X



ロード初心者質問スレ part426
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:22.39ID:vcgTHyJp
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>970が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part425
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518288230/
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:46.43ID:WGbpeEKZ
>>235
必須ではないがあれば便利だよ。
新品チェーン買ってきて吊るして(平置きなら引っ張って)長さ較べてもいいね。
100リンクで1リンクぶん伸びてたら交換だね。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:39:40.86ID:RXcpABSB
>>235
買ってもいいけどそんなに使う機会ないなら、自分で簡易的な伸び測るの作ったりも出きるよ
定規に簡単な目印つければ伸び測れる
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:18.32ID:5KlvlP+B
>>230
他の人のフィードってあんまり見る機会無いからな
自分から他の人の見て、いいねとかしないと見てもらえないだろ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:17:32.88ID:2D6lUVTR
>>236,238
ありがとうございます
1コマより伸びていました…1.2コマ分?
ちゃっちゃと交換します
測定器買う価値はなさそうですね
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:40.68ID:X034nyDX
ホイールを空転させてみたらゴロゴロすぎてヤバい
ベアリング死にましたかね?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:45.69ID:WGbpeEKZ
>>240
次回はもうちょい早めに交換したほうが良さそうだね。
伸びたチェーンを使い続けるとギア板がそれに合わせて余計に削れてしまい、
そこに新しいチェーン付けると強く漕いだ時に飛んじゃう場合があるね。
もし高価なギアを使ってる場合はチェーン1本で終わりにしちゃうのは勿体無いしね。
>>241
ぽいね。
とりあえずバラして確認だね。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:06.24ID:GEyvq9Td
>>230
僕も同じような感じです
いつも一人で走って写真あげて誰からも反応がないと寂しく思います
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:06:40.02ID:YCwZf1NI
乗り始めて半年ほどで、脚やスタミナが音を上げることは少なくなってきたんですが
移動距離が100キロを超すと背中の筋肉がめちゃくちゃ重くなります
おそらく脊柱起立筋が貧弱なんじゃないかと思うんですが、何か別途ここのみを鍛えるトレーニングとかはするべきでしょうか
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:17:00.93ID:+9jmYqHZ
>>245
プランクなら腹筋・背筋・体幹が同時に鍛えられる
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:07:08.78ID:2m510gKr
フレームが転倒してぶつけて折れてしまったんですが、フレームだけ買うのと新しい自転車買うのってどっちが安いですか?
あと、フレームだけ買う場合って元とは違う別のフレームに変えることはできるんでしょうか
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:30:24.83ID:JlQWMWJ7
>>248
もとのフレームはもう使えませんのでフレームだけ買ってあとはもとのやつを取り付けるのが安いです。
別もフレームでも問題ありませんね。出来ればこの際、ワンランク上のフレームにしてみていかがでしょうか。
フレームをショップで買えばパーツなどの交換料金は格安にしてくれると思います。
折れてしまったのは仕方がないので前向きな考えでいきましょう。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:12:31.27ID:Bo0Gu7sP
>>248
ディスクブレーキかリムブレーキとフロントディレイラーが直付かバンド式か確認して合わせれば大体合うんぢゃね
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:26:48.22ID:JszG7A7j
>>230
俺も同じような状況だったけど、コミュ入ったらフォローしてくれる人できたよ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:42:30.67ID:lLTzbF2i
>>256
室外保管可能な雨天用自転車を買う
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:07:31.36ID:fiAUW70Z
>>256
ブルーシードを敷く
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:16.69ID:W06rqEkx
雨の日に乗るならシクロクロス用のシールドばっちりなベアリング持ってる奴にした方がいい
BBもハブも
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:00:07.62ID:GVNZ1rT0
>>260
チアシードの親戚か?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:54:29.50ID:hXgHR8hc
Dura9000 SPD-SLペダルを2年程4,000km程使用。
最近ペダルをくるくる手で回すと抵抗を感じるようになってきた。
はじくように回しても2〜3回転、軽さは感じない。

グリスアップすれば改善しますか?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:44:11.60ID:V7zZmegw
>>248
フレーム買いは多少安いが格安ではない、完成車の方がコンポやホイールを含めて割安で部品を売って新車のほうが得な場合も
元とは違う別のフレームに変えることはできる、単に規格が異なる部品は流用不可(BBやパイプ径などが一例)

>>256
シートを敷く、ちゃんと手入れする

>>266
改善する、ただDURAのペダルは比較的ベストに調整しにくい(それだけ精度が高いともいう)ので注意
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:53:18.80ID:xC5ZLT8w
>>266
自分も9000使っています。もうそれ以上使っていますが気にしないだけなのか今のところ問題無いですね
ペダルのベアリングはハブと違ってそんなに回転するものではないのですが使用頻度にもよりますので何とも言えませんが
改善するかどうかはわかりませんがその程度でしらシマノのペダルは割と分解が簡単なのでボールだけ洗浄してリフレッシュするといいかもしれません、、、ボールがかなり小さいので無くさないように注意くらいでしょうか
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:36.00ID:KEHlmyFt
冬の間3ヶ月位、全く外走らずに週4位でzwiftを1時間くらいやってました
先週末暖かいので、外走ったら以前へばってた距離(130km、2400m up)でも楽に走れました
LSDやらないとスタミナつかないかと思ってたけど、間違えた理解ですか?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:20:02.81ID:dK8Xd2f+
初心者じゃないような質問が結構来るけど自転車板には回答者が多い(勢いのある)質問スレがないからな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:21:58.94ID:ZVb5FQ5f
ペダルのくるくるってよく回ると速く走れるの?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:28:06.34ID:Q8/52YSH
>>273
異常なブツは除いて、影響はゼロではないけどゼロに近いね。
速さとは関係ないけど回転が軽いとペダルの面を出すのが楽チンになる場合があるね。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:47:20.25ID:V7zZmegw
>>271
別に室内練習でもスタミナは付くし実際付いてるでしょ、ただペース配分やメンタル面等は実走行の方がいい
LSDは慣れたら効果的に負荷を上げてくべきだが、そこが上手くいかず軽くなりがちで限界を押し上げるには足りない事多し

>>273
初心者には関係ない
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:50:07.31ID:rk7VgyxU
ギア比ってありますけど例えば
前が50Tで後ろが25Tで2
前が34Tで後ろが17Tも2
こういう場合は頑張って踏まなくてはいけない力も同じになるんでしょうか?
抵抗とか損失とかよくわかりません
0277271
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:15.02ID:Yt57RBiV
>>275
サンクス
取り敢えず外走るようになっても、室内ローラーは続けてスタミナ伸ばすようにします
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:17:15.04ID:ZVb5FQ5f
>>275
いじわるしないで教えてくださいよ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:46.49ID:V7zZmegw
>>276
ほぼ同じ、伝達効率や摩擦による損失とか「とても微妙な点」で大きいギアの方が楽
従ってアウターの方が楽か→50−25によるたすき掛けの分で差し引きされる程度、なので事実上どうでもいい感は否めない

>>281
速くならない、少なくとも自分でタイムを測って比べない人は全然練習不足なので些末な機材は関係ない
TTで0.01秒でも壁を越えたい時などは気を使いましょう
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:20.64ID:Gx3U1nq6
インナートップはすげぇ斜めにチェーン掛かるけど
アウターローは上から見てもそんなに斜めにかかってるようには見えないけどね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:13.10ID:LKV5pFzo
トリム操作しても限界がある
個人的にはアウターローより、インナーでリア調整して登った方が走りやすい
足の負担も少ない
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:06:25.36ID:V7zZmegw
整備上アウターローは捨てられやすいが、ちゃんと整備してれば当たらないし音もしない
かなり気合い入ってない限りソコソコの店+普通の客では無理なので、なるべくそこは自分で完全を目指すといい
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:44:13.44ID:GNWY6L8+
アウターローはチェーンが一番斜めになるシーン。
ベクトルで考えるだけで0.25〜0.3%のロスになるよ。
(0.25〜0.3%のロス分はスプロケを外側に引き出す方向の力)
それにチェーンのコマ同士、チェーンとスプロケの摩擦が加わって、計1%くらいロスするんじゃないかなぁ?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:53:51.21ID:Jp9v8YDz
身長162cmの男です
近所の自転車屋で、TrekのLexa4という女性向けロードバイクが6万円で売られていました
ほぼティアグラで固められており、ブレーキのみ無名で変更の余地はありますが、買いでしょうか?
個人的に破格の価格かと思うのですが...
試乗した限り、ハンドルが短い以外の問題はありません
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:53.87ID:MPrXAVna
アウタートップどころかアウタートップからマイナス3枚くらいまでチェーンが音鳴りする
右足踏み込んだ時だけ、いや踏み込まなくてもなってるわ
流石エントリーアルミ!
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:25.67ID:/tM4Jb7E
>>291
あるある
rd-6800-gsだけどフロント50-34 リア11-28でフロントアウターリア13(三枚目)のときだけチャッチャッチャッチャ...ってペダリングに同調するw
テンションボルトを弄ってもインデックス変えてもスプロケを11-25(gsだが)、11-32でも起こる...
rd-r8000に変えようかな...
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:14.01ID:ZP5TnpBs
え?まじか普通鳴らないのか
初走行の時から鳴ってて初期メンテの時にお店に伝えたのに直ってなかったんだよねサイテーだなセオサイクル

FDの調整してみるかな〜
でもメンテ台の上で手回しペダリングしても鳴らないっていうw
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:59.14ID:0+oop6pg
アウターローは鳴ることあるけど、アウタートップ鳴らす設定はしちゃダメだろ。
フロントもう1段上げたらならなくなるかもな。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:55:13.71ID:aLYBVk3W
アウタートップでトルクをかけると車体やクランクのたわみで僅かにFDに擦るくらいが望ましい調整
理由はチェーン落ち対策とRDロー側の使用範囲を広くするため
アウタートップ使用頻度の高いスプリンターは好みでアジャストを少し外にして擦らないようにするのもアリ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:28:23.99ID:2XOSR2IH
ガンガン走って腿や背中や尻がどんどんキツくなってくるのが逆に快感になってきてるんですけど
これ大丈夫ですかね?人として
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:35.09ID:k9rX76Y8
BB30の異音てどんな音が鳴るの?
買ったスライスから鳴り出したら、BB変えてついでにシマノのクランクにしようと考えながら、はや1年
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:22:05.44ID:7Ik+7xcx
>>289
破格です。身長を考えて問題ありませんのでデザインが良ければお買い得だと思います
失礼に聞こえたら許していただきたいのですが恐らくそのサイズは乗れる人が限られていて売れ残っているだけだと思いますね
Tiagraのブレーキは前後で6千円程度ですのでその廉価品のブレーキのシューが減ってきたらブレーキごと交換すればいいだけですし
仮に6千円足したとしても普通はその値段では買えませんので
あと、そのTREKはクランクアームが以下のように4本でしょうか?であれば新型です
http://cycleshopendo.com/bikes/female/lexa4.html
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:41.91ID:PyWz0ON0
まあティアグラだしTREKだからいいけど安いから買うってあんまりだなあ
まあロードバイクなんてエントリとハイエンドでも性能変わらないからいいのか
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:34:43.87ID:aLYBVk3W
テクトロはジャイ傘下
ボントレはトレック傘下
共に子会社として親会社に製品を提供してるんでボントレの製品までテクトロが作ってしまってはボントレの存在価値が乏しい
がしかしフレームからジャイに委託しちまってるくらいだからブレーキがテクトロ製でも不思議はないんよな
ジャイ恐るべし
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:24:59.86ID:DOdtRGZj
>>309
もし相談者が既にクロスに乗ってたならロード買うときブレーキいいのにしたほうがいいと思うけどね
Vブレーキからだとテクトロ怖かったから
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:47:35.41ID:laH7l92U
vブレーキは聞きすぎて気を付けないとジャックナイフする
俺は一度やらかしてからvブレーキ恐怖症
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:26.23ID:O33nDUoE
>>288
見た目もそのあたる音も斜めにかかり方もインナートップがずば抜けてると思うけど
音がすさまじくガチャガチャ言いすぎて踏み込んだらチェーンやスプロケ壊れるんじゃないかと思うくらいだけど

8速でアウターだと全ギア音はならないけど、
インナーでは6段目から音が鳴り出して8段目はマジで巡航でもチェーン飛んでくんじゃないかって音がする
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:32:32.00ID:4S6T72QC
アウターローとかインナートップとかどういう場面で使うんだ?
アウターローにするくらいの坂ならインナーに落とすし、インナートップにするくらいの平地ならアウターで踏むし
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:44:54.83ID:e+bae6lO
>>318
抵抗どうのこうのは正直どうでも良くてレースのコースの状況次第ですね
レースに出てるとわかると思うのですが、基本はアウターを基準に置きますね
クリテとか小刻みなアップダウンがある展開が早い場面では
アウターからインナーに落とすよりそのままアウターだけでリアを調節することも多いです(本当はインナーにすれいいのですが)
上のほうのレスアウタートップは擦りぎみというレスがあったようにチェーンの外側落下はリタイヤに等しいので
フレームなどのしなりも考慮して若干内側に設定するのが吉だと思いますね。自分もそうしています。
手でクランク回してOK!というのはマニュアル通りでいいのですが実践を想定するとメカの調整とは少し違うアプローチが良い時もありますね
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:07:28.62ID:ZyzRBdX5
>>320
友だちと一緒に走って多重ロック
複数台持ち運ぶ手間も何本も切るリスクも窃盗犯は負いたくない
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:21.50ID:PJBdlSCB
体幹を鍛えるとかではなくて速度アップと長距離乗れるような体を作りたいとなったら三本より固定かな?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:14:16.74ID:Wid65eVe
Trekのlexa4の購入相談をしたものです。
皆さんに相談した結果、購入することにしました。
ありがとうございます。
本来ならロードバイク購入相談スレに書き込むべきでしたね..
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:16:47.40ID:EM9VMJIa
ロード購入を考えていますが、 調べていたらB B30は異音がするとかの記事を見かけたのですがターマックかドグマのどちらかで決めかねています。
いかごなものでしょうか?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:23:21.57ID:zlfm8f24
初心者ですがよろしくお願いします。
チェーンを一旦、切り離す作業が生じてしまいました。長さは変えません。
で、コネクティングピンの箇所にて、切断をするなという説明がありました。
2箇所目のコネクティングピン(切断位置)に推奨位置はあるのでしょうか?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:27.85ID:aLYBVk3W
>>326
基本チェーンの再接続は望ましくない
一度ピンを挿した穴は圧力に応じて広がり緩くなる
それを切り直して同じ穴を繋ぎ直すと切断の可能性が高まる
別のところを切ってもそれは大して変わらん
接続した部分を切ってアウタープレートのリンクを1つ外しミッシングリンクで繋ぎ直す事を勧める
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:00.61ID:ZyzRBdX5
>>326
特に推奨はないが念のため弱くとか渋くなったリスクを考えてすぐ隣などで連続でつなぐのは避けてる
まあミスが連鎖しないかぎり気にしなくていいと思うよ

>>328
シマノのマニュアルで説明している、基本
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:32.45ID:e+bae6lO
>>326
ディレイラーを新調したとか他に流用したいなどだと思います。洗浄目的ではないですよね?
最近の10、11sなどの規格チェーンは灯油やディグリーザー液に漬けこむようなハードな洗浄は
防護膜の役目の油脂がなくなってしまい破損の危険性があるとシマノさんが言っています
一回切ったチェーンの2番目については前に付けたピンより離れた位置(適当)でいいと思いますね。
まあ、2回くらいは大して気にすることは無いと思いますね。長さ調整で切り直しというのも結構ありますし
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:37.64ID:l9H3eMVp
>>326
俺は隣にあけるかなあ
正直動きが渋くなってないかを確認すれば神経質にならなくていいと思う
0333326
垢版 |
2018/03/06(火) 22:34:18.41ID:FRRWHjvJ
>>328-332
皆様、どうもありがとうございました。
おっしゃるとおりRメカの交換によるものです。
気にせずに任意の位置に打つこととします。

ついでに洗っておこうと思いついたのですが溶剤系はNGみたいですね。
PETボトルに入れてパークリぶっかけガシャガシャ洗いを動画で見たのですが
あやうくするところでした。感謝します。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:58:25.99ID:aLYBVk3W
シマノのシルテックチェーンでなければドブ漬け洗いしても問題無いぞ
KMCって書いてあるか10速以下なら問題ない
ただシルテックであってもドブ漬け問題無しって話もある
ってか俺が使うとしたら全く気にせず洗う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況