X



ルッククロスについて語ろう!! 21st!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:31:58.65ID:oSP6wXDq
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 64台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481628748/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
【ママチャリ】軽快車総合スレ75【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486204359/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/
ルッククロスについて語ろう!! 19th!!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487035477/
ルッククロスについて語ろう!! 20th!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501257069/
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:21:20.15ID:3FpCXApf
リグモヴェ3年前ぐらいに買って乗ってるけど1年半ぐらいでクランクからペコペコ異音がしてる
ホイールも振れててかつ重いしマジで使いにくいママチャリ
唯一いいところはわりと車体が軽めなとこだけ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:59:48.03ID:zLI1ug+2
白色のクロスの汚れが目立ってたけど、雨ざらしにしてたら
結構綺麗になった(*^^*)
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:59:06.50ID:UtiYV0yY
BBががたつき始めたので交換を検討。
週明けにメーカーに規格を問い合わせるのと、工具準備するか。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:03:59.15ID:HD2Jagdq
いじれる人はメーカーに問い合わせたりしないわな。
冷たくあしらわれたらなぐさめてやろう。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:19:29.54ID:JkGTYpMm
PAS VIENTA5も装備的にはルッククロスだよな
後輪がキャリパーブレーキで変速機がAlfineならよかったのに・・・
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:05:02.79ID:n1G1zOEY
10年前だともう1万出したらescape買えそうだな
てか10年前の2万のルックと今の2万のルックってどっちのが品質いいんだろう
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:20:18.28ID:Gr8Q83df
いろいろコストダウンしてるだろうけど
ノウハウたまっていいものが作れてる系?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:36:34.54ID:fCn7vbpO
10年乗るって、グリップとか腐ったり、チェーンワイヤー伸びたりとかってならない?そのへん交換はしながら10年乗ってる感じ?
みんな維持費ってざっくり年間どんなもん?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:42:37.69ID:bF8VRB4e
チェーンは3本目、グリップは100均のスポンジ。ブレーキワイヤーは後ろだけ交換。シフトは6→7段化

年間5000円くらいじゃね?
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:20:18.06ID:fCn7vbpO
シフト交換は維持ではないよねw
パンクとか、ママチャリでも起こりうるトラブルも込みだと年間1万くらい見込む感じかねー
2年で新品に買い換えられるんだよなぁw
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:05:27.51ID:eErnPdCX
クランク、チェーン、ボスフリーは消耗品。
ボトムブラケットもカセット式に交換。
リアホイールはハブ芯折れで交換。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:06:15.15ID:6SVACZgg
ビバhomeで売ってる(売ってた?)
Leccoってどんなあんばい?
同じく売ってるダンロップブランドも
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:59:22.27ID:aDCRDale
フェンダーはショートタイプを前後で使ってる。
後ろは収納式で長くなる。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:05:38.56ID:UBrX404D
>>157
見た目だけ重視のアルミディープリムだから前後で3キロ台のマンモスホイール
ママチャリよりペダル重い
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:29:47.39ID:cHkww95J
アマゾンでやっすい泥よけかったが
壊れやすかった、壊した
プラスチックが固めで、曲がるかなと思ったら
パキパキ
普通はぐにゃぐにゃ粘りがあ るはずなのに・
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:48:42.83ID:LcqkMHeW
後ろの車輪固定するネジ錆びてんのか
うちの自転車2台はユニクロネジとステンレス
0176173
垢版 |
2018/06/08(金) 15:06:15.14ID:bSeu3Mjm
あれ、ID変わってるわ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:03:26.38ID:LcqkMHeW
700cのタイヤは速いがけつがいたい。
くっしょんせいがわるい
田舎のほどうも車道もデコぼこ35cか
26インチタイヤが良かった、乗ってみないと
わからないものだな
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:30:38.60ID:tFFSYm5w
それめっちゃ的を得てると思うわ、
700Cでなおかつ太くするとそれこそ29ERのMTBみたくなって身長185ぐらいないと釣り合わなくなる、
700Cはもっぱら少し細めのタイヤで高速で走る用途で使われている、そりゃケツも痛い、
考えてみたら当たり前な事だわな、700Cのクロスバイク買いました、ケツが痛いです、これは当然の帰結
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:34:33.33ID:dG7swt7g
>>177
ちょっと我慢して乗ってりゃそのうち慣れる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:44:17.48ID:OZB/px2f
買ってまだ100km程度だけど乗り方がつかめてないのか
ケツの痛みに襲われてるわ
手とケツとバランスよく体重をかけるんだよな?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:44:53.47ID:gptmtHj3
まずサドルの高さだな、スポーツ車のサドルは立ち漕ぎ姿勢をサポートする高さが基本、
座ったまま両足ベタで付く事優先のママチャリセッティングとは根本的に違う。
ママチャリ式姿勢でスポーツ車の硬めサドルだと当然尻が痛くなる
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:11:48.38ID:2SdKcRnN
>>185
LIGってオオトモのだろ?
LIGより重いハイテンのオオトモ車も乗ってるけど
漕ぎ出しが重いのと登坂がしんどいくらいで

平地巡航は6万クロスとそう変わらない
脚力次第だけど30km/h近く出せるはず
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:15:20.67ID:Ru+Mok3v
LIGのフロントギア分からんかったけど、48Tならリア14-28Tで30km/h巡航やってるからいける。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:08:11.02ID:RX/uEgq0
前のタイヤ
盗まれたんでだれかにあげる、アルミフーレームのルッククロス
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:58:10.34ID:RX/uEgq0
展示する前に倉庫に見えてて、
いくらですかって聞いたら2万って言うんで
買いました。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:21.76ID:vyGh5kdm
変速段数と巡航速度に関係はないな
14kgリア6sのルックに余ってたclaris換装して23cタイヤにしたが
FDが取付けできずインナー34t固定で11-30tの8sで乗ってる
長距離じゃなきゃ32km/hくらいで巡航出来なくはない
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:20.51ID:zsE18wIg
クロモリフレームのクロス欲しいな
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:24.19ID:zsE18wIg
安いルックはスポーク折れやすいとか
わいやー伸びやすいとか
はじめから覚悟していればガッカリする
ことは、ない。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:08:58.71ID:BWGPCctf
近所のスポーツデポだけかもしらんが今月14日まで自社ブランドTigoraのクロスを28000円でセール中
テクトロのブレーキやJoytecのハブはまぁあれだけど3×8カセット式で前後クイックならお得かな
盗まれにくそうだし
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:04.07ID:wtWChXeI
スポーク太いクロスなんて見たことないが。
マウンテンでも細いの多そうだし
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:30:23.25ID:go8eDZ0x
136だけど、調べてゼロから知識つけてようやく目処が立ったのでBB交換。
元々のがURLのメーカーのCH-46らしい。
http://www.chinhaur.com.tw/tw/index.php

パッキン劣化で雨水と泥が入り込んで、錆びたのと削れたのがガタツキの原因らしいが、カップアンドコーンなのかカートリッジなのか判別出来ない。
工具はカートリッジ用でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況