>>790
>はい、>>722で威勢よく飛び出してきた顔文字は屁理屈で散々粘って、結局>>709が正しかったことを自ら証明してしまいましたw
俺は「違法になる理由」を隠している事を嘲笑したのだが┐(´ー`)┌
在日サレジオ雲助(笑)にとって無灯火の構成要件と「何故点滅モードが抵触するのか」の妄想は不可分だから、
このような斜め上の反応が返ってくるのだな┐(´ー`)┌

>>791
法に反すれば違法だだ、反するとした在日サレジオ雲助(笑)の違法見解は出鱈目である┐(´ー`)┌
在日サレジオ雲助(笑)は統失だからこれを理解できないのだ┐(´ー`)┌

どーせ何もかもが嘘なのだから、矛盾しないよう自由に作り替えればいいのにな┐(´ー`)┌

>>794
>違法性阻却事由w
>その事由に違法性がないから阻却されるのに、違法性があるだってよ(笑
順番が出鱈目だよ┐(´ー`)┌
まず、在日サレジオ雲助の言う「滅の時(笑)」という違法性がある。
「でもダイナモだから仕方ないね(笑)」とする違法性阻却事由が次にあって、
最終的に違法性が阻却されるのだよ┐(´ー`)┌

なんでこんな事も理解できないのだね┐(´ー`)┌在日には難しいのか?┐(´ー`)┌

>>798
>ダイナモ式ライトが点滅モードと違って、「違法だ」などと問題にされないのは、そういう解釈もできるということだ。
そもそも点滅モード自体を「滅の時があるから無灯火!」などとホザいているのは、ここの気違い若干名だけだ┐(´ー`)┌
この話の上で問題視しているのは誰だろうか?そしてダイナモを問題にしていないとするのは誰だろうか?
全てお前ら在日サレジオ雲助が勝手に言っているのだよ┐(´ー`)┌