X



ヤビツ峠24往復
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:42:48.63ID:70ywMxVc
前スレのこの記事だけど
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180502/0011232.html

具体的にどれくらい自転車の事故が起きてるの?
それとスピードの出し過ぎって書いてあるけれども
蓑毛の坂を制限速度で走ってると10km/h以上差をつけて追い抜いていくドライバーさんばかりなんだけど
自転車に対してクレームつけてるのは一体誰なの?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:27:59.67ID:YfGrt/aW
神奈中
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:00:01.03ID:r9PZKqKK
老害ヤビツ土人と神奈中偽善公共交通というウンコ連合軍WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:40:02.14ID:3cebquUp
あの対向車線にはみ出して曲がってくるバスの運転がマナー良い運転って事ですか?
自転車乗りも見習わないとダメですか?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:57:50.15ID:JfaDgja1
>>8
理由にならんなWWWWWWWWWWWWWWWW

そんな狭い道で大型車を常時走らすなよ低脳WWWWWWWWWWWWWWWWWW
せめて小さめバスを当該地域に集中配備しろよ怠惰無能WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


公共交通のくせに共存のための企業努力せず新参排除で騒ぐ偽善WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
こんなやつは正義なく反発くらって負けて当然WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:01:22.45ID:d1T7DWXx
生活道路なんだよ
チャリはお客さんらしく道端で走れよと注意勧告されてるんだよ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:04:07.25ID:JfaDgja1
神奈中の無能社員が降臨したWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

生活道路は民家ある所の話だろWWWWWWWWWWWWWWWWW
その先の山道はどうなんだあ?オオーー〜〜ー〜ン??WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:06:18.83
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:07:03.00ID:JfaDgja1
狭く曲がりくねった民家ほとんどない山道区間にも大型バスを走らす無能企業WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

いや怠惰の偽善すなわち悪だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
公共交通を謳ってるからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:08:48.09ID:JfaDgja1
>>13

こういう自己中なのが

× 公共交通
○ ただの営利企業

の神奈中さんなのでありまうすううWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:33:55.93ID:22YUpLeA
( ´Д`)=3
相手を尊重する姿勢が無いと、相手からも尊重してもらえんなあ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:48:12.22ID:JfaDgja1
>>17
相手によるだろWWWWWWWWWW

なんで非合理的で自己中な頭をした、嘘と不正の主張を繰り返す老害や営利企業を尊重しなきゃなんねえんだよWWWWWWWWWW


まあ俺は自転車では道路の端を走ってるけどねWWWWWWWWWW
ヤビツの話ではないけどWWWWWWWWWW
それは譲り合いの精神であり、相手を尊重する姿勢だろうWWWWWWWWWW


しかし、もし自転車がヤビツの山道区間で道路の端を走っても、バスはそれを追い抜けないだろWWWWWWWWWW
登りでも下りでも、異なる意味で追い抜けないWWWWWWWWWW
それでイライラしてるのが神奈中WWWWWWWWWW


しかし大型バスを相変わらず走らせてる、エセ公共交通の偽善神奈中WWWWWWWWWW
後から来た新参はバスからすれば邪魔だから排除したいってか?WWWWWWWWWW
それを声に出して実現させたいってか?WWWWWWWWWW

自己中にもほどがあるだろクズ神奈中よWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:51:39.81ID:JfaDgja1
941 ツール・ド・名無しさん 2018/05/02(水) 22:40:52.45 ID:lPZ/Jmrn
無能老害は人のせいにして憂さ晴らししたいだけだからWWWW
やつらが長年の人生で学んだのはそういう開き直りのクズさだけだからWWWW

ゴミクズなのは年だけ取ったやつら自身よWWWW

942 ツール・ド・名無しさん 2018/05/02(水) 22:43:47.66 ID:lPZ/Jmrn
秦野ジジイが一時停止無視して優先道路つっこんできて、俺ロードが何とか避けて自爆させられた事故なWWWW

あの時も同じよWWWW
逆ギレしたからなアノ老害ジジイはWWWW

秦野のヤビツ土人なんてその程度よWWWW
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:52:13.46ID:JfaDgja1
943 ツール・ド・名無しさん 2018/05/02(水) 22:47:14.40 ID:lPZ/Jmrn
飽き飽きなんだよなWWWW
高齢化社会とか言って増殖した無能ゴミクズ老害の相手させられるのはWWWW

944 ツール・ド・名無しさん sage 2018/05/02(水) 23:14:45.66 ID:J6qNBsVo
和田峠といえば登ってる最中道端でウンコとちり紙放置してたのは最悪だったな
ムカついたなんてもんじゃないよ

945 ツール・ド・名無しさん 2018/05/02(水) 23:17:55.88 ID:lPZ/Jmrn
>>944
若いやつがそんなことするのは中々無いWWWW
高確率でジジババだなWWWW

犬ウンコを散歩途中で放置していくのも大半が老害だしWWWW

ミエミエなんだよ無能自己中ゴミクズ老害WWWW
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:52:49.87ID:JfaDgja1
948 ツール・ド・名無しさん 2018/05/03(木) 00:51:12.87 ID:U4etvb1M
一般人じゃねえだろボケ老害なんかWWWWWWWWWW
モウロクしたやつの言うことなんか真に受ける必要なしWWWWWWWWWWW

自転車乗りに限らずまともなやつなら堂々としてりゃええよWWWWWWWWWW

950 ツール・ド・名無しさん 2018/05/03(木) 00:54:11.70 ID:U4etvb1M
老害は運転でもアクセルブレーキ踏み間違って大事故おこした後に
「ブレーキ踏み続けたのに車が暴走して止まらなかった」
とか主張し続けるやつだろ?WWWWWWWWWWW

話にならんよ人間じゃねえってのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:02:29.58ID:JfaDgja1
この自己中な土人脳による主張WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これが老害ヤビツ土人と神奈中偽善公共交通のクズ正義論だWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


13 ツール・ド・名無しさん sage 2018/05/05(土) 17:06:51.55 ID:d1T7DWXx
バスが走ってるところが生活道路だ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:12:27.20ID:N1ftbhEx
>>10
地域事情はともかく、神奈中は独占企業で自分の会社の利益が上がらない企画されると徹底して、自分の路線が赤字で廃線になると脅してくる。
自由競争原理が働いていないので、ドライバーのマナーが悪すぎても改善されない。

隣の大山なんかケーブルカーが小田急なのに、小田急の直通バスが運行出来なかった。
これも運行されたら大山周辺の路線バスが赤字で廃線になると神奈中が脅したから。
海老名のモノレールも企画決まって入札まで行きそうな所で神奈中が脅してやめさせたよね。

ヤビツで安全に走る努力をするのは当然なんだが、神奈中の思惑に乗る必要は全く無い。
飛ばす必要はないが、蓑毛までは自分が安全と思えるペースで下りれば良い。
蓑毛からはブレーキフェードしそうだけど我慢して減速しよう。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:16:56.20ID:22YUpLeA
>>18
スキにすればいいさ。
オレは単に、アンタが自分の主張を聞いてほしいのかなと思ってね。
でもそういう態度だと、聞いてもらえないよってだけ。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:23:41.17ID:JfaDgja1
>>24
俺の主張より相手の主張の問題なんだよWWWWWWWWWW

「新参の自転車が邪魔だから排除したい」
これだろ要は?WWWWWWWWWW
この主張には合理性も正しさもナッシングWWWWWWWWWW


>>23 さんが綺麗な文章でまとめて下さったギャWWWWWWWWWW
我々としてはこれだけやれば十分なんだよWWWWWWWWWW
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:40:45.63ID:JfaDgja1
土人神奈中の無能凡愚共WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
轟沈子クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:07.36ID:Wr2hlJvs
早く病院いけよ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:33.48ID:mruxrT/V
今時田舎住まいで車持ってない奴なんかいないだろ。
バスなくて困る人いるか。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:56:58.03ID:e7YRMLUh
病院いくのは神奈中の連中だろWWWWWWWWWWW
まとめてブチ込めば医者喜ぶだろなWWWWWWWWWWW
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:00:04.25ID:oSUYuI5f
海老名でもモノレール計画って頓挫したんだなWWWWWWWWW
厚木でも同じだよWWWWWWWWW
バス撤退と騒いで地域の年寄りを脅しもしたしなWWWWWWWWW
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:29.60ID:oSUYuI5f
バカの一つ覚えの神奈中手口WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:56:45.69ID:dCc4CIe6
昨日は所沢ナンバーの大型トラックが南から裏ヤビツに侵入して渋滞
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 04:45:28.58ID:CT2nGMlw
前スレ997、みんな金落としてるか?
セブン以外にも昼飯代くらいは置いて来るようにしているんで許してください。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:46:31.03ID:9Tn3XprO
>>34
セブンて?ナコギのセブン?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:35:57.59ID:gv/6DLSY
もう地元でもナコギって呼び方が定着してるンゴねぇ。
高校生とかみんなナコギって呼んでるよ?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:03:40.48ID:4Qb7iD/W
介護老人保健施設ミノゲールWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヤビツ土人とウンコ神奈中の逝き先WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:29:49.51ID:XVyv7Mwm
だから道路標識の速度は守れや
沿道の広い家に住んでる住人1人殺したら
いくら請求されるか想像つくだろ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:41.75ID:au5pebjR
俺メーターとか嫌いだからつけてないんだよね
どうしたらいい?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:13:56.86ID:jFMC/xWr





イイ
イイ
イイ
イイ
イイ
イイ
イイ
イイ




0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:36:48.68ID:jFMC/xWr
便所町やろWWWWWWWWWWWWWW
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:18:47.80ID:5GrBTo+Q
>>42
こんだけ多いとバンバン抜かす快感得られるから失禁しちゃいそう
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:52:08.00ID:+oQYnlkr
>>2
あの場所にサイクルシショップを開けば土日営業だけ、消耗品とドリンク、軽食やパワーバーだけでもやって行けそうと思うのですが。

ヤビツ峠へ246伊勢原方面から行く際に最後のコンビニが善波峠の下のファミリーマートしか無くなったのは痛い。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:59.51ID:tcYb4+P9
>>53
やってみろよw
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:40:17.15ID:6wcpqnJM
試しに露天商でやってみれば?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:17.67ID:cMfMJw4G
そういう奴いるけど実際1日に何人いるかだよな。そんな少数相手にパワーバー屋かよwww
あと埃まみれになったチューブでも売るかwww?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:55:06.26ID:distlMSf
それにそんなにコンビニ必要なんかね。
名古木にもあるし、伊勢原からだってそのファミマで買えばいいだろうに。
そこで補給して元ヤマザキの場所まで持たないわけないし、蓑毛にも自販機あるからな。
デブでよほど燃費の悪い奴なのか?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:53:21.78ID:ZoYYJ3ps
自転車乗りは本当にお金落として行かないからなあ。
お土産なんて絶対に買わないだろうし。
儲けるならせいぜいアイス屋ぐらいだろうな。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:07:06.17ID:cg4nd4M/
ドーナツ屋も潰れたしな。
そんなに高くなく、それでいて中朝系だが結構可愛い女の子が店番してたけどあっけなく潰れた。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:56:15.07ID:3q5Mfebj
マジレスすると、コインロッカーが儲かる
セブンが置けばかなり売上に貢献するはず
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:07:52.47ID:QyAzmKak
ヤビツ40分切り講習(ウル〇ラ教室)開けば人は集まると思う
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:29:42.53ID:LIFbGrDN
沢山いるだろ
都心に住んでる人とかがフレッシュな脚でタイムアタックしたいんなら輪行は常套手段
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:57.69ID:fhn7N//d
>>67
凡打君に乗ったクソマンコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:40:35.43ID:fhn7N//d
>>68
電車内や駅で邪魔な輪講は社会害悪WWWWWWWWWWWWWWWW
美女で東大出のサイクルnavigatorに撮られてツイに晒され増す代WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:50.66ID:Re9p6axs
>>72
いやまだ寝られんWWWWWWWWWW
今から犬散歩WWWWWWWWWWWW
そのあと少し勉強追加WWWWWWWWWW


今日あ3時に起きて勉強I時間以上できたわ今んとこWWWWWWWWWWWW
百坪一戸建て庭付きに一人暮らしなもんでWWWWWW家事雑用大変WWWWWWWWWWW

ストレスはその間の時間にこういうとこで晴らしてるわけWWWWWWWWWWWWWWW
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:49:16.56ID:Re9p6axs
ワンコのウンコ取ったなうWWWWWWWWWW


東大出のサイクルnavigatorと書いたわけだギャWWWWWWWWWW
東大や国公立医学部卒って全く珍しくないんだよね俺の周りでわWWWWWWWWWW
親族旧友でねWWWWWWWWWW
大半は理系ですねWWWWWWWWWW


まーそういう学歴でも変なの多いよWWWWWWWWWW
俺もその一人だと思うWWWWWWWWWW
もと理系で医科歯科(医)が60パーくらいの偏差値ねWWWWWWWWWW


でも低学歴よりはマシ率それなりに高いのは間違いないけどねWWWWWWWWWW
俺だってリアルぢゃあ お前らより確実に几帳面で真面目でキチーーーッとこなすかリャWWWWWWWWWW
基地だけにニャWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:54:42.00ID:Re9p6axs
アーーー風呂ったあと夜風がきもティえWWWWWWWWWWWWWWW
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:25:49.47ID:Re9p6axs
まー自由は無いがねWWWWWWW
それなりの家の長男だからねWWWWWWWW
一族の次期の長でもあるWWWWWWWW


だから今は耐える期間だねWWWWWWW
と言っても、オートバイから自転車、筋トレ、勉強とやってきてパワーアップしてWWWWWWWW
楽しめてるよ人生WWWWWWWW
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:47:29.57ID:Re9p6axs
今日は正午から雨キャWWWWWWWWWW

雨かなり嬉しいんだよねWWWWWWWWW
庭の水やりやらなくて済むからWWWWWWWWW
晴れてばかりだと大変杉っからねWWWWWWWWW

まあボマエラわ庭なしが大半やろWWWWWWWWW
この気持ち分からんだろうニャあWWWWWWWW


>>78
低学歴貧乏人はテキトーに思う自由あるのも認めるWWWWWWWWW
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:48:44.25ID:Re9p6axs
犬世話終わったので勉強離脱ねWWWWWWWWWW

勉強終わったらメシ4食目食うからWWWWWWWWWW
そのタイミングで来れたらくっあWWWWWWWWWW
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:34:07.09ID:cf+RwUB8
遅くなった牛丼大盛り買うてきたわ食ってから寝るわWWWWWWWWWW

ああ俺は太らんよ死んでも太らんWWWWWWWWWW
ずっと172の55〜56kgWWWWWWWWWW
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:35:01.37ID:cf+RwUB8
4時から明るいなモウWWWWWWWWW
走るならこの時間から汗かいてるべきだなWWWWWWWWW


ガリ田中はこの時間から走ってんだっけ善波→ヤビチュWWWWWWWWWW
ある意味うらやましいがフリーなんだなあと思うあWWWWWWWWWW
頑張りは認めるWWWWWWWWWW
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:34:23.22ID:bK7f0/Lq
あぼ〜んだらけだな バカが一人住み着いてしまったようだ サッサと消えろ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:53:27.79ID:Qm1rW7rU
>>83
住み着いてしまったっていうか、ずっと前からこの人いるよ
早く入院すればいいのにね
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:44:56.14ID:G8xH+EbZ
このスレが何らか犯罪の抑止に繋がっていると思って付き合ってやれよw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:49:06.80ID:Re9p6axs
殊勝だなw

ストレス社会で私は背負うものが大きいからねw
ここでくらいウンコの山築いても良いだろうw
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:50:50.35ID:goefZ7g0
家でかすぎて家事雑用4時間で汗だくw
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:51:44.76ID:goefZ7g0
自転車やらんでも太らんわ太れんわw
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:40:41.42ID:CmWklMvc
知らん。数値忘れた。調べ直しても書かん


前は6人で住んでた
それでも余裕かなりあった
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:46:26.30ID:CmWklMvc
はいはい朝鮮朝鮮


欲しい
http://blog-imgs-29.fc2.com/m/i/k/mikucin/kimjyoniru.jpg


◆女性歌手
日本歌謡「青い山脈」日本語と朝鮮語
https://www.youtube.com/watch?v=6GTx_zPckwY


◆人民軍功勲合唱団
革命歌「インターナショナル」世界最強の合唱
https://www.youtube.com/watch?v=UTleEdgi5uI
「朝鮮労働党万歳」金日成時代
https://www.youtube.com/watch?v=7T5aPx-G1As
「革命首脳部を決死擁衛せん」金正日時代
https://www.youtube.com/watch?v=5qo6De8Xclg
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:47:28.80ID:CmWklMvc
日本が言う「李舜臣は、世界第一の海将 」
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2018/05/04/2018050403174.html


1905年5月27日、日本海軍少尉河田取締役の対馬海でロシアのバルチック艦隊と海戦(海戰)を控えて、朝鮮水軍提督李を思い出した。
後日河田いわゆるこの時の経験をもとに書いた小説に少なかった。
「世界第1の年長(海將)の李を連想していないことがなかった。
彼の人格、戦術、発明、制御酒、地形、勇気...。あるか賞賛していないことがない。
心の中に「スンシン、スンシン」と呼び、痛みを耐える容器を引き上げた。
スンシンの名前は痛みを癒すしてくれる力になった」
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:55:59.71ID:CmWklMvc
珍子改イイイイイイ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:45.00ID:CmWklMvc
おまえ オジサンて失礼だなあw
9割の確率でお兄さんと言われるぞ俺w
見た目は20代半ばだキャラw
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:51:31.12ID:r9L/Iv2W
>>90
そういう書き込み悲しくなるから書かないで。
ちゃんと年越せるかい?今から頑張んなよ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:29:59.87ID:R9QMAuKw
クソワロタWWWWWWWWWWWW

ああいいよ信じなくて貧乏人はWWW
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:52:08.68ID:rGrjwLOY
創価創価WW

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうWWWWWWWWW
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:52:48.29ID:rGrjwLOY
おはようございます
朝立ちしております
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:27:51.46ID:rGrjwLOY
ピチパン穿いて珍子瓶瓶はお約束
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:28:14.69ID:rGrjwLOY
寿司うめえええWWWWWWWWW
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:31:11.99ID:rGrjwLOY
今日は休みです
風の弱い朝に少し走って、その勢いで勉強やるというのが賢明であらう


フW さすが意識高いデキるオトコは違うなWW
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:33:18.61ID:rGrjwLOY
意識高き人生の中にロードを組み込む、、、

ムウWWW さすがハイソの生まれの私なりWWWWWWW
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:43:00.95ID:rGrjwLOY
昼倉は健全そのものだからねW
怪我なし違法走行なしW

今のところロードは昼倉レースばかりに興味持ってますねW
意識高雄の私アW
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:43:55.60ID:rGrjwLOY
あとは宮ヶ瀬クリテとかかなW
興味あるんはW

地元レースだからねW
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:46:13.19ID:rGrjwLOY
家事少しと朝飯終わりW

犬の散歩世話掃除して、軽く朝風呂してスネゲ剃ってW
それでからピチパン穿いて珍子おっ勃てて出撃ですねW
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:48:20.83ID:rGrjwLOY
4時半から明るいねえW
朝練普通に出来るねえW
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:52:32.59ID:zcQSfvEb
初心者なので出場しませんが5/10の観戦ポイントはどの辺がお勧めですか?

ヤビツ峠も良いと思いますが、後半の山中湖からの峠越えもかなりエグいし、下り勾配20%とか自動二輪で走っていても怖い辺りは駐車場無いから停められなくて…
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:53:06.49ID:EZsrDhYU
ワシは神奈中に勤めてるがいつの日かヤビツからロードバイクを消し去ってやる
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:16:19.39ID:prDRVKFP
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180520/RVpzckRoWVU.html

書き込みが正しいならID:EZsrDhYUはクロスバイク(エスケープRX)に乗り
中華カーボンポストと100均やaliのベルに興味を持つ神奈中の社員。
多摩サイスレでもそうだが「自転車」ではなく「ロードバイク」とご指名なのは
本人がクロスバイク乗りだからかな?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:32.86ID:9eqZBXoy
ロードバイクを買えない貧乏人の僻みか
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:52:05.65ID:zikp+xQV
昨日は寒かったけど良く晴れて大山山頂の木が一本一本見分けられたぜ
富士山もいつの間にか南側の雪が無くなってたのだな
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 05:46:53.73ID:ielv5Ljb
>>116
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

さすが神奈中朝からハゲワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:14:14.41ID:ielv5Ljb
極貧の神奈中社員W

道混んでる日曜の仕事中にロードにもイライラしW

帰ってきて疲労困憊の中、便所板にて買えないロードを憎む短文を書くW
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:22:35.38ID:cXKIS7vN
114だけどエスケープのスレと100均のスレなんて書き込んでねえぞ多摩サイスレは俺だけど
これってID被っただけかWIFI近所の奴に使われてるってことかおい
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:22:41.16ID:/iiVH3rJ
哀れ神奈中社員WWWWWWWWWWWWWW
必死にしらばっくれるその姿まさに企業体質そのものWWWWWWWWWWWWWWWW
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:39:34.56ID:xUB3ymXr
>>115
グランフォンド丹沢のロングに参加しました。
私の知っている限りでは事故はなかったと思います。
イベントで上るヤビツ峠はいつもとはまた違いよかったです。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:42:13.05ID:Dpqiqe2U
>>124
最後の246号も問題なかったですか?

有名な峠を組み合わせたグランフォンドなので興味はありました。
ピークハント的なヒルクライムよりも、縦走登山的な面白さがありそうですよね。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:34:40.54ID:xUB3ymXr
>>125
やはり生土〜谷峨駅付近は246号を通りました。
特に対策はされていませんでした。
私が通ったのは13時頃。車はそこまで多くなかったです。
ちょうどこのあたりから向かい風が吹いたのが辛かった。
そういえばこの区間で大きい枝が一本道路に落ちていて
それを避ける時が少し危なかったですかね。

なかなか最後まで走りごたえのあるコースで楽しかったですよ。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:10:33.47ID:yg+lziy4
そのうちマジで多摩川サイクリングロードみたいに路面に段差が大量設置されそう
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:13:42.81ID:7RymRyvT
GF丹沢 スタートが早朝過ぎて、ブルベ慣れしている自分でも辛かった。
行きも帰りも向かい風みたいな感じで、坂より風の方が辛かったかな。あと寒かった。
ヤビツルールなるものは、あの人数をさばくのに良かったのではなかろうか。
そのお陰で、グランフォンドと言うよりファンライドだったけど、そんなもんだ。
チェックポイントの距離が短すぎて、ちょっと達成感が足りなかったかな。
来年も出来るとよいね。
あんな朝早くから、秦野市長が来てくれるとはおもわなかった。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:05:38.73ID:4nIq1ZCW
>>130
裏ヤビツは特に寒かったですよね。
だから宮ヶ瀬チェックポイントのスープはありがたかった。
私はロングでしたが、間違ってケーキも食べてしまいました。

チェックポイントといえば、東口本宮富士浅間神社のところは無くてもよかった気がする。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:56:25.08ID:F9yDnKy3
>>130
ヤビツルール? ググってしまったけど、前車を抜くときにベル二回ならせって道交法的には違反じゃないか?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:17:35.08ID:EWkd8FOB
>>137
それは奥多摩周遊道路
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:44:30.31ID:HhzyPL/k
裏ヤビツ上るんだけど
難易度は結構高いんでしょうか?
関西で申し訳ないですが淡路島一周
できる程度の脚力です
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:57:11.10ID:tCuVHOSK
>>140

難易度高くないよ。ゆるゆる坂が続く感じ。
前半の川沿いは平坦にちかい。ゴール手前がちょっと急になる。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:50:17.70ID:VZTzOmZ5
>>140
大したことないです。
あと、どんなルートで行くのかわかりませんが、宮ヶ瀬のトンネルは暗いから気をつけて。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:52:10.82ID:Ixtwm6s5
宮ガセのネルトンが暗いとかWWWWWWWWWWWW
ガセもいい加減にしろWWWWWWWWWWWW
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:13:44.62ID:HmjH6x5T
>>140
宮ヶ瀬から札掛橋(清川・秦野市境辺り)までは緩い。
その先少しきつくなって、喫茶店から護摩屋敷の湧水辺りが一番きつくなり、その先過ぎれば峠。
どこから来るかはわからないけど、考え方によっちゃ、宮ヶ瀬まで登ってくるのが一番きついかもしれない。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:41:37.06ID:B2y4b0i1
裏ヤビツは道が悪い上、狭いので気をつけて。対向車が来ると自転車でも大変です
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:10:43.34ID:18GBZgOQ
>>144
グラサン外せ
パン食いながら帰れ
ピチパンモッコシ犯ろう
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:54:33.76ID:14oeq5DR
宮ヶ瀬は自動二輪も多いから気を付けて。
大型自動二輪だった頃はだいぶ飛ばしてました。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:00:26.96ID:Ixtwm6s5
(´,_ゝ`)ヌーーー〜ンWWWWWWWWW
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:05:20.92ID:Ixtwm6s5
>>150
宮ヶ瀬の北岸道路はアブないよなWWWWWWWW
あそこサーキットだからなオートバイのWWWWWWWW
両方向ともWWWWWWWWW


俺も数年前までタイムアタックで飛ばしてたわWWWWWWWW
ブラインドコーナーを95-100でノーブレーキ凸とかWWWWWWWWW

減速帯デコボコなんて関係ねえWWWWWWWWWW
むしろアレあった方が萌えるんじゃいWWWWWWWWWW
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:10:46.44ID:Ixtwm6s5
>>151
ボマエも宮ヶ瀬の北岸わチャリらんほうがええでWWWWWWWWWW
あそこオートバイだけでなく四輪組も飛ばすからWWWWWWWWWW

四輪とバトルしたあの夏から幾年ぞWWWWWWWWWW
懐かしいのおWWWWWWWWWW
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:40:44.45ID:HhzyPL/k
140です、みなさんありがとうございます。

とりあえず八王子駅から大タルミ峠、相模湖経由で裏ヤビツに行く予定です。
幸い天気も良さそうなので今から楽しみです
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:56:45.74ID:TGxZPO+q
>>155

相模湖経由なら三ヶ木〜鳥屋方面ルートがオススメ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:25:30.47ID:ydvIKZSD
クマ注意
爆音ラチェットを鈴代わりにするとよい
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:52:00.33ID:tMBz9vFD
今日、マナーがなってない集団がいたようだけど何か知っている人いる?
twitterであがっていたけど・・・
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:20.99ID:36GWd17R
あがってたねー。

大勢で占拠したり、落車したり、柵の中入って記念撮影したり
なんというかもうタヒんでくれとしか
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:20:48.59ID:dWynk+p0
ていうか柵の中に生えてんのただの雑草やぞ?
踏み荒らしてもなんの問題もないわ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:58:55.27ID:pWo2yPYy
若気の至りだろ
ヤビツを愛してる人が柵の中に入らないようにしてるのは良い事だと思うが、大して思い入れもないやつには関係ないからな
あまり晒し者にしてやるな
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:21:14.20ID:LIyBrJ8Y
サングラスしてない人多かったよね。大学生の自転車サークルだと恥ずかしいのかな
落車は峠の看板のところで道を塞いでいたっぽい?ゴールで燃え尽きたのは分かるが。。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:29:45.51ID:urvQjXnm
>>169
ヤビツを愛してるとかキモすぎ
死ねよ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:55:31.66ID:pWo2yPYy
>>172
俺は愛してないし、むしろ嫌いな方だ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:44:58.66ID:MSeL/Hgw
あの柵はただの飾り
立ち入り禁止なんて書いてないからね
秦野市の観光課に問い合わせたらそう言ってたよ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:32.96ID:KZitSEoY
あんまり晒してやるなよw
○○Jとかに転載して晒されたら俺らの肩身が余計狭くなるぞ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 02:09:39.41ID:1x7WtdfY
クソワロタWWWWWWWWWWWWWW

盛り上がってます脳WWWWWWWWWW

大坊キッズを軸にWWWWWWWWWWWW
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 04:05:59.20ID:1x7WtdfY
>>181
ほんとなWW

車で群衆に特攻する老害W
ナタで電車内で切りかかる自閉ガイジW

用心しまくること決して無駄ではない今のこの国W
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:32:21.64ID:OvaHKOf3
ガイジの後に、このスレでWいっぱい書き込む奴ってのも加えておけよ。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:09.48ID:+RTREoGC
リアルガイジは今のヤビツに群れるゴキブリWWWWWW
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:49:38.30ID:ycmrJOGR
危険な場所と気分が悪くなる場所には行かないのが一番、行かなきゃ死ぬ訳じゃないしな
某牧場とか行かない場所が増える一方ではあるが
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:27:35.22ID:0shGAs6z
アニオタの性地とかぢゃね?WW
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:44.82ID:mvY2t3UT
俺は神奈中だが
俺から言わせて貰えば首都大学東京とお前ら自転車乗りは同じくらい迷惑
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:45.89ID:u7PpN1b+
神奈中なんて害しかねえだろWWWWWWWW
遅い、臭い、道路壊しまくりWWWWWWWWWW
公共交通ぶって地域住民を脅すWWWWWWWWWW


屁こきデブヤクザだなWWWWWWWWWW
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:08.85ID:uWK4KvOe
>>190
神奈中ってどこよ?俺は南ヶ丘中
>>191はどこ中?
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:28:42.34ID:UZWh4fSR
>>190
わざと幅寄せしてくるよね。犯罪だよ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:55:31.69ID:xgQbHyPB
>>193
俺か?WWW


          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブバ中!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:57:57.20ID:xgQbHyPB
>>197
幅寄せ神奈中 居るなw'WWW


マナー良いのもいるよWWW
乗ってる人間の脳ミソ次第やねえWWW


神奈中さん 採用や教育厳しくしたほーがええですよWWWW
特に末端の現場のWWWW
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:57:24.81ID:IOdiATgJ
>>199
こっちが止まって抜かしてどうぞ状態にしてるのに幅寄せとかワケわからん。今度やられたら通報すると思う。ドライバーによるんだろうけど教育していれば普通はしないよね
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:32:31.53ID:72RV75F8
>>200
それ動画撮った方がいいよ。
俺はヤビツは年に1回行くかどうかってくら遠いから協力してあげられないけど
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:06:10.36ID:mEuI6j0Q
神奈中の方がドライブレコーダーで>>200の動きを撮影しているんじゃないかw
お前らと違って神奈中は仕事でヤビツ走ってるんだよ。生活かかってるんだよ。わざわざゴミに幅寄せするわけ無いだろ。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:34:48.44ID:kACukUAG
そこに止まられたら通れないよってところで止まるのたまにいるね
それで無理ってアピールするとおこったように妨害してきたり
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:11:57.47ID:UENB/xg6
いや神奈中幅寄せ厨は居るWWWWWWWWWWWWWW


俺が走ってんのはヤビツぢゃねーけどなWWWWWWWWWWWWWWW


しかし 明らかにバス運転手によって、チャリに対して感じる悪意オーラが違うWWWWWWWWWWWWWWWW


ああ、先にも書いたギャWWWWWWWWWWWWW
すごくマトモ 紳士的な運転する人も少なくないのは明言しとくWWWWWWWWWWW
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:18:00.87ID:UENB/xg6
私は体幹かなり強い方だから走っててブレないけどねWWWWWWWWWWWW
登坂でもどこでもWWWWWWWWWWWW


だから幅寄せされるのかなあ?WWWWWWWWWWWWWWWW
フラついてケツブロックするほうが安全かねえ?WWWWWWWWWWWWWWWW


ちな 俺ア免許、車だけなら15年ゴールドねWWWWWWWWWWW(オートバイでソクドイハン一度WWWWWWWWWW
非ペーパー、職業ドライバー3年含ミュWWWWWWWWWWW
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:23:43.43ID:UENB/xg6
>>202
職業ドライバー経験ある俺から言わせてもらうWWWWWWWWWWWWWWW

仕事で生活かかっててもクズ運転するやつは居ますよWWWWWWWWWWWWW
無駄に頭にカッカきて飛ばしたり戦闘的になったりねWWWWWWWWWWWWW

そういうやつ何人か見てきたWWWWWWWWWWWWW
厳重注意や事故ってクビなってたやつ板WWWWWWWWWWWWW


俺みたいに基地〜ーーーーッ!!と真面目に紳士運転に徹するやつもいるけどねWWWWWWWWWWWWW

だギャ だんねんながリャWWWWWWWWW
W
そういうの、そこまで多くないよWWWWWWWWWWWWWW
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:50:15.53ID:5OGCde1C
今日は人も車も少なくて快適だったわ
神奈中にもエンカウントしなかったし
峠は雨降ってたけど
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:15:45.57ID:loKrss0W
そういえば今日は神奈中ぜんぜん見なかったな
天気悪くて登山客が来ないと蓑毛から上には行かないんかね?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:11:19.39ID:h6Y0cdBh
ヤビツ展望台で首吊りあったんやな今年。
誰か見たヤツおる?
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:53:48.52ID:qAB8U7cV
6月25日から裏ヤビツは法面崩落補修工事のため
塩水橋で通行止めだそうな。
あんぱん買いに行けないや。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:19:32.33ID:IUklmkYD
裏側 もしかしたらと思って下ってみたけど ちょうど現場からトラック出てきて
ああ稼働中なのかと諦めて上り返した
でも下りの途中で俺を抜いて行った人達戻って来なかったけど強引に通過したのかなあ?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:08:17.76ID:lae0NtTH
蓑毛付近にコーヒー屋さんできてたと思ったらもうなかったんだが
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:43:31.44ID:bh0+w2Z1
昨日宮ケ瀬から登ろうとしたら通行止めになってて引き返した、マイカーが大型化してるから
すぐ痛むだろうね
自転車的には唐沢林道が使えればいいんだけど
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:31:05.04ID:v9Ig144t
>>217
20年前に完全舗装されたのは覚えてる。
おととしの秋おろんど側から登ったら1キロぐらい先で路面路肩ごと削り落して補強工事してて通れなかったな。
ヤビツ側からは良くトライアルバイク乗りが山の斜面降りて侵入してるね。下の沢の方まで下りて遊んでる。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:52:30.78ID:wACkAyA7
い ろ は す 200円 orz
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:00:39.81ID:KeCE0ANM
>>219
買わなきゃいい
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:45:42.88ID:hz2wnaZu
>>221
「保証規定書を読めないで泣きついた50代以上スレのジジイ(idコロコロ)」

みたいのも世の中に居るからなW
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:08:07.20ID:x70WVbPA
どこの峠でも登ったら下りきって誰も来ない休憩できる場所でジュース買って飲んでる
ヤビツや和田みたいにどれだけたむろしてようが気にしない
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:10:45.59ID:v/SNhi4H
>>227
ボマエ どこ小よW

「べ」って懐かしい響きだべW
ガキの頃、転校する前の地区が日常的に言葉づかいだったW(田舎の土着 原住民が多い地区
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:11:24.90ID:v/SNhi4H
>>229
日常的にその言葉づかいだったW
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:13:54.82ID:v/SNhi4H
「オ↑レ↓」「〜(だ)べ」

という土人 原住民の方言W
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:14:57.27ID:v/SNhi4H
ハダノ゛土人もそうなんだべW
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:17:33.13ID:v/SNhi4H
ハダノ゛土人と手を組んだ神奈中クソワロタべW
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:18:49.66ID:v/SNhi4H
プギャアプギャアプギャア
ブヒヒヒン
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:34:37.77ID:GhzKWoPc
今日、7日(土)は雨降ったりしないかな
西日本の豪雨は酷いけど、関東は暑くはなさそうなので雨降らないなら登りに行きたい
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:50:35.79ID:GhzKWoPc
>>239
ありがとう、行ってきた
平地は確かに晴れ曇りで風も無く涼しくて快適だった
ヤビツ峠の3Kmくらい手前から雲の中に入ったので、峠では霧雨状態だったけど無問題
午後だったので、すれ違ったのが5人で、後から上って来た人は3人と少なかった
今まで見た事なかったランの人が3人もいたのにはビックリ!
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:05:27.78ID:6x52CY8R
>>242
まあそう言うなよ
峠で有った人はとてもいい青年だったし、手段は違えど同じ仲間みたいんばもんだわ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:21:30.64ID:LYn+8cge
ランやつは凄いからリスペクトしろよボケW

私もランするわけだギャW
同じコース走るでも大変だでW
ロードの比ではなないW
0246運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:00.66ID:LYn+8cge
いやそんな走ってないからW
ウエイトもやってっから(筋肉落としたくなくて)1度に30分しか走らんよW


ちなみに30分で 7kmペエ〜すですねW

平坦じゃないよW 獲得 120mW


ロードより大変だよW
当たり前田の運子ちゅんキャW
0247運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:28.00ID:LYn+8cge
こんくらいのアップダウンはロード奈良ウンコース確定ですけどねW
ランではケッコーなコーヌだよW


ランやつはリスペクトして然りW
0249運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/09(月) 00:51:17.76ID:GwKx53Jr
>>242

いやこいつが最ウンコ賞W
0250運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/09(月) 00:56:09.62ID:GwKx53Jr
オートバイのやつから見ればこうだからねW


576 774RR (ワッチョイ 5f6c-BQTI) sage 2018/07/08(日) 20:33:36.29 ID:cHYpfE5W0
ンアアアー!!!
チャリンコ邪魔ンゴオオオ!!!!


私もオートバイやってたがねW(過去形
まあラクで速いよW 峠でねW


しかしラクな乗り物で、それより上のことやってるやつを邪魔と言ってもねW
全くのウンコなんですよW
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:12:55.77ID:GwKx53Jr
私はランでヤビツるところまで至ってないからねW
彼らがそれなりに凄いの分かるわけよW


ロードじゃヤビツなんてウンコースやろW
クソワロスW
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:51:12.72ID:/g0x+hyO
ヤビツのランは1時間20分くらいかかるわ
ほんとしんどい
足柄峠とか行くと集団で走ってるおばちゃん軍団とかいるけど尊敬する
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:29:56.36ID:QEMHWG6P
>>253
あいや〜‥
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:35.35ID:3vNRIhsq
相模原市は7/1から自転車保険が義務化されました。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bouhan/1013138/1013140.html

相模原市内なんか通らないから、ヤビツに行く俺には関係ないと思ってるやつもいるかも知れないが、相模原市は結構広いぞ。
宮ヶ瀬湖北岸、道志道両国橋まで、和田峠北側、相模湖津久井湖城山湖周辺、相模川西岸の座間手前まで市内だからな。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:19:38.30ID:zH8XByJ1
入ってないやつどんだけ貧乏だよW
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:31.68ID:zH8XByJ1
まあオートバイの任意加入率のが問題だと思うけどなW

4割だってよW
原チャは3割W


しかも貧乏人≒低脳に限って無駄に飛ばすだろ事故るだろW


このエリアも例外ではなかろうW
走り屋()多いしW
しかも大半は老害W
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:27:15.71ID:saDKVPhC
>>256
さすがにこのスレで保険に入ってないとかあり得ないだろう
むしろ危険度高い歩道を高速で走り回るバカなクロスやアシストカーチャンが入ってないんだよな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:36:23.05ID:+lbeYUcb
そうだったらこんなこと言わんのバカW
0263運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/12(木) 00:39:05.97ID:+lbeYUcb
私はロード保険入ってるしW(年 五六千円
オートバイもずっと入ってましたよW(年 四万前後


当たり前田の運子ちゅんやろボケがW
0264運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/12(木) 00:41:46.55ID:+lbeYUcb
保険に入らないやつ=頭の回らないやつW

=貧乏、低学歴、デブW

お決まりなんだよなあW
0265運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/12(木) 00:49:04.44ID:+lbeYUcb
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「>>259 おまえもその大半の内の一人なんだろうw
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておW
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0266運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:22.81ID:+lbeYUcb
「なんだろうw


じゃねえよW
こなクソデブハゲジジイW
0268運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/07/12(木) 01:08:46.25ID:+lbeYUcb
保険に入らないやつW
それは「品質保証規定よめないで泣きついた50代以上スレのジジイ」みたいなやつW
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:09:59.36ID:I24dN+cR
クソワローターW
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:09:34.62ID:Y4toi2ZZ
秦野は古いトコだと「もう死なないで」とか、最怖心霊写真と云われたトンネルとかネタに溢れてっからな。夜の宮ヶ瀬は本気で怖い時あるわ。電車男の弟さんもこの辺で練炭だったっけか。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:46:54.59ID:o5PEN+iH
ウンコブリリアントグリーンW
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:19:12.55ID:o5PEN+iH
練炭なんて暇なことしてんじゃねえよW
鍛錬しろや木瓜茄子W
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:21:07.07ID:o5PEN+iH
彼みたいな勇者をみならえW アホンダラW

>>252
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:24:53.72ID:o5PEN+iH
保険入る金と頭ねえやつはランしてろW

と言いたいがそういう木瓜に限って根性ねえの知ってるから岩内W
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:27:22.59ID:o5PEN+iH
絶好蝶であるW
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:28.55ID:kKs6Ai/9
ランでも、ライドでも、ヤビツの計測のスタートは名古木セブンからで間違いないですか?
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:40:49.36ID:/gzQPnSc
>>278
ナコギから派と元デイリーから派がいる
ナコギからだと信号に引っかかることがあるから、俺は元デイリー派
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:44:33.51ID:e+EfRL5u
>>278
今はストラバにタイムアップするのが当たり前になって来たんで、今後デイリー跡地の信号スタートが主流になるよ。
ストラバ側で信号のある区間を設定出来ないようになってる。気休めだが交通違反を助長しない為の措置。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:02:38.47ID:Kqn97F2O
ストラバでもセブンスタートとデイリースタートの人数差なんてほとんどなかったと思うけどね
個人的には昔は2回目走るときデイリー補給でデイリー前スタートしていたが
今なら2回目もセブン補給だから、1.5km先の元デイリーでわざわざ止まってスタートする理由なんて自分の場合はないかな
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:25:10.35ID:vz/87jD4
ストリートビューで見ると脇道の撮影日が古くて突然デイリーが復活する
いや、そんだけ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:34:06.29ID:w5KRrk8B
>>281
お気に入りの数では、デイリースタートが圧倒してる
名古木スタートを認知しているのは爺だけ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:16:32.16ID:Kqn97F2O
>>283
普通に考えればわかると思うが
セブンからスタートする派はセブンスタートとデイリースタートを両方登録する可能性はある
逆にデイリースタートがセブンスタートを両方登録する可能性は低い
つまりセブンスタートの登録数からデイリースタートの登録数引いた数が純粋にデイリースタート派

今年の走行データでもセブン2400、デイリー2500で見たってほとんどがセブンスタートだと思うけどね
だいたいデイリースタートのタイムはセブンスタートのデータの人ばかりじゃない?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:44:35.23ID:Kqn97F2O
印象としては年齢関係なくネット世代はセブンスタートで
ネット以前世代は名古木の246挟んでGS側信号青スタートが多い印象
自分はセブンがなくてデイリーあった時代から走っているから2回目以降はデイリースタートだったが
セブンできたあとからの若い人ほどセブンスタートになる気はするけどね

あとセブンスタート多いのは2倍すると富士ヒルタイムの目安になるからって人も多い気がする
とりあえずブロンズ目標なのでヤビツ45分とかシルバーゴールド35分とかって人は多いかと
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:17:30.21ID:EBkAgxs2
二ノ宮スタートって人はいないの?あの緩い登りは捨てがたいのだけれど
信号なんて気にせず止まればいいじゃん。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:23:35.20ID:DenuzLMs
俺の周りでデイリー跡地からスタートって奴いないけどね。本当に走ってる?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:41:15.65ID:Mk5Y3F2K
名古木スタートでもデイリーからのタイムしか見てないって事だよ
デイリー計測で28分、29分台
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:05:25.02ID:TH7ZDBzd
誰か>>294の意味わかる人いる?

名古木スタートなら結局デイリーまで全力か全力じゃないかしかないわけで
・デイリーまでは全力でない
>>293の言うようにだから速いだけになる
・デイリーまでも全力
ただの名古木スタートのTT

てことにしかならないと思うんだけど
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:26:18.56ID:q2scokKi
むしろお前の意味がわからんw
普通に前者だと思うけど
>・デイリーまでは全力でない
>>>293の言うようにだから速いだけになる
↑それが一体どうしたんだよ。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:31.68ID:CpfdanZa
おまえら落ち着け。ヤビツの谷に伝わる言葉だ。些細な事でケンカするんじゃないぞ。
土に根をおろし、バイクと共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共にバイクに乗ろう
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:17:17.14ID:Mah830nS
くせえW
市ねW
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:15:13.84ID:TH7ZDBzd
>>296
だったらどうなんだよと言われてもね
>>293のレスに対しての>>294なんだから普通に考えたら>>293だったら>>294で反論する必要はないわけで
おまけに>>292>>294は同一IDなんだから尚更

とりあえずここのデイリースタート派には触れない方がよいってことだけはわかったわ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:12:43.61ID:jOtuTQtV
神奈川東部からくると善波峠でこの先登ろうか迷い始めて、蓑毛で嫌になるけど、菜の花台まで登ったら「ここまで来たら」って感じになる。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:36:26.59ID:EKBV+noT
>>310
善波峠を普通に登ったらヤビツに影響が出るくらいの貧脚なので
善波峠は超ゆっくり登ってる
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:27:46.35ID:kHaIG6oa
一昨日初めてヤビツに行ったんだけど、小蓑毛の鳥居手前位で下ってきた
ローディーにこの先通行止めですって言われて引き返した。
後で調べたら通行止めになっているのは裏だけみたいなんだけど、
表は問題なく山頂まで行けたのでしょうか?

そのまま自分で登って確認すれば良かったと反省と後悔
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:22:20.47ID:YCUfBoso
315です

ちょうど雨上がりの早朝だったので
通行止めだったみたいですね

今週中にリベンジしてみます
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 04:40:32.98ID:47QZOM2O
駅から農協まで10kmあって暑いから戻ってきたわ
ヤビツ峠+往復20kmなんだもんなー
30分とか50分とかタイム以前に登りきるだけで偉いと思った
また来月
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:26:15.55ID:mdfppEH4
>>320
法面が崩れて道全部塞ぐぐらい崩れてる、先週現場まで歩いてみて来た。
とりあえず道を封鎖(がけにぶら下がる様に避けないと通れないぐらい執拗に塞いである)しただけで工事する気配がまるで無い。
まだ工事目途が立って無い状態で告知さえされて無いから、急いでも9月いっぱい通れないと思う。

みた感じ岩撤去だけじゃ済まなそうな法面の崩れ方なんで、鉄筋組んでコンクリ補強となると、開通はもっと伸びる。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:02:41.08ID:Al9PVcTy
(´,_ゝ`)ヌーー〜ンW
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:05:13.11ID:Al9PVcTy
あートン汁うめえW
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:49:00.59ID:CVEbo3nK
うんちブリイイイイイイイイW
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:18.77ID:CVEbo3nK
仕事より家だなW
見てみたいW
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:15:14.81ID:CVEbo3nK
こっちの家ってなんだW
俺家みたいに家や土地いくつか持ってんのかW


てか何処住んでんのW 秦野?W
一人暮らし?W

千日連続ライドってすごいし偉いギャW
何というかW
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:21:03.70ID:CVEbo3nK
足柄峠のふもと住んでてロード昼倉ハマってるという人はリアル居たがねW
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:37:18.89ID:CVEbo3nK
めし食おか!!!!W
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:52:43.51ID:1BMZFru2
ヤビツは最初の市街地で心を折りにかかってくるから。
初めて上るとあそこで足を使い切って、後半はずっとヘロヘロで漕ぐことになる。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:53:51.95ID:J7Cw/8T5
>>335
なんセンチ 何機ログラム 難パーセントぢゃW
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:29:35.53ID:oMrLzR9z
>>341,343
うらやましいガタイしとる脳W

ボマエ チャリやめてウエイトトレせえやあW
そっちの素質感じるぞW


俺もウエイトトレやってるがよW
素質ないから、パワー少しついても体型はガリのまま抜け出せないんぢゃW
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:06:34.33ID:ZD7WGEUC
>>345
釣られてやるW

そのレベルならチャリなんて真面目やる必要ねえだろW
いくらヒルクラ遅くても馬鹿にせんわW


以前、見るからにそういう人(遅い)をヒルクラ中に抜いたことあるけどさあW
黒光りしてるカラダW
明らかにムキムキのマッチョ野郎W


その時は「なんだこんな凄い身体なのに遅いでやんのW(プW
とか思ったけどさあW
今思うと、速い必要ねえわW
そんな人はW
ロードのヒルクラなんてのはW
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:14:00.36ID:ZD7WGEUC
自転車やランニングW
右のやつが遅いとダサいW
左のやつは遅くても許されるし格好良いW

https://i.imgur.com/W4P072I.jpg
0349運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/08/22(水) 02:20:38.26ID:ZD7WGEUC
>>340
はいはいこのコテを見たいんだろうW


ちな今俺ウエイトトレ中W
0350運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/08/22(水) 02:25:15.05ID:ZD7WGEUC
体重動かんし増えんわW

172cm 55-57kg 体脂肪8%前後


まあデカイ家に一人ぐらしだから仕様がないけどさあW
ウエイトトレlニーは増量したい時はなるべく動かんらしいからなW
0351運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/08/22(水) 02:33:05.40ID:ZD7WGEUC
牛丼屋逝くんだぞW
筋トレ終わったラW

深夜牛丼は、ここ3年くらい続けてるけどさあW
体重もう中々増えんわW


ロード開始から、そろそろ3年W

当初 48〜50kg
すぐに非力が嫌になりウエイトトレと増量開始
一年前に59kg近くまで行く
今はmaxが58kg
0352運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/08/22(水) 02:37:24.01ID:ZD7WGEUC
【もっこり】俺たちのPMさん【ムチムチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496547205/


pmてめえ深夜牛丼ごときでデブるとか情けねえ思わんのか!?W

本当に元ボクシング部なのか?W
俺ア科学部と帰宅部と野球サークルだで??W

まあ俺一応リレー選手や剣道道場通いや長距離得意だったけどさあW
0353運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL
垢版 |
2018/08/22(水) 02:41:42.08ID:ZD7WGEUC
>>341
ボマエもしやPMだろW
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:37:36.45ID:jcJ5VIEV
PMれぼりゅーションW
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:54:52.34ID:SQQ0Dneu
昨夜宮ヶ瀬で何があったんだ?
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:14:46.62ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:42.92ID:SQQ0Dneu
>>357
消防車とパトカーの台数が凄かったけど
1人の自殺者にあれだけ集まるもんなのかな
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:40:57.62ID:snebtTzY
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:00.96ID:nMvDKrbS
(´,_ゝ`)ヌーー〜ンW (´,_ゝ`)ヌーー〜ンW (´,_ゝ`)ヌーー〜ンW (´,_ゝ`)ヌーー〜ンW
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:57.20ID:nMvDKrbS
>>359
自転車で駆けつけとけってのW
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:11:54.24ID:Zmisoa0M
>>363
バブル期に通った予算のおかげで、神奈川のダート林道の殆んどが舗装された。
その後待っていたのは、マイカーで不法投棄する連中。
それを防ぐ予算も無く、バブル崩壊で舗装林道の整備予算も無い。
結局ゲート作って一般通行止めして不法投棄避けしたのが今の状況。

こんなことなら舗装しなきゃよかったのにな。表丹沢と浅間線と唐沢林道は良いダートだったんだだよなぁ。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:41:53.46ID:/eToE8/W
>>367
そうなんか…
唐沢、法論堂は良く行ってたわ。
宮ヶ瀬ダム廻りも工事中で、良いダートでした。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:31:09.89ID:4s+wk9so
sageだと意味ないよな
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:32.11ID:az0wmp3z
走ってるだけでヒルがくっつくような道は通りたくない
車少なくて快適だし当分このまままで
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:04.38ID:SDDfunDY
なんか足首に違和感あって靴下をめくってみたら、いつの間にか入り込んでたりするからな。
途中で一度も足付いてないのに。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:21.43ID:yht7CHaB
>>390
道封鎖しただけで工事する気配も無い。
法面からの崩落が宮ヶ瀬側、路肩崩落が札掛側で両方とも封鎖しただけの状態。
台風のせいで工事どころじゃ無かったんだろうね、藤野とかも風で木が倒れてて封鎖になってる林道何本かある。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:35:43.93ID:wAUufpDo
宮ヶ瀬行くなら津久井湖まで行くとか選択肢はあるけどヤビツ行ったらそれっきりになるのか。2,3本やるかな
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:14:50.91ID:zNNAWT0y
熱海行くのにヤビツ通ろうかなとルート引いてみたけどまだ通行止めなんだっけ?
スレ見たら6月から通行止めらしいけど未だに工事の目処もない
こりゃ今年は無理ですかね
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:27:19.09ID:svSAY8tH
通行止めのところどーなってんだろね。
シカの糞とかあちこちあるんだろうか。
コケとか生えまくりなんじゃないだろうか。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:46.57ID:zNNAWT0y
>>401
>>402
ありがとうございます
水場までも無理なんですね
ルート組み込むのは諦めて大人しく宮ヶ瀬周回にしておきます
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:53:17.59ID:rNWztr9G
>>408
オレも同じでヤビツ行くより宮ヶ瀬行くほうが楽しい。服部牧場で羊さん見てるのが何より楽しい
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:12.30ID:Bjgk1LNC
>>409
あそこのソフトクリーム旨い?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:32:25.65ID:GqtxVqhh
ヤビツ凄いな。今日とか何グループ登ってるんだよ。それに峠ランの人も多い。んで、女の子が増えたことが驚き
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:52:33.42ID:gQ2y2Wv4
15時位に行ったけど下ってくるのは5人位だった
その時間からフロントライトを点滅さしてる人もいた
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:52:26.53ID:+RDOqw7n
今日は天気良くて蓑毛の先でミンミンゼミとツクツクボウシが鳴いてた
でも峠はかなり冷えててウインドブレーカー無しだと厳しい
通行止継続中のため東京のナンバーが来ないのでまあ走りやすい
名古屋と岐阜のハイエースと松本ナンバーが走ってたけど何なんだろう、不気味だ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:28:04.27ID:D3YNJ8PR
>>419
平日だったら仕事できてるかも知れないけど土日だったら狩りの仕事かもなー。名古木セブンとか危なそうだ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:03:29.88ID:i22W/SPn
裏ヤビツ行ったことないから早く工事してほしいなあ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:34:42.56ID:b5vYc4Pt
今日は対向車(自転車)に結構挨拶されたんだけど、そういうの暗黙のルールみたいになり始めてるの?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:53:20.11ID:2uF2ZVUj
>>425
俺は好きじゃ無いので無理に返さないが、声掛けられたら返事程度はする。
結局の所、挨拶してくるほうの自己満でしか無いので、好きなように応対すれば良いよ。
マナーとか無いから。

対向車はどうでも良いけど、追い越す場合はちゃんと声掛けるベきだろうね。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:35:17.72ID:b5vYc4Pt
色々考え事しながら登ってるから、音も無くいきなり声掛けられるとドキッとするからやめてw
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:14.13ID:eGjaj2l4
安倍晋三首相は9日午後、日韓パートナーシップ宣言20周年を記念したイベントで挨拶し、「日韓の若者が相互に交流することで、未来志向の関係を築きあげていきたい」とし、今後も韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とともに努力していきたいと強調した。

日韓の観光客などの往来が増え続けていることや、日本で「チーズタッカルビが大流行し第3次韓流ブームとも呼ばれている」と指摘。パートナーシップ宣言を主導した小渕恵三首相と金大中大統領による文化交流決断の成果だと強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000080-reut-kr
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:59:02.51ID:eGjaj2l4
ご安心召されよWWWWWWWWWWWW
金中が通行禁止になりまするWWWWWWWWWWWWWW
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:32:33.71ID:eO5TnDkA
お初登りしたんけど辛過ぎる
練馬から自走してその勢いで登るもんじゃあ無いやね
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:27.73ID:0uoKzzrf
>>435
道志みちは台風24号でトンネル工事してる少し山梨側が崩落
セブンイレブン先から青根キャンプ場まで裏から迂回できる、たまに走るとあの起伏も悪くない
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:54.05ID:vsC4Bw7T
>>436
あちゃー、トンネル工事の仮説道路付近か。復旧は時間かかるね。
迂回路もおもしろそうだけど、あの狭い林道に車やバイクがガンガン走るとなると、それも怖いな。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:00:27.77ID:L2OQ7R8t
大型バスは蓑毛を終点にして、そこから登山道を整備したほうが安上がりだな
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:28:05.36ID:SXD68urN
>>441
大山〜ヤビツ峠間は子供がスニーカーで歩けるライトな登山道。
ヤビツ峠から先の菩提峠はハードコースがあるので上級者向け。
登山道で見るとヤビツ峠が丁度良い中継点になるんだよね。
蓑毛から登るぐらいなら、善波の方から浅間線経由で大山登るツワモノの方が多いので意味無い。

問題なのは車両がでか過ぎる点だろ。
蓑毛からマイクロバス使えば良いだけなのにな。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:06.10ID:hK+Ll6aK
真冬だとウインドブレーカー着て上るな。
そこそこ汗かくから下りがやばいから着替え持っていく。サイクリングでそのまま裏に行くなら裏をゆっくり下って着替えは持たない。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:31:03.97ID:PJbSlsce
真冬はウインドブレークで手袋も冬用だから気温面では問題ないかな
下りで口元までネックウォーマーつけるくらい

逆に10度強くらいとか半袖なら20度弱くらいが下りと平地で気温差あるから面倒
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:15:08.09ID:sCwIA6mB
崩落した道志みちはいやしの湯への道を優先するので『2019年3月下旬に「暫定」で開通できる見込み』とかかなり厳しい感じ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:44.95ID:nBoq8eVx
>>457
ブレーキ無しは道交法違反だけど、フリー無しは残念ながら禁止になって無い。
ちなみに平日だと競輪選手らしいピストが表ヤビツ登ってるよ。あの脚の太さは素人じゃねぇってすぐ判るぐらい太い。
後大山のストレート坂あたりで練習してるピストもいる。こっちは通報したらつかまりそうなシングルピストそのまま。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:12.64ID:0b8P3Snk
自転車はタイムアタックにちょうどいいからヤビツが流行ってるだけで
車バイクなら宮ケ瀬北岸とかもっと広い所の方が面白いからそれはないw
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:16:49.35ID:ZOsX0ef+
自転車のおかげで爆音を轟かす車やバイクが遠慮せざるを得なくなってると地元は考えられないのかねえ?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:24:43.03ID:4KuZYGHp
オートバイは昼も走ってるかもしれないが車は夜じゃね
お前さんが夜も走ってるならそりゃ車は怖くて寄ってこないかもだが
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:24:53.64ID:KeBWiCCh
>>470
そこまで酷くないけど落ち葉がかなり積もってる。
元々法面補強をやってた工事区間があるんだけど、そこの工事終了予定が来年1月いっぱい。
雪と凍結前には終わらせる予定なんだろう。
今路肩崩落してる場所も川埋めて横から重機つかって、コンクリ打ってるけど、たぶんこれも工期一緒だと思う。
崩落現場の工期看板ないんだよなあそこ。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:13:46.68ID:9O5S0TMo
今ならゲート脇の金網撤去されてるから、唐沢林道通れるぞ。
通行禁止なのは変わらないから、自己責任で判断してくれ。
ちなみに紅葉真っ盛りの頃はあそこのカギ持ってる連中が私用で行楽しまくっててうざかった。
おかげで通っても怒られなかったけどね。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:15:17.52ID:rfbEqVPw
>>476
ここね、秦野市役所の観光課に電話して聞いてみたけど、柵は飾りであって中に入って写真撮ってもいいってさ。
嘘だと思うんだったら電話して聞いてみて。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:45:31.18ID:bwCuVVkr
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ck2/180626k70.html
ける一部区間通行止めの解除について
 県道70号(秦野清川)清川村宮ヶ瀬地内の一部区間については、6月25日に山側の道路斜面が崩落、
その後、7月6日には、隣接箇所において川側の道路斜面が崩落し道路が陥没したため、終日通行止めとし、応急復旧工事を実施しておりましたが、
このたび、仮設防護柵や仮橋の設置工事等が完了いたしましたので、12月26日(水曜日)午後1時に通行止めを解除いたします。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:47:56.48ID:xzLjtfkd
ヤビツから宮ヶ瀬まで通行できるようになったということで良いでしょうか?
もし通行できるなら年始に宮ヶ瀬からヤビツ抜けて伊豆方面にライド行きたいのですが
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:41:06.20ID:4oVMuAzG
今日のヤビツは暖かい。クルマも少ないんで楽しく走れそう。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:26:40.57ID:3QbRSgN+
地元民だが多分雪は積もらないけど上は凍結していると思うから注意は必要そう
といっても裏から表に抜ける訳じゃなかったら上っているときに危ないところはわかるだろうし
自分で危ないと思ったら途中で引き返せば問題ないと思うけどね
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:02:56.23ID:SmshMoI3
ヤビツ行ってきた
林道の前に巡回?の人が複数いたんだけどもしかして探索してたのかな?見つかるといいけどね

裏ヤビツは一部怪しいところあったけど塩カル撒きまくってたから特に問題なく宮ケ瀬まで抜けられた
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:15:20.55ID:zoZ/2L83
>>506
巡回じゃ無くて今日は害獣駆除でハンターが林道の奥にいっぱいいたよ。
銃声も何回か聞こえた。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:26:41.64ID:q/FwbhAc
今日(ってか昨日)菜の花台の手前1kmあたりでドーベルマンとすれ違った
その後探検家みたいな服装をしたおっちゃんがいたんだが
そういう訓練とかやってるの?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:45:05.27ID:aL66KBXY
今は狩猟期間(11/15〜2/15)なので、それはハンターかも知れない。
しかしヤビツ峠周辺は猟区からかなり離れているから謎だ。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:58:03.34ID:bxpLM3+k
先週道路脇に座って下に向かって猟銃構えてる人見たな
ヤビツじゃないけど
追い込み掛けてる犬の声がしてたから逃げてきた獣を高いところから仕留めるんだろう
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:44:24.45ID:+wScmPtO
2年ほど前だが、大山側から秦野に抜ける尾根路で
ワンワン鳴く声が近づいて来て駆除猟やってるのかと思いながら進んだら
いつのまにかワンワン鳴く声に囲まれてて
ヤバイ、マジで誤射されかねねぇと焦った
ちなみに駆除してたのは鹿
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:48:58.20ID:+wScmPtO
ついでに書いとく
秦野の蓑毛で駆除猟やってた猟師が散弾銃を盗まれたらしい
もしお前等の誰かが犯人だったら、すぐ返却するように
弾入ってないし、免許無いと買えないから無用の長物だぞ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:34.80ID:if2CWPDj
自転車乗りながらどうやって銃を盗むんや

どっかに隠しておいて後から取りに来るんか?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:08:55.39ID:wOq4FUiN
もし現役の箱根駅伝の山登りスペシャリストが本気でヤビツを走ったら何分くらい?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:58:02.89ID:5JdKgkWE
自転車0kgなら速くて当然と思って走ったおれは1時間15分
走った次の日は体の感覚がおかしくなって平地を歩くのと同じ感覚で階段を登れたよ
人間の体は進化する余地がいくらでもあるってことを実感した
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:09:06.74ID:PofMfDEp
箱根駅伝走るヤツは20km/h出てないけどヤビツの方が距離半分で高低差も少ないから真面目に走ったらクソ速いんだろうな
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:20:56.27ID:kfr5livO
箱根駅伝第5区
距離 23.1km
最大標高差 873m
平均斜度 上り:6.2%
獲得標高 上り:957m

直近3年間のタイム
1位平均が1.11.48
全体平均が1.15.56

1位平均は1km平均が0.3.27なので時速は17km/hちょい

こんな感じらしいからセブンスタートで35分くらいはいきそう
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:32:02.93ID:1wl+wMGn
セブンスタートってナコギスタートってことだろ?
紛らわしい言い方すんなよ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:27.50ID:YDowbBoA
>>542
今そんな読み方しないよ
ナコギが正解
地元民も殆どナコギって呼んでるよ
ナガヌキなんて言ってるのは大体70代から80代のお年寄り
地名なんて時代と共に変わっていくんだよな
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:06:01.51ID:GiaVTZqU
ツール走る様なクライマーなら鼻歌交じりで25-26分で登るだろうというコメントを雑誌の記事で見たことがあるが
仕上がったコンタドールが1本限定で本気で登坂アタックしたらどのくらいのタイム出たのかな
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:01:24.90ID:APX6KGAx
今の時代のトップクライマーは6.5-6.8くらいだから24分切れるかどうかってところか?
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:20:53.35ID:GiaVTZqU
レース中の峠越えとしてじゃなくて一般人がヤビツ登るのと同じように全力で1本走るとしたらも少し出そう
平均500W近くまで追い込めるのでは
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:41:05.07ID:kVrHaNye
新城がヤビツ登った動画がツベにあるよ。
軽く流し気味かつ信号で1度捕まって31分だ。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:03.50ID:GiaVTZqU
誰かツールのアルプ・ヒュエズとヤビツ峠の登坂タイム換算表を作ってよ
ドーピング盛盛りのパンター二のタイムとかあるでしょ
計算得意なやつにお願いする
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:16:13.30ID:32CArvU2
どっちのコンビニだよ?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:21:13.23ID:cwqjD1UO
なるほど
20分間でペース落としたのは
雑誌記事の都合上タイムを道路交通法上のチャリの制限速度範囲内に収める必要があったわけだな
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:44.04ID:TitW5etr
土井「調子は良かったですよ。今日は20分のデータを取るために走ったんです。
そこを376ワットで走って、ラスト6分は330ワットくらいで走りました」

具体的に土井選手がパワーまで言ってるんだから、参考になりまくりじゃないか。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:14:31.98ID:gUvHwScD
今日初めてヤビツ峠登った千葉県民ですが、
STRAVA上のヤビツ峠コンビニスタートの
タイムを見たらいいんですかね?
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:56:07.55ID:/X6ZhrYN
神聖なヤビツに千葉県民ごときが勝手に上りやがって。
自分の計測スタートした方のタイム見ろよ。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:54:42.49ID:dFuJM7ta
コンビニスタートは今は潰れたデイリー山崎からの、信号なし区間。
名古木スタートは検索しないと出てこなかった気がする。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:26:08.62ID:9aVpj/II
そもそもSTRAVAのタイムってそこまで信用できるのかね
昔みたいな自己申告のタイムのヒルクラ掲示板よりははるかによいけど
タイムが実測とかなりずれるときあるし計測の仕方や場所にもよるかもだが参考程度のイメージだけど
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:26:03.32ID:EyEyc9iT
日曜日、ほぼ同時にスタートしたクロスバイクの少年に千切られた
なんとか、視界に収めるレベルで走りきったけど、若いっていいねぇ。
道中、学連の選手やら7−8人は抜いたから決して遅いわけではないんだけど。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:33:59.66ID:S6lVsjKC
学連の選手「今日ヤビツ5本目なんすよ勘弁してください」
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:38:42.13ID:UgcIr72t
何人抜いただの言うなら普通はタイム書くかタイム計ってなくても遅くないならだいたいのタイム書いた方がわかりやすくはあるね
といっても別にタイム書かれたところで真偽なんて確かめようないからどっちでもよいけどね

あとクロスで言えば自分もカインズへ買い物行ったついでにクロスで登ることもあるけど
名古木から40分ちょいくらいではいけるしそれくらいだろうペースのクロスはたしかにたまにみかけるね
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:54:21.07ID:742jWqL9
ロードで30分切りレベルの人だとクロスに乗っても数分遅くなる程度の差だろうな
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:38.12ID:UgcIr72t
>>583
自分はクロスもSPDにバーエンドバーつけてハンドル幅も420に短くしてるから差は5分くらいかな
フラぺにハンドルそのままだともう少し開きそうだけど速い人がのったら差はどのくらいかは気になるね
0585577
垢版 |
2019/03/28(木) 17:38:08.58ID:l7t9rkvc
246から37分くらいかと思います。 私も10代の頃はピスト(48−15)で登ってましたけど、今じゃ考えられないんで若いってすばらしいですね!
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:23:20.92ID:n50K3j97
48-15で上れてたってのは凄いね
平均20km/hでも平均ケイデンス50いかないし
平均15km/h以下ならさらに平均ケイデンスが35より下で何十分も漕ぐとか
想像しただけで無理ゲーすぎる
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:44.22ID:bTEt7x+N
偶にピストで登ってる人見るけど、斜度きつい所蛇行するから見てて危ない。
あそこまでしないと登れないのは判るけど、ロードに乗り換えるのはダメなんだろうか?
ロードで左ヘアピン思いっきり右側通行してる馬鹿も論外だけどな。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:44:03.55ID:n50K3j97
>>587
ケイデンス50なんて34-28で7km/hまして40以下なんて6km/h以下相当って考えるとふらつくのしかないでしょ

ま、多分言いたいことはそういう事じゃなくて無茶な装備でくるなってことなんだろうが
前方が見張らせて対向車が来ておらず
後ろから誰もきていないのも確認しているなら
車線内の蛇行は多少はしてもよいとは思うけどね
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:41:05.32ID:SIt6URaA
鹿やサルは人をなめてるから昼間出てくるけど猪は人目を避けて夜行動するから
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:54.61ID:pyojlJNn
水車小屋近くでじじいがチャリ乗りの写真撮ってる
スゲー連写してるけど何に使うの?

法律的に他人の写真許可なく撮るのは良いのかな?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:03:35.54ID:Oi0YHL9f
通るチャリ全員撮ってる
上りと下りで道路の左右で撮ってる
今日も人が多いから秦野市に掛け合う為に撮ってるのかと思った
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:18:51.94ID:1EqAsk2q
もうダメだな・・
自転車通行禁止も時間の問題か・・

ヒルクライムは自動車に嫌われるしダウンヒルは住民に嫌われる
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:27:13.60ID:DKLnJDyX
水車小屋ってどこだ?
そんな奴居るのか、午後しか走ったことないから全然知らんかった
何がしたいんだろう気味が悪い
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:18.74ID:ek+k7+x4
>>600
鳥居から蓑毛までの真っすぐな登りの右側。

相模原市でロードレース周知に躍起になってるし、この時期に秦野市だけ逆行させるのは難しいと思うよ。

何処かのサイクリングクラブの引率じゃないの?
なんかヤビツ峠でロードピックアップしていった子ベンツ居たけど、袖ヶ浦ナンバーだったわ。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:21:46.89ID:9+90juJr
>>594
道志でオートバイの流し撮り始まった時と同じ流れだな
さんざん文句言っといて今は撮って撮ってだから
ここもいずれそうなる
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:17:49.49ID:Oi0YHL9f
ただ自転車だけ通行禁止は難しい
逆にチャリで人がいっぱい来るから何とか金儲けに繋げればチャリも近隣住民も良いよね
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:58:01.14ID:usLiM3W+
Google map見たら 近日中のイベントに 「グッチャリ ヤビツ峠マナーアップライド2019 『平成』走り納め」なんてのがあるんだけど。
東京の方の人たちが大挙して押し寄せてきてヤビツのマナーアップ活動をするんだとか
大山の麓に住む身としてはそんなの企画して狭い所に大勢で来る方が迷惑な気がしますけど
ほっといて欲しいな
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:12:31.47ID:auOXpn/V
そもそも言うほどマナー悪いか?
月くらいで走ってるけど酷いのは見たことないぞ
狭い登りに大挙して押し寄せて後方を塞ぐのはマナー違反かも知れないけど
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:04:10.38ID:GDgdCFDQ
住宅街に無音に近い自転車が割と凄いスピードで頻繁に下ってくると考えたら神経質な住民は嫌がりそうだよね
こちらも出来るだけスピード落として下ってはいるけど
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:03:44.07ID:ndeJIobQ
蓑毛の下りで外人が軽自動車を抜いたのを見たことある。
抜くのは論外だけど、峠の下りはどうしても自転車の方が早いから
煽ってるつもりはなくても、車からみると煽られていると感じてしまうのかも。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:50:49.12ID:675D4uoF
>>610
口でエンジン音のマネしながら降ればいいんじゃね?
F1かなんかのエンジン音
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:09:53.37ID:BUhyrQ40
>>610
表は登るだけで下るのは裏下れば良い。
表登って表下るって、峠攻めに来てる膝擦り小僧とやってる事一緒。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:11:12.26ID:auOXpn/V
ああ、確かに蓑毛の下りは糞ローディートレイン(チーム練?)と車カスさんがスピード違反しながら抜いてくな
こっちが横断歩道でも止まれるように制限速度ギリギリまで速度落としてるのによくやるわ
いっそのこと自転車は一方通行にしてしまえ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:21:52.05ID:675D4uoF
>>618
えー、表の方に住んでる人も?どんだけ遠回りして家に帰るの〜?
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:52:31.76ID:c6RDByp7
それはフォームチェックだろう
赤ゼッケンとかノービスとか
聞けばアドバイスくれるかも
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:05:01.07ID:BX6Y96LS
今日は自転車は全然見かけなかったけどランナーが沢山いたなあの距離を走って登るとかキツそう
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:12:08.47ID:kStCYM9Q
そっち方面鍛えてない人は平坦でも10kmランニングで走ったら相当しんどいよな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:41:50.76ID:tN2k1PC4
ヤビツの頂上で写真撮りまくってるジジイなにアレ?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:37:13.24ID:tN2k1PC4
今日もランニングマンいたな。スゲーじいさん。挨拶されたから返したけど、死にそうなぐらいバテバテだったw
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:27:43.47ID:+nNQxEE0
土曜日行ったことないけど混んでる?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:31:19.00ID:DDY6Qf5r
土日は自転車乗りがかなりいる

平日は足をつかなければ自転車ならそんなに遭遇しないけど
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:34:10.94ID:+nNQxEE0
>>636
ありがとうございます
混んでるならやめよう。貧脚だから後続に迷惑かけそうだし
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:30:14.72ID:+nNQxEE0
>>638
マジ? なら行こうかな 天気いいし
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:53:43.80ID:DDY6Qf5r
ちゃんと左側走って、無理の無い走行なら遅くても邪魔だとは思わないな

ただ、暑いから気をつけて
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:41.74ID:+nNQxEE0
>>640
ありがとうございます!
行ってきます!
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:44:56.27ID:0kC6NG1H
確かにチャリが邪魔と思ったことは一度もないな。
下手くそな車のすれ違いが邪魔。スペース余裕であるのにすれ違いできない下手くそ。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:39:41.95ID:HoQpp0hV
二台並走してるチャリと、道の真ん中を蛇行してるチャリは、邪魔だと思うけどな。
いまいた。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:20.55ID:+nNQxEE0
普通に疲れた…。でも行って良かった
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:14:31.98ID:Jv+oxRZt
今日ヤビツ峠で使い込みすぎたのか黒のレーパンからお尻が透け透けの人がいた。
追い抜く時に教えてあげようか迷ったがそのまま黙って抜いてしまった。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:27:42.52ID:003KFC27
でもどうやって教えるんだ?

「そこの人、お尻スケスケー!!」
って叫べばいいのか?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:24.31ID:g06DRo2y
>>646
黒じゃ無くて光当たると若干こげ茶のレーパンあるよね。
あれはいてると地肌見えてる様に見える事がある。
メーカー失念したけど結構有名どころのやつ。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:19:33.57ID:g3qEkZLx
ヤビツ峠看板の柵の中に入るのは禁止されてるの?
某所でヤビツ峠看板の作の中に入った写真記事を掲載したのを指摘されて記事から写真を削除してた
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:26:39.04ID:OYA6Oh5p
柵が何のためにあるかだろうけど、元は無かったのが前を踏み荒らされてから出来てるから立ち入り禁止の意思表示だよな
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:08.29ID:OPsMFzgC
平日になれば、管理しているところに確認した人が書いてくれると思うから憶測はやめようね
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:13:38.74ID:5Mcpcs2u
そういったクソくだらない事考える人はいっぱいいて
以前にも同じやりとりがあった。秦野かどっかに聞いて侵入して問題ないって返事もらったってさ。そもそ
もなんかの植物かなんかが生えているわけでもないところを踏み荒らしてなんの問題があるとおもったの?なんかの希少な土壌細菌でも居てそれを保護しなきゃいけないのかよw
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:37:46.02ID:QesbWbu9
秦野市の観光課に問い合わせた人いたね
あれは単なる飾りで、中に入るのを禁止してるわけじゃないとか
禁止なんてどこにも書いてないからその通りなんじゃないの?
まあ俺はあの中に入って写真撮りたいとか全然思わないけどね
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:42:44.47ID:SfiL/Qg+
規制されるのは親の仇のごとく、鬼の首とったように騒ぎたてる奴らだわ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:11:30.86ID:pdzN0wSe
昨日セブンの駐車場で車止めてチャリ組み立ててた二人組がいたけど車止めたままヤビツ上ったのかな?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:34:53.95ID:CSIspD4y
ヤビツは超速い人でも登るのに30分くらいかかるはず。
下りも含めると、コンビニに駐車する時間ではないね。
まあ結局憶測だけど
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:38.77ID:ouFIv4S0
ヤビツで初めてサル見た
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:34.16ID:YkUTAmtd
3年前くらいにニホンカモシカ見て、今でも夢じゃないかと思ってる。
が、実際には丹沢に結構いて見かけたら報告してくれってなってる
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:53:05.58ID:ZI/FtuIR
>>668
誰に報告するの?お父さんとかお母さん?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:05:22.33ID:PgfX/NDx
ニホンカモシカがねぇ・・・そりゃお父さんとかお母さんだけに言ってた方がええよな
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:24.55ID:RyWlknnX
「ニホンカモシカ見たら教えて」 県の調査のため情報収集
https://www.townnews.co.jp/0610/2017/08/18/394902.html

>ニホンカモシカを見た人は、目撃した場所、その場所の環境、何をしていたか、
>親子で居たか等を県立秦野ビジターセンター(秦野市堀山下1513)
>へ直接報告を。寄せられた情報は「ニホンカモシカ目撃情報記録票」へ記入し、
>神奈川県自然環境保全センター野生生物課へ提出される。

そういば、丹沢でカモシカ見たこと無いなあ。人を恐れないのでよく睨み合いになる
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:19:59.31ID:G3YWRB4Z
ハクビシン、アナグマ、鹿、サルは見た事あるな
ハクビシンとアナグマは夜中に車で見た
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:13:44.91ID:9nXZdFLx
俺は猪木に遭遇したことがある。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:38.95ID:NPFI3eDU
知り合いに聞いた体験だが、鹿とロードバイクがぶつかったら、
ロードバイクが押し負けるらしいぞ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:37:12.77ID:0P1XmwYr
時速60kmで走ることが出来る肉体に
体重はオスで50-130だそうだからな
重心も違うこと考えれば
まぁロードが負けるわな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:37.65ID:k4m1wu1h
>>674
HDN峠でカモシカは何度か出くわした事ある。
ヤビツや表丹沢も20年前は鹿ばかりだったけど、最近は道志超えて上野原の方に逃げてるみたい。
地元の人が言ってたが、昔この辺(青野や上野原)で鹿はなんか見なかったけど、最近よく見るようになって、畑荒らされてるらしい。
宮ヶ瀬ダム出来てからの10年ぐらいで生態系がかなり変わったみたい。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:57:36.28ID:zIL9lKi3
明日雨じゃね?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:14:55.68ID:mOw8OcwH
今週末は雨だなー
ロングライドで行く場所に迷うととりあえずヤビツ行ってしまう。
ていうか他の山は上ったことないw
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:56:36.06ID:d7A7tSgC
ヤビツ登って宮ケ瀬から道志みち入って山中湖経由して246でヤビツに戻る
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:27:52.10ID:8He7qiBF
tvk1(tvk)
2019/06/15(土) 20:55:00 〜 2019/06/15(土) 21:50:00
あっぱれ!KANAGAWA大行進「清川村」

遊び心満載な男、デビット伊東と赤間有華アナが海へ、山へ、川へ、温泉へ、そしてあなたの町へ。見どころ盛りだくさんの神奈川県内33市町村を“大行進”!

番組内容1
神奈川県北西部の東丹沢山麓に位置する県内唯一の村「清川村」から撮って出し!あっぱれ隊は、県道64号沿いを宮ヶ瀬ダムに向かい北上します。
ランチはこの春にオープンしたばかりのイタリアンのお店を予約。
番組内容2
途中、番組でも愛用しているアノお財布の生みの親の元へ…。
さらに、自転車での峠越えや、あるもののつかみ取りに挑戦する予定です!
出演者
デビット伊東、赤間有華(tvkアナウンサー)
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:21:54.68ID:QRWIXtAM
青灯回した軽のパトロール車乗ってるジイさん
スゲー愛想悪いな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:59:03.59ID:xTrSn+lp
タイムアタックが出来るシステムが諸悪の根源
あんなの廃止しないと全てが終わってしまう
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:09:45.76ID:n7UDld8m
>>710

相変わらずこの団体の活動が好きになれない
確かに、無理な追い抜きをしたり、猛スピードで下るような人はクソだけど
追い抜く時に挨拶するなんて完全に自己満足であって、マナーでもなんでもないと思う
そんな小さなことより、10人以上でコンビニにたむろして、列をなして走って、峠にたむろするこいつらのほうが
よっぽどマナー違反でマイナスイメージを与えてるんじゃないのか
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:58:05.78ID:mRlRynnI
必死でトレーニングをしていたり、タイムアタックの最中で言葉を発する余裕がなくても、会釈やアイコンタクトなどで挨拶を返してくれると少しは救われるのだが…。
コース取りのライン上に私がゆっくり走行しているからか、猛スピードで抜かれると邪魔扱いされているような雰囲気さえ感じる。


きっしょw
被害妄想乙としか言いようがないわ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:36:52.39ID:REZkmtjj
たくさんの仲間で来ると舞い上がって普段やらないことをやり始める人もいるからなー。
どこかのショップの集まりっぽかったけど、そこらに数台自転車をとめて記念撮影するやつはいたし
おばはんがきついのか3人くらい並走して真ん中のやつの背中押してるやつらもいたし、
あぶねーなーとは思うことはある。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:20:48.11ID:bXAFj28g
ちなみにショップはSBなんとか。
善波から並走して登り切れない人の背中押してて印象最悪。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:53:14.13ID:OLY1d4Vs
エス!!、ビー!!、すぃ〜ーーーーーーーッッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:54:09.66ID:OLY1d4Vs
久しぶりにその名を糞ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:02:04.68ID:OLY1d4Vs
>>716
おばはんの推定体重ナンボヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:02:55.41ID:OLY1d4Vs
プギャアアアアアアアアアホアホアホアホアホアホアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:26:05.94ID:bgBtilH8
>>724
並走?直列?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:37:32.33ID:H2BuFD65
記事見た感じ、抜かれる側の方が絶対問題あるわな
対向車が危ないってのも、集団走行の方が原因だろうし
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:13:35.08ID:1lDFEK+R
こんなしょうもない作文に意味はない。マナーだとか譲り合いとかお花畑過ぎる。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:36:07.10ID:OLY1d4Vs
えす!! ヴぃー!! スイーー!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:37:24.34ID:OLY1d4Vs
ブフWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヤビツンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:40:24.29ID:OLY1d4Vs
>>728-729
ヤビツはホロン部WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:58.14ID:OLY1d4Vs
>>723
ホッホッホルホル掘る掘るWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:31:13.07ID:mALe0T27
>>733
ウザいです
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:03:51.98ID:ALeqB1uR
4つ以上の草をNGにする正規表現ってどう書けばいいの?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:08:42.81ID:ALeqB1uR
あ、そっかWWWW
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:14:18.28ID:oCGx3QPG
[wWwW]{4,}
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:26:26.19ID:0pQ+5rsy
とりあえずキープレフトだ。キープレフトをするんだ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:09:24.46ID:g1+i3E+3
くだらねえ。それってクルマ優先思想でしかない。
おクルマ様を優先するために自転車の安全は無視しろと。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:12:06.46ID:otwA3xX+
まあ、センターライン付近やセンターラインの右側を常に走っちゃいけないな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:57.01ID:QiVjAZr/
キープレフトって言っても、何も道の端ギリギリを走れっていうわけじゃないからな。安全な範囲でいい。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:25:28.73ID:RPX6W/9r
で?クルマがキープレフトしてる?
キープレフトと言うことは、当然追い越し以外では追い越し車線を使わず、
法律通り複数車線がある場合には自転車を追い越す際には、車線変更をする。

やってねーよな?1%のクルマすら守ってないよな?
でも自転車には守れという。それをクルマ脳だって言うの。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:28:13.65ID:zzP4P6ZM
自動車に馬鹿正直にキープレフトされると大渋滞の時に困る
仕方なく歩道を押してるとママチャリが抜いていくんだぜ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:38:44.19ID:GJwTcfun
ヤビツに関しては自転車の方が後からやってきたわけで、そいつらに生活道路をオラつかれる地域住民が怒る気持ちはわかるよ

うちは全然関係ない場所だけど、家の前の道が国道に繋がっていて、
赤信号回避でショートカットする車がひっきりなし。
1車線しかない狭い裏路地を、ハイエースやベルファイヤやプリウスが
国道でも一発免停の速度で走る。しかも通学路だ。
住んでる方からすれば、面倒でもいいから規制してほしい。
それくらいのことが、自転車によってヤビツで起こされていると考えると、
挨拶しないとかチラシを受け取らないとかわりとどうでもいいレベルだと思うわ。
マナーでどうなる問題じゃない。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:43:21.21ID:GdxSSOLQ
ヤビツの勾配を蛇行したり、センターラインに膨らんだりしないと登れないのは、まあ、そもそも
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:22:38.20ID:xrZZwxET
とりあえず所持品は秦野駅のコインロッカーにぶちこむといい
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:18:40.51ID:SYlT2zVW
そうか、駅まで行けばコインロッカーがあるのか
いいこと聞いた。行きと帰りに寄ればいいんだよな
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:01.48ID:xrZZwxET
脚力を事前に1ミリたりとも消費したくないなら、輪行するって手段もあるな
輪行袋はコインロッカーへ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:47:37.10ID:SYlT2zVW
主目的が「やせたい」なので自走で行くわ
家から一往復(表ヤビツ含む)で獲得標高1700mってのは道を間違ってる気はするがw
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:16:43.97ID:xrZZwxET
>>759
まあ実行できてるなら立派なモンだよ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:38:57.43ID:xrZZwxET
>>761
うん。脚は減らないけどすっごい疲れる
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:13.03ID:Up1tah1A
夏場は短パンTシャツ持参で、
電車内では上からソレを重ね着してることある。
冬場は防寒ウェアに普段風のやつ多いからそのまま乗ってる。
春と秋はちょっと困る。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:01:49.06ID:bQrOuhbw
最終補給のコンビニまでレーパンの上から短パンで、登りきったら短パン履いてダウンヒル
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:47:50.44ID:rjpkXVxO
電車に輪行袋をえっちらおっちら運んで、電車の隅で長時間縮こまってれば、
脚力は使わなくてもテンションも下がるし疲れる
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:27:11.76ID:ZM15e2AA
>>772
お腹だけじゃなくチンコにも「お」を付けろよ!
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:37:16.09ID:kK4Dz/DM
「さん」をつけろよデコ助野郎!
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:41:35.48ID:ATZfl+Az
>>754だが、行ってきた ttps://i.imgur.com/DVPqzCX.jpg
駅前でサイクリスト用ロッカーも見つけた
営業は土日だけっぽかったのであきらめて荷物持って上がった
ヤビツ峠登りは一時間一分四十秒だった(一応2分短縮)
最大の目的、体重は一キロ減ったが、水飲むと戻るんだろうな

とりあえず、ヤビツにもっと楽に行く道を模索したい
どう考えても到着までに疲労困憊している
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:49:50.39ID:MaJJuE81
秦野駅に輪行用スペース備えた駐輪場ができたとどこかで見た
駅前でもできるから正直不要だけど
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:09:55.44ID:KWLM5fWP
>>780
体重減らしたいなら、平坦長距離じゃないの?
後は短くて良いから毎日走る事かな。
毎日走ってるから、体重プラマイ4キロぐらいなら一カ月で調整出来る。
走る距離と炭水化物の摂取量軽く調整するだけだな。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:12:22.72ID:KWLM5fWP
>>784
売店は基本土日のみ
自販機は終日使えるはず、一応シャッターあるけど平日も閉まって無い。
天気が悪いと、土日でも売店開いてない時もある。
売店開いてたほうが良いのは冬場ストーブに当たれるぐらいんばので、他の季節だと開いて無くても良い。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:25:42.81ID:8yMG2kwp
>>781
改札周辺は見てなかったなあ…… 次はそっちに行って荷物置きます

>>785
最近まともに走ってなかったので自転車乗るのがヘタになったなってのがあったので練習かねて遠出&峠で。
あとやっぱし楽しい
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:02:06.98ID:9r8pDksy
理想を言えば最後の信号すぎたとこスタートがいいんだろうけど(信号でとめられる人や、信号無視する人がいなくなる)
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:53:40.39ID:n3qCWxsq
へぇー、信号無視させるためのスタート地点が一般的なのか!
よし、俺も信号無視するわ!
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:06:06.98ID:9r8pDksy
な、こういうバカもいるだろ
信号終わったとこスタートでいいと俺は思うよ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:34:39.73ID:CGdVTuzL
ストラバでは信号終わってからになってるね、信号無視が横行しないようにかな?

でもヤビツ何分って言うときは名古木交差点スタートっぽいよね
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:08:50.87ID:6cw7v07y
俺なんてわざと信号に引っかかるように走ってる
それでもお前らには勝てるからな!
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:13:33.77ID:FlCvR/fj
俺なんかMTBでヤビツ上がっから
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:14:41.22ID:Nbsrt8Px
地元民らしきお婆ちゃんが野菜乗っけた三輪自転車で登ってるのは見たことあるわ。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:52:18.05ID:E/Ip+Btx
ママチャリで登りきってるおじさんみたことある。
電動じゃないやつ。
すごいと思ったけどやりたくはない。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:42:43.37ID:HrNr5w3h
一輪車で公道は違反だから教えてやれ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:10:00.44ID:gp1es9Bl
>>805
お前はほんまつまらんヤツやな
友達おらんやろ
そんで、そんなことどこに書いてあんの?
道交法?あるんなら示してもらおうか
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:31:15.51ID:lDiPMTh9
手を置く場所が無いからな
ブルホーンみたいなの着けちゃダメなのかな、ダメなんだろうな(笑)
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:59:14.03ID:pZvHGteR
俺なんかファットバイクでヤビツ上がっから
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:47.95ID:kylbcakE
>>780 だけど、また行ってきた
霧が出てたんだが、視界きかないねえ霧出ると
ライトつけてる人はこちらからは良く見えた。 次からライト持っていこう
土曜だからかバスとよく会った。 ライトが霧に映えてなんかかっこよかった

ちょっとセッティング変えたので重さそろえる意味で荷物は持って上がった
だいたい時速1〜3キロほど上積みして走れてたんでこれはすごい記録(当者比)が出るなと思ってたら
上の工事の信号のあたりで突然力つきたw 最初張り切りすぎたのか、それともハンガーノックか
今回は休憩込み1時間10分、景気よく走れてるうちは楽しかったよ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:34:45.53ID:wecz/gRQ
>>817
桐が出た時間表ヤビツ下って行ったからすれ違ったかな

ライト点滅で下って行って、無灯火の人は2人くらいすれ違った。
帰り小田原から新幹線で帰ろうと思ったけど、雨がひどくなったから仕方なく秦野から帰りました。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:33:37.37ID:kylbcakE
>>818
俺の時は霧はあったけど雨はなかったから、別の時間のような気もするけど
すれ違ってたりしたらおもしろいよねえ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:23.79ID:ktky3fVM
>>817
スタート地点までで疲労してる可能性もあるし、スタート前に何かモグモグして、1〜2時間休憩すればハンガーノックの心配もないんじゃない?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:26:49.34ID:RkfbxJSP
休憩は考えたんだけど、みんなどこで休憩してる?
例のコンビニは超豪華な自転車と速そうな人たちの場所って感じがしてなんか休めないw
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:45:25.81ID:08svNkOd
下りながら休憩
補給は帰りのコンビニで
基本頂上は用がない
トレーニング場所なんで
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:05:38.94ID:G5egKvDP
そんな速い奴なんていないから普通に使えばいいよ
めっちゃ速そうな奴見かけても日付変わる直前にstravaの当日ランキングみると2位がデイリー31分とかでしかも別の人だから
もっと遅いのかーと笑ってしまう
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:13:52.63ID:bjeAmhw3
一応鉄下駄ホイール、105、ロード3ヶ月でもヤビツ1時間切りはできた。
まあ輪行したりコインロッカー使ってるから色々前提条件は違うが
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:21:17.86ID:OrdT6oFD
春のヤビツはボトル1つで大丈夫だったけど、夏って2つ必要かな?
上の自販機は閉まっているものと仮定して
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:06:25.90ID:MDahDDen
初ヤビツは1時間6秒だった
スタートラインに立つまでに疲れすぎてた
次回はヤビツの為に行こう
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:13:37.38ID:nMNsLi4p
1時間切り→初心者卒業
40分代→速い人
30分代→坂に強いやべーやつ
29分以下→人間やめてる

くらいに認識してる
あと40分代前半と後半でも結構差があるかと
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:54:37.58ID:mUgo5PoX
>>833
これが普通の認識だよね
ガチ勢の人に40分切りで晴れて初心者卒業っていわれてふざけんなって思ったわww
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:07:02.21ID:Vs02huxX
やっぱりいいホイールだと速いんかねえ

ホイール変えてどのくらい速くなったとか、そういうのおぼえてる人いる?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:22.42ID:8qhiq281
50分台 焦るながんばれ〜
40後半 遅れるなよ〜
40前半 いいねぇ
30後半 やるじゃん
30前半 おー速いww
30切 やべえwwはっやww
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:16:10.03ID:2U4RJi28
>>835
ホイール変えても踏んだ感触が良くなる程度。
軽量化は如実に変わる。
1キロ軽量化出来たら、同じ負荷で1速上で登れる感じ。
高いホイールなら鉄下駄と500gぐらいは差があるから、後ツール缶やボトル置いていけば1キロになるだろ。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:31:52.99ID:PTGrqWsq
足で走ってる人いるよなあ
下りも走るんだろうしすげえと思うわ、俺はようやらん。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:07:30.18ID:p8X/KYIg
>>842
マラソンて?42.195km走ったの?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:47:22.48ID:PTGrqWsq
行ってきた
金でタイム買うような真似をしてしまった

56分03秒
意外に効くなコインロッカー

荷物はかってみたら約3キロあった
(荷物2キロに、たいてい登坂前に残ってるスポーツドリンク2リットルPETボトルの半分で)
3キロ軽くなると約6分速くなるのか
体重あと6キロは減らす予定なので計算上45分切れるなw
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:01:39.84ID:q5MmT80K
昨日はどうし道でレース観戦後に裏ヤビツから
マジで霧半端なかったね
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:40:40.11ID:MLB5XqNu
ヤビツで他の自転車乗り見てると、ヘルメットかぶってないのが何人かいたのがなあ
クロスバイクとかで、ヘルメット知らなさそうな人はしょうがないとして
ヘルメットもってきて、それでもかぶらずそのへんに引っかけといて走るのがいるのがどうもね。

登りはゆっくりだからいらんやろって気持ちもわからんでもないけど、交通量の多いとこだし
上から降りてくる自転車や、バスにオートバイなどとコンニチワしちゃったり、ハンドル操作まちがえて転落したりと
ヘルメットが必要になる可能性は山ほどある。 ヘルメットかぶろうぜ、持ってきてるならさ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:06:30.94ID:QF1XdDwC
頭は守るのに手足の関節はむき出しでいいんですか?って話も

うちの親が昨日の朝橋本駅前でもの凄く臭う集団に囲まれたらしい(テスト大会の人達?)
自転車乗る人はみんなあんな臭いのかと言ってた
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:47:51.91ID:MLB5XqNu
汗かいてしばらくたったらどうしても臭いからなあ
スタート前ならともかく、走った後とかだとしょうがない
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:07.51ID:VIC9hkTH
>>850
その辺りは真面目に走ってた?
尾根幹付近2か所で見たけど集団は意図的にユックリ過ぎて見た気がしなかった
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:54:41.04ID:gecWusUt
>>859
両国橋で観たけど
かなり速かったよ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:29:04.35ID:KMFljU4F
ヤビツ峠までを20分代で駆け抜ける青いジャージのやベーやつがいるという噂を聞いた
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:22:01.67ID:DbLkxheB
秦野駅から輪行組、走ったあとは下界に見える秦野市清掃工場隣接の温泉入るんだよな
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:54:48.40ID:YyhduU4e
交渉すれば受付やバックヤードで自転車を預かってくれる場所もある。過度な期待は禁物だが
輪行袋があれば理想的だが、タイムアタックする人は持ってかないよなあ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:30:10.20ID:ffbkoQ4T
>>860
それは良かったね
やっぱ街中のテスト走行は道の感覚を覚えるのが主だったのかも
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:37:42.05ID:s0e85IPY
善波にいきなりステーキ出来てたけど、店内にサイクルラックがあったらよりたい
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:51:17.71ID:2sreI4AY
店内ならいいな
店外サイクルラックは窃盗団に目をつけられそうで怖い

油とか大丈夫なんだべか
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:32:17.61ID:vNaQeSjK
ヒレステーキなら脂身少ないから何とか
まあ、どうせならサーロインでビール飲みたいから自転車じゃ無理
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:08:07.79ID:qklA1G4R
最近あつすぎてタイムが普通に10分くらい落ちて下手すると普通に1時間こえるときも
この暑さで速い人って本当に凄いけどそういう人でもやっぱタイムは落ちてるんだろうか
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 05:53:30.22ID:ONAfH7Gb
タイムは知らんが、
給水間隔には影響出るし、パフォーマンスは落ちるだろうな
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:23:49.19ID:fiT9/TJ6
今日イベントでもあるのか知らんけど、ヤビツ峠車大杉。
しかも下手くそばっかりで危ない。
さらに大量トレインのサイクリングクラブ勢が数チーム来てるわ、左側通行してるハイカー多いわ、246走ってる方が安全に思えるぐらい酷いありさま。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:20:57.43ID:xSPQk5Zs
こんな暑い日によくやるわ
近所のスーパーまで買い物に行ってきただけでぐったりだよ俺は
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:04:14.33ID:ONAfH7Gb
>>882
ダウンヒル自転車に衝突する可能性を考えると、
歩きなら登りは左側通行、下りは右側通行になるんじゃない?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:13:44.00ID:ZpTu2mW5
ヤビツくらいなら寒い時期の方が快適に上れると思うが暑い時期に何故か増えるよな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:34:29.78ID:HLR6YBlV
>>886
そして蛭の餌食になるんですね
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:57:26.79ID:+JeS2Ndj
そうそう、ヒルも居るしシカや熊も出る
ハイカーもトレランも沢山いるから行かない方が良いよヤビツには
そして人が減れば俺は走りやすくなる
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:09:23.95ID:O4S85r3x
危険だけど犯罪ってほどじゃないよな

と思ったらヒルクライムの意味が違ったでござる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:08:32.04ID:OEjin+A+
なんで主に自転車での登坂をヒルクライムって言うんだろうな
徒歩状態で坂や山を登ってもあんまりそう言わないのに
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:26:02.52ID:xOj0JiHO
マジメな話、ヒルは例えば地面に足着いたりした時に運悪くひっついてくんの?まさか本当に木から落っこちてくんの?
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:31:56.57ID:Q80QvpQt
>>899
エンジン付いてる方のレースでもヒルクライムってあるから動力問わず乗り物系の用語なんじゃない
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:55:53.43ID:O4S85r3x
>>900
山歩きしてると上から落ちてくるし足元から這い上がってくる
走行中に狙って落ちてくるのは難しそうだが木の下で一休みとかは危険
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:22:52.89ID:RGctvRtt
ヒルって夜も活動するの?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:50:14.79ID:kCRqXZG8
まず虫除けスプレーだな
タイムアタックガチ勢なら登坂する時は持たないだろうから
事前に吹いておく必要があるな

そういや虫除けスプレーってコンビニに捨てれないよな
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 04:33:37.13ID:GrKDVgmO
裏ヤビツで一休みとか絶対に考えられない
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:07:09.63ID:1Xv6CTQC
あいつ等ホントよく気づかれないように食いついて来るよな
以前 走行中に何気なく下向いた時 脚が血だらけになってるの見てスゲーびっくりした
全然ヒルくっ付いてるの気付かずに靴下まで血が染みてたわ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:29:22.98ID:vLyeGoid
ヒェッ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:54:42.91ID:MuN7ksZp
ヒル関係ないけど、裏降りていったらダム周辺に出るのがイヤw
高所恐怖症なんで落ちそうな気がするwwwwww
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:11:24.39ID:AgyDXeai
>>920
ありがとう。今日か明日行ってみようかな。
長時間いるから、ヒル対策とか、時間潰せるような装備を用意しないと
あとライトもいつもより多く積むからタイムは期待できないな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:09:38.53ID:AQg8ZPuv
峠の大半が片側あるいは両側が山で、木も生えてるから視界が狭い。 もしかして登山道を登った先とかは視界広がってるかもしれんけど(知らん)自転車で行ける道沿いだと流星観察には向かないんじゃないかなあ。 ヤビツ走るのがメインならいいけど
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:27:04.40ID:m0X8Ltgb
>>921
峠のバスロータリーのすぐ上、ハイキングコースの広場になってて開けてるから、空結構見えると思う。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:10:12.16ID:vF3csqyH
裏はお盆休みはそうなるよね
去年も車の渋滞で自転車が渋滞してる写真上がってた気がする
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:50:35.72ID:4QJM6r9C
蛭の餌食になったら生きては帰れないから覚悟しろよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:24:50.48ID:3iBU0YYD
裏ヤビツいいな〜行ってみたいな〜って思ってたけど、ヒルの話し聞いたら怖くて尻込み…
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:38:35.28ID:SnoX1ZpN
>>933
この5年ほぼ毎週裏通ってるけど、ヒルに食われた事は無い。
あの辺で見た事も無いんだよなぁ。

広葉樹の森の中にある草にいるから、杉植林してる所はまず居ない。
んでもってこれが問題になっていて、昔は生息地は早戸川源流付近だけだったそうだ。
植林とダム建設で、ヤマビルの運び手である動物が道志や西丹沢の低い地域に生息地を移動させている。
これが原因でヤマビルの生息地が増えたんじゃないかという説もある。

結局人災なんだよなこれ。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:52:18.75ID:HXgGEBq0
>>933
変に立ち止まらなけりゃ大丈夫だと思うけどな
噛まれても血がダラダラ止まらないだけで痛くないぞ(笑)
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:22.24ID:f4LrMyH5
長野行ったら原村でブヨに刺された。痒いし腫れ上がってヒルよりヤバいかも。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:00:35.46ID:f16zh60t
>>938
ちょっと刺されたとこほじくってポイズンリムーバーで吸引してみ
ホントは齧られてからすぐやるといいけど後からでも毒抜ければ治るの速いよ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:43:53.87ID:HXgGEBq0
ステロイド入りの虫刺され軟膏(ムヒEXなど)を持っておくと痒いのも痛いのも大概なんとかなるから便利
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:30:09.40ID:cKywpzQy
長野で何度かブヨに刺された事あるけど足首なんかは1.5倍くらいに腫れ上がって靴履けなくなったし痒みは一ヶ月以上続いた
キンカンとかムヒ塗っても全く痒みはひかないし風に当たっただけで痒み再発するし一週間寝不足になったわ
刺されたのに気づいたら皮膚科に行って一番強いステロイドのデルモベートもらって塗らないと気休めにもならない感じだよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:51:40.62ID:y63/+9gP
刺されたことないけど、ブヨは皮膚科行くことを真剣に検討していいんじゃね?
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:28:17.27ID:bdUOWgEf
昨日自販機近くにボトル忘れた人いたぞ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:31:22.51ID:y63/+9gP
>>950
マジかよ取りに行くわ(部外者)

まあそれはそうとして、お盆もやっぱり平日は売店と自販機閉まってんのかなあ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:36:39.60ID:ZEuw5nCo
>>951
去年6月の大雨と7月の台風で二か所崩落して12月末まで通行止めだった。
キャンプ場と宿は売上激減の大打撃食らってるんで、峠売店の親父も、本業の丹沢ホーム忙しかったら売店開けないだろうな。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:53:49.67ID:+WZNCLyR
流星を見に行ったあいつは、無事に流れ星を見られただろうか? それとも流星になってしまったのだろうか?
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:44:47.06ID:1UdZYlzr
この暑さだと名古木いくまでの善波くらいでよいやってなって弘法山いっちゃうわ
大山も日陰すくないしこの辺で日差しを受けにくい峠ってある?
そういう意味では裏ヤビツはちょうど良いんだけど車多いし裏いくまでの土山峠から宮ヶ瀬も日当たり良すぎてな
結局冬も真夏も湘南平が練習には最適なんだろうか
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:48.94ID:lV+7PpMP
途中のバス停あたりで引き返してた奴もいたな
たぶん何度も急なとこ登りたい人か、でなきゃ知り合いがこなくて引き返したかだろう
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:53.77ID:LnkWC8X+
のりりん面白かったよなー
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:30:10.67ID:oPzEZUD3
>>964
ドコでナニして働いてんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:26:22.67ID:/VIXD6bE
今フルサスのトレック乗りが自販機のトコでうなだれてた
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:58:39.96ID:s5Anz+72
裏は路面悪いし道幅狭いしブラインドコーナー多いし、で下るのは気を遣う
ピストンしたくない俺は表を登って裏を下るよりは裏を登って表を下る
どっちにしろ246がダルいからヤビツ自体積極的には行ってない
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:36:01.27ID:UgduT9oR
246号線は東から行くと渋滞してるから、東から行くなら交通量の少ない朝早くに行きたいな。平日ならなお良し

帰りは知らん
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:03.92ID:vkgfrcZe
中原街道も渋滞するし、あのへんあの方向は渋滞するんだろう
走って疲れるのはいいけど渋滞で疲れるのはイヤ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:48:31.47ID:OZAsgFPE
>>967
裏の下りは慣れるとブラインドコーナーってのが、実質数か所しかないのに気が付くと思う。
木々に隠れてるけどその隙間から、コーナー頂点3個目ぐらいまでは見えるので、かなり先からくる車両に気がつく事が可能。
ブラインドで先からくる車両が判らないのは左コーナーで、多くが道路幅に余裕がある。
左ブラインドで危ないのが3か所程度で、他はミラーで事前確認が可能。
ミラーでも確認出来ない狭い左コーナーだけ対向車がくる前提で侵入すれば良い。
後は常に左コーナー侵入前にベルを鳴らして進入すれば、わかりにくい自転車にも対応可能。
表は下る速度のアベレージが高いし、対向車も無駄にスピード高いので俺は裏下るより怖い。

普段行って来いなんてコース取りしないんだけど、ヤビツだけは裏往復するのが楽しくて好き。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:58:07.19ID:qsGuf4yD
そもそも下りで飛ばしたりするなよ
ヤビツの表にさんざん自転車の注意書きある理由わからないのかね
地元ではヤビツの自転車規制で度々もめて自転車側がマナー守ることで様子見してもらっている状態なんだから
標識のスピード守るのは最低限でバスや車がいたら間隔あけるなどマナー守らないと本当にヤビツ走れなくなるよ

菜の花台の手前に人件費使ってまで警備員おいてるのもロードの死亡事故(原因は車の信号無視)あったせいなんだし
もっと前にはロードが地元民と接触事故あったり色々あるんだから
ミラーあろうがブラインドコーナーは全コーナー人がいる可能性考えて減速
ましてベルで対応できるなんて間違っても考えない方がよいよ

とりあえず、こういう話知らないならこの記事には目を通すべきってか>1に規制の話は書いといてもよいレベル
ttps://cyclist.sanspo.com/396960
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:02:31.25ID:ta+R8K4Q
片手離してベル鳴らすんなら大声出そうぜ
俺は危険な時は「ぴっぽるぎゃ!」と叫ぶようにしてる
「どけよ!」とか「気をつけろよ!」だと威嚇行為になってしまうからな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:28:27.42ID:mhKH233G
ヤビツの便所が怖いんだけど
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:24:36.08ID:qsGuf4yD
声だしは大事だよね
登りでも歩行者の方を抜くときは、横とおりますとかこんにちは等
声だしはマナー的にも相手に注意を促す意味でも大事
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:28:02.37ID:qsGuf4yD
>>975
自分は霊感とかないからわからないが
去年トイレで自殺あったみたいだし怖いのは不思議でもない
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:35:49.26ID:mhKH233G
>>977
ググッたらガチじゃん。なんであんなトコでって感じ。
頂上の便所も暗くて怖い
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:29:14.01ID:9GKekgiH
コーラ飲んで、空き缶をボトルケージにつっこんでから降りる
振動で空き缶がカラカラ鳴る
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:09:18.11ID:qsGuf4yD
>>979
まぁヤビツは心霊スポットでもあるみたいだから何かあるのかもね
こっちは全国ニュースでもやっていたから知ってるかもだけど一昨年中国人姉妹の遺棄あったのもヤビツだし
昔から死亡事件事故関係は数年毎にあるから引き寄せられたりとかするのかね
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:26:35.27ID:ta+R8K4Q
ていうかヤビツって戦国武将の亡霊とかいてもおかしくないような
名前の由良的に
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:46.00ID:IH3QdDkh
だいたい裏を下れば宮ヶ瀬だしね。虹の大橋なんて心スポとしてはレジェンド級でしょ。しかもガキの噂レベルじゃないし。ヤビツも含めて、あの界隈は引き寄せられる何かがあんのかなぁ。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:34:18.97ID:46NABdik
ドロハンだとベル使いにくいって人多いけど、みんなこれ使ってないの?

http://www.gizaproducts.jp/products/bells/hob07700.html
後ゴリックスとアキワールドでも同じ様な商品出てる。
作りが一番良いのはアキワールド。

カンパでもシマノでもブラケットフードに付けられる。
ベルハンマーの位置工夫するとブラケットポジションと下ハンポジション両方で鳴らせる。

ベルならすのはいつでも制動出来る状態が殆んどなんだから、ブレーキ握りながら鳴らせないベルは意味が無い。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:58:19.70ID:T/3oKFjQ
>>992
これ耳たぶとか鼻とか唇に挟んでもOK?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 471日 18時間 1分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況