X



ヒルクライムのトレーニング 62峠

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:16:48.62ID:EchT/kNf
>>147
今はレスト4分です
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:20:48.33ID:vbsNSneQ
モアパワー!
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:19:01.18ID:jYyhw1bn
鳴くのは良いが、食いタン禁止な
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:44:34.33ID:1ISR25QG
表彰台に上がれるのは
ガリガリ君だけ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:49:58.83ID:e028x4tQ
自分は体重55kg台なので220w程度が体重の4倍だよ。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:54:57.84ID:i9AZ0Kwn
上半身のトレーニングしてない奴多いことに驚愕したわ

スポーツ後進国すぎる
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:02:10.43ID:xJXOLTQ+
トラックやるなら鍛えるけど、ロードでゴール前勝負に絡めない奴にとっては不要。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:48:31.03ID:VGAEVkNF
すぐには用意出来ないんだから、不要ではないよ。既に鍛え始めておいてください。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:05:55.82ID:IALpKGUt
上半身の筋肉を鍛えるという行為が上半身にだけ有効だと思ってるからそういう答えに行き着く
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:54:17.58ID:xJXOLTQ+
体幹を鍛えたいなら体幹を直接鍛える。上半身鍛えるついでに鍛える気はない。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:49:53.93ID:x39zgdya
プロツアー選手なんかは背筋の厚みが半端じゃないからな。
俺の踏力の4分の1は背筋だよ。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:11:49.44ID:x39zgdya
>>182
わかってないようだから言うけど、クライマーでも上半身ムキムキだぞ
特に背筋が桁違いに分厚い
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:18:56.73ID:gefy9Ffb
海で上半身裸のバルベルデの腹筋の横がすげえことになってた画像は見たことあるな
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:59:58.86ID:snqA85aX
そんなことよりついにアベ政権終了が近づいて来たぞ
日本の夜明けだ!!!!!!
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:09:38.03ID:YmXt2DxB
富士ヒルシルバークラスの人は終始アウターでガチ踏ですか、インナーでクルクル型ですか?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:13:52.93ID:e028x4tQ
>>197
筋力無いのでインナークルクルだね。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:30:54.68ID:1tun3v+C
>>201
なんでID違うお前が答えてんの?

とにかく腹筋があんなに肥大することはステロイドやりまくりのボディービルダーでもあり得ない
無知で草生やすな低能
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:03.60ID:U/+on3xm
ツールドフランス出場者の体型とか基本的人間じゃないよ
何かしらきもちわりぃから
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:11:02.74ID:7a0YhLHA
キンタナは167cmしかないのに体重58kgもあるからな
どんだけ筋肉量多いんだよ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:42:34.76ID:r2n24HSL
福島兄弟と温泉に行ったことがある
二人とも腹と背中が膨らんでいるのに驚いた
あれ筋肉なんだろうな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:15:59.73ID:evKPhEfl
練習の方法はある程度型はあるだろうけど、登り方なんて職人芸でやってるやつにしか分からないだろ?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:31:03.65ID:M2dEB8Gw
>>208
BMI20.8だろ
世間の標準の22より少し細いくらいだわ
捕虜みたいな体型の奴らの中にいたら目立つかもしれないけど
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:48:02.89ID:3A6y7xbo
164cmで冬前に56kg代まで落ちたけどご家庭の体組織計(デュアルスキャン)で体脂肪率8%代だったわ
お前ら長身スリムで羨ましい
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:28:43.51ID:nMH1tDpf
175cm 58kgの2年目ロード乗りだけど、FTP260Wくらい出せるから割とヒルクライムでは速い
ここから数年練習したら60kg300Wくらいになれるんかな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:39:06.95ID:wh7Fervy
すぐに最初の頃ほど伸びなくなる
そこで諦めずに地道に続けられる人は少ない
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:17:18.04ID:BT5W/Syp
すまん今週サボってまだ460TSSしか走ってないんだが、ローラーでおすすめの練習ある?明日も仕事で走れそうもない。ちなみに昨日は、20分LT×3やったから足もない今週目的あと240TSSもあるのに・・・
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:10:33.52ID:fxW0Vld5
少なくとも20分走3本で翌日足が売り切れ状態になるレベルなのにCTL100を目指そうとする時点でおかしいわ
疲れたら時点で休む、その休みを考慮して目標のCTLを設定する
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:43:01.65ID:FVKybUgw
>>227
160kmか。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:43:33.07ID:M2dEB8Gw
>>230
瞬間最大パワーが17.7倍は一般人レベル
エリートスプリンターなら25倍くらい出せる

でもカンチェのその数字はレース中のものだから、さら脚で本気ならもっと出そうだね
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:01:27.82ID:TkvH3hkE
体幹鍛えてハンドル下げたらダンシングしづらくなったよ…
坂道でシッティングメインにするなら32T必要かな
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:14:52.22ID:sl6fPl2A
斜度にもよるけど、50-34のコンパクトか52-36のセミコンパクトなら28Tでやれない?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:28:41.69ID:u1eTDifG
何%の坂かわからないが推定10くらいとして
67kgで260w 36Tと28Tでケイデンス60くらいで登ってるけど、32T必要?

別にケイデンス60でも良いかなと思ってるんだけど
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:33:51.11ID:TkvH3hkE
今コンパクトで28T付いてるけど斜度10%位からきつくなってくるんだ
80rpm以下になるとガクッとパワーが出なくなる
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:38:10.47ID:hCLpFx0t
近所の10km10%山 34-28 75rpm以上で登ってる
実力近い走り仲間とホイール交換して登ったら23Tまでしかついてなくて速攻で脚売り切れた
ホイールの感想どころじゃなかったよ・・・つまりだな人によるんだよ!
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:05:18.77ID:sl6fPl2A
>>240
75-80rpmで登坂する練習もした方が良いと思う
58kg/FTP250Wくらいだけど、斜度10%くらいならフロント34Tのリア25Tで登れるよ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:36:30.36ID:TkvH3hkE
>>242
70〜80ならダンシングになっちゃうな
俺の場合ダンシングのやり方を見直したほうがいいかも
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:50.68ID:UKoQFuVI
10%でケイデンス60なら
15%ならどうなちっまうんだよw
ほんと貧脚が見栄はって重いギア踏むのみっともない
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:49:19.57ID:UKoQFuVI
まだそんな事言ってる
アマチュアの上位に50で登ってる馬鹿いますか?
プロ選手は50で登ってますか?

現実みろよ
80までは個人差とか言えなくもないが、それ以下は力がなくて回せてないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況