X



【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART6【出ていた。】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:38:37.38ID:k3deEmsx
YAMAHAから発売されてる電動アシスト付スポーツバイク【YPJ】シリーズのスレです

次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら他の方にお願いをして下さいね

YPJシリーズトップ
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/

歴代スレ
【YAMAHA】YPJ-R PART1【電動アシストロード】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460870421/

【YAMAHA】YPJ PART2【電動アシストスポーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473994436/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489383814/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502638368/

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:00:05.92ID:WkWCPGua
>>201
せやな。 でもトレイン組んでるならキャリパーブレーキとディスクではトレイン混載したくないな。
もしくはディスクはタダ乗りの一番後ろについてもらうかかなぁ
ブレーキチョンがけでの制動力がぜんぜん違うんで、ディスク車にはカマ掘っちゃうな。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:41:08.71ID:tqxp0hln
そうゆう意味じゃ新型の油圧ディスク化は正常進化だね。
100超えるようなライドだと身体がヘタれるから楽だし。

安い方は機械ディスクだっけ?
あれ半端なんだけどコストもあるし仕方ないか。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:08:18.45ID:WkWCPGua
>>203
メカディスクも良い面はあるよ。 ワイヤー引きだから油圧ブレーキで必ず起こるエア噛みが無いし
簡単に整備できるじゃない。 エア抜きめんどくさいよ?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:53:03.08ID:tqxp0hln
>>204
エア抜きはお店にお願いする派w
機械ディスク使ってたけどあんまり良いイメージがないんだよね。
効き?タッチ?そこからくる結構急な下りロングでどこまで命を預けていいか不安が付き纏ってた。
自分で完全な調整が出来ればよかったんだけど。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:58:40.68ID:pEidt0Bh
YPJとミヤタのやつ比較した記事って無いのかなあ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:03:51.96ID:GQtU8Fmw
ECかERか、どっちか買おうかと思ってるんだけど、値段は考えない場合どちらがおすすめ?
0209[sage]
垢版 |
2018/04/18(水) 23:39:13.53ID:tXIekRIP
俺はERにした。Rからの増車ね。ECはBraceと被りそうなので、やめた。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:07.30ID:WLYntheR
ERだな
あのハンドル握りながらシフトするの楽しそう
クロスのピアノシフトはどうも好かない
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:01:33.56ID:ITM6VX+a
>>209-212
ありがとう!
やっぱりERのほうが人気なんだなぁ。

ちなみにもう予約した人いる?
生産数少ないっぽいけど、試乗してから買おうとしたら納車まで何か月もまったりすることあるかな?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:39:38.30ID:DaPcobE2
プラスエコモード 242km
このプラスエコモードってなんだろ?

予算あるならER一択だと思う。
今年モデル買えなくて来年モデル待ちとかアルアルだよw
YAMAHAはイヤー制だっけ?
0216[sage]
垢版 |
2018/04/19(木) 02:11:28.79ID:+1umHM25
>>213
予約したよ。何時ものヤマハパターンだと来月には納車されると思う。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:58:07.04ID:v+Zz0ay6
>>214-216
ありがとう!
ロード自体初めて買うので何ヵ月も待つのがアルアルって聞けてよかった!
ER予約してくる!
みんなありがとう!
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:53:29.10ID:pfqz2Ie7
おめでとうございます。
良いチャリライフになるといいね。
あと、一番怖いのは車だからほんとに気を付けてね。
ロングツーリングだと車体電池喰われるのもモッタイナイし、前後灯火も追加していいと思う。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:39:28.68ID:o1VyRoTf
前のMTBハンドル長700、今度の電チャリは580mm
乗りにくい、780mmを頼んだ、来た幾らに切ろうかな?
はめ外し面倒だし。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:40:56.58ID:EhMny7kp
通勤で片道5kmを予定、会社帰りに途中でスーパーで買い物ありなのですが、
YPJERに前かご、後ろかご、泥よけつけたら変ですか?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:37:59.45ID:MA1Vyc3H
>>220
全然おかしくないでしょ
ママチャリに乗った時はかごの便利さを痛感する
好きな自転車を好きなようにして乗ったらいいと思います
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:25:00.97ID:2CU5dIk0
かご付けたら画像よろしく
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:11:28.11ID:fzkquya4
ぐぐったら、YPJにかごはもちろん、チャイルドシートを付けてる人までいるな
XM1にもつけてる人いて、親子で写ってるけど、普通に微笑ましいいい写真だったりする
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:33:42.41ID:mdWqz2D/
ママチャリ型でよくね
ロードなんてフィットネス目的でなければ苦痛なだけだぞ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:27:22.07ID:wbydpQnN
普通は100kmの買い物はオートバイだけどな
マジレス申し訳ないです
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:07:14.44ID:RCA4AGt1
先日田舎で各店&メーカー主催の大きい試乗会があって、新型YPJの試乗車なかった。発売前だからこそ試乗車用意しろよ。
パナの電アシMTB乗ってきたけど、トルクか?すごいな。
エコモードでも坂道を平地のように登っていけたわ。
あんなん乗り始めたらもう普通のチャリが乗れなくなるような気がした。

一応スポ系電アシネタを書いてみたンゴ。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:19:40.61ID:HjyWHGBs
上の話は半分ネタ化してるけど、より良いシティコミューターが求められてるのは確かなんだよな
コンパクトシティ化で都市の集積が進むし、高齢化も進行してるからな
戦後の買い出しじゃあるまいし、混雑した公共交通に米袋持って乗れるかっつうの

一番近いのは電動ママチャリだが、いかんせんかっこ悪いんだよな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:14:08.25ID:vp/sHu48
ハンドル周りがどうしてもごちゃっとしてしまうんだけど、いい方法ないかな
ディスプレイを除去できない分、どうしても他の自転車より多くなるんだよね
とりあえず前の反射板は外したけど、それ以外に何かできることある?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:31:13.19ID:Oya4W7o0
YPJ-CのMサイズで180cmってキツイかな?
ジオメトリ見た感じRよりは前傾弱そうなんだけど・・
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:33:00.02ID:iwde84ZC
>>242

ステー折れそう・・・だけど興味はある。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:06:52.07ID:FvLYrJNo
初代YPJ-Rのホイールを変えたくて、
シマノRS-500を考えてます
やってみた方いらっしゃいませんかね
検索でもあまり情報を見つけられなくて。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:08:45.45ID:FvLYrJNo
>>246
うわー、これは初めて見ました
ありがとうございます!

>ホイールに合わせてカッターナイフとニッパーで加工して、scotchの強力テープでハブに取り付けました。
フルクラムレーシング3が一番きれいに付きました。
高度な加工技術が必要ですので、自己責任にて行ってください。

少しハードル高いですが、なんとかなるかもという感じです
フルクラムレーシング3だと、テープ無しでいけるのかな??

ただやっぱり、オプションでホイール別のホルダー出してくれないか、なんて思っちゃいますけどね
無いと思いますが。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:30:53.62ID:KjyiSOxH
情弱だからだろう
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:09:44.08ID:jlImS810
YPJ-Cを今買うべきか、新型のYPJシリーズを待つべきか。
値段も10万以上上がるので別物だと思いますが、みなさんなら待ちますか?
バッテリ増加は魅力ですが、重さも重くなっているので価格差もあり微妙だなと感じています。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:00:59.92ID:evTkPU6M
快速欲しいなら、フルカーボンとか思うけど50万コースだしね。
そう考えると、Rは安いw

>>253
油圧ディスクいいぞ。
ジャイアントのキメラ油圧ディスクでさえ凄く良いw
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:48:39.10ID:ymBk+wMd
つい最近YPJ-Cに乗り始めたが、噂通り平地でアシストかけるようだとバッテリーは持たないな
平地は自力で走って坂道とか向かい風みたいな厄介な時だけ力を借りるスタイルなら全然持つわ
個人的に自転車で走っててそういうシュチュエーションで疲れると萎えてたからコレはいい買い物をした
前乗ってたロードの感覚で漕いでると5kmくらい遅くなるけどのんびり走るには困らないしな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:40.05ID:KjyiSOxH
厄介な時だけ電源をONして、あとは電源をOFFにして走るのがいいんじゃないか?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:33:34.08ID:j2JwN30v
平地自力で嫌いな山だけアシストって考えてるんだ
そうなるとYPJ-CかRかなって
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:17.10ID:n++Afc+A
そとそもypj-rは素人だけど基礎体力は一般人です
なのでスポーツ走行っぽいことしたいです
って人向けだろ
平坦なら体重のある素人でもワット出せるから前走者と差はつかないし
最も差のつく登りはアシストがあるし

ypj-erとかはガチで虚弱なライダー向けだろ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:03:22.87ID:vrfb7lz7
>>256
平地巡行がロードとYPJ−Cでスピードはどれくらい違うの?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:39:30.22ID:1iygGirD
>>261
わしのビビの場合で申し訳ないが
電源切って走れば20km/hを維持して走るのが精いっぱい
それ以上スピードを上げるには筋肉出力を意識して頑張る領域
だが、必ず、足のどこかが痙攣して、最悪のケースだと救急車を呼ぶしかなくなる
だから、坂道を登るときだけ、電源を入れる
まさにYPJ-R的な使い方だね

だが電源を常時入れて走れば、アシストレベルを最低にしても30km/hで100kmは走れる
足はペダルにそっと乗せて回すだけで、とても速く走れる
坂道は坂だと気が付かないこともある
30km/hは楽しいよ
しかも電気代20円しかかからない

さてどちらを選ぶかは好きにすればよい
0263[sage]
垢版 |
2018/04/30(月) 09:33:29.21ID:F4g9bGST
>>261
ロード & ypj-r ユーザだけど、平地巡航速度に差は無いよ。
平均速度はypj-r の方が良い。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:45:32.80ID:3QdQ6Zao
みなさん、YPJの予備バッテリと予備充電器ってどこで買いました?
やはり、どこも定価なのでヨドバシで注文してポイント10%が一番ですかね
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:03:44.32ID:Pgkce8Y5
>>256
その感覚の違いは、ホイールの違いじゃないか
計った人の話だとYPJ-Cのホイールは2450gもある鉄ゲタなんだよね

あと「噂」ってのが気になる
ヤマハでの位置づけはR、Cは自力+アシストのハイブリッドなので、巡航でアシストかけ続けるのは
使い方として間違ってるんだが、世間に浸透してないんだろうね
https://farm5.staticflickr.com/4786/38913401770_beae23cf36_h.jpg
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:53:10.41ID:K04uo67m
電アシだとホイールも気軽に交換できないんだね
アルテホイールぐらいに変えようかと思ってたんだけど
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:36:42.17ID:WqbipeYI
>>261
計算サイトに入力したら、条件がすべて同じなら、
体重60kgの人が9kgのロードで30km/h出せる出力のまま、16kgのYPJ-Cに乗り換えると、29.75km/hとなる
実際の道路で計測したら、気温や風速の変化に影響されて、ほぼ計測不能な差なんじゃないか

条件変えたいなら自分で入力してみてちょうだい
http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:19:43.24ID:vrfb7lz7
261です。
263さん。
アシストが切れた後、モーターを空回りさせてる時にはほとんど抵抗はないということですかね
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:59:32.00ID:4w5AMnQI
GIANT のエスケープR3からYPJ-Cに乗り換えることを検討しています。
片道約10キロメートルの行程で内3キロメートルくらいが4から5パーセント程度の坂です。
現在、35分から40分かかっていますが、YPJ-Cになれば短縮もしくは同じ時間で楽に走行できるでしょうか。
また、坂をhigh モード、他をSTDモードとしたとき、電池は往復しても足りるものでしょうか。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:02:23.58ID:aVvjmQ1E
>>265
まあ噂ってか聞きかじったって話
そんな資料あったのね

巡航速度の違いはよく考えたら姿勢がでかい気がしてきた
ホイールの重さでも差が出るのね
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:05:20.78ID:jKfkl07F
>>269
おまえの体重にもよるだろうよ
正直効果は通常の電アシに比べるとパワー不足気味で燃費が悪いので微妙
恩恵を感じられるのはスタートと坂のみだが
坂だとカウントダウンよろしくモリモリバッテリー減るので気楽には使いがたい
スタンダードで平地中心の走りでバッテリ3本で50km程度だったので
坂があるならその半分程度かと
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:11:56.60ID:yXAMHzdh
正直普通のママチャリ電アシの大容量バッテリ搭載機のほうが用途には合ってる気がする
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:31:37.98ID:TLgAWFrl
>>270
ごめん。
巡航速度ってより速度を維持させるための加速とか停止の時に軽量ホイールが楽になるんじゃ?
結果的には同じような感じになる気もするけどさw
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:58:47.04ID:G8MLnwK3
>>269
取説によると7%の坂を10km/hで走行した時の走行距離が
high 5km, std 7km, eco 14km ということだから
坂だけアシストONにしてなんとか全行程往復できる程度じゃないかな
0276[sage]
垢版 |
2018/04/30(月) 20:03:42.26ID:F4g9bGST
>>268
263です。はい、その通りです。乗り分けるとQファクターの違いは気になるかもしれません。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:36:15.11ID:WqbipeYI
>>269
そこまで分かってるのなら上の計算器に入力して確かめられるよ
こっちで勝手にあなたが坂道に15分、平坦で20分かけてると配分した

するとあなたは平坦を平均21km/hで走行し、坂道を平坦の2.5倍の力を使って登っている
でも、電動アシストにより坂道も平坦と同じように走れるので、28分半ほどで走行できることになる
もちろん今までよりも楽に走行できるし、バッテリーも往復で持つよ
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:30:18.29ID:EHmHzWwI
CとRもバッテリー容量を2倍にすれば、価格的にもまだいけると思う。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:35:07.43ID:B3O+9Iym
その自転車のフレーム性能は、ロードに例えればどれぐらい?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:00:29.95ID:Yytlj7cP
>>277
電アシのライン小さいから現状は新型の生産に付きっきりってとこかね?
9月に入荷って来年モデルかな。

フレーム組み込みバッテリーじゃないからバッテリーの大型化はまだ楽なほうじゃないの?
0283[sage]
垢版 |
2018/05/01(火) 09:27:07.63ID:jlm0VO+C
>>281
フレーム性能w、車体を振った感じは安いMTB、剛性は重いアルミロードかな。
高いロードバイクに比べると軽快感は無いけど、安定感は有ると思うよ。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:00:15.44ID:wwlR5/T+
>>280
むしろERよりRの容量を2倍版が欲しい
今持ってるロードのホイールやパーツを共用できるし
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:08.92ID:qXAMuBrM
ERっていまいち意義が分からない
24km/h以下で常時アシストして使うもんだが、それならBraceとかと何が違うのと思う
スポーツバイクの軽快感というのなら、Rの方が有利だし、結局Rにバッテリーの買い足しが最適解になるんでは?
ERとの差額でバッテリーを4本買えるんだし、自力走行もやりやすいんだし
0289[sage]
垢版 |
2018/05/01(火) 21:13:39.55ID:7oXCz302
>>288
ロードとBraceとR持ってて今月ER増車ケースです。
これまでBraceは通勤、Rは100km以下の週末で使い分けてました。
ERの位置付けはRと少し悩む所ですね。とりあえず100km超えるライドはロード利用してた部分をERで始めて、Rとの棲み分け考えるつもりです。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:37:38.33ID:hZtzDNf5
>>286
それは普通に二本持ってりゃいいんじゃね?とは思うがまぁいいや

それよりも昨日東京から小田原まで走ってきた
R1はアップダウン激しいイメージなので
R15で横浜、鎌倉街道で鎌倉まで出てからR134
今回は運悪く信号にかなりの確率で引っかかったわorz
R1よりも多少大回り(小田原でのメーターで120.6km)には成ったけど基本平地なので
バッテリー5本目の半分で小田原着
自宅5:00発〜朝飯等で東京駅6:00着、六郷土手を超えたセブン7:00着
横浜着8:15ルノアールで約1時間休憩後横浜観光やらで横浜発が結局10:00
鎌倉着11:30ルノアールで本日二度目のモーニング
鎌倉発12:15かなりの渋滞で江の島着13:00江の島も激しく込み合っていて昼飯食えず13:40発茅ケ崎14:10
この後5km走った辺りでチェーンがいきなり切れて急遽自転車屋を探したりでなんだかんだで1時間
大磯の太平洋なんとか自転車道終点で最後のバッテリー交換後小田原着17:00

自転車は小田原に置いて来て今日明日と仕事3日〜6日迄休みなのでで最低でも浜名湖までは行くつもり
計画の段階では浜名湖着が5日の予定なので体力に余裕があれば名古屋まで
不安要素はこの後控えている箱根越え
まぁ超えること自体は可能だけどその後走れるかって所と
静岡のバイパス地獄かな他の人の記事では相当めんどくさいらしい
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:10:18.81ID:F6f1VCGQ
バッテリー五本・・・
MIYATAのクルーズとかのほうが幸せになれるんじゃないかという乗り方だが、本人が楽しそうなら問題ないか
俺もスペアのバッテリー買おうかな
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:52:22.61ID:EHmHzWwI
CとかRを持ってたら予備を必ず持ってると思ってたけど、120Km で5本は使いすぎだろう?
よっぽどスピードが遅くてアシストに頼りすぎなのか、信号にかかりすぎ?
そんなにバッテリー使うのなら、ジェッターのほうがよかったのでは ?
0294[sage]
垢版 |
2018/05/02(水) 00:12:32.23ID:vc/UWnKX
>>290
自動車向けの需要が増えてるからバッテリーセルは値上げ基調なのが影響してるのでは?
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:30:26.82ID:OE+KQ0tY
YPJ-Cのバッテリー容量:2.4Ah?
5本でも12Ahじゃない。
それで120kmも走るのだから、逆でしょう?
ほとんどアシストに頼らずに走たってことじゃない?
0298[sage]
垢版 |
2018/05/02(水) 01:11:42.89ID:vc/UWnKX
>>295
モーターのママチャリのチューン合力とYPJシリーズのクランク合力ではバッテリー消費効率が違うのと、アシストプログラムのコンセプト違いは考慮した方が良いと思います。
0299[sage]
垢版 |
2018/05/02(水) 01:15:17.47ID:vc/UWnKX
>>297
登り坂を重いギアで低ケーデンスで漕ぐとバッテリーは消費し易い様です。
0300291
垢版 |
2018/05/02(水) 01:20:45.03ID:fKY2WDcQ
>>293
あー確かに使いすぎかもだけど
個人的には計算通りです
せっかくアシストが有るんだから
可能な限り使うと言う方針で
ハイモード固定で1本25km計算なので
>>297
そりゃもちろん減らそうと思えば減らせますし
バッテリーを持って無ければ減らす努力はしますけど
この5本以外にもう5本持っているので
今の所減らす理由が無いと言うのが
本当の所です
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:31:26.34ID:Oead5aGq
YPJが発売されて約3年
フルアシストで走行する自転車かどうかぐらいいいかげん区別しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況