X



多摩川サイクリングロード 35往復目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:02:52.96ID:TpDUH8w6
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/

多摩川サイクリングロード 33往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/

多摩川サイクリングロード 32往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:56:10.54ID:/a0MnFu7
お前ら日焼け気にしないの?
今の時期が一番紫外線強いんだが
夕方にならないと怖くて走れない
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:01:08.90ID:HFo/urFl
日焼けを気にするのはおんにゃの子だけだよね
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:05:25.97ID:HFo/urFl
こんがり焼けた方が女にモテるぞ
まさかゆとり世代は男でも日焼け気にするのか
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:27:45.62ID:SN81Bysc
走りにくいとか言ってるのは爆走してるアホローディーだろ
あぁ早く歩行者専用にならんかのう
欲を言えば年齢制限も設けて老人専用散歩道にしてほしい
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:34:19.83ID:CX3kyqy2
府中四谷橋の上流で、追い越していったローディがランナーと正面衝突。
ローディがよそ見していてブレーキが遅れたらしい。
どちらもケガは無かったようだったが、ランナーはえらい剣幕で怒ってた。
ちゃんと前見て運転しませう。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:53:33.13ID:WLunbyu5
そのランナーが悪い
最初から舗装を避けて走っていれば、ぶつからなくて済んでいた
馬鹿なやつ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:55:31.56ID:4qNWKYqz
事故レポありがとう
前をよく見て、早めにブレーキを使ってほしいです
怪我がなくてよかった
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:02:43.86ID:HPsgNXvX
多摩サイって前を向いてない自転車乗り多いよな
自分の運転によほど自信があるらしい
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:40:15.27ID:EXOgTzzA
「怒」とは出し入れ可能な感情。
ランナーもストレス溜まってたんだろう。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:47:05.01ID:676hvTin
前見て運転してない奴は他の自転車乗りにも迷惑だしチャリンカスと呼ばれても仕方が無い
多摩サイはあの調子じゃトレーニング走は無理だろ
トレーニングなら丘陵側の方がいい
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:52:55.08ID:X2J/mCrB
多摩サイの府中あたりを上流方面へ走ってたら前から来たローディが何故かバランスを
崩して盛大にスッコロンだわ
ヘルメットしてて頭からは落ちてないし軽い打撲と擦り傷程度だなと思った。
ビンディングしてるから自転車とともにすっころんだって感じね。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:45:02.94ID:om4BOf9g
>>244
余所見のロードも悪いけど正面から余所見の自転車来て危機回避で避けないランナーもアホな気がする。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:16:50.28ID:boOrALC8
ランナーは「自転車がハンドル操作で避ける」と、ギリギリまで信じていたのだろう。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:32:50.65ID:agzFOuDP
まあ警察や保険会社が判断する場合も
追突以外でどちらかが全責任を負うって事はまずないからねえ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:39:49.10ID:iTX1lPnd
やっと連休終わったと思ったら明日雨かよ
シャンプー持って行くかな・・・たまには綺麗にならないとなー
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:56:06.38ID:Vow61VU7
>>261
釣りだと思っていたが、本音だったんだな
お前のような奴はローディの面汚しだよ
死ねよ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:27:47.82ID:WLunbyu5
道路端とセンターラインの間の片側は、左端が歩行者(ランナーも含む)レーン
センターライン寄りが自転車レーン
これ常識な
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:30.92ID:5B2C5tfi
今回は関係ないけど河口付近はあるぞ
車両止めよけるために歩行者が自転車レーン歩く糞仕様だけど
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:22.88ID:Vow61VU7
自己弁護を繰り返してるな、さては当事者か

何が彼をそれ程までに駆り立てるのか

怖い怖い、リアルで顔を合わせたくないもんだ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:03:24.99ID:hX6ZkHJz
浅川土手や川の中にBBQゴミが散乱してる…
今年はBBQカスが特に多い気がするな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:17:22.85ID:6qxIzo78
府中の郷土の森周辺も去年酷かったな
自販機周辺に散乱するゴミ、橋の下に積み上げられたゴミ袋
罰金上げて私服警官配備すればいいのにな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:08:26.18ID:12z40VD/
登戸から下流を二子玉まで走ったけど、東京側は砂利道結構あんのね。二子玉で道なくなるし。川崎側は、バーベキューでカオスだった。やっぱ上流がいいわ。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:43:36.75ID:q4gmp7bo
>>275
そうそうw
俺はロードに23Cのタイヤ履いて、砂利道に突っ込んでパンクするかもしれないスリルを楽しみながら走るのが好きw
まさかマウンテンバイクで砂利道走ってるわけじゃないよね?
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:17:10.56ID:VcDkNic+
マウンテンバイク自走派にとってはサイクリングロードなんて通過点の一つにすぎないよ
長距離走るロード乗りやヒルクライマーにとっても同じだろうけど
0280名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/07(月) 12:36:12.86ID:Zkqm+xkp
>>274
左岸で、調布の団地から二子玉川までは非舗装区間が長いので、
堤防のすぐ外側を走る人が多い。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:00:37.39ID:/BT5jhA1
あそこが一番ガンガン飛ばせる区間だな
ヘタレローディも歩行者も少ないし
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:38:35.59ID:ZSpZhySk
オレは多摩サイでロードはじめたけど、
未舗装区間で車道走るのをきっかけに車道走行に目覚めた。
ロードは車道走ったほうがストレス無いよ。
それか利根サイ。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:01:13.75ID:xgX+YCQc
>>282
多摩川に平行して尾根幹や東八みたいな道路が整備されるといいんだけどな
河川沿いでスピード番長ってカッコ悪く見える
逆に流して走ってるくらいの人の方がスマートに見える
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:36:39.19ID:RoZW5Yrj
府中の所は走行区分がはっきり決められているけどランナーはあまり守っていないよね
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:55:04.05ID:D5tlIiY8
かぜのみちで、府中ルールを守っているランナーと守っていないランナーが
当然のことながら正面ですれ違う際に触れあったようで、言い合いをしてる
ところに出くわしたことがある。

上半身洗濯板のようなガリ同士、もっと仲良くすればいいのにねw
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:29:21.54ID:v4ky/hVI
多摩サイ全域府中ルールにしてくれないかな
周囲確認しないでいきなり横に動く奴に追突する
可能性が減って良いと思うんだが
ていうか公道は普通は歩行者右側通行だよな
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:40.07ID:4HOVNgUe
>>293
違う。気になってずっと調べてたけど、70%くらい左側通行
左側通行の国なんで、なんとなくそれに馴染んでるっぽい
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:13:42.86ID:lUUBSJxA
府中ルールに統一したいならば府中も含めてどこも道幅が狭すぎるよ
今よりも最低でもあと1mは広くしなきゃ無理
川崎が最近整備してる区間くらいの幅があれば快適になる
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:52:35.49ID:Itv0lBuk
そりゃあランナーや歩行者を捌けないわけだ
自転車を捌けずにガタガタ言ってる下手くそドライバーと同レベルの精神構造だし
一方でこの固執の仕方は別の危うさを感じずには居られない
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:20:11.30ID:PnaVRlhV
多摩サイ利用者から通行税徴収して、護岸やたまリバーの整備すればよくね。
流域自治体の住民ばかりが負担するのは納得いかんわ。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:05:07.73ID:s9uNxa8z
走りづらいんだよ
黙って整備しろよ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:58.59ID:la+wtqwE
多摩サイの便利なところ
・ほとんど繋がっててアンダーパスが多い
・周辺に自転車で遊べるところや遠方に接続する路線が多い
・休憩できるポイントが多い

多摩サイの不便なところ
・土日祝は人でごった返す
・道が狭く単調
・各所に自転車に速度を上げさせない対策がされている
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:59:21.70ID:VQSnN33C
多摩川も江戸川も使うが荒川上流が良いな
多摩川の人もたまには荒川来てみると良いよ
案内無しだと迂回路とかわからんだろうけど
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:02:08.19ID:jy21tqOC
先日初めて荒川行ったけど訳わからんかったな
環八から行ったけどまずどこから乗ったらいいかわからん
結構走ってなんとか乗れたけど(右岸)、道幅広くてメチャクチャ快適
だが急に舗装が無くなったり、CRとしての案内もないしCR自体が機能してないとこもあったりで初見殺し
そういう意味では多摩サイの方が若干親切
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:22:50.15ID:7u7kyekn
多摩川は奥多摩に繋がってるから親切
自然とレベルアップできる
荒川はどこにつながっているの?
ずっと平地走ってるわけじゃないでしょ?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:50.28ID:VQSnN33C
>>308
山が好きなら初級〜上級いくらでも
平らな道も多摩川に比べて人は少なく道幅も広く走りやすい
>>307
確かに案内無しでは難しい
常に川沿いと言うわけでもない
仲間に頼るか自力で調べて楽しんでみて欲しい
ひたすら平地で熊谷を目指すとか、
奥武蔵グリーンラインで峰を縦走するとか
多摩川とはスケールの違う田舎感を味わえるw

多摩川も、奥多摩湖ぐるっとまわるのとか、多摩川〜浅川〜大垂水峠〜宮ヶ瀬湖〜津久井湖〜とか回るのも良いよね
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:48:53.68ID:jy21tqOC
>>309
確かに荒サイ、走れるところは祝日だったのに人少なくて凄まじく快適だった
風景も河川敷のゴルフ場の面積が半端なくて、かつヤギがいたりと楽しい

今回時間なかったんで川越回って帰ったけど、熊谷とか行きたいな

ただ、たまに走るけど、なんなんだろうな埼玉独特の閉塞感
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:08:08.52ID:VQSnN33C
>>310
その閉塞感ってのは分からんけどw
バイクラックのある飲食店やコンビニもあるし、他に客の少ない田舎だけにサイクリストは割とお客様扱いされてると思うよ
吉見〜熊谷間は空が広い
越生とか里山感が良いよ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:54:07.36ID:MZXiSpXU
多摩川

多摩大橋通り

多摩湖

入間川

荒川

江戸川

利根運河

利根川

銚子

これやったけどなかなか楽しいよ。
冒険感すごい。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:12:43.23ID:VQSnN33C
>>312
すごいな
だいたい何キロ?

青梅の山に飽きたら
多摩川〜八王子〜八高線輪行小川町〜定峰峠〜白石峠〜荒川〜八高線輪行川越〜八王子〜多摩川
とかも良さそう
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:50:58.39ID:HwHS3qz+
バイク、いや遊覧飛行だなw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:43:02.77ID:MZXiSpXU
>>318
CR無いけど中川の東側に沿って走って
水元公園まで経由で江戸川行ったよ。
水元公園のバードサンクチュアリは一見の価値アリ。

禿しくスレチだがw
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:05:24.20ID:XMQ4dQbB
>>320
レーパンで擦れて、知らず知らずのうちにオルガスムスじゃまいか
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:08:43.58ID:DrV/9p6h
川沿いの道は平らすぎてすぐ飽きる
山へ行け、峠をめざせ
3大ツールが面白いのは訳がある
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:45:21.16ID:NMS0f8pE
アーレンキー
スパナ
空気入れ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 05:58:09.24ID:dXWMpZ5c
    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)  ん!?
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:16:51.23ID:xqoSH/NT
選手でもないのにド派手なウエア着て
多摩サイちんたら走ってる奴ってなんなん?

多摩サイ走ってる奴の9割はドロップハンドル必要ないべ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:31:44.03ID:w8G9O7/j
>>332
多摩サイは山への移動区間だぞ
当然ちんたら走るだろ
山行ったら本気で走るんだからドロップハンドルは必要だべ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:50:06.26ID:6aIPGyDk
>>333
山ってどのあたり行ってますか?
大垂水峠〜宮ヶ瀬、津久井湖か都民の森くらいしか行ってなくて飽きてきたので
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:54:57.84ID:SnAQ7MCB
>>333
帰りも疲れて果ててちんたら走るよね

>>>334
宮ヶ瀬から裏ヤビツ、牧馬峠、雛鶴峠、道志みちから山伏峠、道坂峠、鶴峠、梅の木峠
いっぱいあるぞ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況