>>467
>と、言いつつまともな解釈は返せない時点で終わってるぜw
どのレスの事なのか分からんが、ここに続く「ダメとは書かれていない」からすれば、
「ダメとは書かれていない」自体が至極まっとうな解釈だな┐(´ー`)┌

義務規定(笑)に抵触する理由は、
「法学を学び法律関係の仕事をしていると言い張るが、365日昼夜問わずここに張り付いている」
在日サレジオ雲助(笑)の素人解釈なのだ┐(´ー`)┌そんな解釈で違法になどならないのだよ┐(´ー`)┌

>>471
>自転車の夜間走行は前照灯をつけよと義務付けている
>自転車の前照灯とはどんなものか法令規則には何も書かれていないのでどんな灯火器を使えば良いのか誰にも分らない
誰にも分からないのに、なぜ在日サレジオ雲助は「点滅モードとダイナモはダメだけどフラッシュライトはいいの!」
と断言出来てしまうのだろう。「誰にも分からない」のだから、お前が分かる訳が無いのだが┐(´ー`)┌

>点滅周期0.1Hz、デューティ比0.0001なんて点滅灯は実在しないとなどとを試みるが実在する筈の┐(´ー`)┌ 所有の点滅灯の仕様は開示できない
おちんぽ灯が実在しなければ俺のライトも実在しないってか┐(´ー`)┌

>┐(´ー`)┌ は点滅灯どころか自転車も持っておらず、当然夜道を自転車で走ったこともない
スマホの件もそうだが┐(´ー`)┌
在日サレジオ雲助が大好きな「水道橋交差点」で何度も撮影して画像をここに貼ってるだろ┐(´ー`)┌
トラウマを抉り返されているから思い出したくないってか?┐(´ー`)┌
ほらよ(´ー`)ノ⌒ https://i.imgur.com/CvnBLlp.jpg