X



【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用3【DOGMA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:24:00.88ID:2pW5qlmp
>>397
あんなでかいスポンサーがいなくなるってことは高額で契約している選手も
抱えきれないからどっか別のチームに行くことになるだけ。
つまりピナレロに乗った選手がツールで勝てなくなる可能性が高くなって
ブランド価値も落ちる。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:22:06.87ID:/VHRD2zl
× 手をあげた
○ 音を上げた
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:31:28.35ID:CdPMJEm3
skyは買収された後でのスポンサードは厳しかったんじゃないか?
21世紀フォックスはskyと共にスポンサーやめるって言ってるね
強すぎて悪の帝国扱いされてたしスポンサーしてても見合わなかったのか、経営的に続けるの厳しかったんかな
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:29:13.43ID:Lm7ojYWS
来年で終わりになるのなら最後にフルームがツールを勝って5勝のレガシーを作ってチーム名消えてほしいな
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:32:42.05ID:yFWtVRjz
そこでディズニーが満を持しての登場w
2020からミッキーとプーさんのジャージで
グランツールを走るフルームとトーマスの姿が!
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:45:11.03ID:Lm7ojYWS
DOGMAに合わせるのに良いホイールってなんかある?
某ブログには硬いフレームだからマビックが合うって書いてあったけど実際どんな感じなんだろ?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:06:32.44ID:zOoa4x0t
>>409
そういう事をいう人はDOGMAは硬すぎてとか言いそう。
だけどそんなの普通の人には分からんから一番カッコいいのがお勧め。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:00:32.85ID:14EatllD
BORAはG3組が厨2ぽくってすきになれない
CCU USTがカッコええわ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:30:58.32ID:rFv2O4Du
ふと思ったんだけどホイールって
似合う似合わない以前に
走るシチュエーションで選ぶもんじゃないの?
機材イキリしたいから10%超えのヒルクライムで
鬼ハイトのエアロリム履いてドヤってる人がクソ遅いと
プッってなる…
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:55:18.94ID:YTNJIqdH
レスありがとう
使ってるのはBORA ONE 35
求めるのはヒルクラ出来る万能型
ENVEは友人のディスクのサーベロ&SES4.5がガッチガチだったからなあ
慣れればなんともないんだろうけどDOGMAに合わせると辛いんじゃないかなと
ZIPPは202貸してもらって使ったことあるけどかなり良かったね
ZIPPで買うなら202か303かな
レーゼロカーボンは気になるけど使ったことない
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:47:41.44ID:/ftQ/PHk
>>422
bora 35じゃだめなん?
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:06:54.49ID:YTNJIqdH
>>423
結構使っているのでそろそろ次を考えたいってのと
あまりにも普通だしレースやイベント行くと被りまくるから変えたい
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:16:29.80ID:rAfww5YC
BORAULTARA50一択だな。柔らかくて実にいいよ。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 06:46:47.54ID:aJZcG7TN
スポーツバイクデモでドグマ試乗してきた
硬い乗り心地と言われてるが、全然そんなことなかった
マドンとかと比べると硬い気もするが、そんなに気にならない
むしろ乗りやすくて好印象だった
ホイールにも影響されるのかな
履いてるのはレーゼロカーボンだったが
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:42:46.65ID:kFIefmvI
ドグマはツールで勝てるマシンやで、単なるガチガチとは訳が違う
しっかりとした剛性感の中にしっとりとした踏み心地がありそれでいてまったりとした口溶けがある
あ、えっと…ハゲがっw
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:42:53.12ID:Q2E7U5AT
>>427
向こうのスレじゃないからわざわざ真似しなくていいよw
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:43:44.38ID:6lIKnJPL
>>425
BORAは35持ってるしBORAはもう良いかなって思ってるので他のものが良い
0431うさだ萌え
垢版 |
2018/12/16(日) 16:49:05.43ID:dsjpMBzX
ハゲっが
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:02:26.46ID:tOyMjVU7
ロゴ光ってるように見えるが実物も光ってんのかね?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:45:08.73ID:UwaJh5Wv
土熊の新モデルどんな感じだった?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:51:36.80ID:MbIj6tuV
>>432
これが平成最後のドグマか…
ツアーダウンアンダーで勝って
天皇陛下に献上されるんだろうか?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:18:14.71ID:eoU5PpWZ
これから冬の時代が到来するだろうから、ピナレロ最後の雄姿を胸に刻み込もう。
来年以降どこもかしこもS-WORKSだらけとなるだろう。一部の金持ち連中だけが
コルナゴ・ピナレロに乗る時代の到来さ。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:07.30ID:4cc0HVB5
デローザ化するんだな、だっさ(笑)
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:07:09.54ID:E1CD3Bl/
スペシャにいらっしゃーい
山とロードが多いコースで見かけるSワ乗りはマジで速い人多いから覚悟してね
自分はいつも颯爽と追い抜かれていく側だけど仲よくしよう
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:49:03.64ID:jv0s5MdU
スペシャはヴェンジくんのせいで印象が悪くなった
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:21.75ID:j8UR+tPr
製造書いちゃうとピナレロ(ジャイアント)になっちゃうから意味ない
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:46:06.57ID:f0tuNTv/
F10とか塗装だけがイタリアなんだと聞きました。
好きなの乗ってるから気にはしてませんがセカンドで買ったターマックの方が速いのは気になる。

脚力がないとターマックの方が速いのではと慰めてます。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 05:33:07.95ID:c+3Zjg1V
>>454
ターマックはエスワじゃない方の完成車のままです。F10は総額で200近い私的にフルチューン仕様と思ってます。ほんの一例ですが20分以上のヒルクライムで1分近くターマックが速いです。

FTP4.6の貧相な足です。
とにかくターマックは休めるんです不思議と。

ピナレロ信者としては心折れました。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:10:15.01ID:4MjwFoGR
いうてもターマックは落車上等の競技者には大人気のフレームだし実際戦闘力はあるでしょ
値段だけで判断しちゃいかん
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:43:27.80ID:0Rhe/QLo
>>452
まだ自社生産と思ってる人が残ってるんだ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:45:45.99ID:3EdHclcb
そりゃあF10やC64はマドンやヴェンジより確実に遅いと思うぜ!?
じゃあ、マドンやヴェンジを見てニヤニヤできるかっていうとそれは別問題だぜ!?
ってことでいいと思うぜ。F10やC64はそれくらいセクシーだからいいぜ。それでは。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:45:18.80ID:51KQ7pJ/
>>461
スペシャは投げ売りあるから使い潰しを考えると良いものなんよな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:40:10.12ID:hz1f9cd6
よく聞く話だけどSワ買ったら下位グレードのターマックやらアレスプが欲しくなったって言うよねw
0467うさだ萌え
垢版 |
2018/12/30(日) 06:53:26.18ID:TpwaBf3f
ベンジ早いっても、ツール総合とれてないし
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:10:05.65ID:6tX4VHpu
>>467
スカイ撤退で、お前のその根拠のないプライドも崩壊するんだが?
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:31:23.47ID:pd5RsiRK
>>469
SKY撤退は決まったけどチーム消滅はまだ決まってないよ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:07.82ID:6tX4VHpu
>>470
撤退したら今までみたいに勝てる訳ないじゃん(笑)
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:36:24.72ID:pd5RsiRK
>>471
チーム規模が縮小が確定してから言えよ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:44:33.75ID:P+1P2OpU
現在のチームスカイのメンバーならどのメーカーのロードでも勝つんだろうなとはみんな思ってるはずだからね。

スカイのピナレロってのは大きな魅力だったけど信者はこれからも続けます。65.1から歴代ドグマ買い増しして一番好きだけどF10もやっぱりセクシー。

フルームさんかトーマスさんがピナレロ乗り続ける展開は願ってますけどね。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:56:30.45ID:xo2QG0Ss
ピナレロがスカイとこれからもやってくわって言った
記事はもう出てただろ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:46:30.57ID:6tX4VHpu
>>472
縮小するに決まってんじゃん

世界のどこにSkyと同じ規模のチームがあるんだよ(笑)
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:28:00.45ID:DX0sHeHt
でもSkyの名前自体が使えなくはなるだろうね。
撤退するスポンサー名だから。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:02.27ID:wql6VxMg
DOGMA K10のサスなしの購入を考えてるんだけどK10はDOMANEみたいに乗り心地良くてふにゃふにゃなの?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:11:46.96ID:pd5RsiRK
>>477
新規スポンサーのオファーはもう来てるみたいだけどな
他はもっと予算少ないっていいだしたら今まであった予算規模大きいチームはどう説明するんだよって話
全くもって馬鹿らしい
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:18:48.98ID:pd5RsiRK
>>479
乗ったのは電子サスじゃないK10の話だけど跳ねる路面だったりで踏めない状況でも不思議とリアが食いついて踏めるバイクだったよ
特にフニャフニャって感じはしなかった
乗り心地は良いんじゃないかな
サスは硬さを設定できたはずだから気に入らなかったら調整すればいい
ドマーネとの比較は乗ったことないからわからない
0482479
垢版 |
2018/12/31(月) 00:43:57.20ID:e7tnO2lN
>>481
即レスthx!
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:11:19.39ID:8yxfz/JF
>>479
いまのF10の売れ残り具合をみると、夏以降にF10を半額で買うとかのほうがよさそうな気配だぜ!?
F12がこの夏のツールで発表される可能性高いもんな。
まあSKY解散でぶっちゃけドグマの商品価値がガクンと下がる可能性が高いから、これから
F10を買う人はラッキーだぜ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:42:42.49ID:oK2UJvq+
skyのプラシーボ効果が消えると
サーヴェロのS5やBMCのTimemachineRoadより
クソなバイクだって白日の下に晒されるんだろうなぁ
フルームやG・トーマスは何処に移籍するんだろうね?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:22:50.00ID:XoA7Up6N
>>483
K10の話ししてる人にF10の話を振ってまで荒らしたかったのか
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:32:38.47ID:stmXEwnr
そうだな、大差無いからkはいらないわ
fで良いがディスクモデルとリムモデルは結構違うよ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:23:20.48ID:E//1OUal
現行モデルのディスクはリムブレーキフレームから派生で作ったモデルだからリムブレーキフレームでいいでしょ
ただ新型が派生系ではなく一からディスクブレーキの設計をしてる場合はディスクブレーキフレーム一択
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:45:25.42ID:Eqzeuh/9
K10はサス無しのリムブレーキ版とサス付きのディスクブレーキ版を乗り比べてサスつきディスク版を買った。

K10乗るならサス付きじゃないと良さがないと思う。サスとかディスクブレーキが嫌ならF10がいいんじゃないかな。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:42:11.82ID:Hd29qXbN
ジャンニモスコンが乗ったイタリアカラーを注文しようか悩んでるけど
これって限定カラーだから
早く注文しないと売り切れちゃうの?
もうちょっと実物の写真が見たいけど
あまりにも少な過ぎて悩む
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:49:14.11ID:XDt04mwl
買ったら嫌という程見られるのだから悩んでないで買え
飽きたら塗り替えれば済む話
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:48:41.84ID:ZiWe6mQ+
>>491
2月デリバリ予定だから予定通りに行けば来月に日本にも入ってくるだろうけどあまり売れてないっぽいから実物見れる機会はほぼないかもしれないぞ
ラインナップ的にはすぐに無くなることはないけど春になると注文多くなって届くの遅くなる
6月くらいになって来年度モデルが発表されると同時に消える可能性もあるから欲しいなら早めにな
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:56:09.16ID:HFF0DGys
K10s diskに5月から乗ってるぞ
サス無しK10は普通に突き上げがきつい。これに乗るならF10にしない理由がわからん。
F10, F10disk, K10, K10s diskの4種類で一番乗り心地が良いのはF10diskだよ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:24:54.71ID:KebjLMs+
F10 discが乗り心地がいい?
何故?
リムブレーキモデルとフレーム剛性とかも違うの?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:07.13ID:HFF0DGys
何故乗り心地が良いかって、そりゃピナレロがそう作ったからだろう。ピナレロに聞いてくれ。なんだかんだピナレロは何世代も前からディスク版併売してるから、それなりの考えがあって、ディスク版は快適にしてんだろね。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:16:10.90ID:JD2ArLuq
>>496
F10キャリパーモデルからキャリパー外してディスク用の穴開けて加工しただけのものでしかないから変わらんと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況