X



自転車工具スレッドその43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:37:35.64ID:AKwgenLD
>>98
PB、ベラ等有名ブランド買ってみれば?
正直メーカーによる違いってあんまり感じた事ないなビットって

うちはアストロKTCベッセルSK11いろいろあるけど精度的な事は特に考えずに
長さで使い分けてる
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:15:00.33ID:Sj8ISFQG
>>98

理屈上トルクスはヘックスよりも精度を気にしなくてもいい工具
気をつけるべきはいじりどめがあるか無いかくらいで、なんでも良いのでは?

コマ(ソケット)もどこでもいいと思うけど鉄粉が付着してるってどこに?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:06:50.55ID:Q+SUPP73
ビットが大きくて、ネジが削れるってこと?
または、多少ゆるいくらいで、ガタがあったとしても、
削れるほどのトルクは、かけないと思うんだけど・・・
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:52:06.43ID:CYv4Pd1a
>>108
フックレンチ, フックスパナ or ピンスパナと呼ばれる工具
Motorcycleでは普通に使われてる工具

アジャスタブルタイプもあるよ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:35:26.55ID:0t5ikjSI
とりあえず、自転車で一番活躍したのは自転車のワン回しだなぁ。
今でもシティサイクルのBBにはコレが必要になるが、かつてはハンドルでも普通だった。

ちなみにこんな工具にもフックレンチ機能は備わってるんだよ。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050820-bicycle-Head/20090311-bicycle-head-01.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:15:54.20ID:yqPS+s2A
なるほど、あざす。
このフックレンチは、六角形のナットを回すスパナみたいに、ミリ単位のサイズはあるんでしょうか?
アマゾンでざっと見たところ、あんまりいろんなサイズはないみたいなんですけど。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:54:19.69ID:0t5ikjSI
>>112
https://www.monotaro.com/g/01004134/
こんなふうに、細かく寸法はあるぞ。
ただ少しくらい合わなくても使えちゃうのも事実だし
(実際そこの適合寸法も結構幅がある、もちろん合ってる方がいいのだが)
実際に良く使われてるサイズも限られるし、いざとなればフリーサイズもあるからね。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:36:50.49ID:yBuN3Pn9
>>106
ごめん想像ができない 
どうして何が削れるわけ?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:26:22.43ID:Uhyv7FkL
各社のグラインダーについて感想とか評価が聞きたいです
どなたか居ませんか
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:19.07ID:hLHypDHr
チューブグラインダーのことかな?
ホビー用の3000円くらいのリューターで事足りてる
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:12:41.01ID:a8JWB+h7
グラインダーって自転車だと何に使う?
インナーワイヤーをカットしたあとの処理ぐらいしか思い浮かばない
自分はリューターも持ってないんでヤスリで処理してるけど
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:05:06.98ID:CnN/TlSl
>>120 卓上グラインダーの用途としては
ドリルや六角レンチ、刃物やマイナスドライバ整えるとかだろうけど、
基本的には回転が早すぎるので最初は焼き付いたり小さいものはぶっ飛んだりで難しいけど
持っていると工具の手入れなどには便利だよね。バフやワイヤーブラシ付ける場合も同様。

買うときの選び方は予算のかけ具合だけど、
直径が大きいものは砥石も高くなるし、軸穴のサイズもそれぞれで、
なおかつ安いものは本体も砥石もホイールバランスがブレちゃうから
最初は小さい直径ので自分を慣らした方が良いよ。
俺は中古のかなり古い日立製の大きいの使ってるけど、
バランサーなどの部品が揃ってれば50年前のでも普通に使えます。

自分がやりたいことに対してじ砥石やバフが
いくらくらいで売られているか、
またバリエーションがあるかをチェックして
軸の太さで選ぶのがポイントです。
あとはしっかりと固定できる場所で使う。
大きいのを買えば小さい砥石は付けられるけど逆は出来ないから注意ね。

でも結局は卓上ベルトサンダーも欲しくなるので
100v環境なら日立のbgm-50って言う右がベルトで左が砥石、
さらにオプションでフレキシブル回転シャフトが付けれるのが便利だと思う。
安いのだと似たようなのがリョービとかでも売ってる。
低速作業しいたいなら向きが横になるが卓上ボール盤にバフや砥石付けるのもオススメ。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:30:22.54ID:EVnNmKed
滅多にないけど必要になった時は行きつけのビルダーのところで作業させてもらってる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:05:45.60ID:CnN/TlSl
現在パークツールのハブコンレンチを使っているんですが、
(メッキ両口、黒染め片口の両方使ってます)
別用途でもう数セット必要になり、
アストロその他通販の安いセットを買おうと思ってるんですが、
強度的には大幅に変わっちゃいますかね?
また、逆の目的で
できればパークツールよりしっかりしたのが欲しい場合、
旧モデル含めカンパやユニオール、VARなどの方が硬いとか丈夫だとかの情報があれば教えて下さい。
最終的には鋼板をマシンカットして
刃物屋に硬度調整依頼するなどの領域でも検討していて、
インチとミリで5/16〜15/16と8〜24くらいまでを揃える予定で、
今は強度や形状共にサンプル探しをしている状況です。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:22:07.52ID:nrrljXcC
一般作業工具としてのスパナは強度を出す必要があるので厚みがあって焼き入れしているけど、ハブコーンレンチなんかはそれほど強度が必要ないからあの形なわけで
ホーザンだろうがアストロだろうがモノタロウだろうがなんだろうが大差ないと思いますけど
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:29:56.32ID:RBgJuR7t
固着した物と闘う時に安物使ったら少しめくれちゃった。
通常は長さや握りの好みで適当に選べば問題ないよね。
俺はパーク以上のはわからないけど。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:09.28ID:CnN/TlSl
>>127 使い比べての答えじゃないですよね?理屈と実作業では全く違います。
>>128 今はパークツールでダメそうな時は
叩いて使えるスクレーパー(皮漉き包丁型?)をスパナ型にして使ってますが、
取手の厚みなどでダブルナットはやりにくいし短いっス。
どうせなら同じデザインでしっかり揃えたいという感じです。
>>129やはりその形ですよね!今度見つけたら必ず買いますが、
サイズとしてはもう少し広範囲で欲しい現状っス。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:04:16.72ID:ZBLou+/E
>>130
parkの触った事無いけれど、
札幌のロードキッズって店に行った時に
得意気に2本をぶつけて音を鳴らしていて
音がキン キン!って固い音がするの
当時高校生でハブスパナに数千円は出せなかった
買えるようになって探すと絶版
今回検索してbuyeeでヤフオクで2050円で落札されていて、
めっさ羨ましいわ
基本、自転車屋が閉店しないと出てこないブツだから
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:10:51.73ID:ReJ8aaG+
>>131 ますます欲しくなった。。もしかしたら競輪の方々も持ってるかもですね。
古い工具探すのは得意分野なのでチェックしてみます。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:27:41.13ID:YXnnlg6p
スタビレーに薄いスパナあるからそれにしたら?試してみて
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:09:32.52ID:VLjWf6Sj
ヤフオクの工具見てると
畑屋の古い工具が凄い高値で取引されてるんだけど
これは実用品?アンティーク飾り物?ブランド?
いったい何人気なんだろ?
謎相場だ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:48.18ID:gMGV0hHQ
KTCはチャリスパナ無いのか?
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:05.57ID:ePpjMrn6
>>136
出てるんじゃないの。
KTCは自動車工具がメインだから、わざわざKTCで探す意味も薄いけど。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:33.45ID:pw3tTt09
自動車工場勤務だがKTCは嫌いだ
価格に対して寿命が短すぎる
アストロと似たような強度しかないし精度は他のメーカーでも悪くないから問題起きない

コーケンは高いけど現在15年選手の道具がたくさんある、壊れたことがない
自転車でもコーケン出してくれないかなぁ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:45:53.05ID:qtCygiD9
KTCそんなにだめか?
今さらながら現行のはむちゃくちゃ良いと思ったわ
今までは海外のばっかり使ってたけどJIS規格の日本のはよく出来てるなぁと
自転車向けの薄い15ミリの長いコンビやコンビラチェットは全く良いとは思わん
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:03:05.06ID:QnTwx9VY
KTCのクローフットペダルレンチは愛用してる。
愛用ってほど出番がないけど。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:53:51.14ID:p46VCrW/
>>140
工場での使用頻度でダメってことだろう
よくある話さ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:21.86ID:AtOOcZZY
簡単に手に入るのは工具選ぶのに大事なとこだけどね

パークツールのは精度悪いし結構ええ値段するよな
あれぼったくりに近いと思うわ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:30:58.19ID:rNjyW4b/
>>130
プロっぽい事いってたけどこの人解決したのかね?
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:48:20.02ID:YcAto5uI
KTCは日本一の工具メーカー的な地位を確立しすぎてる分
そこまでとは…って事なんじゃないの?
ネプロスや技術館見学なんかの方向性なんかでも
好き嫌い分かれるのもわかる。

パークツールもそういった印象あるなぁ
自転車の連中との会話では、あの工具は駄目とか言える雰囲気じゃなくて
ブランドで優劣が決まる感じ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:07:43.56ID:LAd6gULV
KTCのドライバーセットは台湾製
ベッセルも低価格帯のドライバーはタイ製が多い

日本製だと思ってたからお店で見かけて初めて知った
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:00.78ID:4ro5ua+H
>>152
東南アジアの国々の精度も年々上がってるね。
日本人が指導してる工場の場合、特に。
検品が重要なんだろうね、結局。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:59:28.21ID:2Hp3BLJ8
>>130です >>145 解決というか、
ひとまず今の工具で作業は出来てるんですが多少ヘタってきてるので
そろそろ予備が欲しくて、できれば高くてもアップグレードもしくは
安いのでもパークのコンレンチと同等なら無理に高いの買う必要は無いかもという
2方向で検討中です。用途としてはスレチなので静かにしてました。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:52:09.41ID:rt4RwCxL
パークはホーザンと同じで、特定業界向けの特殊工具を一通り揃えているので迷ったら選んでおけば間違いや不便がないというだけだ
だがそこに存在意義がある
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:25:01.72ID:+J176ESB
>>159
ピン抜きのネジ強度だけの問題だからスチール製なら問題ないやろ
11速とかガイド幅までは知らん
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:57:19.83ID:bt9Y03tC
>>159
それそのものじゃないけど、レザインの携帯工具で切った事あるよ。
家用の工具に較べると力が入れにくいので事前にどんなもんか試しておくといいかもね。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:37:30.61ID:6F4iX1x2
レザインからも出てるけど堅牢さに関しては同じ携帯チェーンカッターでも専用の方が安心感はあるよな
ミニツールと2個持ち歩くことにはなるけど
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:14:54.53ID:IO1L9u5m
フォークのトップキャップ外すのに
面取りしてないソケットが欲しいんだけど
メーカー純正工具とかめっちゃ高いんだよね
どっかに似たようなソケットって安く売ってないもんかな
やっぱ安いソケット買ってきて削って自作するのがいいのかな
みなさんどうしてます?
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:27:44.57ID:LcQvrqsY
似ていて別な例だけど
革サドルのテンションを調整する鼻ネジ用にメガネレンチを買ってきて、
厚みを薄くして、さらにリング状の部分を切って開口部を設けたことならある
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 04:05:41.69ID:+5SywA9k
>>165
ザグリのないソケット?
サイズによるけど削った方が安いかな
面取りじゃなくてザグリで検索するといろいろ出てくるよ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:49:53.29ID:jbxVNN/3
ツノダとHOZANとニパ子で悩んでるのだが、詳しい人いたら教えてくだされ。
ツノダとhozanってそっくりなんだけど、どちらかがOEMなの?
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:32.71ID:vCqQXuVH
ニパ子はツノダのプライベートブランドのゴッドハンドから出てるツノダのワイヤーカッターの自転車向けカスタマイズ版(というには随分変わってるけど)。
ホーザンのはツノダのOEM(だったはず)。
ってことで全部同じメーカー。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:56:10.91ID:jbxVNN/3
ありがとうございます。ツノダWC-200とHOZAN N-16はグリップの色違いだけなんだね。
シマノ使っているけどなんかイマイチなのでゴツイ200mmクラスのを買うことにするよ。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:13:52.17ID:Qp0VVkwe
今度、シフトとブレーキケーブル引き直すのだけど
内部に充填するオイルはウエットオイルじゃなくてシリコンオイルがよいと言われたのだけどどうなの?
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:16.63ID:KFvTnlsz
シリコンのほうが樹脂攻撃性が低いからだと思う。
アウターの中に入ってるライナーは樹脂だから普通のオイルじゃ管の中を痛めるって話はある。
自分も安いシリコングリス使ってるけど実際はどうなんだろう。
アウターが劣化して害が出る前にみんな模様替えやらなんやらで交換するんじゃないのかな。
定期的に交換する習慣ついてるのならあまり神経質にならなくてもいいような気もする。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:54:33.36ID:Qp0VVkwe
>>173
一世一代のケーブル引き直しなのですよ!
ブルホーンの取り回しなのでかなりシビアで潤滑にはこだわると言うより細心の注意という感じ
ブルのブレーキは内部通すと引きずって戻りが悪いです
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:24:49.81ID:oBpTFGWo
長持ちさせたいならシリコンなんだろうけど
潤滑性能だけなら他との差は体感できるもんではないね

因みに年一ワイヤー交換、
たまにラスペネ吹くやりかたでも
特に劣化とか感じることは無かった

今はたまたま小金が余ってシリコン買ったからシリコン使ってる
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:59:57.22ID:51+RFB29
>>174
ワイヤーによっては何も塗らない方が良いのもあるよ
シマノのあほほど高いセット買えば間違いないだろうけど…
0177165
垢版 |
2018/06/12(火) 13:43:32.95ID:LZLGRtIn
>168
ありがとう
やっぱ安ソケット買って自分で加工します
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:44:44.87ID:SXQ1HpOJ
油圧ディスク+Di2にしてしまえば、鉄のヒモ絡みの諸々の悩みから開放される
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:11:33.16ID:kV2px9Do
ペダルが外れん…レンチが折れそうにぬる。業者にだすかなぁ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:17:11.85ID:O7/5gawu
>>185
ラスペネ1日1吹き1週間、
ガードレールに緩めたい反対側のペダル引っ掛けて長いレンチと革手袋と奇声で挑め!
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:18:31.27ID:gOahhZ73
内側に力掛けるようにしないと力が逃げる
反対側引っ掛けるは必要無いかな。
ちゃんとしたペダルレンチなら力掛けられるように90度ズラして掛けられる
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:37:43.71ID:C6DbLgUb
>>191
ホーザンC200の旧型と同じ形状だね この方が現行より優れてる
現行のホーザンC200はオフセットが真直ぐと15度のみでどうしても力の入れづらい角度になってしまうことがある
まぁそんなときはペダルに乗ってレンチを蹴飛ばして外すけど
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:39:20.07ID:rJViQE90
>>189
普段の使い勝手は勿論パークが良いんだけど、固着外しの最終手段用としてはC-200がやっぱり良いんだわ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:31:04.48ID:/FWjSAqb
モンベルの輪行袋はとても小さくなるのだけど
耐久性などはどうなのだろう?
単に素材がよいモノを使ってるから小さくたためるのかな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:26:37.54ID:f2Mc3R/7
×モンベル
○モントベル
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:03:47.33ID:LA5+rxvr
>>199
montはフランス語で山という意味でMont-Saint-Michel(モン=サン=ミシェル)やMont Blanc(モンブラン)のようにtは発音しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況