X



【自転車乗りの】車道公道の走り方122【鑑たれ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:01:40.47ID:5vQRTgK0
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

>>970 次スレよろ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:31:47.70ID:wgKkR0LO
>>300
対歩行者の場合は最悪は人も殺せる物だって自覚ないんだよ。
乗る方も、ネットで「これはしょうがない」って発言してる奴らも。

擁護してる奴らは、歩行者側のダメージが同じで同じ状況で、でも加害車両がバイクだったり四輪だったりしたとき、擁護しないだろ。

チャリなんて所詮そんなもんて思ってんだよ。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:08.09ID:AKNFLPv/
車道を自動車最優先にするために、
自転車を歩行者扱いにして軽んじてきた国だからね。
大多数の人は「歩行者に毛が生えたもの」くらいの認識だろ。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:43:59.34ID:7LLTGx13
ひき逃げ騒ぎになったことで本人も1番驚いてると思うけどな。まさかそんな騒ぎになるなんてってね。

なぜそんな騒ぎになったのかは、本人とはあまり関係なく、
あのコンビニの防犯カメラの映像がとてもよく撮れていたからマスコミ各社が騒いだだけ。
おそらくこの程度の事は年に何度かはあるだろう。報道されてないだけでね。そんなもんだよ。
世間の人間はこのスレみたいに自転車のことばっかり考えてるわけじゃないからさ。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:09:55.51ID:0CAzWoYm
車に跳ねられた事あるが(2mほど吹っ飛んだ)
大丈夫って言ったら普通に走り去ったけどな

なんか手がぬるぬるすると思ったら手が血だらけになってた
あれも通報したらひき逃げだったんだな
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:22:41.97ID:7LLTGx13
街歩いてたらババアがフラフラと自転車乗ってきてぶつかって、
何も言わずに行っちゃったけどあれもひき逃げだなw me tooってやつだ。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:44:05.07ID:0CAzWoYm
歩道走るな、車両だから白線内を走れって言われて
ほんとうに全ての自転車が車道走ったら
今の日本の道路じゃ大混乱だろうな

だから本格的な取り締まりが出来ないんだろうけど
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:02.73ID:wKNsENW+
今日、交差点で二段階右折しようと減速したところ左折すると思い込んだ対向右折車のババアが見切り発車で突っ込んで来て危うく轢かれそうになった
ビックリしてると車の中でババアが何か危ねえだろ的なことを喚いてる
自分から突っ込んで来て文句言ってるの見て流石にムカついたんで逃げるのを追いかけて文句言い返したら私悪く無いから警察行こうだってw
暇だし別に良いよって事で交番に行こうとしたら直前で逃亡w
もう一度信号で捕まえて改めて交番に突き出した
お巡りさんに事情を説明したらババア一方的に説教されるwこっちはルール守ってるし当然だがw
自分が100%悪いんだからすぐにごめんなさいって言えば済む話なのにこういうドライバーの頭の中ってどんな構造してんだろ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:53:29.77ID:m2459rUY
>>310
残念ながらそんな奴は普通にごまんといる
大人になると謝れなくなる人が多いね
まぁ育ちの問題なんだけど
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:20:11.06ID:MzgiI4k6
>>310
>もう一度信号で捕まえて改めて交番に突き出した

ここら辺の武勇伝が実に嘘くさいw
ま、正義を振り回すのもやり過ぎると逆に捕まるぞw
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:20:19.37ID:HuQXKi3s
法的にはババアが悪いが
現実的には左折すると思わせない二段階右折をしないと結局面倒な事になるんだよね
法律だけじゃなく周りのドライバーの心理も見抜いて走ったほうがいいよ
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:39:24.14ID:krUZPbSc
信号換わってるのに交差点通過
バス専用レーンなのに軽
一方通行を逆走

これを確認すると高確率で女性ドライバー
女性ドライバーは優良講習なし(免許更新毎にきっちりルールを教える)でも良いんじゃないかと感じる
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:47:54.38ID:5yIvBpSF
こういうことを平気でいう人間がいるから日本からセクハラはなくならないのだなw
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:19:29.28ID:SfeS1Qem
とまあ、結局他人に文句ばっかり言ってるんだなw
自分の走り方を考えるスレじゃないのかよ?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:39:10.55ID:krUZPbSc
実際問題
歩道は走るなって言われてるけどお前らどこ走ってんだ?

おれは
平地:状況に応じて基本白線の外、車が少なければ白線内
下り:白線内、信号等の停止時は白線の外に避ける
登り:基本白線の外だが、狭い、段差が多い等で歩道が広い場合は歩道を通る
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:44:53.85ID:FfKVAjTd
>>327
たかが道路交通法なんて守らなくて良い
てな意見の連中が自分の走り方を考える必要は無いと思う。
彼等の主張彼等の基準からすれば連中の走り方は正しいのだから。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:52:02.18ID:4clgAEqX
>>322
片側1車線・白線は路側帯:車道の左端(白線の内側)
片側1車線・歩道あり:車道の端(白線問わず)
複数車線、左車線に十分な道幅:左車線の左端(白線問わず)
複数車線、左車線に道幅がない:左車線の中央寄り
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:54:45.52ID:48mE1tx3
何で白線の外走る必要があるの?
厳密には違法になるよ

勿論道路の広さや状況に応じて一時的に外に出てクルマを先に行かせることなどはあるけれど、基本内側の左端寄りを走るわ、道交法通りで十分合理的だと思うし
ちな都内ね
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:03:47.93ID:yZ5PD0oP
地元だと白線内は車(DQN)から煽られる&スレスレを猛スピードで抜いていくだな
高確率でクラクションも入るし場合によっては「バカヤロー!」まである
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:25:25.84ID:LoUzDr3K
>>328
「白線」にもいろいろあるのは知ってる?
路側帯を示す線の場合もあれば車道外側線の場合もある
車道外側線の外側を車道扱いしてる判例もあるしそうでない判例もある
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:21:03.65ID:yZ5PD0oP
地元の自治体はその車道外の
外側線と歩道の間を通れと言って最近はナビマークまで書いて周ってるんだが
駅周辺の外側線と歩道の間がもともと広かったごく一部だが

ナビマークを描いたとたんに走行可になるのか、地元自治体が馬鹿なのかどっちだろう
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:55:32.95ID:luyCke6o
>>322
基本全部白線内
追い付かれたら避ける
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:07:10.00ID:BwMGQkFM
>>322
停止時に外なのは下り時だけ?
もしそうなら、それは追突が怖いから?
もし下り時だけじゃないのなら、停止時こそ白線内にいるべきだと思うけど。
横に並ぶのは事故を誘発すると思う。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:43:55.90ID:HiEFOnbk
>>338
横に並ぶというか、停車車両のすり抜け、後に追い抜かされるで、無駄に交錯するリスクと考えてる
337です
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:55:08.85ID:sS/ckX6n
結論「良いから歩道チンタラ走れよチャリンコども!公道で飛ばすな!サーキット行け!」
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:57:10.31ID:Gqt7eh9J
車道外側線の内外関係なく
悪路でないなるべく左側で自分の走行ラインを保ちながら走るのが一番いいよ
悪意ある幅寄せは通報
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:22:50.10ID:OUldEiox
まぁこう言う記事もあるしね
http://best-times.jp/articles/-/8756

地方が都会とは道路や交通事情が異なるのは分かるよ
道交法は全国共通だけど、解釈と運用は都道府県レベルに任されているのはそういう事情なんだろうね、本来的にはおかしな事にも思えるけどね
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:03:37.36ID:MrWTsm9L
>>346
弁護士みたいなもんだ
普通の人は最低限の法律と良識で生きていくことが出来るけど
弁護士は法律を振りかざすから嫌われる

アメリカンジョークでも天使と悪魔の争いで裁判沙汰になりそうになった時に
悪魔が「腕利きの弁護士は全員こっちにいるんだぜ!」
っていうぐらいだから
だいたい世界共通でその手の奴は嫌われてる
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:29:43.32ID:Ye58p+Qq
>>348
弁護士は正しい法知識を持った人間が職業としてやってることだから一緒にするなよw
ど素人が適当な法解釈で相手をマウントするって言葉遊びしてるのとはワケが違う。何言ってんの?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:37:01.01ID:0vZXRLEw
路側帯は自転車で通行できることも知らずに偉そうに書き込んじゃってそれを指摘されたら今度は、法律なんて知らなくても生きていけるもん弁護士は世界中で嫌われてるよって言ってるようにみえる
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:43:47.65ID:Ehq57Vhj
白線の内側でも外側でも走りやすい安全な所を走ればいいだけ。
あとの理屈はマウントしたいだけの言葉遊び。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:50:49.35ID:F1bxq9sO
>>353
それは違う
法律で許容されてるから白線の外側でも走れるのであって許容されていなければ走ってはいけない
その理屈だと赤信号でも安全なら渡ってokということになる
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:52:27.24ID:Ehq57Vhj
と、これが自己満足の言葉遊びw
やってる当人はそれが理解出来てないという。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:30:51.90ID:xQAgDZqJ
そもそもおまえら法律で許されようが許されまいが法律を守る気ないじゃん
知ってて守らないのも知る気もなく守る気もないのもかわらんよ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:14:23.40ID:vzj0OS+E
所詮は道交法ヲタの自己満足な口プロレスだからなw
普通の人の感覚とは溝があって当然。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:14:02.82ID:HYU2OLND
道交法ヲタじゃなくて道交法も含めて交通や安全を真面目に考えている人と、難しいことを言う奴が気に入らない馬鹿という構図に思える
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:11:49.80ID:EoOgAoFs
そうだね、時々まともな事を言うのび太に対してジャイアンが「のび太のくせに生意気だ」と言っている構図
正論に勝てないから理屈を無視して実力行使に出てマウントしたいだけの法律なんて守らなくていい派はジャイアンだったんだね
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:41:13.04ID:OUldEiox
>>328
>>327
>ググれ
>外側の白線の外は車道外

328 だけど家に帰ってもう少し調べてみたが、嘘ついてたようだ、すまん
道交法17条も、歩道がある場合とない場合で分けてあるんだけど、歩道がある場合は車道外となる場合もならない場合もあるようだ

http://www.jablaw.org/cs1202/Q2
>どちらも同じ様式の白線であるため、道路を通行している際に白線が上のどちらであるかを判断することはできませんが、法律上は次のような違いが生じます。

ちょっと無理があるよね、これw

ここも参考になった
https://ameblo.jp/08michi/entry-11529778244.html
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:31:24.92ID:OUldEiox
>>364
うん、そうだね、だから?
歩道がある場合とない場合で適用される法の項目が変わる
歩道がない場合でも見た目が同じ白線の定義次第で法的な取り扱いが変わる、という事なんだけどちゃんとリンク先読んだの?
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:14:55.25ID:9gXlH42A
>>367
たかが道路交通法なんて守らなくて良い人達の言う普通は
あくまでも自分自身やDQNな人達だからなあw
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:18:47.57ID:9gXlH42A
>>368
難しい事じゃなくて、
信号無視するのが彼等にとっては効率的な走り方らしいよ。
信号を守るなんて難しい事じゃないでしょ。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:12:16.54ID:+WS1Rr1z
>>344
まあ個々の地域にも依るだろうが、自転車での車道の走り易さは概ね、
田舎>都会>郊外>地方都市
だろうと思う。
記事の長岡は自称して田舎と言っているが地方都市。
地方都市や郊外はクルマの運転が荒い上にその台数が多い。
信号などクルマ以外の様々な要因で郊外の方がマシ。
都会はクルマの運転は丁寧だけどその絶対数が多過ぎるし信号も多い。
田舎はクルマの運転は荒いが台数が少ないのであまり気にならない。
だから本来運用は都道府県の単位でも広過ぎると思う。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:15:30.85ID:gSgBOtEL
田舎でも幹線道路は俺たち(自動車)の為の道路に自転車なんて走るなって感じだぞ
白線を意図的に高さ数センチの凸凹付けてたり
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:15:44.19ID:vu4qXcaP
>>370
その代わり田舎はほとんど人の通らない道でもわざわざ幅2mの歩道あって
「ここは車も結構走るからこっち走ってね!」ってなってたりする
そこを法律盾に車道爆走してるつもり(実際は自動車に邪魔な速度)で走ってるロードが嫌われてる
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:37:14.12ID:29W6CbzQ
>>370,>>373
田舎なら自動車自体が少ないから、そういう対立やいざこざが多少あっても、大した問題じゃ無いって事でしょ。
いくら一人一台自動車持ってても、人口自体が少ないからね。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:34:48.40ID:vu4qXcaP
>>374
それをロード乗りが軽視してやりたい放題やった結果
蛇蝎のごとく嫌われるようになってるだけだけどね
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:16:25.93ID:POrA/NIA
>>375
それもまた同じで、田舎は人口が少ないから嫌ってる人の絶対数も少ない。だから別に構わないんじゃないの。
都会で車道自転車を蛇蝎のごとく嫌ってる人と、田舎で車道自転車を蛇蝎のごとく嫌ってる人だったら、
田舎の方が率としては高いけど、都会の方が数としては多いだろ。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:54:49.27ID:osZSe+6l
法律守れよチャリンカス
   ↓
守ってるよでも道路は車の運転が酷くて走れない
   ↓
ロードが自分勝手な運転するから嫌われるんだろ法律守れよ
   ↓
以下繰り返し

って言うかチャリンカス言ってる連中がどんな走りしてるのか気になる
まさか自転車持ってないのに自転車板に常駐してないよな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:38:15.42ID:4LuX564l
>>371
そうなんだよ。信仰心の深さや経典への知識を誇ってばかりいて実生活への対応が極めて脆弱。
さらに教義に疑問を抱こうものなら異教徒扱いされて総攻撃だからなw まさに仰る通り。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:41:17.85ID:T4mDnYtt
だからわざわざ車道削って自転車道を作ったり左側を青く塗って自転車専用車線にしないとならんのよね
遅い軽車両が左車線、速い車は無理せず右車線から追い越せば共有できる話なのに。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:40:46.98ID:7h4XIwMC
>>381
教義に疑問を抱いたから攻撃されてるんじゃなくて、疑問の中身が論理的合理的でないから反論されてるだけ
それに対して感情的になって人格攻撃までするのがお前
それを攻撃されてるとか、ダブスタも甚だしい、そんなんだから嫌われてるんだよ、いい加減分かれw
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:28:06.52ID:3n084acS
>>383
ほらほらw そういう反応がいちいち宗教ががってるんだがw
信者にはそれが理解出来ないもの宗教的だわ。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:52:24.05ID:DtIfAiBS
>>378
こうだろ?

法律守れよチャリンカス
   ↓
守ってるよでも道路は車の運転が酷くて走れない(守ってるチャリンカスは極希 車の運転はそれなり)
   ↓
ロードが自分勝手な運転するから嫌われるんだろ法律守れよ
   ↓
以下繰り返し

ちなみに昨日から旅行に来てるが市街地では法律を守れてるチャリは1台も見てない
山道でも短時間すぎてたまたま法律を犯せるシチュエーションになれなかっただけだと思ってる

素晴らしい趣味だとは思うけどルールやマナーを守れないならやめてもらいたい
極一部の優良なサイクリストも迷惑に感じているだろうと思う
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:36:42.81ID:3n084acS
>>386
狂信者に好かれたいとも思わないからなあw
そんなことすらわからないのが宗教的なんだよw
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:16:03.35ID:PVakxwPR
>>390
このスレのほぼ全員に嫌われているみたいだよ?
アスペには分からないんだろうけどさ
外に出て日光を浴びて、真面目に働こうな、通院しながらでもやれるよ、頑張れ!
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:36:42.49ID:5OPjry4T
とまあ、みんなが同じ信仰をしている前提。異端は攻撃すべしでは話にならないよなあw
いちいちご丁寧に指摘していることの正しさを証明しなくてもいいと思うのだがw ありがたいけどね。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:20.27ID:7h4XIwMC
>>392
相変わらず都合のいい解釈しかできないんだね
病気なのか障害なのか知らないけど可哀想に
意見が違うから、異端だから嫌われてるんじゃなくて、マウント目的の揚げ足取りと他者攻撃、荒らし行為ばかりだから全体から嫌われてるんだよ
そろそろ分かれよなw
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:13:19.93ID:UcvvTO5E
自転車でひき逃げした疑い 23歳の男を逮捕 名古屋・千種区
http://www2.ctv.co.jp/news/2018/04/28/5719/
http://www2.ctv.co.jp/news/files/2018/04/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg
調べに対し、水野容疑者は「軽くぶつかっただけ」などと容疑を認めており、
逃げた理由については「出勤時間に間に合わなかった」と話しているということです。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:54:10.32ID:aLA+vuuA
>>395
自称飲食店店員って・・・何?

飲食店側は知らないって言ってるのか?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:27:12.03ID:8ZS07xl+
>>397
わからんけど自称店員、つまりバイトってことじゃない?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:30:07.38ID:CZRAuqLl
気に食わない奴は全て同一人物に見えちゃう人が
相変わらず天唾で面白いwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況