入れ手荷物」としてお預かり可能です。
無料手荷物許容量に含めてお預かりいたしますが、超過する場合、規定の超過手荷物料金が適用されます。


LCCは有料だから、荷物と運賃によってはレガシーのがトータルで安い場合も出てくるので注意。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:17:33.21ID:LTQJAr4Y
ANAは203cmまで無料、それを超えると292cmまで超過料金が必要。
292cmを超えたら預かってくれない。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:59:16.90ID:UiAEwn9n
>>106
ハンドルポストを分離する都合上、こんな感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=6NaMxwZB7H0

玉当たりは上ワン直上のクランプで固定。
この構造上どうしても緩みやすいので、こういった調整ツールは必須。
このツールは取扱店で売ってるものだけど(そんなに高くない)、ホムセンで揃うもので簡単に自作可能。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:55:34.49ID:xcOmAv2a
>102だが、今日届いた。
風邪気味で会社早めに切り上げて家に帰ったら届いてたわ。
週末体調戻ったら試走してみる。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:56:53.80ID:xcOmAv2a
>>109
一応折り畳みを組んでペダルとサドル付ければ乗れるっぽい。
>>110
大したカスタマイズ入れてないからだと思う。
因みに何故か国内消費税かかってない、業者さんに聞いたけどなかったって言ってた。
10月以降だと6%かね、国内消費税。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:35:19.97ID:17WOYme3
10年以上前からバイクフライデーのオーナーだけど雑誌とかの露出は減ってるような気がする
本当にオーナー増えてるの?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:23:42.06ID:EhyPOaii
結構売れてるらしいけどガチ乗りする人あんまりいなくて目立たないのかねぇ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:46.58ID:ApAFrhBb
バイクフライデーは折り畳めて荷物をたくさん積めてそのうえ平地では10万円位のロードより早い
旅には最適の自転車だと思うけど関西ではほとんど見たことない
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:25:09.31ID:rD4JFdzK
日曜日、ポケロケ持って行ってシンガポールの夜走ってくるわ。
飛行機飛ぶかわからんけど。
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:57:15.26ID:u7oKniOq
需要ないとは思うがシンガポール走ってきた。
https://i.imgur.com/989lnxd.png
地元のガチ勢に抜かれまくりだったわ><;
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:16:06.54ID:u7oKniOq
>>118
俺が走ったコースだと、マリーナベイサンズの裏からイーストコーストのPCNと、チャンギ空港の南側から北の国際会議場までは走りやすいよ、PCNは電動キックスケートやいきなり飛び出してくるガキに注意が必要だけど。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:52:36.46ID:SaDPs8Dw
>>122
>121だけど176cm程度だよ、ディスクブレーキはワイヤー引きだけど効きに不満あるから油圧に変えたいところ、フロントシングル化に合わせてやろうかな。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:15:21.41ID:F9uKHkWl
>>124
日本のホテルではやったことない、車で移動するから車に入れっぱなしにするし。
シンガポールは特に言われたことないね、GW前に同じホテルに行った時に輪行バッグに入れて持ち込んでた日本人いたよ。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:49.68ID:lmKrV8Xu
ポケロケの横引きFDワイヤーでSRAMのRiva22は引けない。
引けないどころか、ワイヤーの取り付けすら無理杉。
もう工房で改造して貰うしかなさそう。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:29:04.65ID:+apFWHxW
ポケロケのシートポストのステッカー剥がれてきたよ…
カッティングプロッターでシール作ろうかな。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:05:24.41ID:RoQQAOQZ
俺はヘッドチューブのエンブレムが剥がれてなくなってしまった
走行には支障がないからそのままにしてるけど
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:42:54.88ID:9cCK5ACw
俺もトップチューブのtikitロゴステッカーが大分汚れて擦れてきたよ
さらにボロボロになったら剥がすしかないんだろうけど廃盤だからステッカーだけとかなさそうだわ(涙
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:16:35.13ID:/Ikulxk/
TA VENTOでフロントを60x46のして使ってる。
レシオ的にはコンパクトのロードと大体同じになるので、両方持ってる人は違和感なく使えておすすめ。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:31:41.38ID:Y5g13A9m
久しぶりに本家のサイトみたんだけど、選べるフレームカラーが微妙に変わったみたいだよ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:48:34.07ID:rZwULMie
2月初書き込み。
話題ないね。製品としてはそれだけ安定してるんだろうけど。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:00:42.86ID:KvSS108A
小径車全体の人気が落ちてるんじゃないか?
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:37:17.24ID:ZZcxVlv5
円安が進んでますます売れなくなるね。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:38:21.91ID:mONi03NT
>>127だけど、フレーム加工して貰って無事にSRAM のFDも引ける様になった。
費用はフレーム全塗装したので5万円オーバー。
でも新車気分が味わえたのでいいかなと。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:59:25.79ID:gtTWyxC8
ドル円は乱高下してるけど円安方向に進みそうな感じだね
0147sage
垢版 |
2020/03/09(月) 20:27:07.26ID:6YlUJ7CU
円高進行中!
皆さん、買うなら今ですよ。

だけど、円高以上に経済的大混乱で買うような状況ではないか。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:27.50ID:4lADcGPw
円高は良いんだがフレームの鋼材は中国からの調達らしいから微妙だよ。下手したら作れなくなる。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:30:21.95ID:lCBUAg2W
この前、乗っていたら「おーbike fridayだ」と声をかけられ、ちょっと話をした。
ちょっとうれしかった

考えてみたら、じぶんも買う前にfriday乗りに声をかけ、話を聞いたりしていた。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:36:31.97ID:WJGzXVs+
>>150
いいですね。
なかなか乗ってる人いないから、もし二度あったら、大体住んでる地域わかってしまったりとかも含めて。

わたしは以前、後ろ走ってたロードの人に信号待ちで横に並ばれ、
bikeFriday、良いっすね!
って話しかけられて嬉しかったです。
知ってる人は知ってるもんですね
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:00:18.05ID:8t4oTxWC
バイクフライデーはいま現在注文はできるのでしょうか?

本家アメリカの工場は稼働してるの?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:05:50.85ID:tmNXJpTz
ちょっと調べただけだけど、

休業補償  
アメリカ
大人一人(年収約825万円以下)に現金約13万円支給(小切手)、子供一人に現金約5万5千円

bike friday の人たちもひとまずは生き延びているだろう
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:26:54.99ID:lVB5casA
保守
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:44:57.26ID:d092/DDq
オレゴンの片田舎じゃコロナウイルスは到達していないだろうが、販売は影響されてしまってるかもな。なんとか持ちこたえてほしい。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:04:45.22ID:7a19JZm0
>>160
こっち来てからもう買っちゃったんだけどね
prelovedにあったNWTを注文した
サイズ調整だけだから1ヶ月ぐらいで届くらし
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:38:16.05ID:uSk53/nG
いろいろ小径車乗ってきたけど、
次はポケロケにすることにした。
いつ作ってもらえるか分からんけどw
色はまだ悩み中。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:06:37.33ID:FDtJSWgc
デュアルコントロールレバーつける
カンパのフラットバー用エルゴを探してつける
SRAMのフラットバー用ダブルタップつける
シフトメイトで辻褄合わせるetc.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況