X



輪行 りんこう 66旅目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:44:54.73ID:qJwP4qKy
>>959
ただ、リュック型では無く背負子だから移動の際に他の荷物を背負えるメリットはありそう。
GICのはその点、自転車を出した後のサイズが大きすぎだし、他の荷物を背負えないのがなぁ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:23:08.45ID:nn2F14Hf
スプロケでスパッと指切った。
軍手あるのに手抜きしたオレが悪かったもうしません。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:55:12.89ID:oBnkAG0U
>>962
透明がダメっていうのは、聞いたことないけどなぁ。
ゴミ袋とかプチプチ巻から、派生したとか?
薄くて突き破る可能性のあるものはダメってのは、書いてある。

ただ「専用」の輪行袋で透明なものは、見たことないけど。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:44:19.35ID:FYR0O5yc
透明なバッグって危険物持ち込んでないことアピールするためでもあるから危ない人とは言えないと思うよ
(そういう用途としての製品もある)
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:58:55.60ID:nzdjBOzU
PeakRiderを輪行にも使えるような形にしてくれると山輪行が捗るんだが
How to use the PeakRider
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 05:24:55.36ID:c1K2KL84
クレプトマニアの人が万引きしないように透明なビニール製のバッグで外出するのは聞いたことあるからあながち間違いとはいえないね
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:58:53.85ID:GWC49g/P
輪行袋に使える様な強度のあるビニールは厚くなるから、
袋にしたらえらく重くなるだろう
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:16:19.17ID:J7x3lorB
https://this.kiji.is/382822526290199649

 日航は22日、サイクリストが愛用するロードバイクなどのスポーツ自転車を、飛行機に積み込むための収納ケースを開発したと発表した。
全国の観光地を巡る「サイクルツーリズム」の人気が高まる中、手軽さと安全に運べる利点をアピール。
飛行機の利用により旅先の選択肢が増えることも期待している。

 これまでは、利用客が自分でケースや袋を用意する必要があり、荷物が増えるほか、
運搬中の破損が不安視されていたという。担当者は「手ぶらで空港に来てもらえれば大丈夫」
と話している。ケースは「せとうち観光推進機構」(広島市)などと共同開発した。


マジすか!JAL便なら空港で借りて空港で返せるってこと?いいなこれマジで
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:27:14.15ID:G4u87Thx
空港まで自転車をどのように持ち込むのかなど、動線は検討段階だ。
だってよw
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 04:18:18.85ID:ubJDOeE3
JALいいなー
考えてみればそうだよな
自転車なんてある程度決まった型なんだからそれに合った箱用意して受け入れれば集客の利益になりそうだもんな
値段とかどうなんだろ
無料なら最高だけどw
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:15:04.60ID:ubJDOeE3
空港までの自走が可能かってどういうこと?
自分は羽田だけど自転車であのバスとかが横付けするような入り口の目の前まで行って輪行したことあるよ
でも確かに環八から繋がる空港までの道路走ってた時になんか風景が高速道路みたいな感じに思えてきて、
「あれ!?ここ自転車で走ってていいのかな?」とめっちゃ不安になった覚えはあるわw
ロードならまだしもブロンプトンでw
そうしたらミラーにパトカーが写ったからああ終わったとドキドキしたらそのまま俺を追い越して通り過ぎていったw
他に自転車を見ないこともあって、走ってると不安になる道ではあるね
新サービスがいくらかかるかわからないけど、自分できちんと輪行袋に入れてパッキングすればお金もかからないし意外と簡単だったよ
10円の従価料金で保険料プラスしたら手渡しで扱ってくれたし
ロードとかでサイズ的に料金がどうなるのかはわからないけど
長文めんご
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:20:53.60ID:ubJDOeE3
>>988
待てよ、もしかして走っちゃダメだった可能性もあるような?w
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:05:33.82ID:Eb9CTTZo
飛行機は、体積より重量のほうが気になるから、自転車に寛容なんだろうな。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:24:13.58ID:zBQv8WvW
>>988
関空のあの連絡橋は自転車走行禁止なんだけどその輪行箱に頼って関空行きに乗ってしまった場合詰むな
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:00:41.63ID:THIs+//f
実際にやろうとは思わんけど、レーパンジャージに小物持っただけの軽装で空港まで自走してそのまま国際便とかできたら面白いね
肉食国でしばらく過ごして帰国する段になって異臭騒ぎで飛行機Uターンさせて拘束されるまでがお約束
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:03:13.23ID:hJ1N9Hjf
あんな大げさなもの作らんでも、
コンテナ1個を自転車専用にしてまとめてブチ込んどけばいいのに
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:11:37.15ID:vllwYDyC
>>975
エアコンテナと並べてそのまんまぶち込む形状っぽいね
占有スペース的にそれなりの代金を取るのかな?

普通の旅客便でどの位積載してるのか分からんから何とも言えないね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 15時間 44分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況