X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 247☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:03:05.82ID:kBc5N4cc
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう
↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継[DAZN]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493183373/
過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 245☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518942310/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 246☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520593339/

次スレは>>980が立てて下さい
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:28:25.98ID:36VIfZDL
バルベルデは能力の絶対値が高いんだろうな。
オールラウンダーは何でも出来るが没個性みたいな印象あるけど、
自転車ロードレースに限って言えば全てが平均以上のバケモノ。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:49:44.39ID:4nrmQwAq
>>7
そのバルベルデは今日ベルギーでドワルス・ドール・フラーンデレンに
今年のツール石畳ステージを見据えてキンタナと共に登場(ランダは先日のE3でお試し完走済)
AG2Rのバルデも出場予定、ニバリは当初の希望通り4月1日のロンドを予定
バルベルデは14年にもツール前にDDVとE3を、キンタナは15年にDDVとE3を走っている

前回バルベルデはDDVでソツの無いところを見せたので今日もお試し以上だったら面白いけど
さすがにそんなことはないだろうな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:02:28.31ID:HHeAtRJz
アラフィリップの完成形がバルベルデなんかな
パンチャー型オールラウンダーというか
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:24:23.21ID:8KPdJaBU
見たことないけどベッティーニってバルベルデを強化した感じ?アラフィリップは小柄だけどほどほどにスプリントできるし勾配のあるコースもこなせるからそれに近いのかなと思った
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:32:24.97ID:wiWvygRq
>>15
アラフィリップを強化した感じかな。師匠はグランツールこなせるがベッティーニには無理だった。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:12:08.00ID:Kspeu4G6
師匠のシーズンはあと1か月で終わる
残りはちび師匠と遊んで
たまにキンタナの前で風よけになってればいい
それでサラリー年間300万ユーロ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:53:09.07ID:fZ4o4p0h
アルデンヌ狙ってるの?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:55:44.05ID:4nrmQwAq
>>17
今年はそれで終わらない可能性がある
ラストチャンスかとも言われる9/30の世界選インスブルック/チロル大会男子エリートRR
先日イタリア代表チームのジャージでデマルキ、ペリゾッティらと試走したニバリは
かつてこのように厳しいコースは走った覚えがないと言ったほど過酷なコース
果たしてバルベルデは?という展開がツールのあとも続くと思うよ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:21:06.37ID:b5Aa6KmG
また、今日から怒濤のDAZNとJスポも来月から始まるとジロ終わるまでノンストップに近いなー
ひと昔なら考えられない
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:37:11.25ID:9v01gjYB
師匠は標高2000mを越えるコースは苦手って言ってなかったっけ
今回一番高いところって何mぐらい?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:09:51.60ID:HHeAtRJz
サガンって今年度の世界選は流石に無理だよな
脚質変えるにしても、短期間でポンっと変えられないよね
スプリンターから獲得標高5000のステージこなせる脚質に変えるのって年単位の調整が必要だと思うんだけど…

そこら辺の知識ないから、良く分からないけどね
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:41:06.01ID:1r08AVjZ
>>17
バルベルデクラスの選手で300万ユーロって夢がないよなぁ、かなり危険なスポーツなのに
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:45:34.34ID:Al8B6k7G
>>24




この件に関するご要望・ご意見・苦情等はこちらにて 受け付けております。

ミジメガネとゆかいな仲間たちlog5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485049165/
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:50:30.84ID:YNarF3ot
>>23
ポイントはほぼほぼサガンが稼ぎ出すんだし、出ないわけにはいかないんだから、まあ精いっぱいやりますよ
なんでも経験してみるのは悪くないしってとこじゃないの?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:56:46.87ID:MIP5XDo8
去年のRVVのハイライト上がってるんだね
表彰台3人が今年のE3と同じだったことに今更ながら気づいた
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:58:22.15ID:lq/Vax2b
オリンピックでもそうだったけど超高強度のワンデイレースを勝つのは結局クラシックハンターだよね
フルームやキンタナでは勝てない気がする
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:05:34.88ID:8KPdJaBU
>>25
メジャースポーツがインフレしすぎなんだよ。放映権収入が半端なく取れるのにスポンサー収入もチームのみならず選手個人に払う分も高騰してるし頭おかしなるで
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:10:58.84ID:HHeAtRJz
ニバリ曰く今年の世界選は地獄になるらしい
このレースに絡めるクラシックハンターいる?

自分はステージレーサーのアルカンシェルを見てみたい
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:23:58.72ID:dmRijeIR
師匠はチームからのサラリーが300万ユーロでも
一般的にエース級の選手は副収入あるから総額で2倍ぐらいはあるよ
たぶん今の現役選手で一番稼いでるのはサガンだろうけど
サラリーとスポンサー収入あわせると1000万ユーロぐらいにはなるんじゃないのかな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:37:55.63ID:YNarF3ot
゛っくり言うとサガンの約3倍
ひとりで高騰させて、みんなを巻き込んで暴落させた
と言いたいところだけど、まあ、景気が悪くなったのが大きいから
それでも剛腕のせいでロードを見捨てたスポンサーもいただろうけどね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:39.86ID:TJrGcgjJ
>>38
一応、ナイキからのスポンサー収入合わせて10億円プレイヤーだった、という記事を読んだ記憶がかすかに
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:32:24.70ID:t0/FSQgw
>>38
毎年世界のスポーツ選手収入ベスト3でランク入りしてたから相当だと思う
タイガー・ウッズ、ミハエル・シューマッハ、ランス・アームストロングの3人でトップを回してた感じ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:47:07.59ID:HHeAtRJz
残り3人が見事にお見合いしてたな
ハーゲンダッツが勝つと思ってた
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:52:38.56ID:ID24D5pf
俺もボアハゲかと思ったが意外と何も出来んかったな
追走追いついてもスティバルとテルプストラいたしどう転んでもクイックステップの勝利は揺るがなかったように見える
ホントに一度でいいからいい加減セプに勝ってほしい
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:00.41ID:gs6yTm1O
スティバールランパールトテルプストラ汁絶好調セネシャルまずまず
これで本番負けたら笑うしかないな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:17.13ID:oZ8i+iRR
前哨戦での支配力の割に勝てないだけでなんだかんだ本番も強いからな
今のメンバーだとスプリント勝負は分が悪いと思うけど
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:11.57ID:+GFk7LbM
クイックステップ強いなあ
3人がかりでスタナードに負けた時期もあったのになww

トレックはストゥイヴェンが疲弊したアーベルマートにすら負けて思ったよりダメだな
ペデルセンが強いけどチームとしては微妙だな
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:07:35.56ID:fdS/hRat
ロンドに出るニバリもお試しじゃなくて、師匠みたいに勝負に絡んでくると面白いよな
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:13:57.66ID:LQOUhkm9
ランバールトおめ
クイックステップ強いな
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:03:34.38ID:/UFiDc5X
>>54
ヴァンデンベルフがアタックしたテルプストラを追いかけたらスタナードが最後までついてきたのがダメだったな。クイックステップっていい感じに若返りしてるけどエース級が何人か出て行かんと経営ヤバいんだっけ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:17:57.86ID:clcGR4TZ
ファンマルケに少しだけアタック力を分けてあげてくれませんかランパールトさん…
今回もいいとこまでいったけど、最後の一手が打てませんなあ彼は
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:09:45.14ID:sdP0/746
バーレーンメリダTOJに今回も出場するのか
新城出てくるかな?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:26:10.57ID:VS8HitQA
DAZN放送時間17:15からかよ、お前ら言えよw 危うく21時ぐらいから観るとこだったぞ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:01.63ID:LQOUhkm9
ぶっ通しで見ても飽きないのは北のクラシックだけだよ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:31:10.91ID:/UFiDc5X
オリンピックとってないボーネンどころかロードでオリンピックも世界選手権もとってないヴィヴィアーニですら金色が入ったロード乗ってなかったか
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:24.57ID:LQOUhkm9
去年のボーネンが乗っていた白に金のロゴの方がカッコいいな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:32.39ID:M7OBJX2G
>>73
日本チャンプ=日本と言えばさくら=ピンクって意味解らんし
ジロでピンク色のバイクに乗ったことには自分もドン引きした
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:20.98ID:/LV3DlhP
スペシャルペイントバイク増えたよな。
やっぱりハイエンドモデルは限定品の方が売れるんだろうか。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:05.86ID:p1NFkgOd
>>74
オムニウムチャンピオンのハンセンとかクランシーが虹色とか金色のロード乗ってたら絶対ボロクソに叩かれるしヴィヴィアーニのロードも叩かれて翌年やめてたけどな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:00:36.00ID:fdS/hRat
そろそろビッグタイトルが欲しい選手って誰がおる?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:44.37ID:upBQyZh3
平坦〜石畳ならマシューズ、ファンマルケ、トレンティン
アルデンヌでアラフィリップ、ウリッシ
ティボーピノもLBLかロンバルディア狙ってみれば面白いかも
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:12:35.54ID:WeOjIddO
ピノは去年ロンバルディアいいとこまでいったよね
最後盛大に抜かれたけど今後可能性はありそう
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:17:02.30ID:fdS/hRat
ビッグタイトル持ってるけど、復活の意味を込めてデゲンコ
グランツールはポート

マジでポートは今年辺りで取らなきゃ年でもう無理そう
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:24:18.69ID:qIxaLQGA
ポート君はツール諦めてジロかブエルタ狙えばいいのにと思わんでもない

どうにかしてモニュメントとってほしいのはアラフィリップとマシューズかなあ
どうやったら勝てるのか分からんけど
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:00:47.74ID:RXLaKXLp
今年もさいたまクリテリウム開催が決まった。
去年選手がブレーキレバーに手をかけている画像がツィッターで上がって、
ガチレースじゃいからもう止めろって批判が出たのはこのレースだっけ?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:07:51.50ID:atI+cpLT
Gトーマスかな。
E3で勝つレベルで石畳が走れる。
トレンティーノで勝つレベルで山も登れる。
トラック出身のTTスペシャリスト。

でもモニュメントにもグランツールには縁がない。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:48:30.35ID:+GFk7LbM
連投スマンがデゲンコルブの指ってどうなってるんだろ
元通りに完全にくっつくことってあるの?
指が原因で前ほどの強さが見せられないのかね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:57:02.10ID:OCIVVCBl
クフィアトがツール狙うとしたらフルームが一線を引きそうな2、3年後くらいかな
Gやポエルスよりは可能性高そうだけどスカイにはベルナルもいるしその頃どうなってるか分からんなあ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:09:42.02ID:MoF5kqtV
skyはポーランド人にエース任せるとは思えんけどなあ
フルームの後はアダム、サイモンあたり獲得してチーム作るんじゃないの
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:16:30.25ID:fdS/hRat
ラヴニール総合優勝者は2〜3年後に大体覚醒するから、ベルナルは相当なレーサーになってるやろな
21歳の今でさえ強いし、TTも強いからskyは絶対放出しないはず
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:18:00.88ID:Aj7l9mRV
別に贔屓にしてる選手じゃないけど、ヴァンマルクはいい加減勝てと思う

ル・マンのトヨタを見るようで歯痒いんじゃ
石畳のアタックは現役最強なのにね
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:18:42.82ID:MoF5kqtV
ベルナル君は金太さんと同じくルックスに華がない
強くてもスーパースターになれないんだろうね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:21:24.63ID:LQOUhkm9
ボーネンとカンチェのいない今の混沌期が勝てるチャンスなんだけどな
サガンが不調やタイミングで後ろに下がっていた場合十分チャンスはある
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:40:34.85ID:fdS/hRat
ファンマルケのクラシックにおける勝ち筋って何がある?
サガン、ボーネンはスプリント
カンチェはアタックからの一人旅みたいな明確な勝ち筋がある選手はやっぱ強いよな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:45.00ID:Aj7l9mRV
石畳アタックからの逃げ一択
まあ俺でも解るぐらいだから対策されるんだろうね
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:42.48ID:w69RqVKc
>>100
終盤まで付き添ってくれるファンマルケみたいな巡航型アシストが1人居れば良い
ん?ファンマルケがアシスト向きって事か(´・ω・`)
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:48.26ID:clcGR4TZ
>>100
ファンマルケとプラス一人が残り数十キロメートルで抜け出したが、後方の有力選手がいつでも捕まえられると
侮って見逃してそのままゴール…くらいでしょうか?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:31.44ID:NVFwc/pa
>>103
これと似てるけど途中で協調して逃げてくれる人がいて、後ろがサガンとか有力選手を牽制してまわらなくなって自滅のパターン
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:59.27ID:McRYDY0v
順当に行けばベルナルに経験積ませるんじゃね
クフィアトはGみたいなポジになりそう
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:22.50ID:Aj7l9mRV
春先ガチってどのレースでも大本命、余力でグリーンジャージ、その後もう一回上げてアルカンシェル

どんだけ化けモンなんだサガン
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:17:30.22ID:+GFk7LbM
ファンマルクのアタック力はカンチェ並にあるはずなのにその後の独走力とスプリント力はカンチェ以下だからな
2013年にパリ〜ルーベで勝てなかったのがな
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:38:51.38ID:Aj7l9mRV
>>109
まさにその年、スプリントでカンチェに負けて2位だった時の、涙のインタビューが印象的で、いつか勝って欲しいと思っちゃうんだよね

べ…別に贔屓にはしてないけどね
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:06:48.81ID:lgK9VkNx
>>103
ボーネンみたいにアタック潰してさらにカウンターアタックかましてくる選手だと厳しい
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:07:07.14ID:iRCf34RR
>>107
でもそのパターンにもってくためにはジロ回避してカリフォルニアでテキトーに勝ちつつ調整して
ツールに照準あわせるしかないから
たまにはジロに出るサガン見たい
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:04:39.61ID:j4Ngjo7c
ファンマルケとヴァンマルクが手を組めば勝てるんじゃね?

と思ってしまった・・・
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:17:39.94ID:huT5DlOm
カルフール・ド・ラルブルとかアランベールがゴールだったらファンマルク勝てるかもな
石畳かっ飛ばせてもその後の舗装路で捕まるのが定番だから
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:20:51.81ID:ugYZSPqo
イタリアにとってはサガンはワシが育てた選手みたいなもんだし
ジロもサガンに来て欲しい気持ちがない訳ないんだから
イスラエルなんかよりスロバキアからスタートすれば良いのに
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:48:12.65ID:7WJX8mcz
さいたまクリテリウム、略してさいクリと呼ぼうかは、
コーナーにゆとり持たせろって
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:49:18.00ID:j90eCZBw
イスラエルの経済力>>>>>>>貧しいスロバキア
興行するならわかりますよね
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:36:54.81ID:PE4JQmxg
オスロ合意は守らないしプロコンはトルコの選手追い出すし国ごと消えて欲しいわ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:41:22.12ID:vQA/NHTU
フランドルもパリ〜ルーベも天気悪いみたいだし悪コンディションに強いファンマルケにはチャンスになりそう
そういう時に限ってパンクしたり落車したりする事もありうるけど
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:42:58.28ID:IaAIUU8w
ファンマルケはアタックからの有力勢お見合い勝利(この前のランパートの勝ち方が理想)
それか、コース変更されて石畳区間ゴールでのアタック、スプリントかな
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:50:42.95ID:IaAIUU8w
クイックステップのチーム力が他よりズバ抜けてるのは分かるけど
他の有力勢抱えてるチームのアシストの強さは大体みんな同じ位なん?
ボーラは、オスとブルグハート加入してだいぶ強くなった印象なんだけど
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:54:31.12ID:WFJOWVkG
キンタナのビジュアルがアナコナとかガビリアだったら人気も違ったんだろうか
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:00:56.16ID:lgK9VkNx
それだと村長というあだ名で親しまれることもなく終わったろう
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:37.92ID:xH4RS6M8
>>97
パリルーベがゴールまで石畳で決着つけるなら勝機あるだろうけど
トラックでスプリントある時点で絶対勝てないと思う
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:54:35.75ID:WWj91qb7
>>120
スロバキアの労働力を使ってイスラエルで興行する
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:57:39.47ID:hBdhOSEG
スプリントほとんどない選手2、3人と逃げるのが1番現実的じゃないかな
最終盤まで残ってるとなるとテルプストラとか
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:02:45.75ID:SdKu1eEz
現役最強イケメンはFDJのヴィショだと思ってる
俳優になった方がよかったレベル
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:07:12.02ID:mcN5VyqM
去年のチャベスは多少メンタル弱ってても仕方ないだろう怒濤の不幸続きだったからな
なんとか復活してもらいたいもんだ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:47.27ID:2F1jsYli
Skyでアシストやってる実力者ってむなしくないのかな?
ランダは出ていったけど、他に行ったらエース級じゃん。
イギリス紳士(笑)に騙されてるだろw
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:16:45.38ID:ctQ6lYNq
元スカイのピーター・ケノーもジロの表彰台登った時はめちゃくちゃイケメンだと思った
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:19:07.10ID:+ev/Ce1/
In cycle 第三回のミラノサンレモQS特集、あれだけ盛り上げといて最高順位はヴィヴィアー二の19位
今回も同じことにならなきゃいいな
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:11:56.19ID:oI1Rttm0
ロンド誰応援してる?
優勝候補筆頭はもちろんサガンだろうけど、ミラノサンレモみたいな意外性のある勝利も見てみたい
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:16:56.04ID:lgK9VkNx
勝っても負けてもやっぱりクイックステップ勢の動きに注目
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:04:57.67ID:IaAIUU8w
バ師匠がもっと早くに北のクラシックに挑戦してたらモニュメント全制覇もありえたのかな?

今からでも頑張って欲しいが
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:14:26.64ID:MKYilFMd
ボーネンなんてもっと凄いぞ
イケメンだったのがあんなにハゲて…
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:28:33.06ID:1mvOmx+z
顔だけではなく、チッポリーニみたいにフェロモンをムンムン出してるイケメンが最近いない
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:32:50.70ID:YMtQzHq4
>>146
難しいだろうけど
ニバリ優勝に一番ロマンを感じる
グランツール総合エースなのにチャレンジしてくれるだけなんかありがたい
うーんやっぱニバリ好きだわ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:54:13.54ID:qV69How4
なんで、あんたら現地に応援にいかないんや!
ベルギーでも、フランスでも行ってこいや!
なんてね。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:58:04.44ID:T7e4+58d
石畳クラシックとアルデンヌの時期に2か月休みを取れるだけの資産をください…
ドリームジャンボ宝くじに賭けるしかないか
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:55:29.99ID:NC16xDW2
サガンもいいけど最盛期のボーネンやカンチェみたいな度肝を抜く走りを見せてくれる選手いないかな
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:02:22.58ID:Mi6u//C5
ジロとかイタリアのレース出走前サインの時には

びぃちぇんつぉー!!!にーーーーーーーばぁりーーー!!!

って紹介されてるぞ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:23:00.97ID:pubVMrwW
確かにアクセント位置は大事だよな

ちなスペイン語はアクセント記号や語尾の形を見ればアクセント位置が解る
García はガ「ル」シア、Soler は「ソ」レルって変な位置にアクセント置かれてるけど
ガル「シー」ア、ソ「レー」ルぐらいに長音っぽく読むと良い感じになる
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:21:08.70ID:LjTfWddf
>>181
昔のアニメみたいにボンネットをバタバタ開閉しながら
煙吐いて蛇行するアストンマーチンだな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:19:58.18ID:sThn63W4
やっぱアルのダンシング汚いよな
でも好き。ゲテモノ系ダンシングもっと流行れ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:20:55.40ID:rwAtXVl2
パンチャーのダンシングが癖になるけど特にダンマーティンとバルベルデのダンシング好き
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:28:26.29ID:7TqxMnFc
ランパートのうねうねしたシッティング、ボーネンの微妙にアンクリングするペタリング好き
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:42:00.99ID:lPqkr8cs
さっき、オールスター感謝祭でマラソンやっとったけど、これの自転車版やってくんねーかな
最後にスタートするのはボーネンやカンチェとかで
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:34:27.11ID:Y0fcew4O
どこ情報だよ?
ツイッター見たけど記事見かけないけど
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:35:13.93ID:Y0fcew4O
あー、エイプリルフールか
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:36:07.01ID:+IF8kZp0
ボーネンのリドレーかっこいいけどスペシャの広告塔になるのはやめたのかな
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:37:37.44ID:x53cbahw
TIMEから再販されるVXRSはボーネンリミテッド
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:58:44.58ID:qE0jgsSN
サガンの落車で地面に大穴開けたため、チーム総出で石畳の補修させられてるくらい書かなきゃ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:48:08.65ID:3ANyJ2s0
ここで大穴、ユライ・サガン
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:26:36.62ID:9L0ivRZ1
ニバリそのままバスコ出るのか
新城もでるし、もしかしたらニバリチームでジロかツール出れるか
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:42:05.75ID:YchJRc4T
グランプレミオのバ師匠強すぎ
抜け出して独走しても勝てるし、少集団スプリントでも勝てるし、最後の激坂ではどうせ無双できるし
どんな走りしても勝っちゃうじゃねーかw
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:44.28ID:x53cbahw
オーナーが富豪だからでしょ
去年スポンサー募集したのは今後は機材供給のみと一歩引いた位置になりたいとかなんとか
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:14:04.23ID:0Pv3AggU
実際、金満チームだったと思う
選手権や五輪の勝者がゴロゴロ居た訳だし。今はGVAだけか?
面子が豪華過ぎるのもスポンサー探しを難しくする一因になってるかもな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:20:49.84ID:pPmXB1VW
左眼は大丈夫なの?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:42:44.64ID:UYZ/dIZ/
ポート君に限らずだけどBMCのエース格の選手がことごとく不運なのがまず問題よな
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:46:01.22ID:Y0fcew4O
フランドルの天気悪!
これは、展開が荒れるかもね
クイックステップは反省会あり得るかも
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:04:15.17ID:Z52dJCN3
ルームポットのやつのハンドル気になるわぁ触ってみたい
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:05:50.57ID:4aFSh5w4
ドロップハンドルの外側に広がったセミドロップみたいなのは使いやすいのかな
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:06:57.53ID:WNo98n7/
MERIDA ですが、今年はりアクト使いが多くないですか?
ニィバリものってるし。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:16:41.72ID:Y0fcew4O
逃げが決まらず、レースが高速化し過ぎてこんな序盤で集団からちぎれる選手出てるな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:17:22.77ID:Y0fcew4O
逃げが決まらず、レースが高速化し過ぎてこんな序盤で集団からちぎれる選手出てるな
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:47:10.15ID:id0RYoid
やっぱりjスポの実況になれるとdaznの実況は退屈だな
逃げ集団にだれがいるかあまり説明してくれないから
だれがどこにいるかわかりづらいし
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:29:02.51ID:RkYsMcZU
何でランダってポディウムガールに挟まれると真顔になるの?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:35:33.23ID:BcAJze8/
>>235
ジロでメカトラアタックして勝ったときにポディウムでブーイングされたときのトラウマでもあるんじゃないの。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:42:46.12ID:GBBJZivw
>>236
なるほど!
メンタル弱そうだもんね
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:13:42.56ID:SB3IMo14
もちろんチームメイトが追走のローテ妨害してたとはいえ、凄い独走やったなニキ

それはそうと、2位死守したペデルセンが凄いな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:14:17.02ID:SZ4rtNG+
テルプストラおめ
ただペデルセンの粘りの方が驚いた
サガンは2016年のカンチェラーラを倒したときに比べたらかなり落ちてるな
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:15:46.88ID:OFW91p6B
単独エースでもおかしくない選手3人いて自分にチャンスないなら組織的に動けるんだから隙が無いな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:17.69ID:SB3IMo14
2016年サガンなら一人で抜け出して単独追走なった時ニキに追いついてたはずだよなぁ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:20:11.48ID:SB3IMo14
[急募]クイックステップの倒し方
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:20:37.39ID:sST516PN
サガンは特殊能力であるスーパー回復が衰えたというよりは
ずっと調子悪そうではあったな
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:33.10ID:OYeQXqXi
これはテルプストラが文句なしに強い
サガンはペデルセンに追いついて協調した方が良かったかもな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:28:16.73ID:SZ4rtNG+
女子の表彰式ってレース終わってどれくらい待ってるんだろうな
ボエルスって今年はアーミステッド出てないんだね
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:37:15.96ID:U71U+qPj
スカイのデイグナンと結婚して妊娠中じゃなかったか。ドーピング抜き打ち検査の際に教えなきゃいけない情報を出さずに何故か異議申し立てしてた事くらいしか知らんけど
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:39:05.81ID:nsDDhcyT
今日の DAZN は画質劣化する事が多かったな。うちの環境が悪いのかもしれないけど。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:47:37.46ID:JFAZYQJI
うちは現地映像の乱れはともかく他はずっとokだったよ
環境か、たまたまつながった鯖がダメだったかじゃない?
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:56:49.29ID:WSCTzTPJ
画質低下が激しかったな
でもスタートから表彰式まで配信は評価しよう
クイックステップ警察の仕事ぶりを全て見た
女子のレースも追加で配信してほしい
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:02:14.00ID:JFAZYQJI
>>249
一線級の中では今年はあまり出ていないのにポイント一位
それなのにずっと調子悪いと言われるのもなんかすごい気がする
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:09:47.05ID:prIPbD3h
サガンは今年の世界選へ向けての脚質変更に苦戦してると思いたい
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:09:48.29ID:9OyfM3Ai
すっかりサガンの負けパターンができあがってしまったなあ
単騎最強なのは間違いないんだけど
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:10:06.74ID:KMe4eR5k
そうかー
せめてもの抵抗で真顔なのか。

でもポディウムで女性に挟まれて
デヘヘ♪
ってなってる選手の顔見るのも
また面白いと思うんだけどな。

難しい時代だ…
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:22:07.68ID:XXuLVKFX
糞回線のくせに画質云々行ってる奴は台風の日のスカパーに文句言ってそうだな
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:47:48.53ID:5Ko5aTtU
PC(Chrome)で何度かブラックアウトしたのはつながった鯖が
アカンかったのかな?
タブでアプリ視聴は全く問題なし。

QSってここ数年肝心なときにやらかして反省会のイメージ
だったけど、今年は歯車がっちり噛み合ってるね
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:04:04.49ID:3v1X0IbK
なんでニバリはニキのケツについて行けずあきらめちゃったのかなあ
あまりの登坂力ついて行けずに間開けちゃったんだろうけど
もうちょっと見せ場作って欲しかったなあ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:28:57.08ID:ivRLvHEi
自分もあの場面、ニバリが登坂で負けたらアカンやろ!って思ったけど
それまでの石畳でダメージ受けてたのかもな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:29:22.88ID:Vo+mqiS5
サイクリストの記事だとパンク遅れってなってるな
でも結局サガンジルベール集団からも遅れてたから仕方ないんでは
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:05:14.30ID:3v1X0IbK
でもニバリ本人も意外とフランドルなら狙えそうと思ったかもね。
来年も挑戦してほしいね
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:59:28.93ID:JFAZYQJI
幸か不幸か絨毯進入禁止のところがあるからねえ
QS無双それがなくともいつもの人たち(GVA、クフィアト、サガンあたり)もいるし
今後も出るかもしれないが無理はしなさそう
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:10:30.29ID:Rntadcos
クラシックレースに限ってはサガンが勝てないパターンというものが出来つつあるな
30〜50kmの距離の単独逃げとクヴィアトとGVAと一騎打ちみたいな天敵の場合は勝てない
個人の能力では他を圧倒していても
ボーラはサガンのみで勝つ戦略だと今後アシスト補強しても勝ちを逃すレースが出てくるんだろう
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:36:02.58ID:KP4nr6E8
サガンが批判とまではいかないけど、他チームの不甲斐なさを指摘するコメントをしてますな
「昨日アイツらが倒すべきだったのは俺なの?クイックステップでしょ?他の選手がだんまりじゃ勝てないよ」てな感じで
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:49:59.49ID:OYeQXqXi
お見合いからの表彰台圏外でゴールスプリントしてるグループ3見てるとなぁ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:57:35.75ID:sST516PN
グループ3はみんなへとへとで、逆に
「サガン、お前なんでそんだけ余裕あんのに下がってきてんの?
体力あんなら前行けよ・・・」
って思われてたかもしれない
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:04:09.81ID:seHImnSp
サガンはヘントで足を見せてしまってるから、みんな一緒にゴールまで行きたくないよね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:22:48.18ID:wz2JXq3M
ワンデーレースは時差スタート・スリップストリーム禁止の
タイムトライアル形式でいいだろ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:14.79ID:SB3IMo14
トレックは22歳のペデルセンが覚醒して良かったな
デゲンコが復活さえすれば3枚エースでチーム力が跳ね上がると思う
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:56:44.37ID:Rntadcos
ペデルセンの活躍はボーネンの北クラデビュー時を彷彿していいね
でもトレックの有望株って移籍する印象が強いなあ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:18:04.07ID:W5qVFDn0
ニバリはガチ本気じゃなかったのはあるんじゃない?
お試しで出たら、最後まで行けちゃったみたいなノリぽいし
1回見せ場作ったし上々のデビューだな
けど、優勝争いする面々と比べるとやっぱ細いね
グランツールで総合狙わないといけない人だからしょうがないけどさあ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:28:01.52ID:nLU5edlN
ニバリってアルデンヌは出るの?
てかこの時期に絶好調だとGTはジロなのかツールなのか
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:40:53.33ID:CrEz89v9
TREKの先頭引いてた国ジャージの選手、IREのミューレンが印象に残った
ストゥイベン、デゲン、ペデルセン、とTREKのパリルーベは面白そう
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:58:58.66ID:IfFXKB1T
今日からのバスクのコースプロフィール、これでもかってくらい山だな
ITTだけド平坦なのが面白い
師匠おらんしニバリが優勝候補かな
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:43:14.76ID:1pnJDUmn
>>256
クラシックのこの時期は1位の500Pでランキングがコロコロ変わるからなあ
サガンもポイントの半分はヘント〜ウェヴェルヘムの優勝分だし
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:52:55.82ID:FRE6dRoD
単に強すぎる以外にも、フラダンスゴールりしたり表彰台でふざけたりしたから微妙に反感買ってるのもあるんじゃないかな
サガンに勝たすくらいならQSが無双しても良いか、みたいな意識がメイン集団の中に芽生えてたりして
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:15:49.68ID:EE8UMKnc
>>297
サガンと均等にローテーション回して最終的にいい勝負できると考えてる選手はほとんどいないと思うよ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:47:40.36ID:SB3IMo14
サガンと逃げるという事は、すなわちサガンを勝利させるアシストと等しい行為だからね

強すぎるからしゃーない
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:16:14.39ID:Rntadcos
カンチェがサガンを連れて行って勝たせちゃってる前例を作っちゃったからな
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:28:28.91ID:X732UdUB
クヴィアトや GVA ならスプリント勝負に持ち込んで勝つ可能性ありそうな気がするけど、二人ともあんまり調子よくなさそうだったな
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:34:44.09ID:53SrgTrh
るーべ、ワロン、リエージュだけ見るためにクソスポに金払いたくねえなあ
ネットで見れんかなああ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:46:55.50ID:ATfE/t0j
流石にJスポもネットで違法視聴しようとしているようなカスには言われたくないわな
Jスポに金払いたくないからレースは観ない!とかなら潔いが
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:55.22ID:DjTzVP/G
実際Jスポはずっとそのスタンスでやってきたからね
「Jスポに金払わない奴はツール・ド・フランス見なくていいよ」って

で、去年DAZNに「ジロ放送したいならたくさん金払えばいいのに」って言われながら放映権ぶん取られたと
誰も同情せんわな、こんなん
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:38.10ID:da763mte
>>276
今回の走りでやっぱり無理だなと思ったけどね
石畳以外の上りで飛び出して、そのまま逃げ切るぐらいしか勝ちの可能性がないけど
結局石畳で失速して追走に追いつかれちゃうね
石畳で集団から脱落しないぐらいの力はあるけど、そこで勝負するのはやはり無理
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:51:49.20ID:Rntadcos
>>310
自分も同意見
今年春先調子がいいから出場したが結局ニキに付いていけないし
サガン達にも遅れている訳だし
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:18.41ID:da763mte
サガンがもっと積極的に動いて、その上で文句言うならわかるけど
最後まで集団のなかで様子見て、手遅れになってからアタックしただけだもん
それで文句言うのはダサいよ

QSは各チームのアタックを徹底的に自分たちで潰して、レース作った上で勝ってるんだから
テルプストラの飛び出しに反応して潰しに行ったのかよ、お前はって話
他力本願でレースしてるのお前だろ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:55:48.58ID:Iu2mOxoi
ニバリは総合勢の中では石畳こなせるほうだろうがフランドルで勝ち狙えるかというと有力候補からは落ちるだろ
登坂で攻めるにしても長丁場の石畳で足削られちまえばテルプストラにも負けるし
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:59:40.78ID:Rntadcos
>>313
だね
オスの一人引きはスカイに蓋されてしまって無駄に消耗させられて残念だったが
ニキの飛び出しに自分で動くことしなかったのも事実だし
確かに出場選手の中で一番マークされているが
これが仮にボーネンやカンチェだったら食らいついて行くだろうしさ
彼らも人一倍マークされてたにもかかわらずあれだけ勝ったんだしさ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:09:15.69ID:9OyfM3Ai
サガンが追走に残って牽制始まった時点で「アタックした選手おめでとう、君の勝ちだ」って思うようになってきたなあ最近
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:11:21.97ID:piKMICEN
そういうときにグランツールで
コンタや尻顎が孤軍奮闘してたのも懐かしい
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:31:04.84ID:IMjTCraa
>>304
見れるけど。昨日はネットで見てたし。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:44:57.67ID:PJLtM+du
ボーラが弱すぎるんだよな。最終局面でいつも独りになってる。
トレックかBMCに移籍、はスペシャが許さないだろうから、いっそのことQSに移ればいいのに
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:52:15.17ID:SB3IMo14
ボーラはオスの使い方間違ってない?
オスは逃げ屋だし、逃げに送り込んでエースがローテに参加しない作戦をとるべき
そうなるとサガンは後一人終盤まで残ってくれるアシストが欲しいな
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:54:24.41ID:zVKlmjl1
>>317
カンチェラーラには1人で追いつく独走力があったから、
先頭でQSが逃げ、追走でQSが追う、みたいに作戦が瓦解してたけど、
サガンにはそれがないから、強力なアシストに逃げ潰させないと、
今後もQSの思い通りにやられてるな。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:26.17ID:fvdeoJH/
ブルグハートが調子悪そうだったのも良くなかったかな?

>>322
最後カメラモトが置いてけぼり食らってやんのw
ニュートラルサービスがピックアップトラックってのは便利かも
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:43.57ID:qkAVcHub
テルプストラに反応してもしなくても、クイックステップ的にはどっちでも良かったと思うけど
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:30.38ID:mgkSwNh9
>>323
ティンコフがなくなったときにQSと交渉してたけど、「うちにはガビリアがいるんで」って成立しなかったって去年のチクリッシモに書いてあったよ

ボーラはいい補強したわりに噛み合ってない感じがするよね
QSは個人も強いけどやっぱりチーム全体の動きが全然違うわ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:14:14.51ID:JFAZYQJI
>>323
2016年の時点でスペシャの勧めでQSと交渉はしてたよ
条件が合わなかったようで、他のチームも含めて複数話はあったけど真剣に考慮する余地があったのは
ボーラだけだったと本人が言ってる
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:17:01.56ID:JFAZYQJI
サガンは兄貴はもちろん、ナショナルチームで一緒になるコラー
ボドナルとマイカ、スタッフと連れて行きたい人間が多すぎ
もちろんオスもだろうし
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:28:53.53ID:8NaZWylg
エウスカディ・バスクカントリーなんてチームあるのか
かつてのオレンジジャージみたいな、山岳のみに特化したチームなのかなぁ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:30:36.12ID:53SrgTrh
ASOも早くDAZNに移ってくれ
糞スポとか欧州行って4流にもなれなかった解説者とか
邪魔でしかない
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:56.13ID:VCSLfs56
QSはジルベールがいるしニキが飛び出したときにサガンが追えなかったのもわかるけどな。
残り30km地点で4名残してゴール狙える選手が2人いるQSのチーム力に対して、
サガンしか狙える選手がいないのにサガン・オスの2名しかいないボーラが勝つのは相当厳しいよね。
サガンにカンチェ並みの独走力があれば話は別だけど。

パリルーベも同じような展開で負けるんじゃないかな。
今年は世界選手権もサガンには厳しいし、サガンファンには寂しい年になるかもね。
そういう自分がサガンファンなんだけど、、、
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:58:46.82ID:YbC6Rg8y
>>325
カンチェラーラも圧勝した年以降のパリ〜ルーベでは徹底マークされて
「なんでみんな回らないんだ」って毎度怒ってたな。回るわけないんだけど
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:22:40.21ID:QLuHst1z
>>334
ここでもう一事業者ぐらいが参入してくれるともっと良くなるかもしれないぞ!
レッドブル系のスポーツブルとかが自転車競技に色気出してるみたいだから
ツール放映争奪戦に参入してくれれば一気に実況解説のレベルが上がるかも
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:28:44.31ID:zO2ikaqH
2022年までに黒字にする目標なんでそ
ジロ更新するのかねえw ポイ捨てもあり得る
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:42:42.80ID:SZ4rtNG+
>>336 結果、不調なフリしてから一瞬で集団を千切り捨てましたとさ
テルプストラもやられてたね
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:01:29.98ID:b/p0YWLW
>>346 テルプストラが勝った時は今回と同じような展開で最終局面でボーネンがいたからテルプストラが抜け出して牽制で誰も追わずに勝った
デヴォルデルのときもそうだけにクイックステップって最後までアシストがいるよね、結果勝利に繋がる

>>347 ジュニアのパリ〜ルーベ勝ってるからクラシックに強いチームとしては何がなんでも手放しちゃダメだね
パリ〜ルーベも楽しみだ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:21:34.30ID:9aBKHzAj
>>348
QSはクラシックでは最後までアシストを複数残している時はきっちり勝つけど
それ以外だと逆に負けてばかりのイメージしかないわ
去年は改善されてたが、今年はまた逆戻りしたりして
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:59:42.30ID:Qv8uPUWR
ニキは間違いなく強かったけど、勝ち方に華がないのはわかる
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:10:07.35ID:m0hFYAoq
今のサガンが勝つ方が萎えるわ。カンチェへのチャレンジャーだった2016までは良かったけどクラシックのスターとして覇権を握ってる感じしないしクラシックならGVAを応援したくなる。ステージレースなら逆なんだけどね
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:21:51.73ID:KwqkOAuE
クラシックでサガンが勝つってのは
ゴール前までゴチャゴチャしてたって事の裏返しだもんな
カンチェみたいに第2集団から抜け出してそのままトップを
軽く抜き去ってゴール、みたいな展開は望めない
みんながヘトヘトのスプリントゴールなんて、そもそも
スプリンターにはあまり楽しいもんじゃない

ゴール前まで各チームのトレインが機能してる
ステージレースのスプリントの時には映えるから
俺はサガン結構好きよ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:28:36.42ID:siQ3wWo1
>>355
萎えるとは言わないまでも2016年のロンドが最高だったのは確かだな。
カンチェの引退年で世代交代が明確になったし。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:47:34.78ID:BXxLP7jk
クラシックは強引にねじ伏せに行ってそれで駄目だったら仕方ない位でやって欲しいね
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:13:43.63ID:X5SdlgHZ
チームがいまいち頼りにならなくて
単騎でめっぽう強くてバイクコントロールがよくて落車の心配ほとんどしなくていい、って応援する要素しかない選手なんだけど
なんでかあんまりわくわくしないな最近
グランツール始まったらまた違うんかな
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:38:57.49ID:rpkv8SrH
>>363
パリ〜ルーベもどうせ無理だろってすでに思ってる
てかサガンはもともとルーベはそんなに得意じゃないね
まぁまたテルプストラに勝たれても萎えるんで、頑張って欲しいけどね
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:14:51.64ID:LaKbSGdl
>>364
サガンの勝ちパターンとしては、
アーベルマートかファンマルクがカルフール・ド・ランブルでアタック
QSTが追走しベロドローム手前で追い付き、サガンがスプリントで勝利

ファンマルク涙目
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:54.85ID:nMbEiJZi
サガンが思うように走るためには、チーム変えるか
三味線とちょい差しの技術を上げるしか無いんじゃねえかなぁ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:56:56.23ID:jkuUpv0w
>>355
ヘントでサガンが勝ってめっちゃ冷めたわ
QSの完璧なレースプランと各アシストの努力を、集団でぬくぬくしてただけの、ただ乗り野郎がぶち壊した
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:09:33.91ID:gCXhU3Kc
>>368
できません
サガンがスタッフと一緒じゃないとダメと条件してるから大手移籍は絶対にない
その条件を無くさないとできませんから
サガンはサガンが全部悪いんだよ
強すぎるのもあるから
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:18:34.88ID:xzMX6Ul9
>>369
口悪すぎるだろw

単騎で勝つためには仕方なかったんだよ。
更にアレがあったからロンドで抑え込めたとも思えるし。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:30:40.33ID:KwqkOAuE
サガンのあの足は努力の成果以外の何物でもないから
リスペクトせざるを得ないわな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:05:37.67ID:ODzMhqWo
テルプストラの不人気さはすげーな
俺も特に嫌いというんじゃないけどルーベ勝ってほしくないと思ってるわ
2大クラシック勝った選手としては異常だろw
ヘイマン優勝なんかは興奮したんだけどなスター選手じゃなくても
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:14:26.04ID:qjw2zomi
>>376
サガンの人気が高いだけじゃない?
複数人が優勝狙えるチームのエースじゃない選手より、
1人しか優勝狙えないけどその1人が圧倒的に強い選手って方が人気はあるだろう。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:27:39.79ID:TY0nZFJ1
>>344
不調なフリというか
「お前らが回らないなら走るのやめる」みたいな態度をとって
ようやくフスホフトあたりが引き始めたら隙をついて抜け出したというのが正しい
カンチェラーラの望み通り回ったら置いてかれるんだから
他の選手が回らないのは正しい選択だったわけだ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:33:39.33ID:+X5ifBEh
サガンはボーネンみたいに自分で動いてライバルをふるい落すってことしないからな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:55:50.22ID:zqYjGrVM
>>370
ポドナールやマイカ以上の選手がサガンのチームで準エースするわけにはいかないだろうな。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:46.68ID:gCXhU3Kc
正確には便乗じゃなく
サガン以外の能力がまるで不足してる
特にBORAはマジ弱い
今年のDAZN中継で見てても
まともな活躍してるのサガンしかおらん
オスも頑張ってるけど1人じゃな、、、、

便乗するしかないんだけどさ
サガンはスタッフ含めた移籍だから強豪は全部拒否する、当たり前だけど
強豪以外になればサガンの能力だとまともなアシストなんて雇えるわけがない
サガンはサガンが全て悪い
それはポリシーからくる行動の結果だからね
サガンが強い所や強いチームを作れないのもスタッフ含めた移籍だから仕方ないんだよ

そんなサガンへ誰が協力するんだ?って話だわ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:16:48.72ID:qrqd1iEm
不満なのはサガンが勝つ勝たないではなくて
逃げてる選手とチーム以外が勝つ気がないように見えること
スポンサーからよく怒られないなと
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:20:23.07ID:qrqd1iEm
それと別にボーラの選手は個々人としては別に弱くない
むしろ能力はある人はけっこういる
少なくとも昇格に当たって獲得した選手の大半は
問題は戦略のほうで選手よりディレクターじゃね?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:21:39.80ID:Qv8uPUWR
何だかんだクラシックのレース展開はクイックステップとサガンの動き次第じゃないか

というか他のチームはサガン云々より、クイックステップ対策しなきゃどうしようもないな
ツールのスカイと同じだよ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:26:53.47ID:gCXhU3Kc
>>386
去年から全然ダメだしな
チームの体調管理が合わないんかも?
あの状態でいつまで許されるのか興味はある
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:29:52.70ID:jJIrLj4+
>>388
ジャージが似てるモビとアスタナあたりが組んで対抗だ
絶対勝てる気がしない
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:35:53.01ID:E/jrvI/Z
今年のDAZN中継見てるのに、BORAはサガン以外ショボイとか言ってるなら恥ずかしいレベルだな
オスがアシストにいる時点で大半のチームよりは恵まれている
クイックステップやBMCが異常なだけ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:40:23.02ID:jJIrLj4+
サガンにはアシストよりセカンドエース的な選手が欲しい気が
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:03.09ID:Qv8uPUWR
ボーラはボドナール、ブルグハートが復活したら並のチーム以上のアシスト力あるやろ

あとは監督の腕次第じゃない?クイックステップは北のクラシック何回も経験してるし監督の腕も関係してそう
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:42:00.75ID:gCXhU3Kc
>>391
何の結果もでてないじゃない
でさ
サガンがいることで逃げ切られてる原因がアシスト不足とかローテする味方ないとか
レースがつまんなくなってるのも事実でしょ?
それはサガンが凄い能力があるからだが
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:45:06.34ID:oEloK/qa
ニバリの事にしても、
あくまでもグランツールの総合優勝が主眼って事を横に置いて
ニバリにモニュメントは無理とか、あぁそうですねって感じだわ
もちろんグランツール狙ってるうちは難しいだろうけどね
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:54.22ID:m0hFYAoq
テルプストラがルーベ勝って今年のモニュメント独占して欲しい。次点で今年まだワンデー未勝利のGVA。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:15:35.43ID:Qv8uPUWR
ファンマルケ「ワイはどうなんすか…」
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:24:39.36ID:uV6dWSwX
ほんとファンマルクがモニュメント取るのはいつの日になるんだろうか
次代の最強クラシックハンターくらいの扱いだった気がするのに
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:26:57.28ID:jCVG8C8q
>>397
(D)どう(N)なん(S)すか

つまりDNS
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:55:02.36ID:JxtrPZXF
テルプストラって性格クソっぽくて
どうも祝福できん
サインももらいたいとも思わないな
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:33.03ID:JxtrPZXF
それにどうも会社にある名前とか印字しておくテープ思い出すんだよなあ
テルプストらって聞くと
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:37:03.26ID:jkuUpv0w
>>392
サガンは自分を囮にしてセカンドエース勝たせるような走りできるんかね?
今回だってオスを逃がすとかやればさあ
結局オスが先頭固定でくたばるまで誰も協力してくれなかったんだから、集団に残しても無意味だったよねぇ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:23:07.34ID:XL4SNfXO
アシストの鏡のごとく動き回るテルプストラが性格クソなら
ロード選手はみんなカスだらけということになってしまうのだが…
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:34:37.43ID:yUFZzJ3x
いくらなんでもQSの勝ち方おかしすぎね?なんかやってるとしか思えないんだが…
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:10:23.66ID:5M9QoiZ7
自分も会ったことないけどニキは性格ヤバそう
しょっちゅうSNSでプチ炎上してるし
何年か前QSTがカタールに呼ばれなかった原因を作った犯人って話もある
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:54:37.52ID:/akFYa5c
>>410
ほかがあまりにもバラバラすぎると思うよ
それに過密スケジュールすぎる
QSは完全に2に分けてるし
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:12:29.48ID:58ZRts+0
勝ち方も力強い勝ち方だったのにここまで不人気な選手も珍しいな
エースという立場にジルベールいるのがでかいのかな?
完全エースだったら誰かチェックして、潰しただろうしな
ヘイマンのルーベ優勝なんかはアシスト選手でも盛り上がったけどね
あれは、スプリントでボーネン直接ねじ伏せた後のパニック状態が印象的で、凄い感動的だったが
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:43:10.43ID:P4fWDX2U
>>415
こんな掲示板の数レスでここまで不人気と断定できるって凄いなあ
頭大丈夫か
しかしディスクロード全然使われんな...シーズン初期に数チームが使った以降ほとんど見ない
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:57:06.03ID:ScdQOKOj
2016年のカタールに前年優勝のエティックスが招待されなかったのは
女性スタッフに対する無礼な振る舞いを含む問題行動
記事では名指しされていないが主犯はテルプストラだという噂
http://www.velonews.com/2016/02/news/qatar-organizers_394824

彼は相当口が悪いらしく、ジョークのつもりの発言が炎上することもしばしば
自分も何度か目撃したが、海外ファンの反応は
「またニキがやらかしたか」って感じのものが多い

あと、某元選手が先日のフランドル勝利を見て“fXXkin hell”と呟いてた
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:47:26.95ID:141qeGD3
ニキって聞くと所ジョージがやってたCM思い出す
サイエンス テクノロジー エンジニアリング ・・・ 
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:23:57.95ID:uPH4cTxU
ブエルタのときにインスタのストーリーが炎上したのは
コロンビアの自転車チームマンサナポストボンの「ボン」と「BOMB(爆弾)」をかけて
飛行機遅れたのはあいつらが爆弾持ってるからだぜ的なことを言った(つまんねー)
コロンビア内戦のこともあってそういうことに敏感なコロンビア人激オコ
ベタンクールも怒っていた

あと同じ動画でマンサナのオランダ人選手に(ニキもオランダ人)手を振る感じで動画取って実は
「あいつまだレース用ジャージ着てるぜ」とバカにした
(マンサナの移動着がレースジャージっぽいので)

私生活は軽率なアホって感じ、レースではチームに尽くすし才能あるとは思うけど
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:31:04.62ID:+jo7AYs7
まあ、イケメンでもクズなこと言う奴はいるし
ライバルのよくない噂をたてるのが好きな奴もいるしな
世界中からいろんな奴が集まるんだから
選手もいちいち気にしてられないだろ

サガンみたいに公の場でケツ触ったりしなけりゃ
さほど問題にはならん
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:05:54.91ID:IiJr9Kyb
アラフィリップに未来のバルベルデを見た
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:06:17.20ID:I51PI9DV
プロで強くて人気ある選手は
レース以外の場所でも紳士的じゃないとリスペクトされんのでしょうな
逆に勝ちまくって憎たらしいほど強い悪役になりきるのも一つの手だと思うけど。
近年の悪役代表はカヴ
テルプストラもこれから勝ちまくっていけば悪役として人気でるんじゃね
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:09:48.76ID:5/D0uyq9
南米の土人が西欧のレースに出てくんなとか言って故意にぶっ飛ばして怪我させんだけマシじゃね?今のオランダって極右政党の躍進が著しく他人種に厳しい国だから差別的になってても仕方ない
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:38:59.36ID:1e6WqHvV
>>408
確かにオスを発射したほうがよかったよなアレ
集団にサガン孤立させないためにもう一人必要だったかもしれんけど
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:40:53.68ID:r2u5bPIV
バスクめちゃくちゃ面白いじゃん。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:53:52.22ID:hyfb+z76
バスク面白いよね
バスク人そっちのけでフランス人とスロベニア人がやりあってるけど
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:25:15.99ID:CYxUseme
面白いけど、あのゴール前のレイアウトはルール的に大丈夫なんだろうか?
500m切っても下ってて、そこから曲がって登りとか
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:16:07.07ID:HSsU3o7y
オランダって裏社会は何でも有りってお国柄だからねえ、ああいう人間が出てきても不思議では無い
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:36:46.55ID:kj6Ys5N6
ルーベはクイックステップ先行からの有力勢お見合いは見飽きたから、根性出してゴールスプリントでも見せてくれ

とりあえず、お見合いはやめよーな。見てるこっちも選手も不完全燃焼だろうし
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:43:09.63ID:OVFdIE6C
いつの間にか2200円で1234になってるから少し値下がってはいんだよな
前は確か123と1234と4で分かれてて
全セットが2500円ぐらいだった気がしたし
でも、サイクルオンデマンドもあるから高いがw

どんどんJスポへの不満は溜まるだろうね
980か1700円か1890円に比べたら割高感が凄いしなー

あとMLB中継で不満爆発寸前だしね
LAAしか放送予定ないのに
JスポのMLBだとあたかも複数試合の放送があるように見えるし
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:51:16.02ID:lHOiL0jN
>>437
俺の料金を確認したら

>基本料 18/03 分 421円
>J SPORTS 1+2+3+4 18/03 分 2,469円

となってるわけだが
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:58:16.47ID:OVFdIE6C
>>438
あー税抜きを見たんかも
昔は税抜き2500ぐらいだったからさ
しっかり見ないと騙されるんだよな。。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:08:56.10ID:58ZRts+0
JスポがASOとの契約切れたら、DAZNになんとか取ってもらうように
お願いメール送っとくかな
結構自転車ファンの要望答えてくれるもんな最近
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:18:17.78ID:XL4SNfXO
現在は競争状態だからDAZNも実質値下げしつつもサービスを上げてるわけなので
仮にJスポが完全撤退となると今よりサービスの質が下がる恐れがある
なのでロードレースファンとしてはDAZN独占を望まずにamazonあたりが参入してくれるほうが嬉しいかな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:22:06.96ID:58OTUZPp
>>451
そうなったら世界選どころじゃなく阿鼻叫喚だよねー
まあうちは見ようと思えばみられるんだけどさ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:05:52.39ID:vIJls+Pi
伸びてると思ったらやっぱテルプストラ嫌いな人多いんだな
俺も今回のロンドは微妙だった
好調なカンチェラーラでさえ追いつけなかったサガンの完勝や
ジルベールみたいに55km逃げたわけじゃない
逃げ続けたペデルセンにまあまあ食らいつかれてたし独走もそんなに速くなかったしで
個の力で勝ったってよりチームの力で勝った感じ
何言ってんのって言われそうだけど、クラシックは圧倒的なエースが勝ってこそ面白いよなあ

>>379 前哨戦で落車した情報があったから不調説がプロトン内で流れるのを待ってたんじゃないかな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:22:54.78ID:AnmuXEwx
ロンド普通に面白かったけど、今年のミラノサンレモ から見始めた人は期待はずれだっただろうなとは思ったかな
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:13:39.86ID:BttVcjyv
あんな勝ち方無いもんな
まじかよって叫んだよ
ロンドは一番つまらない展開だった
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:21:01.23ID:EEnAYU9l
ニバリが薄い勝ち筋を描ききったのに感動したなあ
「何しに来たんだろ?」とか開始前に思っててスマン
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:27:31.02ID:BttVcjyv
俺も俺も「ニバリ?地元の客寄せで参加するだけでしょ?」とか言ってた・・・
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:39:04.46ID:788qgJJI
土井ちゃんのおかげで、はじめてcycling statsってサイト知ったんだけど面白いね

バスクの人気投票?トップ5にアラフィリップスいないのが興味深い
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:57:02.32ID:LLi6tg8v
たまにスプリンター以外の選手が勝つミラノ〜サンレモは面白い
ポッジオあたりは本当に誰が仕掛けるのかワクワクする
ニバリも会心のガッツポーズしてたな
ニバリのあんな嬉しそうなガッツポーズ初めて見たわ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:15:42.11ID:CA1awlsd
あらゆる移動手段のなかで自転車利用者は最も長生きである事実が医学的に証明され続けている。医師らも自転車通勤を採用。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522765342/
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:16:36.96ID:fiXChrkC
シュヘルデプライスのゴール後に映ってた東アジア系の女性カメラマン誰なのだろか?
イイミワでも田中さんでもなかったけども中国あたりからも行ってるのかな?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:57:33.05ID:Ku5fqJG2
あれ、ここのスレの流れを見るとDAZNの方が中継としてレベル高いんじゃないの?
北のクラシックでも空いてる三船さんをわざわざ呼ばなかったりしてたから
もっと精通してたり喋れる人を揃えてるから比較してJスポをボロクソ言ってるのかと思ってた
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:15:45.92ID:XJYKkarT
>>479
去年に比べれば放送は飛躍的に向上したし、実況解説も聞けるレベルにはなってきたし慣れてきた
何より放送するレース数が多いのはデカいし月額も安い
Jスポも言うほど質が高いわけじゃないだろ
他にライバルがいなくて比較されなかっただけで
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:21:28.65ID:fiXChrkC
>>480
結構栗村&サッシャ叩きの書き込みが多かったからJスポのエースである彼らが霞むぐらいレベルが高いのかと思ってた
ここの書き込み見るとDAZNのほうが地上波並みの解説と進行力をもった実況が揃ってるとも読み取れたので
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:36:04.69ID:9rR1wBaE
DAZN見始めたけど、去年とは切れにくさとか段違いで
見やすくなってはいる
実況も(ついてる番組は)Jスポとさほど遜色がない
まあ良くも悪くも無駄話が少ないので、解説陣が主役になるようなことはない

ただ、録画できないのと、早送り巻き戻しがちと不便
ツールなんかは録画できたほうが嬉しいな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:38:03.87ID:JfkxMVy2
>>481
栗村アンチみたいのがたまにいるからそれじゃないの? 
霞むぐらいってのはさすがに…
でも木下と別府兄はかなりレベル上がったし、例えJ スポにいたとしてもなんの問題もないレベルだと思う
好みだけど、お笑いネタに走る雑談みたいのが苦手な人でDAZNの方が好きな人はいるかも
今日の人はサイクルロードレースの実況初めてなわけで、レベルとか以前の問題
でも実況の人数増やしていこうって姿勢はいいと思う
個人的にはJスポの解説も好きだけど
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 02:40:20.98ID:Wi7JcaaF
そもそもDAZNの実況解説をほめるレスってそんなにあったけ?
色んなレースを配信してくれるから有り難いとは思っているけど
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:43:22.04ID:/gzpBQ0M
実況は最低限の状況説明(落車したのが誰とか逃げてる選出チームとか、最近の成績とか)を
ちゃんと出してくれればまずはいいかな
解説はあくまで選手や競技の解説が最優先なのであって、ワインのうんちくが聴きたいわけじゃないのよ
というのを理解してくれればいいです
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:45:21.29ID:O5llTMgc
栗村もサッシャも単体ならマシ
混ぜるな危険みたいなもん
栗村谷口、飯島サッシャとかならまとも
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:13:23.77ID:2dyCM52I
>>487
俺は逆だな
重要局面以外は風景と蘊蓄のほうがいい
ただ、視聴者の質問にはもっと積極的に答えていくべきだと思う
今中みたいに毎年くどいくらいに初心者向けの説明をするべき
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:54:43.37ID:rtDpueS7
踏切の警報を止まらないと失格
きちんと止まると遅れてレース終了

どうすればw
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:57:51.50ID:el/IVP2w
現地の情報を事前に仕入れてきて、実況中に話してくれるのは
サッシャとダバディくらいだな
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:14:03.23ID:/ZAgzjcE
元気に声を大きくして乗り切ろうという魂胆が気にくわないわ
これまでもノリだけで調子よく生きてきたのだろう
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:29:17.85ID:X8OZ8BVn
>>495
今バスクに出ている選手の次走は概ねアルデンヌ
クフィアトもマシューズも次はアムステルでその後ワロンヌ、リエージュに出る予定
ルーベに出るのはほとんどがロンドに出ていた選手達
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:08:20.66ID:Puhx8xWJ
DAZNにはラジオツールが入ってこないがいたい
始めちゃん逃げメンバーのテロップ出たとたん必死こいてメモしてたし
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:18:34.56ID:tmEYyCnk
DAZNにロードレースが1本化されたらされたで簡単に切られる恐れも有るよね
UFCなんか3/31日に4月以降はナンバー大会(ビックマッチの大会)は放送しませんってTwitterでアナウンスだったわ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:36:47.21ID:/gzpBQ0M
一本化されなくったって、サッカーと野球の重大試合が集中すればサイクルなんて
簡単に吹っ飛ぶでしょ
もちろんJスポだってそこは同じかもしれないけどあちらは生じゃなくともオンエアはしそうだけど
DAZNはやらなかったという実績があるから
今実際に見られるのはありがたいけど、覚悟はしてるよ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:03:09.43ID:NkcJsaKG
>>502
UFCの放映権金額を見てる?
あれ破綻寸前だぞ
あんな無茶してれば何処がどうこう関係ない
3年で100億相当が240億まで跳ね上がったのにUFC人気も世界的に下がり気味だからな
色眼鏡で見すぎだよ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:04:28.59ID:76D1qrzV
自分もちょっと前までは栗村信者だったけど、
ここ数年、多分TOJ運営とかさいたまクリテで
偉い人たちとの付き合いが増えたことが影響してるんだろうけど
奥歯にものが挟まったような物言いが目立つようになったと思う
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:05:34.59ID:NkcJsaKG
>>503
いま50配信まで可能になってるけど
カナダが独自配信が多いから
日本とカナダでカツカツではないけど、あんまり余裕ないね
CLまでに70配信より多く増強するらしいから心配しすぎかと
Bリーグの試合が減れば余裕かなりでるしね
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:27:20.72ID:fiXChrkC
DAZNはよくも悪くも挑戦期間中だからマイナースポーツも望外の待遇で配信されてる可能性もある
視聴数の実績が今後残せなかったら去年のフランドルクラシックの頃の状況に逆戻りにならないか不安
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:35:27.06ID:NkcJsaKG
増加傾向なら切られることはないだろうし
DAZNは1秒単位で
アクセス方法(スマホやブラウザ)
視聴開始時間と停止時間
視聴時間と見逃しなど
データでちゃうからね

例え見なくても暇なら付けっぱを推進
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:40:07.73ID:O5llTMgc
DAZNは録画出来ないのもそうだけど、追っかけ再生が出来ないのがな
正確には、追っかけ再生は出来るんだが、いきなりネタバレを喰らう
録画はともかく、この仕様は変えてくれないと困るな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:44:59.71ID:NkcJsaKG
あれは批判もあるだろうけど
高齢者対策だろうしな
・選んで再生
高齢者とかだと再生待ってて待ちぼうけもあるからなぁ
スマホは自動再生ないんだけどなー
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:41.47ID:epMBZHXO
>>509
メジャーなスポーツだけ放送してマイナーなの流さなかったら、最早ネット配信の意味ないんだがな。
テレビ局なら放送権だけ取ったけど、枠の関係で流してなかったモノも含めて流すから意味あるんだし
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:31:19.45ID:/gzpBQ0M
サッシャがDAZNサッカー民に「サイクルレース面白いよーっ!!」と宣伝してたのは
実はグッジョブなのかも?
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:47:00.92ID:NkcJsaKG
>>514
あれもNHLが公式配信を立ち上げてライセンスがどうたらで消えたと言われてる
これもDAZNは特に関係なくNHL側の判断だしな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:10:24.94ID:G6jconfs
Incycleって毎回女子レースの時間長いし
Cyclingnewsでもそこそこ記事でるけど向こうだと女子レースファンもそこそこいるんだろか?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:02.80ID:+1IYXJ4+
もともと五輪を筆頭としたワールドワイド(を目指す)スポーツだと
昨今は「女子部門が充実しているかどうか」が結構重要な要素になるなんて話が
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:49:00.39ID:tkr0554G
ようやっとログリッチェがTT勝って総合でもトップに立ったな2日続けてアラフィリップにやられてたからようやく溜飲が下がったわい。
後2日、34秒リード守ってほしいけど山岳入ってくるからランダやキンタナのモビ勢が気を吐いてくるかしら。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:49:12.23ID:PioCxjRf
>>517
女子を盛り上げようという雰囲気はあるが
それこそ盛り上げなくちゃ成り立たないということの証左だよ
現状では歴史の長いゴルフとテニス以外の女子スポーツは興行として厳しい
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:58:42.81ID:uIno14SU
男女同権とかで同じ様に扱わないと抗議される時代だね
アメリカとか特に
女子サッカーのワールドカップとか人口芝の会場ってだけで選手が抗議してたからね
男子だって人口芝でプレーしてるのに
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:32:49.65ID:HY15aoGU
>>525
サガンがそう言いたくなる気持ちもわかる
集団にサガンいると誰もまわらなくて逃げに追い付けないまま最後まで牽制しっぱなし、て見ててもつまらんし
協調しながら追いかけると最終的にサガンが美味しいところ持ってくから仕方ないけど
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:16:54.77ID:wfKIlilJ
女子のはレースを観る機会も少ないし、incycleで取り上げて貰うぐらいが丁度良い
男女差別ガーも面倒臭いけど、男女差別ガーガーも面倒臭いな
そういった意図があるかも定かではないのに
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:01.57ID:o6tXsarI
サガンのスプリントはGVAや川崎がアシストとかフルに使って足削った状態でようやく五分五分
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:38:20.38ID:Z7JiblQi
結局、皆が納得するのはファンマルケが石畳でアタックして、
そのまま涙のゴールをした場合だけ。

だから頑張れ。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:59:22.73ID:3AgS73bz
(*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

今年の春のクラシックはなぜかこのAA思い出す
べのーと
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:17:43.31ID:o6tXsarI
ルーベとフランドルだったらルーベの方が運要素が強いよな

本命クイックステップの誰か対抗サガンなんだけど、念願のファンマルケ勝利あるかも

というか、ファンマルケってワールドツアーで勝利なしって本当?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:10:44.40ID:Wuv09wSi
でもサガンもトム・ボーネンの言葉にはちゃんと耳を傾けてるみたいだよ
ボーネンもさらにそれをリツイートしてるし

サガン激おこというよりきかれたから素直に答えただけなんでないかのう
もう少し賢く、テキトーに誤魔化しとけばいいのに
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:47:13.61ID:80FJZbml
山岳ステージのないレースはつまらない
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:49:09.97ID:720owyqk
>>533
優勝候補みな落車とかそれぐらいないと勝ち筋が見えない
石畳でかっとばしても、ゴールまでの距離で追いつかれてスプリントなるだろうし
スプリント糞弱いイメージしかないけど、実際どうなんだろ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:00:52.90ID:wfKIlilJ
クイックステップにいるのに勝てないスティバル、クイックステップからのオファーを蹴った結果未だに勝てないファンマルク
この二人は実力はあるんだろうが、勝つ光景が想像出来ない
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:08:33.75ID:o6tXsarI
レースでニエベの姿全く見ないけど、どうしてるん?
ケガとかしたのか
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:29:12.59ID:h7wA2bYL
ファンアールトが10位以内に入って将来を期待される
5年後ファンマルクと同じ扱いになる

まで予想した
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:35:02.28ID:aL4wKT69
>>545
カタルーニャでデビューする筈だったが3月初め頃のトレーニングで怪我をしてそのまま療養中
股関節にダメージ、あと骨の浮腫が見られ云々って記事はあった
リエージュからジロへが今後の予定だが間に合うのかとか詳細は不明
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:50.78ID:SDR+e0b+
サガンとボーネンがなんかあったの?
普通に仲良さそうな感じだったじゃん
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:41:42.32ID:bX/YNDX2
ファンアールトは運も実力もスター性もいわゆる「持ってる」タイプじゃないかなぁ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:43.88ID:WuDTO9Vi
自己責任でこの環境を作ってるのに文句言うくらいならクイックステップに入ればいいんじゃん。ジルベールみたいに金はいらねえトロフィーが欲しいつって格安で契約も決してできないわけではないんだし嫌ならやめろ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:07:45.81ID:B51ZEwbf
>>550
大本命マテューがいながら世界選3連覇
イケメン
レース運びが攻撃的
俺はヴァンアールトが大物になる未来しか見えん
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:24:05.45ID:Qt8wI8Ws
ログリッチェは登れるしTTも強いからグランツールの総合狙えるかもな。チーム力が不安だけど。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:35:36.00ID:ak8ucbtX
>>557
今まで絶対的エースがいなかったってだけで、サンウェブよりはチームの総合力余裕で高いと思う
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 05:23:07.94ID:Hv/v5Ige
>>544
スティバールは単純に役割がアシストだからだろ。勝てる力はあるよ、ファンマルクとは違って
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:26:24.57ID:V2a/auIq
>>557
クライスヴァイク、ベネットがいてログリッチェがエースになれるかどうかも分からんくらいだし
全盛期の力はないだろうけどヘーシンクもいる。
平坦でもボームやスタフ・クレメントといった牽ける選手がいるし、そこまで悪くないと思うぞ。
山岳はアシストが不安だけど、エース格の選手がレースによってうまくアシストしあえるような状況がつくれればいいね。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:30:23.57ID:bV3B4uiB
ボーム全然見ないけど(パリニースでチラッと見た)何してんのと思ったら1月に心臓の手術したらしい
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:17:40.82ID:HI4gE3K1
ファンマルケ石畳アタックで、独走からの
小集団ぎり追いつけずのパターンが見たいかな
ミラノサンレモのニバリパターンみたいなやつ
ここしかないポイントで一人逃げするパターン好きなんだよね
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:03:51.21ID:ljmxRLTi
>>563
勝てるとしたら2011みたいな展開じゃないかな
集団がまとまった状態から独走勝利決めるには石畳後の距離が長いよ
複数残ると思われるクイックステップの組織的な追走から逃げ切るのはITTチャンピオンクラスの実力が
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:45:44.05ID:AhXf1aLb
抜け出した場合、有力選手の固まった追走集団はお見合いすることが多いでしょ
別に独走逃げ切りはカンチェラーラやボーネンしかできないわけじゃない
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:20:35.65ID:5LnrMlaH
最近のクラシックの展開は最終局面のクイックステップの数次第でしょ
3人残ってたら、一人先行、二人でローテ妨害、アタック潰しと有力勢お見合いで勝ちパターン

とりあえず最終局面でクイックステップが2人以下じゃないとどのチームも勝負の土俵に上がれない
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:23.04ID:0JJBrHLt
たとえ抜け出してもファンマルケがボーネンやカンチェのように
残り50kmオーバーを単独走で逃げ切れる力があるかどうか
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:21:13.71ID:KGZL6LqX
やっぱサガンはジロじゃなくてカリフォルニアに行くのかな
スペシャ乗ってカリフォルニア無双ならスペシャ喜びそうだし
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:18.62ID:eQWwr4Pj
クラシックでカンチェが勝った動画とか見返してたらやっぱり魅せる勝ち方してるな
ロンドでサガンに敗れはしたがオリンピック勝って最後の最後まで強かったな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:14:19.82ID:AhXf1aLb
>>568
最近ってここ10年以上ずっとそうだろ
ボーネン大本命の時代にその戦法で何回デボルデルが勝ったと思ってるんだ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:23:00.27ID:FEAt6Vq7
>>570
カリフォルニアはただ出るだけじゃなくイベントもやる
レースは5/13〜/19だがその前の3〜5日に現地でグランフォンド開催
申し込めばサガンと一緒に飯食って走れるぞ
最も5月はマウンテンバイクが合うコースでロードで走るのは11月にやるらしい
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:38:30.87ID:EwiPk67R
>>570
ツールに出る限りはそのコースだと思う
つーか、今年はジロでないのは確かちゃんと話が出てたような
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:12:47.84ID:5MH9LcM+
サガンてもしかしてチームプレイが煩わしいタイプなんかね
仲間想いなのとは別の話で
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:22:31.27ID:EwiPk67R
折に触れて友人や仲間たちと走りに行く時間を取らせてくれとトレーナーに要求するらしいから
必ずしも一人がいいという訳じゃないようだ
そして同時に森の中では自由になるとも言ってる
どっちも本人の中では矛盾はないのだろう
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:12:25.75ID:hFmAZ55i
サガンのチームプレイ
ニバリ抜け出しを追わずに行かせる
緑着つつもマイカの赤玉のために登りで献身
コンタのために先導,タイヤ差し出し
ボドナルに勝ち譲ろうとする
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:12:51.21ID:0JJBrHLt
向こうにはニノシューターっていう半端ない壁が立ちふさがっているから
ロードに転向してよかったと思うよ>サガン
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:47:12.60ID:YHN3BOBq
1日100円と考えれば高くは無いが、毎日使うわけではないからな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:19:54.04ID:Xc6/mEk5
ロードレース観戦塾の予想って
予想じゃなくて妄想だよな・・・

出場選手が分からないにしても、その場で適当に思いついたことを喋ってるだけにしか見えない( ̄0 ̄)
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:39:54.10ID:JVCVzDc5
始が話してるロードレースのアレコレってjスポで他の解説の話を聞いて覚えただけだもんな
ユーチューバーみたいなやつだな
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:08:33.14ID:SOP5x5XD
スペイン、チームが少なくなったとか若手が少ないとか言われてたのに
コンタドールのチームから出てきたマスが勝つとはやっぱ培ってきた歴史は強いですな
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:38:07.38ID:EA0JhE7B
はじめが居なかったから今日は快適に見れたわ
あいつ居ると実況が萎縮するからな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:06:13.44ID:dE8n1kQN
バスク一周はランダがエースだったから
見ててもわかるし見なくてもゼッケンだけで分かるレベルのことだと思うけど
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:32:34.61ID:Wcz4vXsh
>>588
同じく値段払ってイロイロ観れるサービスがあるのに、自転車しか観れなくてその値段だからな。
ツールの権利持ってる間は殿様商売できるけど。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:03:03.13ID:OBSloEa4
バスクで大量にDNFしてるけど何かあったの?
ロットNLとかログリッチェ以外全員リタイアなんだけど
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:20:53.15ID:BuoFI+5r
>>612
ん?購入ボタンが出てきて無料で見れないんだが・・・
と思ったらJすぽオンデマンどじゃなくスカパー!オンデマンドのほうか。
確かにそう書いてあるね

というかスカパー!オンデマンドなるものを初めて知ったのだが(笑)
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:39:44.30ID:zRSmrs5W
踏切突破組みは失格、律儀に電車通過を待った集団はタイム足切りあった最近のレースはなんだったっけ?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:56:36.55ID:MRm7tXuI
ログリッチェ、フルーネなどなど
NLのチーム力がかなり上がってるね
ビアンキもいいチームと組んだね
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:00.72ID:Xkp6nggh
>>617
2010のカンチェについて、機材ドーピングしてたんじゃないか?ってボーネンが言ってるってこと?
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:22:26.22ID:/xDOj9a/
>>618 ジョークじゃなくてマジで言ってんのか
今更すぎる
いつも思うけどカンチェラーラの強さなんて2010のロンドに限った話じゃないし
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:08:30.44ID:p2UMAV1+
何か根拠あって言ってんのかな
ドーピングじゃなくて機材ドーピングってわざわざ言うのは
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:08:48.95ID:JVCVzDc5
カンチェラーラはギフハフの一員だから機材ドーピングしても見逃してもらえるんだよ
みんな知ってるのにそのことを指摘する者はいない



>>611
俺の弟に似てる
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:15:17.40ID:p2UMAV1+
>>623
ぎふはふって?
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:03:49.26ID:Xkp6nggh
コンタや豪腕のときもそうだけど、何年も前のことをグズグズ言うのは自転車会全体の体質なのかね

ヒーローはヒーローのままにしといてくれよ、っていつも思う
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:39:19.68ID:/xDOj9a/
>>625 ほんとそれ
ガイモンも今更何言ってんのって感じだったし
チクリッシモでサガンが言ってたけどトッププロの世界でも自転車界は排他的だってね
日本のみならず欧州でもそうとはね
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:52:44.23ID:p2VHVHLE
>>629
サガンが閉鎖的なのに何を言ってんだろうね
その閉鎖的に感じるのも集団のアレもあるんだろうし
肘出す癖もあるから仕方ないと思うけど

チーム移籍に大量のスタッフを条件にする閉鎖的なサガンが閉鎖的とか滑稽すぎて笑えない
そんなサガンがスゲー能力があって最後にただ乗りできないとレースの面白さを消すだけの存在になってる
それを閉鎖的=自分に勝たせたくない
みたいな感じだろう?

この辺の性格がメディアでも暴露されてくると嫌いになる人も増えるし
レース関係者やレース参加も把握してるだろうし
そら孤立して当然だわな
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:40:44.85ID:p2UMAV1+
初回のTDFなんてほとんどの選手が電車乗っちゃってたんだし
チートを見抜けるか隠し通せるかも含めて競技なんだよきっと
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:28.26ID:p2UMAV1+
パリルーベ始まったよ
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:10:17.55ID:JVCVzDc5
>>628
苦しさに耐えて努力をし続けてきた選手の人生を台無しにできるギフトが
ガンから生還したランスには与えられるのか?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:12:54.28ID:MKYCgKMJ
ボーネンのインタビュー、そもそもがフランス語でのインタビューだったの?
ジョークや軽いニュアンスで言ってるのではなく?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:15:53.83ID:MLLqTveV
デュムランとか体格的に石畳絶対いけるから、クラシックに挑戦してほしいよ
現役最強のTT能力を北のクラシックで見たいよな
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:27:31.36ID:p2UMAV1+
デュムランのお腹ユルユルキャラは一生いじられるんだろうなぁ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:40:18.26ID:MLLqTveV
デュムランはマリアローザ着てウンコ漏らした時点で嫌いになれなくなった。しかも優勝したし
全世界のロードファンがデュムランに優しくなった日だよね、マジで

まだ若いから、総合一本に絞るんじゃなくて色々挑戦して欲しいね
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:26:03.88ID:dXcYXSCi
デュムラン去年のビンクバンクがよかったから石畳もいけそうだよね
いっそフルームが君臨してるうちはツール総合は無理と割りきってクラシックに挑戦してみてくれんかなあ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:26:42.93ID:/xDOj9a/
総合系のTTスペシャリストが石畳クラシックで活躍するビジョンが見えない

と思ったがウィギンスは一応最後まで残ってたね
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:30.64ID:JlGTn4tP
デュムランってクラシック向きの体格かなあ
どっちかというとフルームやウィギンス系だよね
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:56.71ID:Bq0DoUsK
フルームもクラシックで見てみたい。
リエージュとロンバルディアは向かないことはないだろう。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:29:33.27ID:SXiyDdC1
>>639
ttps://cyclingtips.com/2018/04/for-the-first-time-boonen-addresses-2010-cancellara-motor-speculation/
質問したRTBFはベルギーのワロン地域向け公共放送局
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:57:15.37ID:jxaSn14N
ダゾンにも金かかるし、ツールから見れたら良いやって思ってjスポ解約しちゃったんだよな
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:26:53.82ID:JVCVzDc5
>>657
今日見られなくてもJスポは何回も再放送してくれるからその内見られるでしょ。よかったね
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:16:42.19ID:S7Y9jYIQ
ただただ単純にサガンが強かったな
結果的にクイックステップや追走グループは立ち回りミスったけどどっちみちサガン勝ってたと思うし
それ以上にディリエは驚異的だったw
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:19:16.56ID:uwfgqKNe
サガン勝つだろうなとは思いつつディリエに勝って欲しかった。アンダードッグ効果ってだけじゃなく見てて心にグッとくるものがあった
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:26:05.00ID:yJY0gpA1
サガンおめ
追走が情けなさ過ぎてかなりモヤモヤしたレースだったけどスイスチャンピオンが幾分かスッキリさせてくれた

ほんと単体でサガンに勝てるやつなんて誰もいないんだな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:29:54.68ID:gZ39X8nC
ビッグネームのサガンに対して真っ向から勝負を挑んだディリエの根性に感動
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:32:19.33ID:YG7Ccf8L
「ヘントみたいにスプリント勝負ならともかく、今年のサガンに独走勝利はない」
と舐め切った結果だろうな、これ。ある意味ヘントからロンドの流れが伏線になってた。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:32:41.23ID:GbIIinSJ
映像見てないんだけど、なんでこんなに追走が上手くいかなかったの?
サガンが飛び出したのって50km以上あったろ?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:36:32.45ID:VCKzP8sF
>>668
北のクラシックなんて基本追走うまくいかないよ、どのチームもアシスト残せないから
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:38:07.72ID:2lcg1RBz
サガンにとってモニュメントでパリルーベが一番の壁だと思ってたわ
特に根拠ないのだけれど
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:39:38.50ID:VCKzP8sF
サガンはサンレモは噛み合えば取れそうだし、リエージュもちょっと絞ってバ師匠が引退したら取れそう、ロンバルディアが難関
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:40:09.61ID:yJY0gpA1
ロンドで独走選択しなかったサガンを舐めてたんだろ
追走集団も団子状態でいつものお見合い、ってか全員足がなかったんだろうな
本来なら1番力があったであろうアーベルマートもダメダメだったし
まだテルプストラはやる気あったように思えたがベルギー人3人が弱すぎた
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:41:45.51ID:O3VmKYeG
>>668
サガン単独なら、追いついてた可能性はあるが、ディリエがサガンと対等に回ったのが大きい
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:45:17.97ID:yJY0gpA1
まじでディリエは男前すぎたな
もしかしたらスイスチャンピオンジャージ着てるからかつてサガンとライバルだったスイスのカンチェラーラの顔を立ててたのかも
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:47:01.26ID:V14i6mIJ
数的不利かつ力で劣るサガンが勝つにはこれしかないからな
本命ではなくアウトサイダーとしての勝利というのも新鮮で良かった
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:47:54.43ID:JL2kKKnX
ビッグレースでリザルトがほしいディリエと後ろを離したいサガンの利害が一致した結果か
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:48:31.07ID:YG7Ccf8L
サガンと一緒にベロドームまで逃げ切ればわずかに可能性あるが
後続に追いつかれたら表彰台の可能性ゼロだったからな
そこで迷わずサガンと協調を選んで、最後までローテーション守った
ディリエが凄かったということか
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:48:36.82ID:V14i6mIJ
クイックステップがジルベールの力を過信していたというのもありそうだけどな
坂が無いと厳しいということ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:50:34.78ID:O3VmKYeG
サガンも抜け出したときびっくりしてたよな、え、誰も追走こないのかよ?
みたいな感じで
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:52:21.04ID:GbIIinSJ
ディリエがノーマーク選手だったから、二人逃げになった時点で追い付かれると思ったんだけどなー

ケチんないでJスポ買えば良かった
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:53:41.70ID:yJY0gpA1
サガンはカルフールドラルブルでディリエを千切れなかったのか、敢えて千切らなかったのか…
ただ個人的にはディリエいてもいなくてもサガンなら独走勝利してたと思う
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:08.95ID:pttrIlXj
そういえば、ボーネンの「お前はやればできる子だろ。四の五の言わずにやれ」(超意訳)が効いたのかな
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:10:33.10ID:c8Dn8Hjq
>>691
俺も今日になるまでDAZN契約してるんだからパリルーベは我慢と思ってたけど、
今日になったら、オンデマンドなら映画観に行くのと変わらないしって契約しちゃったw

結果、大大大満足だったわ。
サガンの飛び出しを追わなかったはQSの戦略ミスだったのかな。
それとも舐めてかかったのか、追えなかったのか。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:19:22.96ID:2lcg1RBz
サガンのステムが緩んだ?けど自転車レースってモータースポーツみたいな
緩み・落下防止のワイヤーロックってしないよな
クラシックなんかは結構振動多いのに
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:21:44.43ID:BgupF0AQ
今回はサガンが出た時点で放置したQSのミスだね
QSのヘイトが高かったせいで他チームはサガンを放置したしテルプがいたから追走もうまくいかないままグダグダに
ディリエの漢引きはカッコ良かった
千切ることができたであろうディリエをちぎることなくベロドームで勝負したサガンの紳士さが熱かった
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:22:28.19ID:h+nv6KiI
残り50km以上あったしたれると思ったかも
実際ディリエいなかったらやばかったと思う
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:29:27.11ID:c8Dn8Hjq
>>694
戦略ミスだったのかな

ディリエはかっこ良かったね。
サガンはテルプストラ警戒してディリエを連れて行ったんだろうね。
ディリエはモニュメントでワンチャンあるならと気合い入ったんだろう。

ゴール後にディリエに握手求めるサガンもまたかっこ良かった。
それに応えたディリエも。
俺なら気まずくて握手求めるなんて出来ないし、悔しくて応えることも出来ないわ。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:32:06.93ID:V14i6mIJ
>>694
千切ろうとしたけど、諦めたというのは本当のところだろうけどな
ワライスは千切られた訳で
千切るのは難しいし、使えると判断したということ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:15:12.32ID:9Y4CB9ld
カンチェラーラのケツに付き続けてコバンザメ死ねとか叩かれてた頃が懐かしいな
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:58:06.93ID:GBF21SP5
ジルベール、スティバルと先手打ったのに無駄になったのも響いたな
後から振り返ると優勝候補で足あったのサガンとテルプストラだけだったから自分でチェックしない時点で詰んでた
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:28:07.19ID:m1d+ukh0
亡くなったのか、残念
落車で心停止になったのか、心停止して落車したのかどっちだったんだろ?
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:36:20.52ID:VfcuPqQe
Veranda’s Willems-Crelan rider Michael Goolaerts has died after suffering a cardiac arrest during the 2018 edition of Paris-Roubaix.

Goolaerts crashed on the Briastre cobble sector with just over 150km remaining in the race, with television footage showing that the Belgian had appeared to have crashed alone.


単独落車っぽいけどどうなんだろう
ご冥福をお祈りします
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:05:05.75ID:YG7Ccf8L
ホーラールツのご冥福をお祈りいたします

そしてディリエのコメント
「サガンは天使と悪魔が同居しているね。彼無しではベロドームにたどり着けなかったけど、
スプリントで打ち負かすのは難しかったよ。今回は2位の小さな石畳トロフィーで非常に幸せだ」と
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:21:54.08ID:bm22dnwn
ベルジャンが嬉々としてウルフパックとか言ってるの、UK、フランスはイラっとしてなきゃいいけど。
Uボートの群狼作戦にやられまくったでしょ。

結果的にニキが一匹狼で奮戦となって群狼崩壊したわけだが

ジルベールが駆けて、捕まったらスティバールが、駆けて、最後残ったニキはなかなか動けず
勝ちが見込めた3人の使い方が早過ぎたね
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:06:32.68ID:sjeOsVUJ
どこのヘルメットだよ
mipsは搭載してたのか
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:25:08.55ID:oyltmgeD
やっぱ圧倒的に面白いなパリルーベは
このためだけに1800円払う価値がある
正直ロンドだったら払う気しない
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:38:44.00ID:6iSs9ery
サガンには元々惚れてるがディリエにも惚れた
かっこよかった
あとやはりJspo実況解説陣はレベルが違うのがよくわかった
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:19:01.03ID:l62j4Xtc
ゴール50km前でGVAがアタックして集団が伸びた所で、先頭付近にいたサガンがカウンターアタックの形でクイックステップ警察から脱走をしたな

垂れるかと思ったが、あっという間に逃げに追いついて猛烈な引きに生き残ったディリエと協調。そのままゴールまで2人旅か

サガンが強いのが際立ったけど、200km逃げてサガンと協調できるディリエも恐ろしく強かったな
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:22:51.68ID:UI5Gc6e0
サイクリストは上げたままやな…
んー。。。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:34:01.99ID:cr8343H+
辻啓のお友達のTKCが、事故後の写真上げるのはメディアとしての格が低い所がやる事、とツイートした後に写真を消した模様
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:23:40.06ID:TT7z2/yb
ようつべで普通にライブストリーミングやってた。権利関係はどうなってんのか知らんけど。

毎年やってるよね。混んだらやだからレース前は言わなかったけど
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:27:44.28ID:UI5Gc6e0
>>730
13位。北のクラシックそれぞれの成績が初出場の割に素晴らしかった。
WTチームに移籍するなら再来年になりそうだが、今のうちから赤ロットやQSはつば付けといたほうがいいかもね
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:55:28.20ID:vTpSbFRL
>>734
だったら前半部は余計だったね。
偉そうなこと言ってたあいつはどうだったんだって聞いてるように見えたよ。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:56:38.87ID:SnjE1Z+F
2010年のカンチェ・2012年のボーネン・そして今年のサガン
残り50kmオーバーでの独走(サガンはちょっとだけ違うけど)が
最近のパリ〜ルーベの勝ちパターンの一種になっているね
どうせ石畳区間はローテーションできないから
独走力あるなら逃げ切りを勇気持って動いた方が勝利する可能性が高いか
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:08:54.34ID:vTpSbFRL
>>738
前に協調してくれる選手がいるかが重要だから中々難しいよね。
カンチェは単独でやれる力あるから良いけど、サガンはディリエの存在がデカかったな。
追い風区間が多かったっていうから単独でも逃げられたかもしれんけど。

しかしサガンは強いわ。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:35:01.63ID:oyltmgeD
グランツール総合優勝狙うの止めたら参戦あるかもね
ロンドと比較しても、ちょっと危険過ぎるわ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:36.98ID:32RXASY+
結局、アルテグラRXの実践投入はなかったのか
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:40:18.79ID:V14i6mIJ
カンチェやボーネンのような横綱相撲とは違って、サガンの場合は展開を味方につけた勝ち方だけどな
ジルベールやテルプストラのロンドの勝ち方に近い
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:50:13.21ID:CoyRCYPc
数年前から電子制御の後サスペンション投入し始めたP社
活躍したこと全く見たことねえぞ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:51:41.34ID:yKzJAUYf
U23のほうのフランドル勝者は自転車競技歴1年半
陸上の1500mを故障で諦めて転向したのか
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:58:01.57ID:l62j4Xtc
ヴァン アールトはGVA達とサガン追走してた時にメカトラ食らったのが残念だったな
あれなかったらGVA、ニキ、ファンマルケ、ストゥイベンと同じ集団でゴールできたのにね

どのチームがこの大物を獲得するのかも期待
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:07:19.09ID:CoyRCYPc
土の土手なら荒れた路面よりクッションになりそうだけど
土手に行く前の路面で転倒した時点で気を失ってたのかな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:21.14ID:O3VmKYeG
あの集団の中でスプリントやっぱり弱かったファンマルケ
どうやったら勝てるのか
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:11.66ID:TausHglY
>>753
よくあるバイクの胸部骨折で突き刺さりかも?
土手じゃなければハンドルと胸部圧迫しないから平気だったかもな
仮定として胸部圧迫骨折して心肺停止の心臓マッサージは致命傷になる
ナイフでも良いから切開して直接マッサージかAEDなど電気パルスにしないと

色んな意味で運がなかったね
先導車についてて曲がれなかった感じだし
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:56:33.08ID:gZ39X8nC
カンチェラーラに食いついてベロドロームにはいったとき
カンチェは切れ味なしの鈍足だからスプリントになれば絶対勝てる!
と思ったらそれ以外だったもんな。ホントに遅くて笑ってしまう
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:02:31.78ID:NvNvAvZy
カンチェのスプリント遅いわけじゃねえだろ
あんな風に中速まで引っ張ってからのスプリントじゃ勝てないのは当たり前
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:21:00.42ID:nJtvofGd
>>755
いっそのこと、移籍してサガンやヴァンアーベルマートあたりのアシストになるとか。
展開次第では、十分勝つチャンスがある・・かも?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:25:11.49ID:yJY0gpA1
ミラノ〜サンレモで2位に3回くらいなってるカンチェがスプリント無いてか
オマーンでサガンやバルベルデ相手に上りスプリントで勝ったりもしてるな
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:28:40.10ID:uvII7BJ5
北クラはこの先数年はQSとサガンで獲り続けそうな予感がするけど、ファンアールトにはいつかパリルーベ獲ってほしい
ホーラールツってファンアールトと同い年なんだなあ…まだまだこれからの選手だったのに残念だ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:19.59ID:i5Ap+9ie
>>761
現役最後のマイヨジョーヌもゴールスプリントで取ったしね。
カンチェラーラがスプリント遅いわけがないよね。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:15.17ID:i5Ap+9ie
>>760
QSに移籍すればいくらでも勝たせてもらえそうだけどな。
個の力ではランパールトあたりよりは絶対上だよね。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:33:51.86ID:o7W3P48e
>>752
これ見ると路面ってより土手の壁にぶつかったんだな
そのあとに跳ね返ったのが悪かったのか・・・
それとも壁にぶつかった時点で・・・
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:31.81ID:9Y4CB9ld
カンチェが遅いのは低速からのスプリントだろ
単騎の中速スプリントはTTスペシャリストの地足があるから長い上に速いぞ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:03:36.86ID:VUka8aRN
J jspo 契約してたら月チャリ見逃しで見れるって言ってた奴どこ逃げてった!?
やっぱり J スポ商法じゃねーか

見れますよぉ、別途お金さえ払っていただければ ってやつ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:07:06.29ID:/I+HaVJn
月額1800円だもんなあ…
せっかくJスポパックで1〜4全部加入しているのに、さらにオンデマまで金払う旨味が感じにくい
フレーシュとリエージュ見たいからこのままテレビの方の視聴契約はしておくけどさ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:11:49.79ID:pFBRI303
>>771
Jスポーツオンデマンドじゃなく
スカパー!オンデマンドの方で見れるぞ
会員登録は必要だけど無料ですよ(^_^)
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:33:40.50ID:VUka8aRN
>>773
3月に行った予告編だけだろ?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:48:24.83ID:VUka8aRN
予告編じゃなくて、創刊準備号的なやつだったな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:53:30.31ID:ccpaX5PW
クラシック見てても各チーム参加選手1名減らされてるみると
ツールが8名になった時はかなり影響ありそうだよね。
Skyの平坦横風要因のルーラー数名、G、花とか万能型、さらにクライマーと
チーム編成でどこを削るか
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:38:45.77ID:FIYfucXD
>>776
総合系チームは平坦アシスト抱える余裕がなくなるから、
マイヨジョーヌの押し付け合いが凄いんじゃないか

2週目まではサガンとフランスのプロコンで持ち回ってそう
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:45:30.15ID:aXCrdZ/9
>>777
2016年3月26日クリテリウム・アンテルナシオナルのステージ1でジュニアのベルギーチャンピオンにもなったことがある
Daan Myngheerという選手が途中リタイア、すぐ病院に運ばれたが28日に心臓発作が原因で亡くなっている(享年23)
そのクリテリウム・アンテルナシオナルが始まった26日はベルギーでヘントウェヴェルヘムが開催中
出場していたアントニー・ディモイティエがレース中報道のバイクに衝突され亡くなるという事故があったばかりだった
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:35:44.17ID:7tvoZO9S
無くなった選手の写真を掲載したことで避難の声をあげる自転車関係者もいるが、
少し前のディスクブレーキの必要・不必要での盛り上がりと同じマーケティングや
炎上商法の匂いがしてしまうのは私の心が汚れているからだろうか?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:37:25.59ID:Dz9enrO2
炎上どころか生命の火が消えたわけだが…
日本人感情的に生死不明(まぁ医者が判断していないから生きているんだが)の写真は
なるべく目にしたくないという気持ちはわからなくない。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:25:45.77ID:iIfoth/6
助かると思ってたから現場画像付きのツイ拡散しちゃったけど
遺族の気持ちとか考えるとやめた方が良いなあと思って削除したわ
死因心臓と断言してる人がいるけどちょっと憶測が過ぎると思うね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:36:53.43ID:f247K8ED
スタッツだとサガンの牽き率やっぱ全然違うな
コバンザメサガンの再来かな?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:17.36ID:6HCYp13+
>>787
見た感じ4・6くらいだったけど
実際の数値はどんなもんだったの?

まぁ、どの道対等に牽いててもサガンが勝ってたとは思うけど、、、
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:41:11.94ID:RJ2Q/kd5
テルプストラがゴール後のサガンチャリのタイヤ空気圧をチェックしてる写真から性格がわかるね。やっぱ変わってるんだな。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:56:03.12ID:c7eYTNWx
残り48.5km地点から舗装路はディリエ、
パヴェはサガンが引く契約になったらしいけど、
引きの効果が殆ど無いと言われるパヴェを引かれてもなw
ちなみに残りのパヴェは約14000mくらい
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:04:51.05ID:Mk5fkbJg
>>776
スカイにとってクフィアト・モズコンって文字通りなんでも出来るスーパーアシストの存在はでかいよな。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:18:41.15ID:hCBRbF1S
>>792
テルプストラがサガンの取材中に割って入ってって握手を求めに行ったときの取材陣のハァ?何こいつ?顔半端なかった
逆ならあの感じにならないだろうな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:46:20.68ID:OMqGv/vG
パヴェで引きの効果薄いって初めて聞いた
サガンが引いてた時結構スピード出てたし普通に風除けになるような
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:47:45.65ID:9ksLDfhx
若手が世界王者相手に交渉できると思ってんのかね
ていうか多少の引き効果があった所で距離が違いすぎる
そもそも石畳じゃカンチェにツキイチしてたクラシックスペシャリストが千切られるくらいに効果ないし
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:29.14ID:8NfzkrnA
つうか大逃げしてたディリエからしたら、足が残っているサガンなんて相手にしたら無理に決まっとるし、
1人で残されたら集団に追いつかれて飲み込まれるだけってのがわかってたしな。
協調してチャンスが生まれるのなら不利でも協調するわ。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:01:42.80ID:6MlZVqDM
パヴェではペダリングとコースチョイス上手い奴前に出したほうが速くなるし
事故に巻き込まれるリスクも減るという意味で譲ったんじゃないか
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:05:56.67ID:mnsaGtCD
サガンに追いつかれた時点でディリエは二位になるしかない
サガンはディリエに諦められたら集団に飲まれるからディリエを諦めさせる訳にいかない
サガン単独じゃ絶対に無理だから
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:07:00.40ID:mnsaGtCD
>>801
逆だよ
自分が前に出た方が良いって実況でも散々言われてるじゃん
付き位置の意味も無いと
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:12:42.48ID:Dz9enrO2
カルフールだっけ、歴代選手ののぼりが立ってたパベにあからさまに障害物がおいてあったのは
落車してくださいどうぞと言わんばかりで危なかったね、あれは何考えてんだろう主催者
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:08:28.14ID:BhHuvG59
>>799
サガンからしたら願ったり叶ったりな提案だと思うけど
あそこで単独になるより全然いいだろ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:19:18.40ID:8AjfvU4+
>>808
むしろ単独じゃないと勝てねえだろ
サガンなんかスプリンター引きずっててどう勝つんだよ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:10:18.30ID:2zqgBYtW
>>809
サガンも実は最後足つってたって言ってたし
見た目よりもギリギリだったと思うよ

サガンを引き離すのに足使って、最後もたずに
追いつかれたら3位どころか表彰台まで
失ってたと思う
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:15:31.70ID:hSt74AjE
舗装路だろうが石畳だろうがスピード出てれば後ろの方が力セーブできるわ、前出た方がいいってのは風受けてでも集団の中でのトラブルの確率を減らす方がいいから、二人なら後ろの方が楽に決まってるじゃん
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:45:41.21ID:MWmofdt1
サガンだってパンクや落車するんだから、とりあえず逃げ切る事を優先した方がいいよね
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:45:55.11ID:8AjfvU4+
カンチェのパリ〜ルーベ実況であんだけクリリンやらがあまり引きに意味はない、前が有利って連呼してるのにこれだもんなぁ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:50:53.17ID:j5pmBTaB
ディリエは協調しながらも、
内心は「最後の方でパンクでもしてくれたら優勝出来るかも!」
とか考えてたに違いない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:23.21ID:08RTSDop
>>786
チーム公式ツイッタがjpgで出してたリリース、ざっと読んだだけだったけど確か
「心臓発作により死亡」と書いてたよ
詳細はご遺族感情への配慮からご遠慮ください、ともあったはず
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:03:32.94ID:gHHx8Ea1
>>815
あれ聞いてて意味わからないんやがなんで引きに意味ないんや?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:07:26.08ID:MWmofdt1
>>818
意味が無いんじゃなくて、自分の走りたいラインを自分のペースで走った方が結果的には楽だと言う話だよ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:08:09.46ID:TbioJ1In
二人とも逃げ切りたいんだからサガンが前の方が石畳をより速く走れるでしょ
それにドラフティング効果は路面状態にほぼ影響されない
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:22:40.88ID:OMqGv/vG
前の方が良いってことは
パヴェ区間は凹凸の少ないラインに一列に並んで縦に集団が伸びる。
だから先頭でアタックがかかると反応が遅れるし、
追いつくために凹凸の激しいラインを必然的に走ることになりメカトラや落車のリスクが跳ね上がるから、風の消耗を受け入れて前にいた方が良いってことやろ

サガンみたいな少数協調なら別にこれは考慮しなくて良くない?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:28:23.99ID:+WzzjtvA
パリルーベで逃げからのタイム差なし2位なんて芸当のできるディリエがなんで今まで埋もれてたんだろう
スイスチャンピオンだしグランツールでステージもとってるから埋もれてるってほどでもないけどどうにも地味というか
BMCにいたのがダメだったのか
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:41:58.95ID:Mk5fkbJg
>>806
実質最後の石畳のヘムだよ。横が舗装されてるってのは皆知ってる石畳だから☆1か2で何の波乱も起きようがない石畳だったんだが、
何も知らなかった選手や視聴者は仰天して「だから☆3なのか…」だった。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:08.28ID:stEaPTp0
>>822
サガンとディリエの2人になってからのサガンを見ていればわかるけど
サガンが常にディリエを気遣って合わせてた感じ
後ろとの差が詰まったら容赦なく置いていったのだろうけど
ディリエはサガンと一緒だったことで最後まで持ったんじゃないかな?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:35.01ID:n2H6e10A
>>817
見直して見たけど
He died of cardiac arrest
としか書いてないね。

cardiac arrestって日本語だと心停止。心臓発作ではないです。
何が原因で心臓止まってもcardiac arrestって言うので人類皆死ぬ時はcardiac arrest。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:14:35.80ID:OMqGv/vG
サガンのインタビューだと追走に追いつかれてもスプリントできるくらいの足はあった模様

集団を絞り込んだ時点で、追いつかれても別に良かったんだな

フランドルと比べてブルグハートが目立ってたな、やっぱボーラは機能するとちゃんと強い。
サガンはアタックするまで全く足使ってなかったし
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:19:52.37ID:Mk5fkbJg
>>816
パリルーベならあまりの過酷さゆえにその「まさか」があるからな。なにしろヘイマンがボーネンに勝てるんだし、ディリエ自身スプリントもそれなり。決して男気だとかではなく、勝算ありき。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:24:02.67ID:Mk5fkbJg
>>825
サガンも当然のように側道いったら、あわてて真ん中に戻ったからな。サガンの足に多少なりともダメージ与えたかと。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:27:30.84ID:D+ZMdmSn
サガンがラーテルでディリエがノドグロミツオシエだったってことだろ
ただしディリエは獣人でもなんでもない
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:29:50.12ID:stEaPTp0
主催者は以前から選手がズル出来ないように柵をパヴェギリギリに設置したりしてたからな
主催者としてはゴール前、最後の勝負所としての位置付けにしたいんじゃないのかな?
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:40:39.20ID:gczPhrEW
パリルーベは超足もぼろぼろな時点からのスプリントだから
単純なスプリント力で勝負が決まらないのは
ヘイマンが勝ったレースで分かった
あの時、俺はこのメンツならボアッソンハーゲンだろと思ってたら、
スプリントに参加すらできてなかったから
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:42:12.44ID:8AjfvU4+
>>818
前に影響されず自分でライン取りした方が足にダメージ少ないから
通常ならドラフティング位置なのにわざわざ外れて走ったりしてるのはその為
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:52:36.54ID:A+DTub/F
>>787
だってディリエから石畳はサガンが引いて、舗装路は自分が引くからと持ち掛けてんだし
その割にはサガンは舗装路もよく引いてたほうよ
ディリエはTT得意みたいだし、サガンはその分タミさん区間でがっつんと攻めてるしで
後ろ引きはがすにはいい判断だと思う
つまりディリエはちゃんと計算もできるクレバーなタイプの選手ということだと思う
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:03:26.39ID:OMqGv/vG
ベルナルもうトレーニングしてるんだな
ケガ治るの早いわ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:14:27.42ID:e7TKuE1Q
舗装路だと50km/h 前400W 後300Wくらいだけど
石畳だと路面抵抗分スピードが下がるのと、路面抵抗は前後関係ないから40km/h 前400W 後350Wとかになって後ろでも休めない
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:41.25ID:YMb6kMcw
石畳とロードの割合は9対1くらいだろ
サガンが石畳しか引かないんじゃ不平等条約もいいところだろ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:21:35.52ID:64AtGdr9
>>833
ポアハゲはいつもボーネンとカンチェにストーカーしていたが
いつの間にか先に脱落していたよね
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:36:37.80ID:gHHx8Ea1
2016はボーネンがヘントのヴィヴィアー二みたいに前と横を塞がれて出れなかった、スプリントは位置どり悪いと力あっても沈むからな
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:43:58.40ID:AGSz1Nrl
時速見りゃ踏んではいるだろ
と思ったけど本人からコメントでも追いつかれても勝負する脚は残してたって話だからなんとも
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:51:30.21ID:stEaPTp0
サガンが前にいても後ろとのタイム差が詰まっていくような場面は無かったから
しっかり踏んでたでしょ
いっぱいいっぱいのディリエに対してサガンに余裕があったから踏んでないように見えるだけ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:58:26.68ID:64AtGdr9
サガンが飛び出した時にニキとGVAもくっ付いて行ったらまた結果が変わっていたんだろうか?
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:33.41ID:wn65n9Jx
>>826
そうですね
さらに dies of cardiac arrest after crashing at Paris-Roubaix.
と書いてあるから「クラッシュした後に心停止で死亡」ですね
走行中に心臓発作起こしたわけではないのでしょう
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:12:07.22ID:TbioJ1In
AFPに出てるよ
According to preliminary reports it was an illness,
no doubt the heart which caused the fall, it's not the fall that caused his condition
仮報告書によると死因は心臓疾患であり、それが落車の原因になったことは間違いない。
落車によって死に至ったのではない
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000026-jij_afp-spo
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:31.11ID:c7eYTNWx
時速だけ見て踏んでるとか
旗見ても風向き変わるとこだけ出てはさっさと後ろ回ってディリエを生かさず殺さず利用しただけだろ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:26:47.55ID:lleosujj
高速走行する舗装路で長く引かせればディリエの方が消耗するのは当たり前だろ
必要なワットがまるで違うわ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:49.01ID:W3grh1oe
ベロドローム手前からディリエを前に出してんのは慎重すぎてなんだかなーと思ったけど、
あの状況見てるとちょっと怖いよなぁ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:39:03.29ID:8AjfvU4+
ディリエはサガンにどう扱われようが引き続けるしか選択肢は無かった
カンチェのコバンザメとか言われてた時もカンチェは同じ状況だったし
違うのはカンチェ相手だとコバンザメしきれずにサガンが切れていたことだけだ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:12:13.25ID:JE7s3uvE
サガンがキッチリ引いてたか手を抜いてたかなんて、追走集団とのタイム差見ればわかるだろ
後続との差が詰まらなかったのが全て
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:28.93ID:z/KUJ9kr
ルーベ専用仕様チヤリって効果あるのか?
FACTARなんてノーマルだったぞ
せいぜいタイヤ替えて空気圧に多少神経質になるくらいでいいんだよな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:33:04.28ID:9fxYDHf4
おっそうだな
引きまくってたディリェのおかげで差がつまらなかったもんな
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:37:26.40ID:VdvnP32k
追走の連中が弱かったのもある
勝つ気あんのかこいつら、って思ったわ
ボーネンいたらローテまわってただろあれ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:17.88ID:OMqGv/vG
追走は足が限界だったんだよなぁ
ローテはちゃんとしてたぞ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:58:19.18ID:GbTGKFCO
>>857
少なくともマーケティング的には意味があるねぇ
ヘイマンが勝ったときもエアロロードのFOILだったから実際の効果はなんとも
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:00:40.62ID:uODf8BE6
サガン舐めすぎだろ

フランドルで晩年とは言えカンチェとセッパンマルクから逃げ切った事もあるのに
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:05.43ID:hCBRbF1S
ディリエは200kmあんな道逃げ続けてまだ牽いて最後スプリントできる力も残してたんだからマジですごい
けどディリエがその力が残せるくらいにはサガンも牽いてたし
ディリエ自身がサガンはベロドロームに着くまでは天使だったって言ってんだから
利害の一致で両者うまいことお互いを使ったってことでいいのでは
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:06:47.08ID:D8cwve2v
晩年のカンチェ...リオで金取ってたな!
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:08:31.92ID:A+DTub/F
なんか、コースマップすら見てない人いない?
石畳区間って全部で50キロ以上あって、しかも後半に集中してるのに1対9って・・・
パリ・ルーベのコース、500キロ以上あるとでも?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:24.27ID:OMqGv/vG
やたらサガンに突っかかる人居るけど何でなん?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:12:27.12ID:64AtGdr9
そりゃ実力者なんだからやたら持ち上げる人もいれば突っかかる人もいるでしょ
カンチェや剛腕やフルームやコンタもそうでしょ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:21:04.77ID:9fxYDHf4
48kmのうち14kmがパヴェで34kmをディリェが引いてたんだろ?
そのうちサイクリングスタッツで引き率も発表されるだろ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:57.91ID:vNITGDIk
>>867
上げられすぎると「いやこういった見方もあるよ」って言いたくなるだろ?流石に事実を指摘してるだけでつっかかってるとか言わなよな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:39:03.07ID:JE7s3uvE
>>873
あれは200km逃げてた選手だからサガンの付き位置でも文句は言われないだろうに
ローテーションしたから漢引きと言われただけ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:14.66ID:HsZVZ/D2
抜け出した時に誰もついて行かなかった(行けなかった)時点でどんな展開でも勝ったようなもんだったけどな
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:21.56ID:A+DTub/F
一つ言えることは、今回くらい緊張感のあるレース展開だと、くりりんもいい解説者でいられると
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:47.04ID:9fxYDHf4
あのシチュエーションじゃサガンがどんな卑劣なことやろうが文句言えないレベル

嫌ならひかなくていいんだよ?俺はスプリントできるし
でも君はできないよね?協力するなら二位は確実にとれるよ?どうすんの?


っていうこと
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:37.37ID:8G5H5mir
>>880
DAZNの影響も大きそうだけどな
#だぞんさいくる
も当然チェックしてるだろうけど
雑談少ないの誉める人も多いからね
良くも悪くも、近年暴走しすぎたクリリンが初心へ戻るキッカケだったんじゃない?
喋る時に必ず言葉を選んでるのがよくわかるし
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:48.04ID:UoKBKxGU
今年の栗ノートには誰の名前が書かれていたの?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:07:08.62ID:hCBRbF1S
相変わらず選手の見分け速いなと思った
でもサガンに追走が来ないのは今のサガンがそこまで驚異に思われていないからだという分析には?だった
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:26.76ID:8G5H5mir
あれは正しいと思うよ
DAZNでサガンを見てるとかなり重いレースが多かった
あの抜け出しも何か重い体へ無理して逃げる感じだったし
ただ、そこからの逃げは凄かったね
F1にしちゃって残り2キロからは見なかったけどw
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:33.34ID:g2BsllOv
まあDAZNなんかは有力選手以外がアタックしても名前呼ばずにチーム呼びだもんな…経験も知識量も違いすぎる
ただ格下の選手やチームを(悪意はないんだろうけど)さらっとdisるJスポの某実況氏だけはどうも苦手
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:47.44ID:A+DTub/F
QSとサガン個人ならQSのほうが怖いだろうしサガンに限らず脱走犯がでたら当然
QSが動くと踏んでたんだと思う
それなのにあの瞬間、どうしたわけかQSはちょっとだけ下がってた上にブルグハートはプロトンの最前線にいたし
前に出ようにも混雑してしまったから
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:42.26ID:hCBRbF1S
>>886
QS が強くて常に後半飛び出しと抑えがいてサガンは他チームにもガチガチにマークされて集団にいると誰も協調しなくなるので重かった
今回QSの支配が強まる前にアタックしてブルグハートらが抑えてやられたことをやり返した
ニキとジルベールの連携が失敗したのも痛かった

DAZN普通にGVA間違ってたからな間違いようないだろあの顔と袖
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:04:49.53ID:+wfkxyCQ
集団が消極的なのは気になるな
ジロはわからんがツールとブエルタではQSにかわって、スカイに蹂躙されるんだろうなと
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:28.47ID:POxsBSYa
そんなの簡単じゃない
ルーベ参加選手は殆どが春のベルギーやイタリアなど
極寒と言える寒さや雨天に晒されまくってる
3月のシーズンが終わってコンディションも落ちちゃったんだよ
雨天や寒気がもう少し楽だったら
まだ動けたんじゃないかな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:21.08ID:8obzMrjQ
ジロもこのまま行けばフルームエースのスカイに真綿で首を絞めるような支配をされて終了するよ
平坦ステージはヴィヴィアーニが本気でとりに来るだろうし、ジロまでにスカイとQS以外のチームがどれだけ準備をしてくるかだけど
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:19:11.36ID:POxsBSYa
skyがまともなチーム戦したの数ステージだしね
ただ、不幸が重なってるからコンディションは悪そうだが(流石に同情する
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:08:03.69ID:SXqsbUQr
ジロはskyのエースが完走出来ない呪い発動、ローザ辺りがステージ勝利
ツールはASOが強権発動でフルーム締め出し、エースはGで一桁順位
って感じで丸く収まって欲しい
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:13:44.92ID:u96sf9qB
DAZNも勿論だが、JSPORTSも選手認識能力は低いな
辻啓とか編集長のように現地で取材している人間が解説に入ってくれ
栗村や別府ら現地に行かない奴らじゃネット民と同じかそれ以下の情報しかない
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 04:17:49.16ID:uLx00Kkw
せっかく GPS センサーみたいなのつけてるんだから、画面にすぐ名前表示されるようにしてほしいけどね。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 05:52:44.45ID:6LfjYSAn
レース環境によっては映像も悪いから、判別が難しいんだろうな。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:09.83ID:fe4volU1
今の技術革新スピードなら
早晩できそうですけどね
他のスポーツ中継でも昔よりかなり画面情報が派手になっていますしね
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:19:30.33ID:TxHNBKGx
ブエルタワイルドカードは、コフィディス+スペインプロコンチ3チーム
順当な選抜だと思うが、アクアブルーやフォルトゥネオは不満たらたらだろうな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:24:12.61ID:WIUgqq71
ヘントでやってたリアルタイムで心拍数とワット数表示するの
もっと他のレースでもやって欲しい
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:44:47.27ID:SJnVCwMu
あの数値はタイムラグありまくりで
あてにならんでしょう。
とくにワット数なんて
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:41:10.76ID:+wfkxyCQ
>>908
TDUでもやってた
タイムラグある上に選手が同時刻に同じ場所を走るわけじゃないから結局比較しづらかった
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:44:20.21ID:kEGnS6z3
最近のバイクレーダーは広告ブロック使うな糞がと煩いからお気に入りから外した
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:51.30ID:ZHPTpiu+
アクアブルーはジャージがかっこいいし
機材はフロントシングルディスクロードとかいう意欲作だし、
お金貯めてワールドツアー昇格してほしいなぁ…

まあ、下手に昇格するとスポンサーロゴゴテゴテになるんだけど
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:13.10ID:LhrytXIS
サガンはあの状況だからこそのアタックだと思う
QS勢が下がってる、GVAはアタック潰された直後で反応できない、
前には追いつける、つかまっても脚は残せる
QSが立て直して捕まえにこない事を何度も振り返って確認
もしQS勢が前で監視してたら行かなかっただろうし、行っても失敗だろ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:25.33ID:3+rNPst1
フルームのドーピングがバレたキッカケになった、
リアルタイムパワー表示されてる例の動画はどうやって作られたんだろうな?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:29.41ID:+wfkxyCQ
>>884
我ら見直してみたら、大宮東京ことエシュボルン=フランクフルトはツァベル、
ヨークシャーがカルメジャーヌ、カリフオルニア総合はマイカ、ハンマーシリーズはBMC
ジロ総合がイェーツ

他はともかく、ハンマーはBMCでパンクが続発するんじゃないかと思う
BMCは昨年の実績もあるしな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:47.77ID:q33tFSyA
>>900
それはそうなんだよな。
てか何で白黒ハッキリさせるのにこんな時間かかるんだろうか。
規定の2倍も検出されたなら一発アウトだろうに。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:50.48ID:330ZxVqD
>>913
アクアブルー今年は全グランツアーに出れないこと決定したらしいね、ツイッターに載ってた
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:58:24.25ID:5TWJly8S
>>919
いままでは優先はカハルラル+半分スペインプロコンみたいなコフィディスだけだが、スペインプロコンが二つも出来たからな…
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:07:56.18ID:VQahXl2o
skyとフルームが裁判を遅らせてる
普通なら去年の10月頃には裁判始まっても良い筈のところ
今年の2月中旬にようやく開廷予告、しかし実際始まったのは3月末
最終的な決着には一年以上はかかるはず

あとな、ランスの時は1000ページを越える報告書が公開されたけど
今回は非公開になる可能性が高くてその場合も炎上必至
無罪、あるいは有罪だけどパフォーマンス向上目的じゃなく
治療目的で使用料を間違えただけって判決になったら
詳細情報は選手のプライバシーってことで非公開になる可能性が高い
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:15:07.76ID:fUy3ii0p
ありゃ〜フルームにドーピング疑惑あるのか……
ふだん自転車関係のニュース全然見ないし、今年はまだレース未視聴だったから、今ごろ知った。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:03:22.76ID:92M2Qqdl
制限量の倍のサルブタモールということだが、これがパフォーマンスにどの程度影響するものなんだろうかね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:15:14.38ID:fpU3TDOS
薬の事は全然わからないけど、呼吸機能が普段より良くなれば高い負荷が続く時なんかパフォーマンスアップする気はする
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:30:25.88ID:FrHVzNbY
>>924
マスキング効果が問題になってるんじゃ?



フルームはいずれにしても
ジロで去年並みの強さを見せないと
ドーピング確定だし
ジロでたいして活躍できなかったらドーピングと凄く叩かれるだろう

仮にジロとツールにでて
両方共に去年並みに強くないとドーピング確定と言われる
行くも地獄、引くも地獄w

どーしょーもないね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:34:27.12ID:92M2Qqdl
公平を期すための規定だから超えた時点でアウトなのはその通りだけど、ではそれによってチャンピオンになれるほどの効果なんだろうか
筋肉増強作用、交感神経の興奮作用ということらしいけど
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:52:52.10ID:ajoMMFxQ
>>921
有耶無耶の内に実績作って逃げ切ろうとしてるのか
5勝クラブ入りを目の前にブエルタでのドーピングで出場できないとかなると痛いもんな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:56:26.64ID:+wfkxyCQ
「アンチドーピング団体より厳しい運用をしている」というスカイがどのような管理をしているのか
そこが知りたいから裁判はむしろ歓迎

喘息は本当に大変な病気だから下手に規制をかけすぎないほうがいいとは思う
ただし、これって皆がフェアであるというのが前提だからなあ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:46:47.23ID:0PAj7Qiw
>>924
喘息患者であれば、炎症が治まり本来の気管支径になるから
病気でない時のパフォーマンスが出る。
正常者であれば炎症はないので気管支も広がるなこともなく、パフォーマンスには影響しない。

この場合は、本来出ないはずの数値が出てるから注射による接種やマスキング目的などが疑われる。

ここが非常にグレー
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:15:55.08ID:gtoiYPsq
>>933
サルブタモールは副作用の脂肪燃焼や骨格筋増強や交感神経興奮作用があるというから、
過剰に摂取すればパフォーマンスに影響するでしょ。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:39.06ID:zG5rlOy6
>>933
俺も使ってるけど基本はこれだと思う。
だからマラソンで苦しい時に使っても楽にはならないね。
けど選手として引っ掛かったんなら説明して欲しい。

ただ思うのは仮に出れるとしても
今の調子でフルームってジロに間に合うのか?
ってくらいに調子が良くないと思う。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:52:11.15ID:KChG1Lf4
>>930
921の通り、裁判の過程がオープンになる可能性は凄く低いんだってば
AAFが出て周囲からも叩かれまくってるのに強行出場してる時点で
MPCCより厳しいってのが大嘘って証明済みだしな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:30:23.15ID:WpNE1ByQ
どっちにしても
フルームが怪我して長期離脱しか
軟着陸ないと思うんだよな
怪我して(打撲でもいいし)何からの病気(嘘)が見つかって半年休みます。とか
そうやってお茶を濁すしかない

それ以外で出場するしないは、この時点で既に遅い
出ても出なくても批判しか起こらない
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:47:55.87ID:KChG1Lf4
こんな大きな問題抱えながらジロツールのダブル狙うって
普通に考えてチーム内の雰囲気にも影響するよな
フランス以外のグランツールでエース起用って話があったはずのGとか
やってられるかーいって気分になってもおかしくない
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:50:24.13ID:rmJGwfAU
普段は全然咳き込んだりしてないのに
マイク向けられた途端急に咳き込む素人演技がわざとらしすぎるわw
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:55:57.63ID:/yoJNUuc
ランスの件で、真面目に観る意欲無くしたけど
フレームが黒だったら、完全にこの競技は終わりだな
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:00:35.76ID:WpNE1ByQ
確かにskyはフレーム黒いなw

だからじゃね?
今年のskyは落車が多いの
フルームの一件で全員が疑われる上に
針のムシロ状態だろうしね
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:21:25.63ID:jJVBX9xq
スカイの選手は好きだけど、チームスカイ自体はツールをつまらなくするから好かん
あと、監督も政治家みたいで嫌い
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:58:13.56ID:j9Pjsrgx
>>905
モータースポーツは特にそうだな、使用してるタイヤの種類とかも表示されてたり
任意のオンボードカメラに切り替えたりできるな
基本、周回じゃないし人数多いしロードレースでは厳しそうだが
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:43.68ID:eUV8NL9C
>>943
騒がれてるのは2017年ブエルタでしょ?
ツールで黒じゃなければどうでもいいかな。
2018年ツールには出て欲しくないけど。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:17.44ID:glSH1guS
2012年ツールも99%のグレーだけどな
英議会下院から「skyはドーパー」って烙印押されたのは大きいよなあ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:34.71ID:WpNE1ByQ
>>949
一回だけのわけがない
散々多くの人が言ってたじゃないか
『フルームのマイペース走法は凄すぎる!?』
みたいなーw
あれみんな凄いと言ってるけど
あそこまで凄いとドーピングじゃ?とかさ
内心思ってたりさ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:39.44ID:ajoMMFxQ
>>951
そうはいっても過去大会では検出されなかったんでしょ?
規定値以上に検出されてたなら問題あるけど。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:57:17.59ID:t3nDlqre
イタリア行きのチケットを買ってしまいました。(往復 9万円)
初イタリアなので、現地の移動など、いろいろと不安です・・・。
第14ステージから見てきます。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:07:51.87ID:WpNE1ByQ
>>952
良いことを教えよう
ドーピングやドーピング疑惑になってから
コンタ(冤罪)を除いて誰1人として以後活躍した事がない
活躍の度合いでも変わるけどさ

本当にドーピングしてないなら
今年もフルームのマイペース走法は去年並みに飛び抜けて凄い筈だよ

出場しないほうがいいけど、グランツール出場して全然活躍できなかったらドーピング確定だよ
本当にやってないならジロで大活躍して他を寄せ付けない強さになる
もしも、遅ければ過去を含めてドーピングしてた事になる
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:40:44.77ID:xWjZfZ02
バルベルデ「そだねー」
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:58:42.43ID:eAdpBuHb
個人的にはフルームなし、ステージ、山岳賞狙いのskyの方が面白いんだけど。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:02.44ID:jJVBX9xq
髪の毛の量と実力が反比例する男
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:41:56.60ID:DRFPPPAK
>>954
いや、そんな無茶苦茶な理論を教えてくれなくても良いよ。

専門家が毎回しっかりと検査してるんでしょう?
それで出なかったなら白だろ。
強いからドーピング疑うとか考え方がおかしいぞ。
検査に引っかかれば黒、引っかからないなら白じゃないと検査の意味ないだろ。
その考えでいくとコンタも黒だしね。
経緯はどうであれ薬物を摂取した状態でレースに出てたから裁かれたわけで。

ランスって何で後年になってから裁かれたの?
当時の検査には引っかからなかったけど、技術が向上したら検出されたの?
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:46:22.75ID:gAfY2/QE
>>774
今見たら予告編しかないな
先週見たときは本放送もあったはずだけど、消されちゃったのかねぇ

となると、オンデマンド契約しないと見れないのか、キツいな
ライブ配信?なにそれ(笑)

これのために1800円払う強者がどれだけいるやら・・・
まぁ、ストリーミングなら視聴者数も分かるだろうし、
番組が続くようなら受け入れられたらってことじゃないかね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:52:12.68ID:gAfY2/QE
>>966
あ、でも番組自体は悪くないと思うんだけどね
レース4時間見るのはキツいし
野球やサッカーみたいにハイライトだけでもいいって需要はあると思うし
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:54:24.81ID:WpNE1ByQ
>>969
誰も納得しないだろう
少なくともそれでセットしてる人がオンデマンド追加契約とか十数人もおらん
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:02.22ID:DRFPPPAK
>>968
昨年のブエルタの話だろ?それは知ってるって。
引っかからなかった過去のツールまでドーピング認定してるお前の理論が無茶苦茶だって話をしてるだけだぞ?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:45.63ID:DRFPPPAK
>>968
訂正

ドーピング疑惑後の今年のツールで例年ほど強くなかったらドーピング確定とかいう理論が無茶苦茶だって言ってる。
ドーピングが確定する条件は強さじゃなくて規定値以上の薬物が検出されるか否かだろ。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:15:27.87ID:TxHNBKGx
ブアニ、チームのGMから「フィジカルが全然仕上がってない」
「勝ち星を上げるのを期待されてたけどこのままじゃ無理」
「ツール出走も五分五分」なんて言われてるのか
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:20:31.70ID:2+QsiOam
あーもうID:DRFPPPAKみたいな馬鹿は見飽きたわ
以前からランス時代を知ってた奴は完全に同じじゃんとフルームのドを見抜いてたが、
フルーム信者が発狂して暴れまわってたからな
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:57:30.64ID:jJVBX9xq
ブアニってまだレースで勝ってないよね
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:57:55.03ID:TxHNBKGx
>>981
スレ立て乙です
>>983
今期未勝利。さらに直近で参戦した1クラスのステージレースすら
第一ステージでリタイアして、GMが怒り心頭に達しているらしい
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:09:39.85ID:ZIwfp0Mp
お前らランスの時はどこで目が覚めた?
フロイドランディスが訴え起こした時は鼻で笑ってただろ?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:39:39.25ID:DRFPPPAK
>>978
ランス時代はレース見たことないから知らんかったわ。
フルームはフルーム個人というよりチームとして強過ぎるからフルームがドーピングしてるとは思わなかったな。
あれは見る人が見れば強過ぎるレベルだったのか。

確かにツールではキンタナを凌駕する登坂力やトニマル・カンチェを凌駕する独走力を見せながら、
何で世界選手権やオリンピックのTTで勝てないのか疑問だったけど、、、
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:54:24.23ID:+ZCJpuLr
早く走るために吸引しましたってのは子供の頃、喘息持ちとしてはいい印象はないかな
症状出たときのワンプッシュで本当に救われた
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:10.34ID:+nJk4FPh
>>990
フルームも喘息は喘息だと思うよ、年中咳してるし
今回は黒だろうしもちろんドーピングは許されることではないが
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:55:45.08ID:dPl9Mg2Q
あの時はあからさまにつこうたばっかで全員気持ちの用意が出来てたからだろ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:23:05.08ID:mFFCMF3R
ランス引退からのドーピングラッシュは呆れてくるけどね
気になるならないならばならない
ドーピングラッシュで悪い意味で慣れな
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:26:56.59ID:CrYGuE87
セッラやリッコとか明らかに今日はやってますよ的なスーパーな勝ち方のステージがあったしな
そんな中アタックしまくっては最後に必ず捕まってたシャバネルとジルベールには妙な安心感があったわw
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:47:18.62ID:t62XLPan
大して強くないじゃん
スプリンターとしては凄いけど
安定した結果も出せないし
ドーピングしてると思えないナチュラルな成績の上下をしてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 2分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況