X



【米国】Jamisって良いよな!17台目【最大最古】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:07.62ID:VrSgXOd5
前スレの続きだけど、RENEGADE EXPAT、177cmで54サイズ。
とりあえず通常のロードよりアップライトで乗ってみている。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:33:32.93ID:VrSgXOd5
ところで、カタログにMTS(Modular Thru System)ってあるんだけど、どこにも詳細が見当たらないんだよね。
これってスルーの規格変えられるって認識でおk?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:01:41.05ID:1mFPDhzd
166センチで2017クラリスの48に乗ってるけど乗りにくいことはない
選べるなら51の方がいいと思う
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:56:03.05ID:NVHw5x0w
エクスパット51を168で買った。
問題は無いが、旅チャリ用にアップライトな形に仕上げたよ。

個人の体格/好みとかあるから吊るしでポンは難しいかもしれないけど、調整すれば余裕でいけると思う。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:18:30.73ID:hsRSQbF+
>>7
旅すると長時間&100以上走るからちょっとしたことも蓄積されて疲れるのですよ。
で、そこは手直しするので自分の場合は吊るしでポンってわけじゃないのです。
50以下ならそんなに気にならないんじゃないかと思われます。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:25:35.15ID:ihmZGl5a
吊るしでポンてどこまでの状態を言うの
パーツ交換無しで位置や角度を変えたりまでは含まれるんだよね
まさか納車された状態で一切触っちゃダメとか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:27:32.71ID:hsRSQbF+
普通に考えて、パーツ交換抜きの調整だけと捉えてよろしいかと。
サドル交換くらいなら良いとは思うw
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:50:45.51ID:ozlZNf2N
クラリスのレネゲードにセンタースタンドってつくの?
着かなかったら困るなぁ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:10:59.04ID:uRUEcvSb
>>14
無い袖は振れないから安いのでもいいと思うよ。

エクスパット
ブレーキに関しては、ジャイアントのワイヤー+油圧ブレーキくらいなら安くすむし。
リアTAがちょっと手を出せないくらいで、他は問題無い。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:07:06.60ID:9htpQjTb
>>18
かっけー
フレームセット出してくれ
フォーク横とダウンチューブ下側のダボ穴ありがてえ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:33:31.06ID:Dzh4JNJS
今KONAのROVE STとEXPATで悩んでます。身長167、日本人的短足です。
この身長でROVEだとサイズは48cmの物凄いスローピングになりそうで、
EXPATの650Bの48cmとかだとマシなのかな?って前スレ見てて思ってしました。
誰か似たような身長で買った人いませんか?レビュー聞いてみたいです。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:47:44.61ID:LyinK7o8
在庫がなければ来年モデルまで待つくらいの覚悟は出来てます。
現物が見れる都会が羨ましいですねぇ。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:06:15.98ID:psZ1FCVd
>>20
ぼくも168の日本人的体型だけど、エクスパットの51でやれてるよ。
サドルの前に降りるとトップチューブが金○にスッレスレでございます。
前も書いたけど、ロングツーリング用に手直しはしてあります。


>>23
これええね。
クロモリ好きで最初の一台、またはセカンドチャリ用にもってこいだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況