X



多摩川サイクリングロード 35往復目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:02:52.96ID:TpDUH8w6
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/

多摩川サイクリングロード 33往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/

多摩川サイクリングロード 32往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:04:05.12ID:mHc/PqfS
>>777
多摩サイと平行に走る道を整備して
日野バイパスと鎌倉街道を結べば
甲州街道は本気でいらない子になる
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:06:37.39ID:RufMxpQa
自転車の利権といえば駐輪場。

公的な補助金を獲得して立派な施設を作り、
条例で路上駐輪を禁止して有料施設の利用を強制する。

駐輪場の管理人はただ働き同然の定年退職者だが、
駐輪場関係の公益法人には高級官僚OBが大量に天下っている。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:35:48.65ID:OqEOyTiT
路上駐輪邪魔だしええやん。
放っておくと自転車乗ってる人たちってやりたい放題じゃん。

でも細いタイヤ用の駐輪機を用意してほしいのう。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:40:53.15ID:0z8pJW+Y
>>780
そうじゃなくて、税の使い道の話から枝葉が伸びて、公益法人が利権の巣窟になってるって言いたいんじゃないの?
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:19:29.96ID:Xxgergiv
おまいらグラベルロードやmtbで河川敷走れよ
DQNな自転車乗りやランナー、犬連れ歩行者も少ないから快適だぞ。
特に多摩大橋上流の右岸はプチアドベンチャー気分で楽しいぞ。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:37:44.67ID:qTHwkiPx
今日は、上河原の水門から上流へ右岸沿いに走ってみた
信号渡ってすぐの橋のところで水路を渡って河原方向へUターン、
水路沿いに車道の下をくぐって右岸の河原に出た
地道の悪路が少し続いて、その後に、いい舗装道路が多摩川原橋の先まで、
貸し切り状態で敷かれていたよ
帰りも其処を通ったけど、追い風もあって、土手上車道を走る車と同じぐらいの速度が出せた
この道は素晴らしい!
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:45:41.16ID:PWG0TQLI
自演乙
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:51:25.53ID:eZdc0b28
忍者に神経質にならなくていい程度の時間がやっぱいいね 夜間はあれのせいで目と精神が疲れる
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:59:28.49ID:TzwEY1fU
BBQ!BBQ!って言ってたけど奴等がやってるのはBBQじゃないってチコちゃんに教えてもろた
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:40:19.74ID:pvZOOmeq
28日が満月だった。なぜか満月は月を眺める時間が長め(といっても10秒ぐらい)になる。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:41:33.43ID:4jxfIw62
膝の上が日焼けした
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:23:21.61ID:pZ/zrJ1n
>>801
黒っぽいウェアで身を固めてなおかつ
ライトも何も身に付けないで走ってる
ランナー(ジョガー)のこと。
危険極まりない。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:42:52.52ID:sWfHpmEK
羽村とか福生あたりでお勧めの食事処ある?
新奥多摩街道沿いのコンビニか福生の山田うどんに落ち着いてしまうんだけど
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:31.96ID:eZBNLVyt
今日は河口方面へ

途中等々力緑地に行きカツカレーを食べ
川崎側から河口まで行ってきた

河口手前でなんかおしゃれなレストランできてたな
腹減ってなかったから入らなかったけどチャリがたくさん止まってた
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:17:26.56ID:s2ltRecI
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・)<チンタマサイクリングロード!
/\  \
   \ γ∩ミ
     ⊂:: ::⊃))
   /乂∪彡\
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:03:22.02ID:7J+TF2eE
看板に是政昭島サイクリングロードみたいなことが書いてあったが、府中らへんは風の道じゃなかったっけ。看板はそのままなのか
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:05.38ID:7J+TF2eE
てか立川付近は一般道通るよな。ほんのちょっとなんだから繋げちゃえばいいのに
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:17:51.95ID:Oh4bV5mh
多摩サイ経由で青梅辺りの林道走りに行ったんだけど
登戸〜布田橋で杖突いた年寄りが横断してたんで手前で停止しようとしたら
その脇をスゲー勢いでロード乗りが抜いていってその婆さんの前をギリギリでかわして行った
マジかっけーわガチローディ!ノーブレピストと同じ位カッコイイわw
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:23.82ID:6hawi2hM
>>819
はあ?そんな奴の何がかっこいいんだ?
そいつやお前みたいなバカがいるから事故が起きるし、ロード乗りに対するイメージも悪くなって風当たりも強くなるんだぞ!
死ねよクソが
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:15:51.90ID:9+Xk+WuS
文章ってのは書かれてることが全てだから
皮肉とか行間を読むとかないから
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:19:08.36ID:ZI+N3s1O
>>825
かっけぇ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:57:38.94ID:qtGeDj+m
>>825
オレもそう思う
でも国語の授業とかテストでさんざん他人の気持ちだの
行間を読むだのやらされた覚えがある
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:19:24.76ID:VphjFIVt
反語法ってのは文章の技法の一つとして確立してる。
文章は書かれたことが全てではない。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:54:42.60ID:W95vbwTr
許してやってくれ
彼は危険運転をするロード乗りが
憎いだけなんだ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:42:22.45ID:gY8r7Ah+
睦橋から秋川方面へ行き、休憩時間に檜原村を検索した。

すごい過疎地!
人口が2000人へ半減、
年齢別人口構成や小中学校生徒数は、村の存続が危ぶまれるレベル。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:31.64ID:gY8r7Ah+
村の公式サイトによると、特産のじゃがいもから焼酎を作る工場に、支出を決めたらしい。
特区制度と補助金が終わったら清算して、損失が残るパターン。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:04:16.68ID:gY8r7Ah+
林業についても検索してみた。
丸太の値段が安くて、どうにもならんな。
補助金がいろいろあるらしいけど、よくわからん。
杉花粉の発生源が放置されて、都民は困っている。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:30:27.59ID:jeqDlSgR
普通に知らねえよ檜原村
そもそも多摩サイなのか?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:34:39.64ID:gY8r7Ah+
>>836
何もない村なので、今まで興味をもたなかった。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:08:17.66ID:tpCPh44y
こんな大通りは自転車で走るような道ではない
俺なら歩道に入ってゆっくり走るか、路地や脇道を走る
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:16:25.70ID:B7SvjYZ7
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6516-y1T6)
2018/06/04(月) 06:24:34
これトラックは危険回避のために割り込まれないように寄せてるだけだろ
決して殺そうとなんてしてないんじゃねえの
自転車の方が勝手に逆恨みしてるだけ

10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aac-ZeuL)
2018/06/04(月) 06:26:55
自動車と自動車の間に突っ込んでるのはチャリじゃん
自殺未遂みたいなもんだろ

12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-KM1o)
2018/06/04(月) 06:28:05
街中をピチパンアーモンドで走り回るな変質者
こんなん轢殺無罪だわ

16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp05-uTj6)
2018/06/04(月) 06:30:49
挽肉になりたいんかこいつは…
頭沸いとるな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:40.33ID:ClpIGV4u
林業にもっと力を入れさせて杉の伐採を進めればいいのにね
まぁ、オレは花粉症じゃないから他人事なんだけどね
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:26:47.82ID:+H1ueNCg
>>845
この時期マイタケが生えてるって檜原村はミラクルだな。
やっぱ東京都の村は、群馬や栃木の村と違うな。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:43:47.45ID:6OJ5kz31
あんな山奥にモノレールなんか有るん?
自家用ケーブルカーなら知ってるが。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:11:05.47ID:gDKWo0g1
フレームの動画でジャイアンツ坂を与沢翼似のデブがロードで上るってやつを見て今日多摩川原橋からジャイアンツ坂行ったのよ
ロード乗りも数人いたけど、最初の曲がり角までは上ったけどそれ以上は無理というか上らないで帰ってきたわ
やっぱり変速機ないと無理みたいね
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:25:53.75ID:SajhJDWX
ランド坂か あそこは昔スポーツカーのメッカだったけど今は自転車なんだね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:56:52.36ID:lJpHNfQU
よみうりv通りと言うらしい
舐めてかかったら意外と傾斜はキツい
距離が短いからペース配分ミスっても気合でなんとかなるけど
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:07.69ID:Jpv6QvN1
ギア比3で斜面登れるか試したいならそれこそ多摩サイの合流用の坂を停止状態から登ってみたらいい
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:25:00.93ID:X1mZKbUC
判別方法は表和田峠を軽快に登れるかどうかしかないだろう
いや、そんなのでは、まだ緩すぎる
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:05:30.26ID:w0NPFAiS
百草園の坂も短いかな...
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:04:46.33ID:yfFPyGHe
ランド坂に練習に行く人に聞きます。1日で何回くらい繰り返しますか?
僕は貧脚なので2回以上出来たことありません。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:29:43.15ID:AbRbM688
>>873
一回だな。飽きるから。
でも夜のランド坂はよみうりランドの夜景がきれいだから、夜練の時はよく行く。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:44:12.86ID:wAIEJgMk
街中の短い坂や丘を何往復もするくらいなら家でモアパワーしてた方マシじゃね
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:49:50.27ID:cCGcZzhx
同じ坂を上ったり下りたり繰り返すとか
他人から見たら徘徊老人と変わらないよな
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:51:54.87ID:dplsrYA4
俺もリピートクライムってやったことないな
やる人はランド坂ぐるぐるとか、大垂水峠を高尾側と
相模湖側と往復何本も登るとか、メンタルも強くないと
出来ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況