X



理想の変速段数(2×7段、3×5段、3×6段)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/09(水) 13:18:15.18ID:4xr1um7y
理想の変速段数について語りましょう。

2×7段
3×5段
3×6段

の3つだと思います。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:21:05.26ID:IB1D67jC
>>527 速くも結論!
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:26:59.82ID:IB1D67jC
1×7がベストでしょう
42÷15=2.8
42÷16=2.63
42÷17=2.47
42÷19=2.21
42÷21=2.0
42÷26=1.6
42÷34=1.23
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:10.49ID:IB1D67jC
>>529 1×6ならPCD144とロード用ショートケージのRDのみで実現可能、34の代わりにインナー
42÷15=2.8
42÷16=2.63
42÷17=2.47
42÷19=2.21
42÷21=2.0
42÷26=1.6
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:31:17.39ID:IB1D67jC
2×6(15-26)でPCD110で 42-34を組んでも良いね。34÷26=1.3だから
42÷15=2.8
42÷16=2.63
42÷17=2.47
42÷19=2.21
42÷21=2.0
42÷26=1.6
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:32:18.27ID:IB1D67jC
PCD74のWで42t-26t(5-8段用)が存在したら、それで1倍〜3倍まで余裕。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:55.10ID:2rxuO1SE
>>460
いや、それ完璧な素人以下の間違い

往時の銀パネのツイン・リバーブとダイナコンプ、そしてpick使わず指弾き
これが正解の組み合わせ

最高のスタレコ用の鈴木茂サウンドが完成するってわけさ。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:57:23.18ID:sIKPon+D
>>532
それも完璧なる馬鹿の一つ覚え

ブギーとES-335の組み合わせは新しいサウンドだった当時のね

そして今に至ってはブルードトーン製のオールチューブ・impedance・マッチングdeviceがあらたに加わった

セッティングはプリアンプが62
ミディアム43
ベース30
オーバドライブ39
パワーアンプマスター36
プレゼンスリ60
ブライトスイッチはOff
以上

暗記するように
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:37.44ID:+3zGQxbV
>>528
たしかにエリック・ジョンソン狙いなら
エミネンスの12インチが結論

低音はタイトでパンチがある
ミッドの帯域は唸る感じ
抜けは素晴らしく最高のヴィンテージトーン

40w
8オーム
EJ-1240型番
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:19:11.61ID:/YnxKwZt
5時間半かけて一人で287レスwww
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:29:24.17ID:9D7Y9IHb
>>534
先生、ポンティの「秘なる海」で聴けるホールズワースのサウンド出すセッティング教えて。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:26:30.61ID:i+261aYu
>>537
取引しませう 未聴なので以下の作品のレビューを頼む

できれば1曲ごとに。。。。
永きに亘り封印されていた本人は認めていなかったアラン・ホールズワース幻のデビュー・アルバム 1976年

[ミュージシャン・クレジット]

アラン・ホールズワース ALLAN HOLDSWORTH (Guitar, Violin)

アルフォンソ・ジョンソン ALPHONSO JOHNSON (Bass)

ナラダ・マイケル・ウォルデン NARADA MICHAEL WALDEN (Drums)

アラン・パスカ ALAN PASQUA (Piano)
\(^^)/
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:04:19.86ID:i+261aYu
>>527
残念
裏を返しても終了にはならないw
まず287連投の君の試みは未だ成功していない

君の残念な点は実践が伴わない
君は先ずモノタロウでダイナモを購入し
それをどう調理できるかw

どうJOSダイナモType-UとかType-Pに似せて魔改造かませるかw
これである
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:14:59.46ID:i+261aYu
>>525
「前トリプルのセンターギア入れっぱなし説」

もついでに証明されましたね。 センターのみで足りるからです。


でたあ!単純だなあ 羨ましいwウソウソ
センターのみで足りるとかお前MXRの10バンド グライコで死角無しとかw

コダックトライ-Xで増感ISO3200で逆光は勝利!とかいっちゃう派だろ www
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:28:07.79ID:wTyhacEN
>>538
昔CD買ってぴんとこなくて愛聴盤にはならなかったけど手放しはしていないから見つけてきて今聴いて、ちょっと当時と印象が違う・・・。
多分買った頃は未発表音源5曲コミでアルバムと受けとめて印象が散漫になったんだと思う。
5曲全部LP収録曲の別テイクだから。
なのでちょっと改めて聞き直してから印象書いてみます。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:30:11.88ID:svS4T7ta
今回改めて聞き直して、本人が気に入っていないのがなるほどと思う反面、でも言うほど悪くないぞと感じました。
確かに1曲目とラスト8曲目とかプロデューサーに「がんがん派手にやってくれよ!」とか言われてアメリカ人ってそうなのかなあって感じでじゃあやってみました的な曲。
うって変わって2曲目はアコギのみの小品。
インタビューで、ぶつけて穴があいてたひどいコンディションのギターでみたいな事言ってましたけど、いやいやしっかりしてます。
3曲目はボーカルバージョンがあると思うけど、そちらの曲名が思い出せない・・・。
ホールズワースの曲ってどれも似た感じで曲名がすっと出ないんですよ。
ちょっと曲として煮詰め方が足りない気も。
4曲目はまたアコギのみで、UKのファースト7曲目冒頭30秒アコギで導入部弾いてますが、ああいう感じでこちらはきちんと一曲仕上げてます。
5曲目は曲名がアルバムタイトルにもなってますが、ゴングのアルバム「ガズーズ」ではシャドウズオブという名前が付いています。
ホールズワースのギターとアルフォンソ・ジョンソンのベースが最高ですが、曲全体の出来はゴングの方が上で、デモテイク的なレアさ作り込みの少なさが逆にいい感じ。
6曲目はホールズワースのバイオリンが大々的に聴けるというかその為だけに一曲作ってみましたみたいな曲。
7曲目はまたアコギで、曲というよりモチーフでラストに繋ぐ前奏曲。
ラスト8曲目、最初書いた通り思いっきり派手にしてみましたな曲。
この曲が多分バンドアンサンブルとしては最もまとまっている感じもするけどしかし決定的にアメリカ人ジャズメンのテイストもあってアランは本当にそういう演奏をしたかったのか?とも思ったりして。

個々の演奏を聞けば素晴らしい、しかし自分のリーダーアルバムなのにトニー・ウイリアムスのアルバムでのアラン並みに浮いているので本人は気に入らないんだと思う。
後にしばらくつるむ事になるアラン・パスカもそういう音をホールズワースは欲しがってないと思うよ、な音を出してるし・・・。
音質の面でもアメリカの音作りで、残響付加とローカットで乾いた感触、まさしくトニー・ウイリアムスのニューライフタイムやジミヘンのアルバムのあの感じ。
それやこれやまとめてアラン・ホールズワースのアメリカ時代の代表作、と言いますか。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:11.81ID:pOCQrHgO
>>524
ママチャリは前36後14-28Tの6速が多いけど想定してる使い方が街中の移動と荷物運びだから低速よりなだけでほぼその通りだと思う
クロス買ったけどフロントシングル化考えてる。ギア数は9速に増やすつもりだけど
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:36:32.65ID:kvn3A19s
>>542
実に素晴らしい文章構成でお見事でございます感銘致しました

申し遅れましたわたくしはSMRスーベミステリー調査団のリクルートを担当している丸ちゃんワンフーの一員であります

(スーベとはベースギターでワンフーとはファンの意味となります)

貴方のような優秀な方を是非ともリクルートしたいと願っておりました

是非とも一度お越し頂ければと思っております

後程ご案内を差し上げますのでご検討を頂ければ幸いでございます
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:50.64ID:hRdu/NtF
そりゃ!
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:10:01.62ID:BQKh3Dmu
こんなんなったら
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:43:28.44ID:UE7js2X+
>>1 確かに8段以上は論外として、7段もやっぱりダメだね。
大きな機械ロスがあり、ディスクホイールやDHバーが台無しになっている。
5段かナローな6段以下がベストで、あり、ついで普通の6段。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:44:01.96ID:UE7js2X+
3×5又は3×6をベストギア、と定義したい。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:13:47.37ID:fJKzbRDF
>>533-553まで、全て反社会的勢力であり、右翼の犯罪集団なので要注意!
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:19:35.74ID:fJKzbRDF
>>529 リア5段か6段のシングルでも足りてしまうわけで。
当然そうなる。 
36÷13-15-17-22-32とかね。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:50:24.22ID:sDyy+vxg
チェーンの耐久性無視すれば、変速は多いに越したことはないし、こまめに変えてクロスしてるほうがライダーの体力疲労も抑えられる。
変速が面倒な人はシングルで良い、急坂は降りて押せば解決。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:20.29ID:SLO91kIZ
トップチューブに変速レバーがあった自転車って単純に前後に動かすだけだったから楽だったな。
どうしてあの方式が廃れたのだろ? クルマのATセレクターみたいなデザインも良かったとおもうけど。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:24:44.98ID:SLO91kIZ
>>556
昔シマノがDIって自動的に電気でギアを変えるのってどうなったの?
あれなら、勝手にギアが変わるし、手動操作で前後のギアのことを考えずにアップダウンできたみたいだけど。
高すぎたのか電池切れ懸念で人気が無かったのか?
(ロードバイク用の物じゃ無く、確か一般車向けに出ていたはず)
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:32:04.88ID:j2r+SrcT
1x6のクロス乗ってますが、土手とか走っても、何の問題も無いよ。
整備も楽だしね。
山行くなら、2x7くらい要るかもね。
街乗りなら1x6で十分すぎるよ。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:46:02.63ID:x121WGFi
生まれて初めて買った変速つきの自転車は3速だった
インジケーターに「軽・中・重」が表示されていた
夢中になって変速を楽しんだね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:04:39.66ID:+ZFppS/S
弱虫ペダルの小野田の乗ってるママチャリには
隠されたギアがもう1速あったね
ふだん使わないがここぞって時に使用するギア
ああいうのがカッコいい
てことで2速を推奨したい
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:57:16.56ID:Tk1d+A9h
楽ちん派には、やはりフロントはトリプルが良いのかな?
3×5段にするか、3×6段が良いか迷うねえ。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:59:26.33ID:R4GClH3j
↓犯罪集団が居ます、注意して下さい!
>548ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>548ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>548ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>548ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>548ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:15.75ID:R4GClH3j
↓犯罪集団が居ます、注意して下さい! 国策マフィア/原発マフィアに注意です
>540ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 20:14:59.46ID:i+261aYu←犯罪者のID
>541ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 20:28:07.79ID:wTyhacEN←犯罪者のID
>542ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 23:30:11.88ID:svS4T7ta←犯罪者のID
>545ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 07:36:32.65ID:kvn3A19s←犯罪者のID
>546ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 07:41:30.20ID:kvn3A19s←犯罪者のID
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:04:13.99ID:R4GClH3j
>>514 日本のトッププロ選手もリア9段くらいから、疑問視し始めました。

>リア12段ってアホの発想だよ。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:41:36.49ID:zzB0eIZ7
243人だぜ
こりゃまた閉鎖かな
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:23:08.30ID:zzB0eIZ7
マウンテンバイクなどのグリップシフトは何故滅んだのだろう
ロードでは無理だがクロスバイクとかなら有りそうなのに、すっかり無くなった
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:22:36.55ID:zzB0eIZ7
>>565
たすき掛けになったらドンだけだよなあw
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:54:40.50ID:LGPYoBAC
>>567
MTBはここぞと言う所で手首を捻るのが良くない。クロスはシマノが8速まで出していて結構付いてる。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:27:53.85ID:JH4AjwVj
11速のグリップシフトもある
欧州ではメジャー
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:00.94ID:JH4AjwVj
11速ではない
14速のグリップ死腐徒だ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:10:00.06ID:ZDbURWZg
>>自転車文化と世界と日本の文化
>>h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595282256/
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:20:28.52ID:4vnY3vRW
>>573 超良スレに仕上げておいた。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:21:25.00ID:4vnY3vRW
ランドナーの後変速が5段であるということは、
アメリカンのペンタゴンが5角形であるのと同じくらいに重要ということだ。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:21:55.86ID:4vnY3vRW
ま、ペンタゴンが14角形になっても、ランドナーのベストは5段か、せいぜい6段だろう。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:34:49.89ID:bCmvoNEx
>>2 これも入れたげて 昨今はワイド化の要請が強くてね。
ツーリング  3×リア6段=18段 (エンド幅はピストと同じ120mm、またはロード126mm)
キャンピング 3×リア7段=21段(エンド幅はロードと同じ126mm 主に5,6,7段用)
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:47:58.52ID:bCmvoNEx
>>565 アホの発想でしょうが、シマノ本によれば20年前の時点で
リア14段まで行くつもりですからね。

現在の技術ならリア20段までいけそう。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:01:24.55ID:+IXm1zJq
リア8速ないと今の規格じゃ部品なさすぎてどうにもならない、最低8速
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:49:02.05ID:2i7SuPV2
7速許容するなら10速スプロケも幅そんな変わらんだろ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:27:51.29ID:oxR6sR7d
>>562
 3×5から2×9に乗り換えたが、後者の方がはるかに楽ちんだわ。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:31:01.30ID:At5ymxmd
>>581 2×9はチェーンが切れるよ。ミッシングリンクと言ってね・・・
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:08:16.87ID:L0ZuUd0Y
>>582
 後者で使ってるのはSORAだからなぁ。
それに、長い時間クロスさせないし。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:29:08.82ID:FKJaCUvN
前3速でも最大歯数差が20ならセンターに対してアウターが+2速、インナーが−2速ってとこで、
もし後6速なら実質1×10速と同等のレンジにしかならない
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:25:29.76ID:i2WlAIVE
>>582 細いチェーンは危険ですからね、ピストのチェーンは1/8インチもあって、
ロードバイクの1.6倍あります。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:06:16.41ID:TnE8vyfH
ボスフリー7速ターニーの付いたよくあるルック車に偶々乗る機会があったんだけど
あのボタンを押すとシフトアップするサムシフターって厨房臭いと思ってたが意外と便利だな!
オートバイのノークラッチシフトみたいな素早さがある
癖になりそう
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:49:59.49ID:LcnSUW6v
>>586
アレ、シフトアップだけならラピッドファイヤーより速いかもな
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:23:27.49ID:jE57Ga+r
>>587
シフトダウンも段数関係なく落としたいところまで一気にレバー押し込むだけだから案外早いやで
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:07:33.08ID:CXn3fvNy
世界一周 四万キロ以上の旅を走破した、
"サイクルアドバイザー"談(当時、関西サイクルスポーツセンター)

「次にフリーホイールだ。普通5〜7段ギヤがあるが、
ボクはいつも5段を採用している。これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ。」
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:05.70ID:CXn3fvNy
普通5〜7段ギヤがあるが、ボクはいつも5段を採用している。
これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ
普通5〜7段ギヤがあるが、ボクはいつも5段を採用している。
これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ
普通5〜7段ギヤがあるが、ボクはいつも5段を採用している。
これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:53.12ID:CXn3fvNy
>>589は現在もサイクリング界の重鎮の30代当時の談話

※注 トリプルのランドナーやキャンピングの場合リア5段で満足する意
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:10:32.34ID:CXn3fvNy
>>589
実際、クロスの15段で3.33倍〜1.27倍が組まれ、足りないギア倍数はほぼ無い)

アウター×センタークロス方式 50t-47t-33tで5段だが、
計算上 「リア10段超クロス1t跳び」 に相当する。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:33:16.83ID:Yl1zf2Vc
前36Tならフロントシングルでも11-28Tで実現するね
シマノでも12速来るしMTBなら13速あるから十分クロスレシオだと言える
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:51.63ID:629Bu/bs
>>588
確かに、ラピッドファイアの1段ずつ変速はまどろっこしい面もあるな
特にシフトダウンは概して待った無しで一気に飛ばしたい場面も多い
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:38:48.69ID:ShBYieST
>>589 その記事によると、コッピの時代のロードバイクみたいなギアですね
50t-46tで15t-23tが使われていましたから。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:39:37.71ID:ShBYieST
この方は当時のトップツーリストですからね。一般人には参考にならないギア比ですが
「黄金則」に従って増やしていて、非常に緻密なギアです。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:41:01.65ID:ShBYieST
当時の典型ランドナー⇔世界一周キャンピング
48t⇔(48t+2t)=50t
45t⇔(45t+2t)=47t
32t⇔(32t+1t)=33t

※50t-47tはどう考えても、ピストかロード選手が使うギア比でブルベ・スポルティーフ向け
ランドナーとして大き過ぎるので現在でも割と売れ残っている。
0598黄金ルール
垢版 |
2020/08/16(日) 20:56:32.28ID:8OmfkSQE
48-45-32(典型的なランドナー15段)
↓+2してインナーだけ+1
50-47-33(世界一周キャンピング)

これは通常のトップギア3.2を3.33まで伸ばす意図があった筈です。
3.4では大き過ぎるという緻密な判断でしょう。さすがです。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:57:31.28ID:8OmfkSQE
○分析結果(アウター×センター)>>589
日本を代表する伝説のトップツーリストらしく、
「非常に緻密な超クロスギア」で組んでいるが何故か一か所だけ空き。

50t÷15t=3.33→キャンピング車として重たいトップギア
47t÷15t=3.13(差0.20○)→(一番使うメインギアとのこと)
(6段入れると埋まる)→使わないのであえて空けた?
50t÷18t=2.77(差0.35?)
47t÷18t=2.61(差0.16○)→(一番使うメインギアとのこと)
50t÷20t=2.50(差0.10○)
47t÷20t=2.35(差0.15○)
50t÷23t=2.17(差0.18○)
47t÷23t=2.04(差0.13○)
50t÷26t=1.92(差0.12○)→アウター×ローなので恐らく使わない。
47t÷26t=1.80(差0.12又は差0.24○)→使う。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:59:01.99ID:8OmfkSQE
>>599は使用頻度が低いギア倍をオミットし、
一番使うギアを隣同士に隣接させて変速効率を上げた可能性が高い。

1段カチャ、でシフトが終わりますから。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:59:50.50ID:8OmfkSQE
○分析結果(インナー)→同様に緻密なギアで組まれています。
33t÷15t=2.20
(6段入れると埋まる)→上は使わないのであえて空けた?
33t÷18t=1.83(差0.37?)
33t÷20t=1.65(差0.18○)
33t÷23t=1.43(差0.22○)
33t÷26t=1.27(差0.16○)
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:02:00.72ID:8OmfkSQE
>>599>>601も6段使うと埋まるわけですし、
より正確に言えば5段でも埋めれば良いだけです。

しかしそれは、数字上、埋めているだけで、使わない、無駄なんです。
現在の10段〜12段が無駄で、使わないのと同じ理屈でしょう。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:03:34.70ID:8OmfkSQE
よくヒルクラTT専用ロードでリアを1t跳びとすると 0.1跳びになり、
緻密過ぎ、逆に扱いずらくなります。

(筆者も最小差が0.085くらいの設定があるが差が少なすぎて、登りでまったく使えない)
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:03:47.58ID:8OmfkSQE
>>601はキャンピングランドナーとして見て、最適な緻密さでしょう。
もう少し、緩く、間を開けているランドナーの方が多かったくらいです。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:05:57.01ID:8OmfkSQE
以上、リア10段や12段の超クロスギアと比較するまでも無く、

>>599の通り、差が最小0.10〜最大0.18程度しか無く、緻密なギアだと誰でも分かります。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:08:16.18ID:8OmfkSQE
現実には0.2で、緻密に感じますし、0.25〜0.3の使い易いかも知れません。

恐らく、世界旅行ではアウター⇔センターのシフトを減らし、
センターで大きめにシフトしたと思われます。実際、3.1と2.6を一番使った、ということでした。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:12:12.81ID:8OmfkSQE
私なら2.4と2.8か 2.3と2.6くらい でしょうねえ 3.1ってロードレースのギア比ですよ。
(650×38Aとして毎分90回転で時速34km)

3.1だと、シティサイクルレベルの毎分60回転ですら時速24kmくらい出てしまいます。
常用速度は、おそらく時速25〜33kmくらいとハイペースだったと思います。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:14:56.60ID:8OmfkSQE
世界旅行中の平均時速もかなり高いんですね。
4サイドバッグ+2バッグの劇重のキャンピング自転車ですからね。
自転車と荷物だけで、50kg〜60kgくらいあったんじゃないかと思います。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:16:47.97ID:8OmfkSQE
MTBとかでも0.66-0.72-0.8-0.88-1.0-1.1とか組んでみれば
分かると思いますが、前にまったく進まないです。

シフトもした感じがしません。 1.4で行ける所を、無理に低いギアを使い過ぎていたり。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:08.47ID:8OmfkSQE
MTBで0.85だった所をロードで1.4で一瞬なんてよくあることです。

MTBで2倍の時間を余計に苦しんだだけで、本当は2倍近い速度で楽ちんに走れたわけです。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:20:44.53ID:8OmfkSQE
累計でも世界中を何十万キロも走っておられるんですよね。参考になりました。
「最新の研究成果」が、「往年の研究成果」と一致して、安心しました。

>世界一周 四万キロ以上の旅を走破した、
>"サイクルアドバイザー"談(当時、関西サイクルスポーツセンター)
>
>「次にフリーホイールだ。普通5〜7段ギヤがあるが、
>ボクはいつも5段を採用している。これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ。」
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:23:05.10ID:8OmfkSQE
分かっている人
5段→実用上、全て満たした。
6段→1段多く余裕がある。
7段→多過ぎる。
8段以上→使わない、意味が分からない
-------------------------------------------------------------------
自分の脚力、数値、ギヤ比など一切がっさい、分かっていない人
→段数などどうでも良く、メーカーの言いなりで、チェーンが切れても気にしない。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:25:29.75ID:8OmfkSQE
ロードバイクの選手は9段時代においても、厳しく歯を厳選し、
「勝負ギア比」を持っていました。

メーカーの言いなりにならず、厳しく「数字と足」をマッチングさせていました。
そうで無いと、プロの競争社会では勝てません。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:57:07.51ID:K2gQ7dhI
>>588
コツがいるが、レバーとボタンを両方押さえると、ほぼ無音で変速できるのもGood!
街中でパチパチ鳴らすのは恥ずかしい。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:39:19.85ID:0aHzyOj3
プロじゃなくてもカセットの組み替えなんて当たり前だったし俺含めそういう人は前ダブルで後9速辺りでもうこれ以上ギア要るか?ってなってたな
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:59:29.06ID:glH8mAon
>>611 実際、二種類の組み方で、どちらも完璧なギアに仕上がりますからね。
>>614 レースだと音だけでアタックが分かっちゃって即応されるようになりました。
>>615 前トリプルにすると、後5速クロスで足りるという。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:00:31.44ID:glH8mAon
ロードバイクも同様。シマノとカンパは無駄に増やした。
>世界一周 四万キロ以上の旅を走破した、
>"サイクルアドバイザー"談(当時、関西サイクルスポーツセンター)
>
>「次にフリーホイールだ。普通5〜7段ギヤがあるが、
>ボクはいつも5段を採用している。これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ。」
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:38:31.18ID:EoWwoFgG
>>617 どっちなんだ?
>自転車もまったく同様に、3段、4段、5段、6段、7段、8段・・・と選択できるようにすべきなのだ。
>
>そうすれば5段で1枚少なく感じ、7段で一杯に満たされたと感じ、6段でちょうど良い、
>と感じる筈なのだ。 
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:40:23.05ID:EoWwoFgG
中心ギアを考えて見よう。

フロントはセンター
□----------□
□□------□□----------------------------□---□ カセット(ボスフリー)の中心
□□□--□□□
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:42:50.97ID:EoWwoFgG
5段、7段のギアであれば、それは真ん中のギア3段目と4段目がそれぞれの中心となる。

中心に左右2枚ずつあるのが5段であり、少しもの足りなく感じるが、実際は足りている。
中心に左右3枚ずつあるのが7段であり、多く感じる。
→3枚以上の変速はインナーかアウターにシフトする方が速い。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:44:50.65ID:EoWwoFgG
6段が良い理由はダブルセンター、中心の2枚の間に中心が来るのだ。
つまり3段目と4段目が、ダブルセンターにあたるわけだ。
低めの中心、と高めの中心というわけだ。

実際には、これが凄く使える。実用上は、低めの中心に中心を合わせておく。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:48:06.82ID:EoWwoFgG
6段の活用表
1 LOW→センターのままで可能な短距離のアップヒルのダッシュ(ギア倍2.1/2.0/1.9/1.8車種による)のいずれか
2→フロントセンターギアからインナーギアへシフト
3 Center-lower→漕ぎだし
4 Center-higher
5→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
6 TOP→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:50:26.57ID:EoWwoFgG
車種によるが、フロントセンターの場合は、1.8〜2.3程度にこの3段を設定しておく。
低速な車種であれば1.0〜2.0程度にワイドに設定する場合もある。

1 LOW→センターのままで可能な短距離のアップヒルのダッシュ(ギア倍2.1/2.0/1.9/1.8車種による)のいずれか
2→フロントセンターギアからインナーギアへシフト
3 Center-lower→漕ぎだし
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:53:49.17ID:EoWwoFgG
>低速な車種であれば1.0〜2.0程度にワイドに設定する場合もある。

具体的にはセンターが32t〜34t程度で
ローが34,32,30,28,26といった所。以下の極端な場合だと、前センターが32tならば
1:32t→1.0
2:26t→1.23
3:21t→1.52
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:56:20.32ID:EoWwoFgG
3 Center-lower→漕ぎだし このギアは常用ポタリング速度に設定する。

つまり2.0以下(MTB)〜2.2(ランドナー)〜2.4(ロード)程度が良いだろう。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:57:53.07ID:EoWwoFgG
4 Center-higher
5→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
6 TOP→フロントセンターギアからアウターギアへシフト

に関しては単純に2以下〜2.4に対して、0.5〜0.6程度を足すことに成る。
最小2.25程度〜最大3.25程度が良いだろう。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:01:04.92ID:EoWwoFgG
高速向けの自転車インナーかセンターであれば、下記のクロスギアが目安となる。
場所により0.3跳んだ方が良い場合もある。
1.8→2.0→2.2→2.4→2.6→2.8
2.0→2.2→2.4→2.6→2.8→3.0
2.2→2.4→2.6→2.8→3.0→3.2

1 LOW→センターのままで可能な短距離のアップヒルのダッシュ(ギア倍2.1/2.0/1.9/1.8車種による)のいずれか
2→フロントセンターギアからインナーギアへシフト
3 Center-lower→漕ぎだし
4 Center-higher
5→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
6 TOP→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況