>>493
>法令上、なんて書いてある?

>>490

490 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2018/03/22(木) 00:47:25.00 ID:bFN4thWM
 >>489
 > 「目視できるのに点いていない」とするには、別の規定が必要だ。
 法令上の無灯火は、点いていない・点けていないだけじゃないからw
 お前、無灯火について読んだんだろ?
 少なくとも書かれてあることは認識したんだよな?

 その上で何を言ってやがるのだ???

ボケ老人の雲助であっても、全部引用すれば書いてあるか否かは分かるよな┐(´ー`)┌
さぁ、釈明したまえ┐(´ー`)┌

>>500
>いちいち反論するとお前の屁理屈が繰り返されるだけだから、あえて無視するよ。
具体的にどうという反論は「全く出来ない」という事だね┐(´ー`)┌

点滅させたら公安委員会が定める灯火では無くなるのだから無灯火だ。
そこから派生して「暗くなり消える事もある」ダイナモも公安委員会が定める灯火ではないとなり、
「正しく点いていなければ定められる灯火では無くなる」という論点が
「自動車で備えなければならない灯火が無くなり整備不良となる」と発展していくものな┐(´ー`)┌
つまり、在日サレジオ雲助(笑)の屁理屈・俺様解釈は紛れもない素人解釈であるという事だ┐(´ー`)┌