ちと毛色違うが、多分ここなら反応があるだろうと思って書きます

カップアンドコーンのベアリング部の改造したことある人いる?
以下の改造に効果あるか知りたい

レース研磨とか言われてて、
グリスの代わりにコンパウンド入れて電ドラなんかで回し、玉が当たる部分の平滑度や平行度をいい感じに仕上げ、
ベアリング球はチビてるから交換するんだけど、ついでにより精度のいいやつを使う

今のRS80のハブ、アルテ相当らしくゴリゴリ感は少ないもののいまいち回転に精度が感じられなくてさ、
友人のレーゼロ、CULTではないがUSBの高精度感を知ってしまったのであの高精度感を手に入れたいのよ
セラミック球は入れんが